• 締切済み

犬の夜の散歩について

corredorの回答

  • corredor
  • ベストアンサー率30% (107/352)
回答No.1

犬用でも有るでしょうが、その他の小型のライト(キーホルダータイプ)を首輪の金具に付けたり、自転車の後部に付ける四角いライト(赤いLEDが点滅)を首輪に工夫して付けるのも良いのではないでしょうか。又蛍光発光や反射するテープは市販されてるので、首輪やリードに貼るのも良いでしょう。それらが付いた首輪やリードも製品として有りますよ。ラブちゃんがブラックでしたら見え難いので、反射テープが付いたジャケットを着せる事も良いと思います。ワンちゃんだけで無く散歩する飼い主さんも その様な衣服を着用すると効果大ですよ。特に車のドライバーには視界の下の方の反射より、高い位置(目線の高さ)の反射の方が認識が早いです。

関連するQ&A

  • 散歩中に他の犬に会うと大変なことに!

    1才2ヶ月の大型犬(スタンダードプードルとラブラドールのハーフ犬)を飼っています。 先住犬がいてドッグトレーナーの方に来ていただき少ししつけをしていたので この子も私なりに独自にしつけをしているつもりなのですが、 なかなかうまくいきません。 困っているのは、散歩中他の犬に出会った時です。 もう我を忘れておもいっきりひっぱり、飛び跳ねてそちらの犬の方に行きたくて仕方ない様子でほんとに手におえません。 誰もいないところでは普通に歩けるのですがこんな風なので(誰にも会わないように)散歩はいつも夜遅くにしています。 他の犬に会った時どのようにすれば落ち着いて行動できるようになるのでしょうか? 教えてください。 本当に困っています…。

    • ベストアンサー
  • 散歩中の犬同士の喧嘩の対処法を教えてください

    うちには♂3歳のラブラドールレトリバーがいます。 散歩に行くたびにすれ違う犬すべてに吠え、向かっていきます。 首には内側にフックのような金具のついたしつけ用の首輪をはめ散歩に出かけるのですが、 それでも体も大きく力が強いので持っていかれそうになります。 また、踏みとどまることができても、今度は私に向かって噛みついてきます。 二度ほど太ももを噛まれ、出血しました。 散歩から帰ってからは家の庭に放してあるのですが、 家の周りを他の犬が通ろうものなら、また我を忘れて吠えまくります。 叱りに行こうものなら、散歩時と同じように噛み付いてきます。 散歩以外はおとなしくてかわいい子なんですけど…。 どのようにしていけばいいのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩の必要性について

    自分の周りでも、このカテの質問にも 「犬は散歩が好き」とか「犬に散歩が絶対必要」 などと目にします。 我が家ではラブラドールレトリバーの女の子を 大型犬ですが半室内飼いしています。 寝るときや家の人間が出かけるときはケージの中です。 トイレなどは庭でするように躾けています。 そんな我が家では、毎日同じコースを歩く所謂「散歩」と いうものはしていません。このカテの別の質問で見ましたが 休みの日はドッグランや車で山と公園とか行くなど。 雨の日は外に出すにもトイレのときだけなどで、自分たちの都合により 1日家を出ないことも、結構ありますが、遊んであげれる日の 運動はフリスビーや一緒に走り回る、ボール遊びなどをします。 当の本人は、獣医で見てもらっても健康優良犬ですし 無駄吠えや人、犬に攻撃をするなどなどの問題行動も全くなく 我が家の家族の一員として、子供と共に仲良く暮らしています。 自分は、私の職業柄(IT関連です)徹底的に調べるほうなので 犬のしつけに関する書籍から、動物行動学の書籍を読み漁って いますが、その結論として「散歩」というものは犬を外に 出してあげられない為の運動の一部であって、散歩が絶対に必要 とは思えませんし考えられません。 近所の小型犬を飼っている人が多いですが、どうも犬が中心の考えを もつ「お犬様」な関係の方々が多いです。上のような話をすると 「動物虐待だ」「犬を飼う資格がない」といわれたこともあります。 そこで犬を飼っている方々に聞きたい。なぜ散歩が絶対必要なのでしょうか? 自分は、人間の勝手なイメージを犬に押し付けている人が 多い様にしか思えないんですよね。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 散歩を喜びません。

    我が家には、3ヶ月のラブラドールの仔犬がいますが お散歩デビューして2週間、まだ散歩を喜びません。 立ち止まったり、座ったりしている時間のほうが長いのです。 どうしたら、お散歩を楽しむようになりますか? トイレもまだ家の中です。 いずれは、外でするようにしたいのですが…。 教えていただけましたら、幸いです。

    • ベストアンサー
  • ラブラドールの散歩について

    ラブラドール・オス・11ヶ月です。散歩のときに他の犬と遭遇すると興奮して飛び掛ろうとします(遊びたいのだと思うのですが)。小さい犬が多いのでけがをさせては大変と思い必死で抑えます。 朝は、仕事の関係で早朝にするのでほとんど会いませんが、夕方の散歩はやはり会います。 どうすれば興奮をさせないで散歩ができるのでしょうか?

  • 犬の散歩量どれくらい必要?

    以前、ビーグルを飼っていました。犬は1にも2にも散歩と思っていました。多い時には朝と夕方2回。散歩の度に思い切り走り回れる公園で近所の犬達と全力で走り回っていました。週末ごとに山にも行きました。その犬は健康で性格も良く、幸せに生きたと思っています。ビーグルは猟犬なので特に運動量が必要かなと思います。 が、ふとよそで飼われている犬達とその散歩の様子を見ていますと、そこまで毎日たくさんの散歩をしていないように思われる犬もたくさんいます。 聞いてみると柴やシェルティーでも毎日は散歩しないとか。 かわいそうな飼いかたをされているというわけでなく、室内で丁寧に飼われています。毛並みもよく、満ち足りた表情もしています。 それで、ふつうの中型犬や、種類によっては大型犬でも1日30分程度の散歩で満ち足りた飼いかたができるものなのかと思いまして・・・ 変な質問と思われるかもしれませんが、実際に飼っている方の様子をお聞かせください。 飼っている犬種(またはサイズ)と室内または室外環境(外でつないでいる、室内のサークル内、室内自由にetc)と散歩量を教えてください。 いつかまた犬を飼いたいと思っていて、その場合毎日欠かさず散歩させたいとは思っていますが、以前ほどたくさんは無理だと思うのです。最低限どれくらいできれば幸せな飼いかたができるのかと・・・ 回答お待ちしています。

    • 締切済み
  • 犬の散歩

    犬の散歩 近所の子供の友達が いつも夕方一人で 犬の散歩をしています(小四女児)。 我が家は 犬は飼っていませんが 子供の友達は下校後、遊び終わって、帰宅を促すチャイムが鳴った後の散歩にウチの子供を誘います。 一緒に散歩に行ったら一時間以上帰って来ないことが夏休み中はあり 注意しました。  ウチの子は犬をひいて歩いたりすることはしませんが、散歩中に 犬のトラブルが起きることも考えられ、帰宅時間もルーズになるので今は夏と違い日が短いので、ウチの子供は行かせないことにしました。 そうしたら、相手の子はへそを曲げるそぶりをしたので どちらかと言えばウチの子は散歩自体は行きたいほうですが 相手の親にも事情を話し 散歩には行かせないようにしましたと伝えました。相手の親は犬の散歩をタイヘン、と話していました。犬の世話は子供がやる約束で飼い始めたと。 そもそも 子供だけで散歩に行っていいものなのでしょうか?  

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    初めまして我が家のMIX犬(Mダックス&チワワ)の1歳(女の子)の散歩についてお伺いします。 兎に角落ち着きがなく室内でも走り回ってお座りもおやつが無いとなかなかしてくれません。 お散歩は大好きで玄関を出るとリードをひっぱり自分の行きたいところに匂いを嗅ぎながら 時には拾い食いもして走ってとても困っています。引っ張る度に止まって付けと待てをして いますが覚えてくれません。嬉しくて興奮し易い性格なので余計に激しく引っ張り走ろうとします。 きっと思いっきり走りたいのだと思うのですが、普通のお散歩?をさせたいです。 生後2ヶ月過ぎ位でペットショップで出会い抱っこしたとたんにペロペロ嘗め回しました。 とても必死にしがみ付いて来た感じで愛しくなり我が家に向かい入れました。 初めて犬を飼うので良く理解していなかったのですが、こんなにも落ち着きが無いものでしょうか? 是非 ご回答を宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • うさぎ 散歩

    うさぎを飼ってから二年もたちます。 せっかくなのでそとで散歩をさせたいと思い、このまえペットショップで首輪を買いました。 首輪といっても首とお腹につけてそのつけたやつに鎖のような物をつけるやつです。(意味がわからないと思います。すいません。) それで、この前ためしに家の中で散歩の練習をしようと思い、試しにつけようとしたところ、暴れてつけさせてくれません(><) そこでパソコンで調べたら首だけにつける犬の首輪みたいな感じのがありました。 それをつかいたいのですが、知り合いが「うさぎは頭さえ入れば体全部入るよ」っていっていました。 うさぎって首さえ入れば体全体、本当に入るんですか? 分かりやすく言うと「首だけでは首輪が抜けませんか?」 抜けるのなら購入をあきらめようと思います。 意味が本当に分からないと思いますがよろしくおねがいします。

  • 散歩の方法について教えて下さい。

    ラブラドール(オス・9カ月)の散歩の方法についてですが、現在朝・夕2回近くの公園まで散歩しています。公園まではリードを短くもって左側につけて、歩いて行っているのですが、公園に着くとリードをゆるめて(1.5mくらい)にしています。 公園では犬と一緒に軽くランニングをしているのですが、それを見かけた人から「犬と一緒に走ってはいけない。犬が飼い主をなめて、引っ張るようになるから」「犬を走らすなら犬だけ走らせて、人間が一緒に走っては良くない。」みたいなことを言われました。確かに家の犬はよく引っ張ります。その方の言われることが正しいのでしょうか。 そう言われると周りのどの人も一緒には走っていません。でも、私は自分の健康の為にも軽くランニングをしているつもりだったので、それが躾に良くないと言われて、どうなんだろうかと思っています。大型犬(特にラブラドール)を飼われている方どのような散歩の仕方をされていますか。教えて下さい。

    • ベストアンサー