• ベストアンサー

Visual Source Safe

前から思っていたんですけど、これって何ですか? 自分の認識としては共同開発に役立つしか知りません。 今、自分の開いているプロジェクトを他の人が変更したら 即座に変更部分が反映されるものだと思ってます。 それでないと共同開発では役に立たないから。 でも、説明みると今ひとつ違うような気がしています。

noname#147836
noname#147836

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

>自分の認識としては共同開発に役立つしか知りません この部分は合っています。 基本的に開発中のソースを管理するものです。 一人による開発でも変更履歴を保存してくれるので便利です。 例えば、ここ3日間の変更が勘違いによるものであったり、客先の 仕様変更があったりして元に戻さなければならないときに、指定日の ソースに戻してくれます。 しかし、本来の能力は多人数での開発でのソース管理能力にあります。 同時に複数の変更による齟齬を受け付けなくなっています。 >今、自分の開いているプロジェクトを他の人が変更したら 即座に変更部分が反映されるもの これは違います。 いろんなソース管理形式があるのですが、最も単純な例を書きます。 ソースの有る部分をVSSからダウンロードするときに、最初の人 にしか書き込み権限を与えない設定にできます。複数の人が 変更をしてしまうと、Aが変更したソースにBが変更を上書きする とAの変更が消えてしまうのです。従って、Aの人の変更しか 受け付けないようにするのです。 本当はもうちょっと複雑なソース管理で、書き込み時にサーバー上の ソースと比べて変更部分のみを書き込んだりするようにもできます。

noname#147836
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 変更に関してはやっぱり私の想像と違いましたか。 というか否定されると闇の中に逆戻りなのです。。。 例えに書いてあるAの人の更新が即座に反映されないと 他の人は更新されたかどうか分かりませんよね? 気付かずに途中まで作業して、完成したから保存しようとしたら 他の人が使ってるから保存できませんでは脱力しますよね。 それともAの人以外、ファイルを開くこともできないのでしょうか。 この辺がどうなってるんだろうって疑問に思ってます。 検索するとレポジトリとか、そんな言葉が出てくるので、 多分↑の考えも違っているのかなあと思ってます。 なんか闇の部分の謎が大きいです。

その他の回答 (2)

  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.3

> 例えに書いてあるAの人の更新が即座に反映されないと > 他の人は更新されたかどうか分かりませんよね? ローカルまで即時更新なんかされたら、作業中にロジックが 変更されてしまうのだから、プログラムなんてできないでしょう。 あくまでサーバ上の1つのソースを正とする仕組みです。 ユーザはサーバのソースをローカルコピーして編集します。 ローカル保存はいつでもできます。 VSS に頼らず、人間の手でソース管理をするとしてもちゃんと イメージできていますか?ツールは魔法でも何でもありません。 プログラムでも同じですが、手順の積み上げです。 そこに自動できる手順があれば自動化しただけです。 手順どおりやればツールに頼らずともできる事です。 手作業でやって不便や問題があるという事が判別できないと、 闇はずっと闇のままでしょう。何かを理解するには、まず、 自分の頭でどういう仕組みにすれば上手くいくかが考えられる 必要があります。

noname#147836
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 即時更新はやはりされないんですね。 >ローカル保存はいつでもできます そこの部分は理解できます。 >VSS に頼らず、人間の手でソース管理をするとしても >ちゃんとイメージできていますか? ここがさっぱり分かりません。 マージとか出てきて、何が何やらさっぱり。 1日に1回とか、適当なタイミングでマージされると思います。 その時にタイミングが悪ければグチャグチャになるんではと 不思議に思っているのです。 だから即時更新かなあと思ったのですが。 20人とか30人で作業していて、 こういうのって大丈夫なんでしょうか。

  • tohru999
  • ベストアンサー率49% (76/154)
回答No.1

プログラムのソース管理ツールです。 誰が何をどのように変更したのか、履歴として管理されます。 一括管理できるので、共同開発の時に使用されるのです。

noname#147836
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 履歴とか、もう少しググるとレポジトリとか出てきて、 大きい会社では使っているらしいことは分かったので、 どんなものかと思いました。

関連するQ&A

  • Visual Source Safeについて

    こんにちわ。 仕事でVSSを使用することになったのですが、全く知識がなくてどうすればいいのかわからない状態です。 どなたかVSSについて詳しくご存知の方、VSSとはどういうものか教えていただきたいのですが。 なんでもかまいません、参考HPなどもありましたらよろしくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=397535

  • Visual Source Safeについて

    Visual Studio2005 Proffetional Editionをフルインストールしたのですが、Visual Source Safeがなぜかありませんでした。標準で付属しているはずなのですが、再度、CDを入れて追加コンポーネントの選択をしてもやっぱりVisual Source Safeがありませんでした。使用したCDはDisk1とDisk2です。MSDNの方にVisual Source Safeといものは入っているのでしょうか?

  • Visual Source Safe?

    VB6のプロジェクトを開くたびに、 ソースコードの管理 このプロジェクトをVisual Source Safeに追加しますか? のメッセージが表示されます。 表示しないようにできるのでしょうか? そもそもVisual Source Safeとは何をするものでしょうか?

  • Visual Source Safeについて(2)

    VSSについてさきほども質問させていただきましたが、さらなる情報を求めております。 VSSのインターネット経由での利用方法を教えていただきたいのですが。 VSSをインターネットから利用するには、SourceOffSiteというソフトがあるらしいのですが、これについて詳しい情報がありましたら、教えていただきたいと思っております。 どんな情報でもかまいませんので、よろしくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=397343

  • 「Visual Studio .NET」があれば開発出来ますか

    Windowsアプリ開発では、まったく未経験ですが、自分でWindowsアプリケーションを作成したくなりました。 そこで、1から勉強しようと考えていますが、基本的かつ概念的なことが今ひとつわかりません。 調べて見るといろいろな言語や開発環境があるようで、まとめてみたのですが、下記の認識は正しいでしょうか。 1)Windows用のアプリは、Basic、C++、Javaなどで開発できる 2)「Visual Basic」、「Visual C++」 などと呼ばれるものは、その言語の開発を補助するためにGUI的環境を整えたツールである(エディターやコンパイラーなどを含んだ) 3)「Visual Studio .NET」 は、上記のVisual Basic、Visual C++、Java開発環境 等を包括したツール環境である。 4)上記の1)~3)の認識が正しいとしたならば、つまり「Visual Studio .NET」を用意すれば、Windowsアプリを作成する環境が整う。 (ちなみに、所有パソコンはWindows・XP・Home です) 間違いや補足することがあれば、教えてください。 ※更にどの言語を勉強するのが良いかもわからないのですが、別途質問といたします。

  • Eclipse+Javaで開発をしているのですが、

    Eclipse+Javaで開発をしているのですが、 現在プロジェクトAでjarを作成、 そのjarを参照する形でプロジェクトBの開発をしています。 そこでプロジェクトAでクラス名の変更を行ったのですが、 Eclipseのリファクタリング機能ではプロジェクトA内しかリファクタリングされませんでした。 プロジェクトBにも変更を反映させるにはどうすればいいですか? jarファイルがリファクタリングされた場合に自動的に対応する方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Visual Source Safe が光回線に変えてからうまくつながりません

    すみません、あまり詳しくないので、大雑把な質問になってしまいますが、困っているので、教えて下さい。 Sonic WALL の VPNクライアントを使用して、自宅でVB.NETの開発をたまにしているのですが(会社から依頼されて)、ADSL回線でやっている時は、別に問題なく使っていたVisual Source Safe2005 が、光回線(NTT フレッツ光プレミアム)に変えてから使ってみたら、ネットワークにうまくつながらなくて、チェックアウトとかの途中で異常終了してしまいます。("遅延書き込みデータを紛失・・・" とかのメッセージが出ます。) インターネットとかメールとかは、普通にできています。VPNの接続で、他の作業(会社のサーバー接続等)も普通にできています。 NTTに聞いてみたら、Sonic WALL か ウィルス対策に入れているMcAfee の問題ではないか、と言われました。 どこをどうしたらいいのか、全然わかりません。光回線のVPNでVisual Source Safe を使っている人がいたら、参考までに教えて下さい。 

