• ベストアンサー

単相3線式に変えたい

自分の家は古いつくりなので、単相2線式で30A契約までしかできません。 これを単相3線式にして、単相200Vのエアコンを使いたいのですが、 電気屋さんに頼むといくらくらいかかるのでしょうか。 200Vエアコンは、分電版のすぐ近くで使い 分電版を3線式タイプに交換してエアコンまで200Vコンセントを一箇所露出配線で引きたいだけです。 契約は、単相100V? 単相200Vでも同じ電気メータのままなのでしょうか。 第二種電気工事士をもっている程度の知識の者です。 さらに上の専門の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>200Vエアコンは、分電版のすぐ近くで使い… >エアコンまで200Vコンセントを一箇所露出配線で… この分はそんなに大きな金額にはなりません。 1万円前後でしょうか。 2種電工をお持ちなら、自分でやっても良いです。 >契約は、単相100V… 契約は、単相三線式 100 / 200V ということです。 >単相200Vでも同じ電気メータのままなのでしょうか… いやいや、単二と単三ではメータを同じというわけにはいかないですよ。 >分電版を3線式タイプに交換して… 引込線とメーターは (一部の電力会社ではリミッターも) 電力会社のものですから、電力会社の費用持ちで交換してくれます。 引込線の取付点からメーター、メーターから分電盤までの電線はお客様のものです。 分電盤もお客様のもので、これらの材料費と手間賃、手続費用なども含めると、安くても数万円、建物の条件により 10万円ぐらいになることもあるでしょう。 引込線やメーター、リミッターは、2種電工を持っているだけでは触れませんので、いくらかの出費になるのはやむを得ませんね。

moconyan9
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

>第二種電気工事士をもっている程度の知識の者です。 この書き方はどっちにも取れる物ですね。 持ってるなら持ってる。持ってないなら持って居ないと書かれないと、誤解を与えかねない内容です。 >契約は、単相100V? 単相200Vでも同じ電気メータのままなのでしょうか。 この書き方だと、単相100、単相100/200で同じメーターかどうかと質問されると言う事だと。二種の免許を持っている程度の知識は無い。と思えますけど・・・ 単相100から単相100/200への変更は、屋内配線図からの書き直し申請が必要です。 たんに電線を引っ張って、引き込み線。、メーター、ブレーカーまでの電線、分電盤を変えればよいと言う物ではありません。 屋内配線図から回路の負担状況も出さなければなりません。 電力会社へ検討依頼する書類を書いて提出するのに、新規と同じ様な費用が掛かりますので、10万以上は掛かりますね。 その他分電盤までの電線の張り替え工事、分電盤の交換が有りますので、安くて20万程度~を見込んでおいた方がよいでしょう。(回路数分電盤の種類など、複数の内容ででも大きく変わります。) コンセントを増やすより、契約変更の部分での費用が一番大きいでしょうね。

moconyan9
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

二種電気工事士の資格を持ってるなら、質問しなくても分かると思いますが、単相3線式にするには電力会社との契約アンペア数を40A以上にする契約変更する必要があります。 これにより、引き込み線と積算電力計及び契約アンペアブレーカーの交換工事は電力会社が無料で行いますが、積算電力計から分電盤までの配線工事と漏電ブレーカーを含む分電盤の交換工事費は利用者の自己負担になります。 自己負担になる電気工事費は配線工事の規模などによって異なるのが当然ですが、分電盤一式(漏電ブレーカー込み)と配線工事一式で5~6万円から7~8万円ぐらいは覚悟したほうが間違いないです。

moconyan9
質問者

お礼

ありがとうございます。 だいたい費用がわかりました。

関連するQ&A

  • 単相3線式の200Vと3相3線式の200Vでは、同じ200Vですのでツ

    単相3線式の200Vと3相3線式の200Vでは、同じ200Vですのでツナゲテよい のでしょうか? 家の外に、昔のエアコンの室外機に直付する電線があり、使用してなく、「動よく」という 電線らしいです。 そして最近、エアコンのルームエアコンで17畳用を買ったら200Vで、コンセントがもともとない所に取り付けるので、電気が取れません(同室のコンセントはすべて100V)。 そこで、外にある昔のエアコン(動よくとか3相3線式と言われているもの)の電気を使用できますか?

  • 単相3線式について

    会社の仕事でインバーターの使い方を自宅で勉強したいと思い、我が家の積算電力計を見て見ますと、3相三線式200Vと書いて有りますので、電気工事やさんに頼んで 200Vが使える様にコンセントを作って貰いたいと思っています。 そこで単相3線式200Vは中性が欠相すると過大な電圧がかかるときが有ると記載されています。 この中性欠相が発生する可能性が有るのは、単相100Vで配線をした時で、単相200Vの配線をした時は中性は使わないので、欠相の件は考えに入れなくても良いのですよね。 もし欠相が発生した時、アクシデントが起こるのを防止する為に欠相遮断機を入れてインバーターに繋がなければ成らないのかなとも考えています。 勿論入力200Vラインにはブレーカーは付けます。 インバーターは単相200V入力で3相200Vが出力されるようなインバーターが有る様なのでそれを使いたいと思っています。 インバーターの負荷は小さい3相モーターを使ってみたいと思います。 以上宜しくお願い致します。

  • 単相3線式100V回路の改造

    古い分電盤(ナイフスイッチ式)に単相3線式100Vで電源が供給され、室内照明が接続されてます。(テスターで分電盤内導体の相間電圧を確認しました)今回、単相100V(2線式)で、この分電盤に電源を送電し、既設の照明機器に給電したいのですが、分電盤にどのような改造を施せば、分電盤2次側の配線(照明側)は外さずに、単相100V(2線式)の給電で使用可能でしょうか。

  • 何故単相3線式の200Vは接地線は必要無いのですか?

    何故単相3線式の200Vは接地線は必要無いのですか? http://www.chuden.co.jp/kids/aboutdenki/supply.html 家庭に送り届けられる電気には、 3本の電線を使って引き込む「単相3線式」と 2本の電線を使って引き込む「単相2線式」があります。 100ボルトの電気しか使えない単相2線式に比べ、 単相3線式では100ボルト・200ボルトの両方の 電気が使えるため大変便利です。

  • 単相3線式で100Vコンセントを配線する時、個々のブレーカーのアース(

    単相3線式で100Vコンセントを配線する時、個々のブレーカーのアース(中性)は左に接続するのでしょうか?右に接続するのでしょうか? 分電盤の設計中に、ふと気になりました。単3のR・N・Tより、ELBを複数付けてコンセントを配線します。 コンセントでは向かって左側の差込口に接続するのはアース側ですよね? 分電盤のELBは、左右決まっているのでしょうか?

  • 単相100Vのエアコンに単相200Vの電気を流したらどうなるのでしょう

    単相100Vのエアコンに単相200Vの電気を流したらどうなるのでしょうか。今日単相200Vのエアコンの取り付け工事をしました。もとのコンセントが単相100V用だったので、ブレーカーと配線とコンセントを単相200V用にする工事をしてもらいました。このとき、事前にそのブレーカーを切って各部屋の電灯、コンセント、エアコンの確認を私がしました。それらはちゃんと動いていたので専用のコンセントと思い単相200Vにしました。工事の人が帰ってから、べつの部屋の単相100VのエアコンをリモコンでONにしたところ、うんともすんとも言わず本体のリセットボタンを押してもだめでした。このエアコンも確認したはずなんですが・・・。そこで質問なんですが、もし、単相100Vのエアコンに単相200Vの電気を流したらどうなるのでしょうか。また修理は可能なんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 関西電力管内で、単相2線式について教えてください。

    電気店に勤務しており、先日、エアコンを販売しようとした時のことです。(私は販売員です) お客様がお住まいの建物(集合住宅、文化住宅ではなくアパート??)は築40年くらいのもので、分電盤には、メインブレーカーはなく、分岐ブレーカー15Aが4個あるそうです。(最近、100V15Aのブレーカーはあまり見なくなりましたが・・昔は安全器にヒューズが入っていましたね。) そこへ入居され、エアコンを付けたいとの事で来店されました。 しかし、工事担当のものが見積もりに行きましたら、サッと見て、「エアコンは付けれません」と言って行ったそうです。 前住人さんは、エアコンを取り付けていたそうで、そういう形跡があったそうです。 もしかしたら、一般のコンセントからエアコンを使用していたのかもしれませんが。 見積もりに行った際に、やはり安全面を重視し、取り付けできないと言ったのかな?とも思いますが・・・ アパートや文化住宅で、単相3線式で幹線をはわしておき、各部屋へ、単相2線で引き込んでいる物件を見たことがあります。 おそらく、同じようになっているのではないかと思います。  大家さんに許可を貰って、幹線から単3で引き込み、20A6回路程度の盤に交換しエアコン用専用回路をひけば良いのではないかと思うのですが、、、  大家さんは、そういった工事の費用は負担してくれるそうですが、当方の工事部門では、エアコンは取り付けできない!と言っているので、おそらく容量切り替えとか、そういうのは出来ない業者なのかなと思います。  単相2線式というのは、アンペアなど決まっているのですか?? 2線式であっても、そのお宅で使われる電気製品が少ない場合、最近の省エネエアコン2.5Kwクラス一台くらい取り付ける事が出来るんじゃないかって思うんですが、いかがでしょうか?? 盤まで2.6で引っ張ってあれば、32、33Aくらいまで許容していたと思いますし、2ミリでも24Aくらいまでは許容していたと思います。 インバーターエアコンは始動電流は考慮しなくて良かったと思いますし・・・。  ながくなりましたが、引き込みや盤を交換せずに取り付け出来る可能性はありますか?? その物件で考えられる最大容量はどのくらいでしょうか??(単相2線式に関わったことがないのでわかりません20Aだと2000W、30Aだと3000Wというのはわかりますが) 単相2線式では、契約する際に容量を選んだりするんでしょうか。(ワンルームだから20Aでいいだろうとか、30Aにしておこうとか。)  ちなみに、京都市内の建物です。

  • 単相3線200Vコンセントの配線

    200V用エアコンを新規に設置した際の分電盤からのコンセント用の配線について質問させて下さい.当方ペーパー第2種電気工事士です.実は分電盤からエアコンまで中性線も含めた3線のまま配線するかと思って3芯のケーブルを配線まで行いましたが,実際にはR,Tの2本だけで良いのであれば余った真ん中の白線をコンセント側ではアース端子に接続し,分電盤側では分電盤のアース(中性線ではなく)端子に接続してD種接地となるような配線をして良いものでしょうか?分電盤内の見た目は悪いのですが折角3芯のケーブルなので使えるのでしょうか?あるいはやはり単独のアースケーブルを利用してコンセント側まで配線すべきなのでしょうか? どなたか教えて頂ければ幸いです.よろしくお願い致します.

  • パワコン出力相数が単相2線式-接続方式単相3線?

    オムロンのパワコン KP55M-J4の購入を検討しています。 仕様で「出力相数」が「単相2線式(接続方式単相3線)」となっているのですが、 これは具体的にどういうことなのでしょうか? 例えば、「電力販売申込書」や「屋内配線の電圧上昇簡易計算」の「電気方式」は、 単相の 2線 or 3線? 100/200V or 200V? どのような扱いになるのでしょうか? よろしくお願い致します。 # 単相3線式のような振る舞いをするなら、単相2線式の記述が # なぜ必要なのかも分からないのです。

  • 単相3線式中性線欠相について

    初めての投稿になります。よろしくお願いします。 電気のプロではないので根本的な勘違いをしているかもしれませんが、 単相3線式中性線欠相について、その場合100Vの電源に異常電圧が印加されると最近知りました。 素人目からすると、分電盤の白線が断線などしたら100Vのコンパクトブレーカーには負荷側からの黒線しか繋がっていない状況なんですよね? そうすると、回路が出来ていないので電気が流れないと思ってしまうのですが、どういう理屈なんでしょうか? また、200Vのことについていろいろと調べていると、単相3線式において、+100V、-100で200V、ということも知ったのですが、そうした場合、L2側というのでしょうか、-100Vの線がプラスマイナスでいうとマイナス線になるんですよね?プラス線に触ると電気が流れるのは知っていますが、マイナス100Vの線を触ると電気は流れますか?裸足で地面などに接している時。 色んなところが勘違いしているんだと思いますが、よろしくお願いします。