• 締切済み

再就職手当て

2年半働いた会社を今年の8月に退職をし、9月から新しい会社で働き始めました。 9月15日に再就職手当ての申請をして今に至るのですが、 知り合いに聞いたら『もうそろそろ手当て金がもらえてもいい頃』と言われました。 人によっては、申請してから40日~2ヶ月ぐらいかかるそうです。 自分は申請してから、もう40日以上経つので、もらえるのかが不安になってきました。 このぐらいは待つものなのでしょうか? ちなみに申請をしに行った先では、1ヶ月ちょっとでハガキが届いて3日後ぐらいに入金されると聞きました。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

長くて2ヶ月位を見ていたほうがよろしいと思います 入社後、1ヶ月以上してから、ハローワークが会社に貴方の在籍確認をして、確認してから手続き開始になりますから

koba121382
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!m(_ _)m 長くて2ヶ月ですか。 今現在1ヶ月と2週間ぐらいなので もう少し待ってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

振り込まれても良い時期かもしれませんが、役所は時間がかかります。今の会社で雇用保険の加入が済んでいないとか、何かあるかもしれません。

koba121382
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!m(_ _)m 新しい会社で雇用保険は加入して頂いたので 何らかの手続きで長引いているのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再就職手当について

    再就職手当てについて質問します。 今年の4月末で退職(会社都合)    ↓ 6月1日より就職する    ↓ 6月12日に再就職手当てを申請する    ↓ 7月20日に退職する    ↓ 7月21日より新たに就職する 上記の様なフローの予定です。 1、6月12日に提出した再就職手当ては不支給になりますか? 2、在籍確認は1ヶ月後と聞いています。確認があった時、退職が決定していれば不支給になるのでしょうか? 3、7月21日より新たに働くのでもう一度、今の会社の雇用保険受給資格者書で再就職手当てを申請出来ますか?それとも、前の会社の雇用保険受給資格者書で申請でしょうか?

  • 再就職手当について

     調べても理解できなかったので よろしくお願いいたします。 今年 8月31日付けで退職して 9月4日にハローワークに離職票を提出し、 9月中にハローワークの紹介で就職が決まったら 再就職手当が申請できるのでしょうか? それとも 三ヶ月の受給制限のあとに失業保険の支給がはじまって就職がきまらないと 再就職手当は申請できないのですか?

  • 再就職手当が支払われるまでどのくらい?

    今月1日付けで就職し、5日頃にハローワークで再就職手当の申請手続きを行いました。 再就職手当は1ヶ月後も在籍しているのを確認してから支払われると聞いていますが… 1.この確認は電話で行われるのでしょうか?それとも採用証明のように企業側が何か書類を提出するのですか? 2.この確認は採用日からきっちり1ヶ月後の日に行われるものでしょうか? 3.通常は採用日からどれくらいの期間で入金になるのでしょうか? 申請をしたとき、ハローワークの方が「8月の最初の週には処理します」と言われたので すっかり8月の最初の週に入金になるものだとあてにしていましたが もしかしたらもっとずっとかかるのではと不安になり、相談しました。

  • 再就職手当て

    再就職手当てについて質問します。 去年の12月で退職    ↓ 4月に職安に申請    ↓ 6月より就職する    ↓ 6月末に再就職手当てを申請する    ↓ 7月20日に退職する    ↓ 8月1日より新たに就職する 6月に提出した再就職手当ては不支給になりましたが、8月より新たに働くのでもう一度同じ雇用保険受給資格者書で再就職手当てを申請出来ると言われました。しかしここで疑問があるのですが。 去年辞めた会社は8月より働く会社の設備の点検を請け負っていたのですが、このような場合再就職手当てはもらえるのでしょうか?やはり関連があるので無理なのでしょうか?

  • 再就職手当について

    4年3ヶ月勤務した会社を3月31日付で退職しました。 そして、4月1日付で個人事業主の申請をし4月1日より仕事をしています。 今後、別の会社に就職することはなくフリーでやっていくつもりです。 失業保険の給付金の申請はしていません。 この場合、再就職手当を受け取ることは可能なのでしょうか? どなかたご存知でしたら回答お願いします。

  • 雇用保険の再就職手当てについて

    会社を今年の3月31日で自己都合で退職しました。 給付制限3ヶ月がついてしまいましたが、この3ヶ月の期間内に就職した場合は再就職手当てはいただけるのでしょうか? ちなみに3ヶ月後からは150日分いただけるそうです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 再就職手当てについて

    はじめまして。再就職手当てについて教えてください。 昨年の4月いっぱいで退職し、6月から派遣で働いています。 前の会社は雇用保険に入っていました。 6月からの派遣での仕事は、派遣先が何度か変わっていますが、 仕事の無い時期はなく、毎月定額の収入はあります。 再就職手当てという制度を最近知ったため、今まで申請をしていませんでした。 辞めてから約9ヶ月ほど経っていますが、今から再就職手当ての申請はできるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 再就職手当てについて。

    お世話になります。 2月に派遣会社への業務が決まったので、再就職手当ての申請をしました。 その業務が延長するはずだったのですが、結局1ヶ月で終了してしました。 その後約1ヶ月待機していたのですが、仕事の紹介がなさそうなので、 4月から他の派遣会社の仕事を受けようと思っています。 退職の手続きをすれば、給付分が残っているので、もらえたと思うのですが、 再就職手当てがもらえるなら、このまま別の派遣会社への就職をしようと思っています。 やっぱり、再就職手当てはもらえないでしょうか? あせらず、ゆっくり仕事を探せばよかったと後悔しています。

  • 傷病手当 再就職後申請できるのか

    こんにちは、 今年4月からうつ病ということで傷病手当を受給しており、(会社は退職) 10月3日から再就職先が決まり仕事を始めたのですが、 今日、病院で三叉神経痛と診断され手術を勧められましたが、 会社も急いでて私を採用したこともあり、手術のためしばらく会社に出られないことを言うと IT系のため退職という形になりかねないので、ちょっと考えています。 (社会保険の組合は前の会社と新しい会社と一緒でした)  1、9月1~30日までの傷病手当は申請してもよいのでしょうか?  2、仮に退職してと言われた場合、再度退職後の日にちから傷病手当の申請はできるものなのでしょうか? 就職したから無理?  (精神科の先生に聞いてみないといけないですが)

  • 再就職手当て

    以前の会社を自己都合で退職し給付制限は2月13から5月12になってます。次回の認定日が5月25日になっています。 失業保険が入金されるのは5/25日と言う事なんでしょうか? そして、6/1に就職した場合、その後再就職手当てというのは、いくら位もらえるのでしょうか?知っている方教えてください。

プリンターの長期保管について
このQ&Aのポイント
  • プリンターの長期保管方法について教えてください
  • EW-452Aを購入しましたが、数か月に1度しか使用しないため、保管方法について知りたいです
  • EPSON社製品のプリンターを長期保管する際の注意点を教えてください
回答を見る