  • ソースコードの差分の反映

    C# で書かれた2つのソースコードファイル(仮にA、B)があります。 元は、同じソースコードなので、共通した部分が大部分です。 ですが、AとBとで異なる部分がソースファイル中に散らばっています。 Aをバージョンアップしたら、Bもバージョンアップします。 Aに加えた変更をBにも反映したいのですが、手作業でやらずに反映させる方法はありますか。 このような作業を楽に行うのにはどうすればよいのでしょうか。 「AとBの差異を調べておいて、新しいAから新しいBを作り出す」という方法も考えられますが、 これも手作業では行いたくありません。 ちなみに、OSはWindowsXPで、開発は Visual C# .NET で行っています。

  • Visual StudioのF5一発で、変更があるプロジェクトのみビルドしなおしで、実行までの自動化方法についての質問

    質問内容についてまず、結論を書きます。2つあります。 いづれか一方だけの回答でもわかるのであれば、お願いします。 Q1 同一ソリューションファイルに、複数のexeとdllが存在する時に、 「ソリューションのビルド」(リビルドではないです)を実行または、F5キーを押して、実行の行為を おこなった時に、ソースに変更があったプロジェクトのみビルドしなおされるようにする方法を教えてください。 Q2 また、dllの参照設定に指定するdllは2つあるうちのどちらを設定すればよいかを教えてください。そして、その理由もできれば、お願いします。 ↑「2つあるうちのどちらを」はおそらく意味不明だと思いますので、以下の説明のなかで言及します。 <<以後補足説明>> A.exe、B.dll、C.dll、D.dll、E.exe から構成されるアプリケーションを開発中です。 ソリューションファイルのパスは、 C:\hoge\A\A.sln です Aプロジェクトのプロジェクトファイルは C:\hoge\A\A.vbproj プロジェクトファイルについては、A~Eまで同様で、 Aフォルダと、プロジェクトファイル名が、各自のアルファベットにかわっただけです。 2箇所にdllが出力されます。 ア) C:\hoge\B\bin イ) C:\hoge\B\obj\Debug A~Eもアルファベットが異なる、exeとdllが異なる以外は同様です。 Q2の「2箇所」はこれのことです。 Q1ですが、Bプロジェクトのあるソースを修正してF5で実行しても、 B内での変更内容が実行に反映されなかった。 参照設定が原因か?と、(ア)→(イ)に変更しても、結果は同じ。 ソリューションのリビルドまたは、 Bプロジェクト単独でビルドした後にF5キーを押すと、反映されますが・・ そこで、Q1の質問ですが、F5キー一発で、ソリューションのなかで、変更があったソースのプロジェクトのみビルドして、 実行するまでを一発で、やる設定方法はないでしょうか?

  • Visual Studio2008でヘッダファイルが更新されない

    C++で、単純な計算プログラムを作成しています。 main.cとinit.hの2つのファイルで構成しています。2つとも、プロジェクトの親フォルダに入っています。 ヘッダファイルを変更して、ソリューションのリビルドをしても、ヘッダファイルの変更が反映されません。 構造体をヘッダファイルに記載していて、メンバを追加してリビルド後も反映されません。#defineでヘッダに記載していた定数を変数に変更しようとして、define文を消してリビルドしても、その値がずっと定数のままになってしまいます。 init.hファイルのファイル名をinit2.hに変更して、includeファイルも#include "init2.h"に書き換えてビルドすると反映されます。非常に不思議です。どこかVisual Studioの設定のような気がするのですが、環境設定の方法がわからず困っております。 どなたかご教示・ヒント・キーワード等よろしくお願いします。