誤診されたときの費用

このQ&Aのポイント
  • 先日、掛かり付けの個人病院で腹痛を診てもらいましたが、誤診がありました。
  • 別の病院で診断を受けた結果、全く違う病気が判明し、緊急手術をすることになりました。
  • この誤診により、支払いを返してもらいたいと考えています。医師に対してどのような態度で接すればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

誤診されたときの費用

先日、掛かり付けの個人病院で、立っていられないほどの腹痛を診てもらいました。 こちらの事は何も聞きもしないで勝手に病名をつけ、出した薬を飲んで家で寝るように言われました。 薬を飲む事もできないほどの腹痛だったので、薬は飲まずにそのまま他の病院へ行きました。 すると、全く違う病気と判明し、緊急手術をするまでとなりました。 後日、最初に行った掛かり付けの内科の受付から電話があり、「院長が心配されてます。お加減いかがですか?」と言われたので、病気が全く違い、緊急手術をしたことを告げました。 もちろん受付は謝りもしませんでしたが、慣れた感じで締めくくり電話を切りました。 この掛かり付けの内科は子供の頃から行っており、腕は良くないのはわかっていましたが、診療時間などを融通してくれるので、掛かり付けとなっていました。 この時、「せめて今、痛み止めでも…」と言っても「点滴二時間はかかるよ?大丈夫?我慢できるの?」とめんどくさそうに言われ、うずくまって立ち上がれない私に「はい寝てねぇ。寝ないと診れないよ!」と手も貸してくれずに怒鳴るだけ。 今回の病状に心当たり(結局この病気だった)があったので「もしかしたら関係ありますか?」と言っても「全く関係ないね!○○(病名)って言ったら○○だから!」と言い切りました。 今思い出しても、かなり腹が立ちます。 でも仕返しとかはできないので、せめてこの日の支払いを返してもらいたいです。 領収書や袋に入ったままの薬はあります。 お金を返してもらうことはできるのでしょうか? また、私はこの医師にどのような態度で挑めばいいのでしょうか? 長文になりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

保険医療は出来高です。結果報酬ではありません。したがって、実際に受診した以上払い戻しはありえません。 金返せというなら、「誤診による損害賠償」を求めるしかないでしょう。 しかし、診断が初期には困難なことがありあとで診る医師が診断上は有利という事情はありますし、気にして電話までしてるわけです。これはもう、ふつうにありうることです。 けっきょく別施設で治療を受けて問題なく治療はおわっているのですから、あなたに損害はありません。 2度手間というのは、結果論です。 ま、今後はかからないことですとしか。 あなたがどういうアクションおこしたところでその医師はかわりませんよ。レストランと一緒で、客がなに言っても「うちの味はこれや」といってしまえばそれで腹下す客がいたってシェフは気にしませんわね。 しかも、公的医療は、接客業とはいえ、レストランのようなサービス業(満足度にあわせて金がとれる)ではなく、共通価格のもとで依頼されてやっている名目ですから、余計患者に合わせることはないでしょう。

aattppaa
質問者

お礼

おはようございます。 早速のご回答ありがとうございます。 冷静に考えればそうですよね。 損害賠償を起こすしかないですよね。 とても腹ただしい出来事でしたが、今後はこの医師には診てもらわないようにします。 ただ、私が卒業した小中学校近くの個人病院なので、とりあえず同級生と、その小学校で事務をしている友人には『ヤブ医者』の事を教えてあげようと思います。 あの医者があのような態度、あのような乱暴な言葉遣いさえしなければ、ここまで私も腹をたてる事もなかったと思います。 私も今後は他人に対する言動にもっと気をつけていきたいと考えさせられました。 少し気が晴れました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 小児科医の誤診(盲腸)

    みなさんのご意見をどうかお聞かせください。小学6年生の息子の事です。金曜日の朝、少しお腹が痛いと言いながらも学校へ行ったがやはり給食も食べれず調子が良くないので午後になって迎えに来るよう連絡をもらい迎えに行きました。家に戻り様子を見ていましたが下痢・嘔吐の為夕方小児科に連れて行きそこで風邪ではないかと診断され薬をもらい帰宅しました。その晩から朝方まで30分おきに嘔吐・下痢の繰り返し熱もあがりかなり辛そうでまた腹痛もあり土曜日の午後当番医(小児科)で受診しそこではウイルス性の胃腸炎と診断され(盲腸ではないと言われた)また薬をもらい帰宅。その晩、激しい腹痛・熱も下がらないので翌朝の日曜日また別の当番医(小児科)に受診しそこでは盲腸の疑いがあると言われました。どこか大きい病院へ手配をしてもらえるかと思っていたら今は昔と違い盲腸をすぐに切ったりせず薬で散らす方法もある。抗生剤を飲んで暫く様子を見るよう指示され帰宅。様子がかわらなかったら連絡をしてくださいと言われこんなに痛がっているのにこのままで大丈夫かと心配はあったがとりあえず抗生剤を飲ませ痛がる子を見守りながら様子を見ていたが相変わらず腹痛を訴えるので病院に連絡をしたがその院長に一回ぐらい薬を飲んだぐらいでは痛みは治まらない、もし心配ならもう一度連れてくれば診るとのこと。確かにすぐに痛みは治まらないというのはわかるが盲腸かもと診断して検査もせずあまりにもひどすぎると思い親として痛がるわが子を見ながら、日曜日で当番医以外の病院は休みで救急車で病院に行きました。そこで、既に盲腸破裂・腹膜炎のかなりの重症と診断。一日遅れていたら命はなかったと言われ、愕然としました。翌日手術をしましたが、今現在術後の合併症に苦しみ(腸閉塞)鼻から管を腸まで入れたり苦しみと戦っております。かわいそうでみていられないです。3件も小児科にかかったにもかかわらず何故こんなになるまできちんとした診断また処置をしてもらえなかったかと思うと悔しくてたまりません。また私自身なぜもっと早く救急車を呼んであげなかったのか医者の言葉に惑わされたとかなり後悔し自分を責めている毎日です。盲腸ってそんなに判断しにくい病気ですか?誤診ではないですか?すごくわかりずらい文章また長文ですみませんがよろしくお願い致します。

  • これらの薬で副作用出るのか、心配してます…?

    病院関係の仕事、特に薬剤師さん中心に、医薬品に強い方に質問したいと思います。 腰痛用の薬として、貼り薬が「タッチロンパップ30」。 塗り薬なら、「ボルタレン1%(25g)」 それぞれあるかと、思います。 私(37歳男子)は、以前就いていた仕事(郵便関係)で持病として腰痛患った為、上記の薬をかかりつけの内科医院で、処方して貰ってます。 同居してる69歳のお袋(母親)も、同じ腰痛が持病なので、同じ薬を処方して貰ってます。 (私の場合、院長先生から… 「お母さんと、同じタイプの腰痛を患ってるので、同じ薬を処方させて貰います」と言う診断受けて、処方して貰いました。) 所が、そのお袋が2ヶ月程前に、近所の総合病院に救急車で緊急搬送されて、そのまま緊急入院した時、お袋が緊急検査受けた結果… 「お母さん、腰痛の貼り薬と塗り薬だと思いますが、常に貼ったり塗ったりしてると、潰瘍患ってる疑いが強いです。 痛み落ち着いてる時は、貼らずに塗らない様にして下さい」と言う内容で、姉が主治医の先生から、助言受けたそうです。 その話を聞いた私は、かかりつけの内科医院の院長先生に相談したら、「腰痛用の飲み薬であれば、常に服用してたら、潰瘍で副作用患う事あるにはあるが、貼り薬と塗り薬であれば、余程で無ければ副作用患わないから、痛い時は貼ったり塗ったりした方が良い」と言う内容で、助言受けました。 そこで、質問したいのは… 「腰痛用の貼り薬と塗り薬(タッチロンパップ30と、ボルタレンゲル1%)で、潰瘍になると言う話、総合病院のお袋の主治医の先生、かかりつけの内科医院の院長先生、どちらの話を参考にした方が良いか?」に、なります。 それでは詳しい方、ヨロシクお願い致します…。

