• 締切済み

バクチ

バクチやギャンブルする人は何を求めているのですか? 生活水準の低下 悩み事 不安 体調不良 金銭トラブル 家族崩壊 などに悩まされている人が多くみられますが… なぜやめないのか不思議でたまりません。

みんなの回答

  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.7

別に悩みがあるからフラフラやるわけでもないだろう 単純な作業で 球を打って チャッカーに入れて 数字をそろえてやったときの やってやった感とこんな俺でも何かに勝ったという征服感求めてるんでしょう その後に来る 借金問題とか依存症とかはただの後出しじゃんけんであり 結果なだけです。 弱い奴を頭のまともな健常者が守ってやる必要もかばってやる必要なんか本来ないんです。 こんな奴らのためビタ一文使うのも真っ平です。 遊びは遊び、生活は生活と割り切れないような奴は、目の前で死んでもただの滑稽なコメディです。 それどころかそういうのが好きな人なら、この上ないエンターテイメントですけどね 国がそういう人と集めて見世物にするといいと思います。 人間のかわりなんていくらでもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyasu
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.6

自分は癒しを求めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何を求めているのかは人によって違うでしょう。 >生活水準の低下 >悩み事 >不安 >体調不良 >金銭トラブル >家族崩壊 などで行く人もいるでしょうし、バクチと捉えずに投機と捉えてる人もいるでしょうし、趣味の人もいます。 宝くじだって胴元=国でバクチでしょうし、趣味にしたって他の人も書いてるようにコレクターだと投機みたいなものですしね。 千差万別、色んな人がいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>バクチやギャンブルする人は何を求めているのですか? 人それぞれでしょうが、主に快感でしょうね。 なにかのデータで、「女性の絶頂」と「パチンコ7連チャン」は同じくらいの快感があると聞いたことがあります。 >生活水準の低下 >悩み事 >不安 >体調不良 >金銭トラブル >家族崩壊 >などに悩まされている人が多くみられますが… これはおそらく偏見も含まれているのでしょう。 博打に限らず、他の趣味でも生活水準を下げている人はいると思いますし、 博打をしなくても悩みや不安が多い人はたくさんいますし、 博打をしなくても体調不良にはなります。 金銭トラブルや家族崩壊に関しては、無いとは言えませんが・・・・それでも家族崩壊は極端な例でしょうね。 そんなことを言ったら、コレクションだったり、洋服だったり、ゲームだったり、どんな趣味でも 家族崩壊するまでお金を掛けている人はいると思います。 結局のところ、「誰にも迷惑を書けていないのであれば他人の趣味にあーだこーだ言うのは無粋」ということでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

パチンコ・麻雀・年2回ぐらい競艇もします 求めているのは、暇つぶし・ストレス発散・スリルと飲み代ぐらいのお金 大勝ちしているときは大して楽しくないです。 生涯成績プラスで、現在やめる必要性がわかりません。 以前はやることが無かったので毎日のように行っていました。 忙しく、半年ぐらい行かなかった時期もあります。 現在は月2・3回ぐらいです。 特に悩みはありません 今ある悩みと言えば、今年のボジョレーを焼き鳥屋の店員さん(3人)と 飲む約束しているのですが(払いは私1人)、どのくらいお金かかるかなぁ~っ ぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

http://sunakake.littlestar.jp/stop_pati4.html 【ドーパミンについて】 ドーパミンについて簡単に知れば理解出来ると思います。 要するに、ギャンブルで勝利した経験を何度か繰り返すと、その快楽を求めるようになるのです。 ギャンブル依存性は、麻薬中毒患者と似たような行動をしますから、よほど強い意思を持ってないと抜け出せないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153385
noname#153385
回答No.1

当たったとき脳から快楽物質が出て心地よいから、また味わいたいと中毒になるからじゃ。 たばこは吸いますか?たばこも健康に害があるとわかってるけどやめられない人が多いでしょ。 それはニコチンを脳が欲してしまうようになるから。それと同じようなものでしょ。 たばこをすわない人からすれば、一箱400円前後してお金もかかるし、なぜ吸うのか不思議でならないと感じ、ギャンブルをしない人からすればなぜやめないのか不思議でならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう決断すべきでしょうか・・・

