• ベストアンサー

ハイフンだけ置換したい。

storm-riderの回答

回答No.5

正規表現を使って出来ませんか? 実行環境がないので試していませんが・・・ var value="ワンダービル1ー2ー3"; value.replace(/[0-9][ー―][0-9]/g, "-"); こんな感じです

関連するQ&A

  • 正規表現を使っての文字列置換。

    ASP(VBScript)環境です。 長音符を半角ハイフンに置換したいのですが、うまくいかないので アドバイスいただけないでしょうか。 対象の文字列が住所を想定しているので、数字の間の長音符のみ ハイフンに置換したいと思っています。 例:ワンダービル1ー2ー3 → ワンダービル1-2-3 予め英数字は半角英数字にしてあります。 こんな感じで変換をしようとしてみましたが ----- '長音符の変換 Set ObjRegExp = Server.CreateObject("VBScript.RegExp") ObjRegExp.Pattern = "[0-9]ー[0-9]" StrHalf = ObjRegExp.Replace(StrHalf, "-") ----- これをかけてみると、「1ー1」が数字もろとも「-」になってしまいます。 問題点を教えていただけないでしょうか。

  • 正規表現を用いての置換。

    お世話になっております。 VBScriptで、正規表現を用いての置換がうまくいかないので、ご教授ください。 半角数字に挟まれている、全角の「ー」(長音符)を、半角ハイフンに変換したいと 思っています。 先日ご教授いただいて、以下のように作りました。 --- Set ObjRegExp = Server.CreateObject("VBScript.RegExp") ObjRegExp.Pattern = "([0-9])ー([0-9])" StrHalf = ObjRegExp.Replace(StrHalf, "$1-$2") --- しかし、たとえば 1ー2であれば、1-2となるのですが、 1ー2ー3の時に、1-2ー3(後方が長音符のまま)となってしまいます。 修正すべき点をご教授いただけないでしょうか。

  • エクセルで、半角に置換すると日付に

    使用機種はxp、エクセル2003で作業をしています。 住所録の番地部分のみのセルなのですが、 「1ー2ー1」←このように、全角「長音」でつないである部分を「半角ハイフン」にしたいため、検索&置換しています。 セルの書式設定は「文字列」になっているのに、どうしても年月日に変換されてしまうセルがでてきてしまいます。 どうしたら文字列のままで置換できるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • WORDのワイルドカード置換について

    WORDで、ワイルドカード[0-9]で半角数字を検索し(検索は出来ました)、これを全角数字に置換したいとき、置換後の文字列はどういう風に入力したらよいでしょうか。全角数字の表示形式が分かりません。[0-9]では出来ませんでした。 文字種の変換で行うしかないのでしょうか?

  • Excel2000で置換>全角数字を半角数字へ

    表記置換方法についてご教授ください。 ある列に文字列と全角数字が混在したセルが数百行あります これを半角数字に置換したいのですが希望通りにできません。よい方法をご存知の方ご教授願います 変換した内容 (TEL)03-9999-9999  ⇒ 03-9999-9999 半角 全角数字(実際には電話番号)  半角数字  やったこと 置換機能にてまず行頭の(TEL) を削除 置換にて0(全角)→0(半角) これを0~9まで10回繰り返し これを一度の置換で実行させたい 置換前の文字指定と置換後の文字を正しく指定する方法はないでしょうか?

  • 住所編集のマクロを組んでいて、ハイフンをいれたい。

    住所編集のマクロを組んでいます。ハイフンをいれたいです。 データ住所にはハイフンが入っておらずかわりに半角スペースが入っています。 本来ハイフンがないであろう場所にも半角スペース入っている場合も有り。 データ例※●○◎は文字です。数字は伏せていません。 ●●●市●●区●●● 3丁目 8 9 ●●マンション ○○市 ○○○区○○5丁目15 20 ◎◎◎市 ◎◎◎◎ 6丁目 45 ◎◎◎◎マンション スペースをハイフンにする置換をマクロで記録しました。 ●●●市●●区●●●-3丁目-8-9-●●マンション ○○市-○○○区○○5丁目15-20 ◎◎◎市-◎◎◎◎-6丁目-45-◎◎◎◎マンション 当然ですが、文字列と文字列の間や 数字と文字列の間にもハイフンが入ってしまいます。 そこで皆様よりお力添えをお願いしたいのですが、 数字と数字の間のみハイフンをいれることは可能でしょうか? 住所件数は不定期です。 上記例はA列に3行 1行目は項目なので合計で4行あると過程します。 勝手申し上げますが納期が迫っておりお返事急いでおります。 どなたかお力をお貸しください! よろしくお願いします。

  • 一太郎:全角ハイフンの出し方

    こんにちは。 一太郎で全角のハイフンを出したいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 半角は出せるのですが、全角が上手く だせないのです。 半角だと「-」という小さいものになってしまいます。 キーの左上の「=」や「ほ」のあるキーを押すと でるのかなと思ったのですが、「ー」がでてしまいます。 「-」が全角ハイフンなのですが、数字の後に 上記の「=」や「ほ」のあるキーを押すと ではします。しかし、数字の後でなくても最初から この全角ハイフンを出したいのです。 どなた様か宜しくお願いいたします。

  • wordのワイルドカードを使った置換について

    word2007でワイルドカードを使った置換をしたいと思いますが、うまくいきません。 数字の前の全角空白を半角空白にしたいと思います。、数字は全て半角です。 ○全角空白 △半角空白として 「第○1章」を「第△1章」と置換したいと思います。 置換で検索する文字列に 「○([0-9])」 置換後の文字列       「△\1」 と指定すると、置換後の結果は 「第1△章」 となります。 どうしてでしょうか。 どのように指定すればよいのかお教えください。 インストールしているアプリと関係があるということはあるでしょうか。そんなに複雑な使い方はしていませんが…… よろしくお願いいたします。

  • 縦書で長音をハイフンにしたい!

     住所を打ち込む時,番地等を「○-△」などと表しますよね?  年賀状作成で,縦書で住所を書く時,数字の次に打つにもかかわらず,全角にしようが半角にしようがマイナスにしようが,自動的に全角長音「ー」に変わってしまうのです。これを,縦書でも半角ハイフンにしたいのです。ダッシュ「―」だと長すぎてバランスが悪いのです(ワガママ?)。 ゴシック体であれば長音もハイフンも同じなんですが,年賀状だとやはり筆文字や行書体・楷書体にしたいです。 日本語のきまりで,縦書のハイフンは存在しないのでしょうか? それとも,何か設定を変えれば自動変換しないようにできるでしょうか? ほかに何かいい方法がありますでしょうか? よろしくご教授お願い致します。 LavieC IME2000を使っています。 情報が不足している場合は補足致します。

  • Excelでの置換の仕方

    昨日もこちらでお世話になり、問題が解決いたしました。 そしてそこで疑問がまた浮上してきました。データーで数字の全角と半角の物が混ざっているので、データーの処理上、半角に統一をしたいと思っています。昨日いただいた回答の中に「事前に「置換」でスペースを削除し、=ASC(A1)等で半角」とアドバイスがありました。 しかしどのように使用していいのか分かりません。 「編集」→「置換」そして検索する文字列とか置換後の文字列とかいろいろと選ぶ項目があると思うのですが、そこからが分かりません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。