  • 動物病院の対応について

    黒パグのメスで3歳になる仔がいます。 先日、ちょっと具合が悪いのか食べなかったので病院に連れて行きました。そこは生まれた時から通っている病院で爪切りさえも頼んでいましたから2ヶ月に1回は通っている動物病院です。 「何の病気ですか?」と聞いても「詳しくは分かりません。パグ脳炎というのもあります。」と言われました。詳しく検査が出来ないということでした。(MRIなど脳を調べる機材がない)「長野で他にそういう病院は?」と聞いたら「東京の大きい病院じゃないと・・」ということでした。「脳圧と眼圧が上がっているので入院してください」と言われ1週間入院治療しました。 退院した時に様子を見ていきましょうと言われ退院しましたがあまり状況は変っていませんでした。 心配になり、他の長野市内の病院に行った所、なんとMRIがあるじゃないですか。しかも調べたところ手術が必要な病気で1歳の時ぐらいから兆候はありませんでしたか?と聞かれました。 いつも元気だったので気付きませんでしたが獣医ならすぐ気付くことだとも話してくれました。 その病院に電話したところ主治医の先生は退職していました。院長先生に変って話しました。 「どういうことですか?MRIが同じ長野市内しかも目と鼻の先にあるじゃないですか!」(私) 「申し訳ありません。知りませんでした。」(院長) 「気付かなかったんですか?」(私) 「気付きませんでした。」(院長) 「手術出来ますよね?おたくで。」(私) 「手術したことありません。設備もないんです。」(院長) 「じゃあどうするの?」(私) 「内科的処置なら出来ますので一度お連れ下さい。」(院長) これってどういう対応をこれからすればいいですか? 怒りを越えてあきれるぐらいです。 今もうちのパグは死の淵をさまよっています。緊急で教えて食ださい。 これは告訴ものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 紹介状書いて貰えなかった時、受診した場合?

    気になって、質問したいのは… 「特定の病気を患った(疑いある)患者さんが、「かかりつけ内科医院で、一度受診し治療受けた」とする。 患者さんは… 「専門医で無い、かかりつけ内科医院の、院長先生の診断だけでは不安である。 「専門医自身が院長先生である、特定の診療科目を単独かメインで扱う」医院が、自宅近くにあったのを見つけたので受診したいから、紹介状書いて欲しいが…?(例)」の旨申し出たが、かかりつけ内科医院の院長先生に、何かの事情で紹介状書いて貰えなかったとする。 その為、自宅近くにある「特定の診療科目を、メインか単独で扱う」別の医院へ、直接行って受診したとする。 その際、「かかりつけ内科医院で、受診した時の治療や処方して貰った薬等、詳しい内容知りたい」と言う内容で、専門医側の医院の院長先生から、指示兼助言受けたとする。 その専門医側の医院の院長先生に、「患者の自分では、説明しての依頼しにくい」事を理由に、かかりつけ内科医院側の院長先生へ、直接連絡して説明して貰う様に、依頼するのは可能と言えば可能か?」に、なります。 因みに私自身は、「逆流性食道炎でも、かかりつけ内科医院で、去年の12月下旬から受診」してますが、要は… 「かかりつけ内科医院の院長先生に、「近所の胃腸外科医院を、専門医として受診したいが、紹介状書いて欲しい」旨相談したが、書いて貰えなかったとする。 その場合、直接胃腸外科医院へ行って受診した時、「かかりつけ内科医院側での、診断内容や処方して貰った薬を、知りたい」旨、助言受けたとする。 その場合、かかりつけ内科医院側の院長先生に電話連絡して貰う事で直接説明して貰う様に、胃腸外科医院側の院長先生に依頼するのは、可能と言えば可能か?」が、今回の質問となります。 それでは詳しい方、よろしくお願い致します…。

  • かかりつけ内科医院にある、診療科目

    私の自宅近くにある、かかりつけ内科医院ですが、建物にある標榜順(取り扱ってる、診療科目)の看板には、「内科・放射線科(レントゲン科)・理学診療科」と、書いてます。 ですが、「パソコン版と携帯電話版共に、公式H.Pがある」と言う事を、先日聞いた為、手元の携帯電話で接続して見た所、標榜順の診療科目として、「内科・小児科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・小外科・放射線科(レントゲン科)・理学診療科」と、表示されてます。 「建物前の標榜順の看板は、単に取り替え忘れてるだけ、かも知れない」が、受診時のついでの世間話として、院長先生には聞いてません…。 そこで、「かかりつけの内科医院の診療科目から、小外科とは何ぞや?」となった為、質問したいのは… 「私のかかりつけの内科医院もだが、地元では「外科医院では無いが、小外科ある」内科系の診療科目がある医院が、何件かある。 小外科とは、主にどう言うケガになら、強いと言うか対応可能な診療科目か?」に、なります。 因みに、かかりつけの内科医院の院長先生ですが… 「取扱の診療科目から見れば、「関係する学会が、認めた診療科目としての専門医としては、内科・小児科・整形外科。 特定の病気の専門医としては、肝炎中心にした肝臓の病気。それぞれの専門医である」旨、公式H.Pには表示されてる。 しかし、外科即ち一般外科や小児外科は、「関係する学会が、認めた」専門医では無い。 手術室は無いが、「処置室(注射や点滴するか、リハビリ科で治療受ける患者さんに、入って貰う部屋)か診察室自体でなら出来る、本当に簡単な」小さい手術なら、院長先生は対応可能である」模様です。 それでは、かかりつけ医院や総合病院にせよ、診療科目に詳しい方、よろしくお願い致します…。

  • 総合病院で、緊急に受診する様、指示受けた時

    かかりつけ内科医院や、外科医院に眼科医院等の専門医院で、受診した時… 「患者さんが、患ってるか訴えてる症状を診た、院長先生や、担当医の先生(院長先生の家族である、同じ医師も含む)。 例えば、「こりゃ、ダメや…。 緊急入院(緊急手術)か、緊急の精密検査が必要だ」と、診断したとする。 その場合、必要な紹介状を作成してからと思うが、幾つかある提携先でもある最寄の総合病院(救急病院)へ、緊急の電話を入れて、照会する。 そして、例えば「ウチの外科(一般外科)は、受け入れOKです」旨、返事して来た総合病院あれば、その病院へ、直ちに出向いて緊急入院するか、緊急の精密検査を受ける様、患者さんへ指示する それが、平日に午前の部(朝の部)と午後の部(夕方の部)、2部制で外来診察ある日。 その午前の部の診察であれば、「救急車で行く程では無い為、動ける」患者さんなら、自分自身か家族等の付き添いで、指示受けた総合病院へ、直接出向く。 逆に、院長先生か担当医の先生が、「患ってる症状から、救急車の手配も、必要である」と判断すれば、先生自らか、部下である看護師さん経由で、電話で緊急手配した救急車に、その患者さんと居れば、家族等の付き添いにも乗って貰って、指示した総合病院へ、緊急に向かって貰う…」と言うのは、良くあると思います。 そこで、「かかりつけ内科医院叉は、外科医院等の専門医院に、看護師さんか事務員さんとして、勤務してる」方へ、質問したいのは… 「これが、午後の部であれば、「総合病院では、外来の診察や精密検査が、既に終わってる」時間帯が、診察時間帯であると思う。 この時、医院側の院長先生や担当医の先生が、「この患者さん、提携先の総合病院で、緊急の精密検査叉は、緊急入院が必要である」と、判断した場合、どの様に緊急の手配や紹介、してくれるのか?」に、なります。 長文になってしまいましたが、お願い致します…。

  • 「専門医の知合いが、複数居る」旨、助言受けた時

    例えばですが… 「何かの病気で、内科医院等のかかりつけ医院で受診した時、「専門医で受診と言うか検査、受けた方が良い」旨、院長先生から診断結果の説明兼ねた、助言受けた」と、します。 関係する内容では、別件として質問してますが、私は逆流性食道炎を患っていて、「かかりつけの内科医院とは別に、胃腸科等胃腸関係の診療科で、受診する事を検討」してます。 そこで、「かかりつけの内科医院で、院長先生へは現段階では相談して無いが、受診した時の相談として、知合いの専門医へ紹介希望の旨を申し出た」と想定して、質問したいのは… 「院長先生に相談した所、 「ウチの医院から見て、比較的近くにある大学病院や、近隣地域にある公立と民間、それぞれの総合病院の勤務医。 更にウチの比較的近くににある、胃腸関係の医院の院長先生、それぞれにだが貴方が患った疑いある病気に詳しい、胃腸関係の専門医の知合いが数人居る」旨、助言受けたとする。 その場合、「大学病院の専門医の先生を紹介されると、自分の自宅から遠くて通院しにくい。 それなら、比較的近くで通院し易い場所にある、総合病院の勤務医か胃腸関係の医院の院長先生、何れかの知合いの専門医へ、紹介して欲しい」等、 自宅から比較的近くにある、総合病院か医院で勤務か開業してる、特定の知合いの専門医へ紹介して貰う様に申し出るのは、胃腸関係の診療科に関係無くどの診療科でも、可能と言えば可能か?」に、なります。 それでは、「かかりつけ医院の院長先生叉は、勤務してる看護師さん」等、医療関係の仕事で詳しい方叉は、患者さんとして経験ある方、よろしくお願い致します…。

