• ベストアンサー

腹式呼吸のやり方とビブラートをm(_ _)m

腹式呼吸のやり方とビブラートのやり方をくわしく教えていただければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

床にに、仰向けにねて、両手を頭の後ろで組んだ下さい、膝を少し曲げて、おへその上に、3cm位の厚さの本をおいてください。その姿勢で、鼻から息をすい、本が上下するような、練習を、毎日30回以上つづけてください。そのうち出来るようになります。その姿勢で、歌を歌う練習をして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • T-bright
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.2

腹式呼吸: 体の力を抜いて鼻からゆっくり吸う(お腹辺りが膨らむ感じを意識してください) ビブラート: ある音とその半音あげたものを交互に発声する。 はじめはゆっくりやって次第に速めていけば、出来るようになります。

KOT-UGACHAN
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます<(_ _)> 参考にさせていただきます(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹式呼吸+ビブラートについて

    *腹式呼吸* 私は最近腹式呼吸を頑張っているのですが、腹式呼吸をした後必ずと言って良い程お腹が空きます。 後は喉の辺りが苦しくなって息が出来にくくなります...。 どういう状態が出来ているのか…すら分からず自己流でやっていたせいか、地声で高音を出すのも苦しくなって裏声になってしまいます。 ・腹式呼吸のちゃんとしたやり方(腹式呼吸後、お腹は空くものなのかも教えてください) ・地声で高音(水樹奈々さんみたいな高音)を出すやり方 ・普段から意識するにあたって簡単な方法  …の3つを教えてください! *ビブラート*(声の方です) 腹式呼吸が出来ていないからなのか、ビブラートが全くと言って良い程できません>< 私のかけたいビブラートは横隔膜を上下に揺らす方法のビブラートなのですが腹式呼吸が元となります…。ですが、どうしても横隔膜のビブラートをかけたいので、コツとか教えてください! ・ビブラートは、腹式呼吸がしっかり身についていれば、自然にできるものなのでしょうか? 返事待ってます。

  • ビブラート

    ビブラートは腹式呼吸というのはわかりました! しかし腹式呼吸をやり続けたらほんとに自然にビブラートができるようになるのでしょうか? 腹式呼吸をしているはずなのにできません 時間がかかるのでしょうか? それと横隔膜を震わせるとはどうすればよいのでしょう? どうしたら震えてるとわかるのでしょう?

  • 腹式呼吸ができているのかすら分からない。

    自分は腹式呼吸ができているのかよくわかりません。 そもそも腹式呼吸というのが何かが今だにわかりません。 ●吸った時にお腹が大きくなって、はいた時に小さくなるのが腹式呼吸 と説明されても、そもそも、何も意識しなくて普通に呼吸しててもお腹はそうなります。 逆にそうならないように呼吸することの方が難しいです。 ●胸郭(肋骨などからなる籠状の骨格)をなるべく動かさずに行う呼吸 とも説明がありますが、普通に呼吸してても肋骨はほとんど動きません。 これは以下のどちらでしょうか? (1)私は普通の呼吸がすでに腹式呼吸 (2)自分は腹式呼吸はできてないか、腹式呼吸が何たるかを分かってないだけ また、 逆に腹式呼吸じゃない呼吸とはどういう状態ですか?

  • 腹式呼吸のやりかた

    腹式呼吸をやっています。浅い呼吸の場合はできるのですが、深い呼吸の場合は普通の肩で呼吸しているような感じになってしまいます。基本を知らないので、浅い呼吸でも腹式呼吸になっていないかもしれません。 そこで腹式呼吸のやり方、出来ているかの確かめ方などを教えてください。お願いします。

  • 腹式呼吸で歌うことを心掛けているのですが。

    腹式呼吸で歌うことを心掛けているのですが。 喉で歌ったのと、腹式を心がけて歌ったのを録音してみたところ、 まったく変わりなかったです。 これはつまり腹式でできていないのですね。 どうしたら腹式呼吸で歌えるようになるのですか? 全然上手くなりません。どうしたら良いでしょうか? でも今色々習っているので、ボイトレに通うことは出来ないです。泣 腹式呼吸に載せて歌うって事が難しすぎますね。 歌うとき息をいっぱい吐くのがいいのですかね? どうしたら上手くなるか教えてください><

  • 腹式呼吸はわかるんだけど…

    こんばんは。 私は3年くらい前からギター(バンド)やピアノ(伴奏)演奏をよくしているのですが、つい最近、歌もやりはじめました。 ただ、歌を歌うのは好きなんですが高い声(大塚愛ちゃんなどのかわいらしい声)がでなく、ここで過去の質問を検索してみたところ、「腹式呼吸がいい」とどれもかいてありました。 腹式呼吸はわかりますし、コーラス部(合唱?)に入っていた時に腹式呼吸は何回も練習させられました。 なので腹式呼吸はわかります。ですが、腹式呼吸を用いてどう歌えばいいのでしょう??さっぱりわかりません。 実際、カラオケなどでも実践して見たのですが、前奏中などは腹式呼吸を楽にしていたのですが声を出すと…なんだかノドで声を出している様な気がして…。 前奏や間奏だけ腹式呼吸して、歌うところはノドで歌ってちゃイミがないですよね? 一体、腹式呼吸で歌うとはどういうことなのでしょうか? どのように声がでていれば「腹式呼吸をして歌っている」のでしょうか?

  • 腹式呼吸について

    腹式呼吸について質問させていただきます。 歌を歌うときに腹式呼吸ができるようになるには、 どのようなトレーニングをすればよいのですか。 また、腹式呼吸を習得できれば、 歌を歌うときに意識せずともできるものなのでしょうか。

  • 腹式呼吸。

    自分では腹式呼吸で歌ってるつもりなんですが、ちゃんと腹式で歌えてるのかな・・とイマイチよく分かりません。 腹式呼吸だけを練習してるとちゃんと出来てるのですが、いざ歌うとなるとドコがどうどうなってれいれば腹式で歌えてるのか分かりません。 腹式ができている時と、できてない時の違いはどうすればわかりますか?

  • 腹式呼吸について

    歌を歌うときに腹式呼吸で歌うとよく言いますよね?どういう状態なら腹式呼吸で歌を歌えているんでしょうか?お腹が出たりへこんだりしている状態でしょうか?私は歌を歌うときにお腹が出たりへこんだりするのですがこれは腹式呼吸ができているということなのでしょうか?

  • 腹式呼吸

    はじめまして 仰向けで呼吸をして腹式呼吸がどんなのなのか理解したのですが 腹式呼吸を続けていると吸う量が少ないせいか、苦しくなってきます 仰向けのときは苦しくならないのですが、立っているときは全然空気が入ってきません 腹筋が足りないからですかね? 腹式呼吸で日常生活が普通に送れるなら、もっと辛抱強くやっていけば胸式呼吸くらい吸えますか? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 毎回印刷しようとするとオフライン状態になる複合機のトラブルについて相談します。
  • お使いの複合機(MFC-J6983CDW)が印刷時にオフライン状態になる原因と解決方法について教えてください。
  • 無線LANで接続されている複合機が印刷時にオフライン状態になる問題についての対処法をお知りかたですか?
回答を見る