    皆さんのご意見を伺いたく、投稿させていただきます。 家族構成は、夫婦+小2、年長児です。 主人は、まじめで女性関係、ギャンブル、金銭問題、全く問題のない人です。家事もすすんで手伝ってくれます。 けれども、結婚13年間、主人と意思の疎通をはかることができませんでした。 何かトラブルが起こったとき、話し合いが出来ずに今日まで来てしまいました。 夫婦生活も全くなく、スキンシップさえも全くありません。 私の心の支えとはなってもらえず、生活費を持ってきてくれる人という感覚で接してきました。 子供たちには、いい父親だと信じて我慢してきたのですが、どうやら私の見えないところで、子供たちに辛く当たっているようです。 夫婦の不仲は、子供たちも感じ取っています;; 生活不安もあり、子供たちが望み、かつ子供たちを片親にしたくないと思い我慢してきましたが、子供たちにとってもいい父親ではないのではないかという考えが出てきてしまいました。 支離滅裂ですが・・もう我慢する意味がないのでしょうか・・・

  • 気分で体調が左右されてしまいます

    ここ一年ほどで、体調不良を感じたり悩み事や不安があったりすると、 段々と腹痛や吐き気、息苦しさを感じるようになりました。 最初は大したことがなくても、異変やそれを怖いと思う自分を意識してしまうと徐々に辛くなってきてしまい、 呼吸が早くなって涙が出てきたり目眩や耳鳴りを感じたりすることもあります。 そこまでいくと立ち止まったり座り込んだりしないと良くならないため、困っております。 最近、どうしても朝早くに目が覚めてしまうせいで体調不良を感じることが多いので 何とか小さな異変を意識しないようにしたいのですが、 これは甘えでしょうか。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 引きこもりによる体調不良

    最近、長く勤めていた会社を辞め、ゴールデンウイークは 家でゆっくりしようと考えていましたが、いざ家にいるとやることがなく、 毎日、Youtubeを見ては寝るという生活を送っています。 そのため、目の疲れ、視力低下、頭痛などの体調不良に悩まされています。 外に出ようにも、目的地がなく、最寄りのスーパーに通うぐらいしか、 移動をしていません。 どこか、遠い所へ行こうにも、金銭の心配をしてしまい、外に出たくなくなります。 この負のサイクルから脱却するには、まず何をしたほうがよろしいでしょうか?

  • 自己破産宣告ができる理由。

     自己破産宣告ができる借金の理由って何でしょうか?。これまで、ギャンブルなどが主な支出での個人債務でも適応されると思っていたのですが、ネットの掲示板でギャンブル好きな人が破産宣告の際に違う言い訳を使って申請したみたいな話が載っていました。  しかし、個人の生活環境を調べればどのような生活水準で生活していたかなどは明白な状況もあると思います。浪費やギャンブルなどでの使用使途を証明したくても状況証拠などが無い場合は本人の供述を信じるしかないのでしょうか?。  となると破産詐欺なんて簡単ジャンって思われてギャンブル依存症の人達の無駄使いが後を絶たないと思われますが・・・。

  • 麻雀が苦手です

    自分が育った家庭では、花札や麻雀はありえない、という空気でした。 社会人になるまで身近な人で麻雀をやる人に会ったことがありませんでした。 結婚してみると、相手は「家族でお正月に麻雀してた」とか。 だからといって一緒にやることを強制されるわけではないのですが 私の麻雀に対する嫌悪感(偏見?)が不思議と言う感じで… 実際どうして嫌いなのかと聞かれるときちんと答えられません。 いかがわしい感じ、ギャンブルが嫌い、タバコも嫌い… なんというか世界が違うという感じです。 正直言ってダンナが時々会社の人と麻雀をしに行くのもすごく嫌で、 買った負けたという話も嫌で、それを表に出してしまうので、 ダンナとちょっと険悪になったりもします。 ギャンブル的な要素があるとはいえ、勝負に時間がかかるため 金銭的な損失はあまり多くは無いのかもしれませんが… 麻雀はギャンブルではなく娯楽であり、トランプ等と同様 家族や友人で麻雀を楽しむのは一般的なことなのでしょうか?

  • 何かの法則ですか。

    昨日、仕事で川崎という所に行ったんですけど、 駅前のターミナルに尋常じゃないほどの行列があったので、 なんだろうと思ってみてみると、 川崎競馬だか、川崎競輪だかの、 直行バスを待つ人々だったのです。 すみませんこれは僕の思い込みなのですが、 ギャンブルに嵌まってる人たちって、 小汚い格好の人が多いような気がするのですが。 競馬競輪もそうですが、 パチンコ屋なんかにも汚い人がずいぶん多いような気がするのです。 僕の思い込みなのかもしれませんが、 もしかしてギャンブルって言うのは、 生活水準の低い人ほど嵌まるようになっているのですか。 もしそうならどうしてそうなるのか教えてください。 たばこなんかも、生活レベルの低い、低所得者層ほど喫煙率が上がると言うことを、 テレビで言っていました。 僕もそう思うのです。 汚い恰好をした人ほどたばこを吸う割合が上がるように感じます。 いったいどういうことで、 低所得者層ほど、たばこやギャンブルに嵌まってしまうのですか。 お金がない人はギャンブルなんかやってはいけないと思うのですけど。

  • 相談されてしまった

    相談 明日からバイトなんやが、不安でしかたない3月に入ってから2週間休みだんやがいままで体調不良って理由で休んでてそのつど病院行きますていうていったのは数日で明日薬の袋を見せるんやが突っ込んだ質問されたらどうしようか今から不安です。 と相談されたんですがどうすればいいでしょうか 元は自分がブログで悩み事相談しますと記事を作ったため相談されたんです なんといえばいいでしょうか

  • 高齢者の緊急移動

    時々不安になります。 高齢者の家族が遠方の出先で体調不良になり迎えに行かなければならない状態で、しかもこちらも高齢者で、近所で都合をつけて頼まれてくれる人もいないし親戚もありません。どのような手段で行けばよいのでしょうか。

  • 29歳女性、体調不良で悩んでいます。

    29歳女性、体調不良で悩んでいます。 ここ数ヶ月、非常に疲れやすく、朝起きた時から身体がだるく、常に疲れている感じがしていました。 現在胃炎とヘルペスに悩まされています。 もともと体力がないのですが、こんなに弱っているのは初めてです。 でも、弱るような原因が思い当たりません。 胃炎もヘルペス(脚に10か所)も、疲れやストレスからだと言われたのですが、思い当たるような悩み事もなく、ストレスもとくにありません。 仕事も問題なく、スムーズにいってます。 8時間労働で残業なし、週休2日で、無理は必要ありません。 なぜこんなに疲れていて体調が悪いのか、自分でもよくわかりません。 しいて言えば、体調不良が続いていることで、彼氏や友達はうんざりするのじゃないか?と心配しています。 ここ数ヶ月ずっとなので、何回も約束をキャンセルしてしまったりしてるので…。 質問ですが、この、疲れている感じ、常に体調が悪い感じを治すためには、どういう生活を心がけるのがいいのでしょうか? 食生活、運動、その他…なんでも構いません。 アドバイスお願いします。

  • 家族の病気

     家族が病気になった場合の気持ちの持ち方について(いかにして前向きに考えていけるか)を教えてください。  家族が体調不良で数件の医者に診てもらったものの、どこも悪くないと言われました。しかし、本人の体調不良は依然として続いている場合。 本人も不安ですが、家族も勿論不安です。 こんな場合、どのように本人と対処し、家族の私の気持ちをどのようにもっていけば良いのか・・・。  どこも悪くないのはうれしいのですが、常に胸がモヤモヤっとしているのです。本当にどこも悪くないのだろうかと悲観的に物事を考えてしまい、なかなか楽観的に考える事ができません。 病状が良くなるまで、スッキリしないまま過ごすのは とても辛いのです。  仕事をしていても、やはり気になって気分が滅入ってしまいます。 どうか、ご意見をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 製品名:【QL-800】 | 質問:連続印刷したい | OS:macOS | 接続方法:USBケーブル | 関連ソフト:P-touch Editor | 電話回線:不明
  • 【QL-800】という製品で連続印刷したいです。現在、macOSを使用しており、USBケーブルで接続しています。関連ソフトはP-touch Editorです。電話回線の種類は不明です。
  • 【QL-800】を使用して連続印刷したいです。現在はmacOSを使用しており、USBケーブルで接続しています。関連ソフトはP-touch Editorです。電話回線の種類は不明です。
回答を見る