  • 誤診に対して

    2年前父がくも膜下出血を熱中症と診断され3日後に亡くなりました。 田舎に住んでいましたので、通院に便利なその病院が 掛かり付けの病院でした。 8月の暑い日、体調が悪く嘔吐したため病院に行くと、熱中症でしょうと言われ点滴を打ち帰されたそうです。 翌日も改善されないため、同じ病院に行き同じ処置をされ帰った翌日の朝、トイレで倒れ亡くなりました。 その時に、訴えたかったのですが、兄や母から止められ諦めました。 今年になって、その病院の経営する介護施設に母が入所したのですが、病気だと思わず、1人で住んでいるよりは安心だと思っていました。 4日前に手のふるえがひどくなったからと病院の方に入院させましたと電話があり、不安になってネットで調べたら、パーキンソン病の疑いが出てきました。 慌てて兄が他の病院へ連れて行き見てもらうと、やはりそうでした。 知り合いに聞くと、誤診ばかりしているようです。 この医者に罰を与える事は出来ないでしょうか。

  • 処方変えして貰った時、受診すると良いか?

    私は、「逆流性食道炎(胃腸の病気)で、自宅近くにあるかかりつけの内科医院で、処方して貰う飲み薬を飲む治療を、受けてる。 叉、同じ自宅近くにある胃腸外科医院(胃腸科と外科が、メインによる専門医院)で、経過観察としての胃カメラ検査を、年に一回毎年春に、必ず受ける」事で、最近約三年間、過ごしてます。 今年も、4月中旬に、件の胃腸外科医院で、胃カメラ検査を受けました。 その時、胃腸外科医院側の院長先生からは… 「専門医として、「かかりつけの内科医院で、院長先生が処方してる、タケプロンOD錠15だと、効きが少し弱い。 他の飲み薬へ、処方換えした方が良い」と、私は思います。 その旨、検査の報告書としての紹介状に書きますので、かかりつけの内科医院へ戻った時、院長先生へ相談して下さい」旨、助言兼ねた打診、受けました。 それにより、かかりつけの内科医院へ戻って、院長先生へ報告兼ねて、相談した所… 「胃腸外科医院側の院長先生が、処方変えした方が良いと、考えてる飲み薬だと、効きが余り良く無い。 今処方してる、タケプロンOD錠15なら、副作用抑えの漢方薬と一緒に飲んで貰うが、比較的効きがあるので、このまま続けて欲しい」旨、助言兼ねた打診受けた為、それに従い、結局処方換えされずに、現在に至ります。 そこで、「逆に、かかりつけ内科医院側の院長先生が、検査結果を元に薬を処方換えしたら、どうなるか的に、「?」と、なった」為、質問したいのは… 「胃腸科等、紹介して貰った専門医院側での検査結果、つまり診断結果を、かかりつけの内科医院へ、戻って見せた時。 結果を見た、内科医院側の院長先生が、「違う薬に、処方換えした方が良い」と診断して、違う薬へ処方換えされたとする。 その場合、例えば「内科医院側の院長先生が、処方換えした薬が、気になる。 専門医として、助言を仰ぎたい」と思って、一度受診した紹介先の専門医院へ、再度出向く。 そして、薬の部分だけだが、言わゆる「セカンドオピニオン」として、専門医としての院長先生へ、相談する事は、可能と言えば可能か?」に、なります。 長文になってしまいましたが、「かかりつけの内科医院叉は、専門医院に勤務してる、看護師さん」等、病院関係で詳しい方、お願い致します…。

  • 夜間の緊急病院で。誤診??

    先日急性虫垂炎にかかりました。 おなかが痛くなって耐えられなくなったので 夜中に緊急病院にいき、下腹部が痛いこと、嘔吐したこと、 痛みが下に下がってる…のようなことを告げ、 触診、エコーを確認してもらったところ風邪だと言われ 念の為に痛み止め、風邪薬、整腸剤をもらいました。 もらった薬を飲んでも全く聞かないので次の日違う病院で 見てもらうと虫垂炎だということが発覚しました。 退院後、その風邪だと診断した病院から何故か突然連絡がきて どんな具合ですか?などと聞いて、虫垂炎でしたよ、と いうと、 「あぁ、早めに違う病院にいって、病気がわかって よかったですねぇ。あの時の先生は内科じゃなかったので」 なんて言ってました。 どうやら形成外科の人が見てくれたらしいです。 夜間の病院って、全部こんな感じで、とりあえず 病院にいる医師が診察、というのが普通なのでしょぅか? それともこの病院が特殊なのでしょうか? 入院した信頼できる病院の先生は 「あと一日遅かったら腹膜炎をおこして大変なことに なっていたよ」と仰ってました。 あんな病院にいってなければ余計な苦しみはなかったのかな と思うとなんだかくやしいです(涙) まとまりのない文章ですが、普通の夜間病院の 対応など教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう