• ベストアンサー

エクセルの足し算について

消費税の計算で、内税なのですがまとめて計算すると、レジと違ってしまうのでので、 ROUNDDOWN()+・・・・と繰り返し足していたところ、「数式が長すぎます」と表示されてしまいました。 続けるにはどうすればよいか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

ひとつのセルに入力できる文字数には上限があります。 従って、解決策としては、ひとつのセルにひとつの消費税だけを入力し、 最後のそれらのセルの合計を SUM関数で求めれば良いと思います。

aphros
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 最初に元値の方を一つづつ出しているので、それだけでかなりの量になり あえて、元値を基準に1つのセルに足し算で出せるようにしたかったのですが・・・ ちなみに上限はいくつくらいで、それを超えたらやりようはないのでしょうか? 何度もすみませんが、教えて下さい。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> ちなみに上限はいくつくらいで、 数式の上限は、1,024文字です。(計算の仕様) 式でない単純な文字列なら、32,767文字まで入力できますが。(ワークシートとブックの仕様) Excel の仕様および制限 - Excel - Office.com http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP005199291.aspx > それを超えたらやりようはないのでしょうか? 無理するなら、例えばユーザー定義関数でROUNDDOWN関数相当の動作をするHOGE()関数とか作れば、単純に文字数が減る分、もうちょっと式を入力できますが…。 ただ、ややこしくなるだけなので、部分部分で小計取るとか、別の方法をお勧めします。 -- 繰り返しの式なら、配列数式に出来る気がします。 例えば、A1~A10に数値が入っていて、B1にそれぞれ小数点2桁でROUNDDOWNしたものの合計を書こうとしたら、ベタな書き方だと、 B1=ROUNDDOWN(A1,2)+ROUNDDOWN(A2,2)+ROUNDDOWN(A3,2)+ROUNDDOWN(A4,2)+ROUNDDOWN(A5,2)+ROUNDDOWN(A6,2)+ROUNDDOWN(A7,2)+ROUNDDOWN(A8,2)+ROUNDDOWN(A9,2)+ROUNDDOWN(A10,2) ですが、配列数式を使うと、 B1={SUM(ROUNDDOWN(A1:A10,2))} とかって書けます。 日経PC21 / 初めての「配列数式」(1) 1行おきの実績値を一気に合計 http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/hr/hr1.shtml

関連するQ&A

  • Excelで縦計が合いません。

    私はExcel2010を使っています。 実際のひな形とは違いますが、同じような事を再現したのが添付した画像になります。 セルの番号が切れてしまって見にくいかも知れませんが、E列に「金額」F列に 「消費税」、G列に「小計」を入れています。 E7の金額「▲224円」に対しての消費税ですが、これは先方から届いた物を手入力しています。 他の消費税のセルには「=E6*0.08」などの数式が入っていますので自動で計算されています。 消費税の列の合計が「1,519」になっていますが、電卓で計算すると「1,518」になります。 消費税の合計のセルには「=SUM(E6:E13)」の数式を入れてみたり、「=INT(SUM(E6:E13))」も試してみましたが結果は同じでした。 消費税を計算するセルに「=ROUNDDOWN(E6*0.08,0)」も試してみましたが、同じ結果でした。 説明が下手で申し訳ありませんが、どなたかお力をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 計算の質問です

    消費税が上がり、いままで売っていた商品の値段を変えることになりました。 今までも内税で値段をつけていて、8%内税で値段をつけたいのですが。 消費税5%の頃に内税500円で売っていたものは、1.03をかける計算で消費税8%内税の値段を出せると言われたのですが、、なんか違う気がしてモヤモヤします。 この計算、合っていますか?

  • 8パーセントになってからの表示方法

    消費税8パーセント導入後、スーパーのレジ、百貨店のレジ、内税、外税色々ですが、表示方法って 「本当はこうでないといけない」という決まりありますか?

  • エクセルで労務費の計算をしています

    お金の計算でズレが出てしまって困っています。 内税の金額を、一度元の金額と消費税を分けてから合計を出そうとしています。 たとえば、10,000円を3件内税で支払うときに、 現在は 10,000に対して÷1.05を表示させ、 その結果に0.05をかけています。 そして、少数以下は表示させないようにしています。 ですから、表示は 9,524円なのですが、厳密には 9,523.809523...円 と、認識しています。 その結果に0.05をかけているので、 9,524×0.05=476 で、 10,000円の内税をわけると 9,524+476=10000円 と表示されています。 これが現実的なお金の計算になると思うのですが、 例えばこれを3件エクセルに税抜き金額と消費税を別に合計を出させると、 9,524+9,524+9,524=28,572 476+476+476=1,482 28,572+1,482=30,000円と、なる筈なのですが、 エクセルの計算が現実には 表示されていない小数の部分で計算してしまっているので、 9,524.809523...+9,524.809523...+9,524.809523... =28571.428 ↓少数は表示させないので、 28571円 1,429円 合計30,000円になってしまうのです。 帳尻は合ってしまうのですが、 これはで実際に支払うお金と合計が異なってしまいます。 直接聞いた話ではないのですが、税理士さんのお話では、 消費税の少数以下は四捨五入ではなく、切捨てだか切り上げだかというお話も。 ただ、その話はさておいても、 消費税以下を完全に四捨五入させる事はできないものでしょうか? ご存知の方がいましたら、おしえてください。

  • エクセル:復興税源泉後の手取り(消費税計算あり)

    「手取り額」「税抜き総額」「消費税」「税込み総額」「復興源泉所得税」を計算させる表を作っています。 消費税・復興源泉所得税に数式(ROUNDDOWN)を入れて手取り額を出せるようにしたのですが、 最終的な手取り額を、たとえば23,750円にしたい時 税込み総額-源泉税をすると1円ずれてしまいます。 どのように直せばよいでしょうか?

  • 消費税の内税表示でこんなこと許されるの?

    うちの家内があるスーパーで買い物をしたところ、今まで100円で売っていた商品の値札が105円となっていました。 まだ4月にはなっていませんが、内税表示に切り替えたのだと思い、買ったところ、その値段に更に消費税をかけられました。 おかしいと思いレジ係に聞いたところ、レジが内税に対応できないので今日一日は消費税の二重取りになってしまうと言われたそうです。家内がどういってもそう説明するだけで、家内も仕方なくあきらめました。 自分もその話を聞き、どうにも納得がいかない思いです。果たしてこんなことってまかり通るものなのでしょうか?

  • 非課税と内税

    請求書上での表示の事です。 単価が10,000円(内税)、10,000円(非課税)とします。 内税の場合 2人×10,000円=20,000円 非課税の場合 2人×10,000円=20,000円 内税も非課税も合計金額は20,000円 内税として計算するのと非課税として計算するのとでは金額自体は同じになりますが、消費税の表記は違いますよね? 質問なんですが、消費税の表記が違ってくるので請求書上で内税扱いを非課税扱いとして計算してしまう事はやはりだめなのでしょうか? 合計金額自体は同じですが、内税を非課税として計算するとやはり表記が違うのでこうする事で何か問題とかでてきますか?

  • エクセルでは(0.14*100-15)は「1」でないのは何故?

    セルにと入力すれば「-1」と返してくれますよね。 で、rounddown(-1,0) は「-1」となるのですが rounddown(0.14*100-15,0)は「0」となります。 何故だろう?と思い試しに「0.14*100-15」コピーし 「形式を選択」→「値」で別のセルに貼りつけたら「-1」と見えますが数式ボックスの値は「-0.9999999998」となっています。 原因は分かったのですがrounddown(0.14*100-15,0)を本来の値通り 「-1」とすることは出来ないのでしょうか。 つまりちゃんと「0.14*100-15」を「-1」と計算してくれるように できないでしょうか。 (ちなみに「0.16*100-15」は「1」となります) よろしくお願いします。

  • エクセルの消費税の計算方法

    エクセル2003です。A1~A4の合計の消費税をA5に表示したい場合+SUM(A1:A4)*5%。そのときに(1)四捨五入(2)切捨て(3)切り上げしたい場合の計算式を教えて下さい。ROUNDDOWN?とかをいれて、いくつかやってみたのですが、なかなかうまくいきません。よろしくお願いします。

  • エクセル、ある項目だけ消費税を除外するには?

    請求書の各項目の合計金額に消費税を足して総合計請求金額を表示するのですが、 駐車場代とか交通費という項目だけは消費税を足さないで計算させたいのです。 請求書の合計金額のセルには消費税抜きの金額を表示する。 総合計金額のセルには合計金額と消費税を足した金額を表示する。 消費税額のセルには「駐車場代」「交通費」の項目以外の消費税額を表示する。 消費税額のセルに入れる数式を教えて下さい。 消費税を足さない項目は今後増えるかも知れませんので、追加する場合の数式の変更方法も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう