• 締切済み

iOS5 英文字入力について

お世話になります。 掲題の件で、若干困っています。 というのも、たとえば「The」と入力したいとき、 「t」と入力し、「T」と大文字変換した後に、 「he」と続けるオペレーションしか解らないからです。 ユーザインタフェースが優れた製品であるため、 私の入力方法が適切とは思えません。 入力時に、任意の単語の頭文字を大文字で 表記する方法があれば、ご指導くださいませ。

みんなの回答

  • saw-men
  • ベストアンサー率66% (87/131)
回答No.2

文章から察するに、入力方法がテンキーのようですが、 英文字だと解っているならフルキーボードを利用しては? No.1さんのおっしゃる方法で簡単に大文字入力できますよ。 あるいはテンキーで日本語入力してる中で、たまたまそういう単語を良く使う。 というのであれば、辞書登録してしまうのも手。

tobochite
質問者

お礼

ありがとうございます。 テンキーで英文字を入力するのであれば、 制限があるということですね。 日本語入力と英文字入力を同じ頻度で使用しています。 ここで、日本語入力の際にフリックになれてしまって いるので、英文字の際に面倒だなぁ、と思っていたものでして。 小生の勉強不足でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satumei
  • ベストアンサー率42% (71/168)
回答No.1

 使用しているのはiPhoneなのでしょうか?  で、文字入力する際に、Tを入力する前に、キーボードのZの横の↑を一度タップしてからTボタンをクリックしたら大文字に表記されます。  で、そのままHEボタンをクリックすれば小文字で入力されますのでTheとなりますが・・・これではまずかったでしょうか?

tobochite
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご指摘のように、都度↑をタップする方法が面倒だったものでして…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCで文字入力するときに・・・

    質問があるんですが、PCで文字入力する際 キロ、とかカロリーとか、単位系のカタカナって 小さい字で表記できますよね!? これって普通のカタカナの単語でもできるんですか? わからないのでだれか教えてくだされば・・・

  • 入力する文字が時々文字化けします

    入力する文字が時々文字化けします。「t」と入力すると「tree」と変換されたり、「あ」と入力すると「あけましておめでとうございます」と変換されたりします。決して単語登録しているわけではありません。 仕事にならず困っています。回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • EDITコントロールで入力できる文字を制限するには?

    Windows APIを使ってソフト開発しています。 EDITコントロールで文字入力を受ける際、入力できる文字をアルファベットと数字のみ(もしくは任意の文字のみ)にするにはどうすればよいのでしょうか?ユーザーが記号キーなどを押しても無視されるようにしたいのですが。 「ES_NUMBER」スタイルを付加すると数字のみの入力にできますが、こうゆう感じで任意の文字のみを許可するようにできるでしょうか?

  • 文字入力(Word2007)について

    Microsoft Office Word 2007の文字入力について質問です。 今まで最初からひらがなで入力できていたのに、最近は直接入力で始まってしまいます。 Wordのオプションでよくわからないまま色々いじったのですが直りません。 この状態になってから、何度も出てくる単語を入力すると入力している途中で動作が止まって文字も表示されず、マウスでその文字があるであろう箇所をクリックしなければ変換がされません。 似たような単語を入力する場合も同じ状態になります。 途中で止まったりするとイライラするので、なんとか解決したいです。 (1)最初から「日本語入力」の設定の仕方 (2)単語の記憶をさせない方法 この2点を解決できる方がいましたら、回答お願いいたします。

  • 文字入力について

    いつの間にか、「思って」「違って」「打って」「入って」等が 普通に打っては入力できないようになってしまいました。 今は「思って」は「おもう」と入力してから「う」を消して「って」 を足して「思って」にしています。 それ以外も全く同様にしないと入力できません。>< 「おもって」を変換しても変換候補に「思って」の「思」の部分さえ出て来ないのです。変換候補に無いのでしかたなく上の様に入力しているわけです。 ちなみに「思った」は普通に打てます。(「違った、打った、入った」)も同じく普通に打てます。 辞書は、ユーザー辞書以外に顔文字用辞書、英和和英辞書を入れています。 単語登録で「思って」を入れてみましたが無理でした。 みなさんアドバイス御願します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Excel 隣のセルの頭文字に応じて文字を自動入力

    Excelの質問です。 隣のセルに入力された文字列の頭の文字に応じて、セルに自動的に文字を入力するにはどうすればよいのでしょうか?関数初心者です。 具体的には、 A1のセルに「T○○○○○」(○は任意の数字)が入力されていれば、頭文字がTなので、B1のセルに東京と自動的に表示する。 A2のセルに「N○○○○○」(○は任意の数字)が入力されていれば、頭文字がNなので、B2のセルに長野と自動的に表示する。 です。 よろしくお願いします。

  • エクセル2007にて、先頭が大文字の英単語のみを削除したい。

    エクセル2007にて、先頭が大文字の英単語のみを削除したい。  ある文章中に含まれる英単語の出現頻度のリストがあります。その英単語のうち、単語の先頭1文字が大文字で表記された英単語のみを削除したいですが、何か効率的な方法はないでしょうか。たとえば、GlanとかRobertというような単語を削除したいと考えています。よろしくお願いします。

  • 英単語などが右側で割れる、単語をまとまりとして入力するには?

    英文などで入力すると、単語が途中で右側で割れるんです。単語が自動的に途中で割れないように改行する、何か言い方法は無いでしょうか? たとえば TheyならTheとyに改行してしまって、とっても見苦しいので、困っています。

  • EXCELで大文字入力

    こんにちは。 EXCELで任意の列を常に大文字で入力するにはどうしたら良いでしょうか? 既存のデータを変換するのではなく、入力の際にCAPSLOCKを押す手間を省ければ…と思います。 何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 文字列での数値の入力方法

    WINDOWS XP EXCELL 2003です。 6桁(200001~299999)の数字を入力をしていますが 例えば 200001 のコードを入力しようとしたときは 現在はそのまま 200001 と入力しています。 これを 1 と入力すれば 200001 と省略して入力する方法はないでしょうか。 下記の2つの方法で試しましたがうまくいきません。  1 ユーザー定義で  200000 と設定 セルに1と入力すると確かに200001となりますが 文字 列 の扱いになりません。  2 A1 = 200000 B1 = 1 で A1+B1=200001 と矢っ張り文字列にはなりません。 文字列を参照している数式が =IF(B7="","",VLOOKUP(B7,商品管理!$A$2:$B$211,2,FALSE)) & "" 何か良い方法で省力化できて入力でき且つ文字列なることは可能でしょうか。 良い方法がありましたらご指導いたたけませんでしょうか。 よろしく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 光TVのF1GPを見るために光チューナー購入を希望しなかったが、今は必要だとわかったので購入したい。
  • CSチューナー付きのテレビを使っているが、光チューナーを購入して利用したい。
  • OKWAVEにおいて、ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る