• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛 自信がないから身を引くって・・・)

恋愛で自信がない私と彼、身を引く理由は?

noname#150100の回答

  • ベストアンサー
noname#150100
noname#150100
回答No.5

こんにちは。 彼も過去に離婚しているのですね。 お互いに再婚、子供ありで、また結婚しようとするなら それだけの覚悟が必要でしょうし、数年つきあってみて、 またそれだけの責任を負うことがしんどいと思っているのでは ないでしょうか。 自分にはそれだけのことはできない、と思っているところに 別の男性が現れて、もしかしたらその人はあなたとお子さんの 家族になってくれる人かもしれない。 そう思えば、このままあなたと付き合って結婚しない関係でいることに 罪悪感があるのかもしれません。 「自信がない」ってそう言うことだと思います。 質問者さんは、これからどうしたいですか? ・この先、結婚がなくても、もしかしたら別れる可能性も含みつつも  やっぱり彼と一緒にいたいのか、 ・それとも人生の伴侶として籍を入れてくれる人を求めるのか、 仕事を一緒にしているというのが難しい点ではありますが、 ここは、覚悟して決断するのは質問者さんだと思います。 がんばってください。

gannbarumama
質問者

お礼

そうですね。その紹介話の方の事は彼も知ってるようで、 高い車に乗ってるそうです。 でも、私は車好きでないし、興味ないです。 彼とだったら、再婚したいのですが、彼が私の子どもを拒むようになったので 彼との再婚は諦めました。 今は、子どもと元旦那の親子関係もよくなったので、それを崩しかねないし、誰とも再婚しようと思わないです。 なので、やっぱり彼と一緒にいるのが、仕事もできるしいいのかもしれませんね。最近、その「仕事」が楽しいので困ります・・・ っと思っていますが、よく考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バツイチ男性(子供は元妻)の恋愛について

    はじめまして。 私は27歳で昨年29歳の元妻と別れバツイチになりました。 子供は1人2歳の子供がおり、元妻が引き取り養育費を成人まで 5万/月払っています。 つい最近、スポーツジムで知り合い好きになった人がいます。 相手もこちらに好意があるようです。 出会って2週間でスポーツジムも一緒のためほぼ毎日のように会って デートもしました。 先日告白し、返事待ちの状態ですが、私はまだバツイチもいることを 話していません。。私は彼女には同棲していただけと嘘をついてしましいました。 私は自分の失敗した経験をクリアすることで、もっと彼女のことを幸せにしたいと考えています。 バツイチであると知ってしまったら(子供もいた)去っていってしまう かもしれないと考えたら切り出せずにいます。。 まだ付き合っていない今、すぐに話をするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • バツイチの彼の家を訪問するのに自信がない

    私(バツイチ子ども有り)、彼(バツイチ子どもは元妻のところ)、 二人とも40代前半です。三年前から付き合っています。 今月末に初めて彼の家に行くことになり、ご両親にも紹介してもらう事になっているのですが、彼の家はご両親と同じ敷地内にあり、離婚する少し前に建てたそうです。でも彼の家に行くことに自信がないんです。 それは、家には元奥さんの婚礼タンスや物がまだ置いてあるそうです。 彼に理由を聞くと、「今、元妻や子どもが住んでいる所は、狭くて置くスペースがないから」とのことです。他に理由があるのではと聞きましが、無いそうです。彼は今でも元妻、子どもと食事に行ったりしています。「友だち感覚で、復縁したいとも思わないし、気持ちもない、ただ、子どもがいるから切れない」と。それも理解しています。でも彼の家を訪ねた時、過去の彼と奥さん、子どもとの生活を想像しそうな自分がいて、・・。でもこの先、再婚、あるいは同棲することになっても私が元奥さんの荷物をどうにかしてほしいって言うのはおかしいですか?

  • 初めて質問いたします。

    初めて質問いたします。 私はバツイチで中学生の娘と小学生の娘がいます。私には、同じくバツイチの彼がいます。彼は元妻の間に二人の子供がおり毎月養育費を16万支払っております。 いつかは彼と結婚したいと思いますが彼の支払う養育費の多さで、これからお金のかかる私の娘たちを養っていくにはかなり大変なため、このまま彼が養育費を払い終える12年先まで再婚はできないかと諦めていました。ところが最近元妻に彼がいる存在を知り(何年もなるみたいです)このまま元妻が再婚となれば養育費の減額等の見込みもあるのでしょうか。私の彼の年収は550万くらいです。 宜しくお願いします。

  • 元妻に彼氏

    前回、投稿させていただきましたが、進展がありましたのでご報告させていただきます。 元妻に話がしたいと言い話をしてきました。 やはり、復縁は無理だと言うことです。 わかってはいましたが、仕方のない事ですね。 しかし、あたしが再婚しても、子供の父親はあんただけやと言われました。 書類上はあたしのパートナーが父親になるけど、子供らにとっての父親はあんただけやと。 バツイチ子持ち女性と結婚された方は、どう思うんですかね? やっぱりイヤじゃないでしょうか?もし、それでうまくいかずに、離婚となったら自分のせいにされても、こっちが後味悪いです。 しかも、そんなものわかりの言い方はいるんでしょうか?実際 バツイチ子持ち男性と、結婚された方は、よく前妻の子供に会いに行くのをイヤがりますが、バツイチ子持ち女性と結婚された方は、自分が暮らしている子供が前夫に会いに行くのは、バツイチ子持ち男性と、結婚された方より、イヤがると思うんですが。 しかし、元妻に彼氏が出来たと聞かされた時は、ポッカリ穴があいた感じですが、時間が経つにつれ、あれだけ元妻にこだわっていましたが、一気に冷めてきました。 過去の思い出が美化されすぎていたのかもしれません。 いまとなっては、幸せになってほしいと思います。 元妻に彼氏ができた方で、別れさせた方っているんですかね?

  • 身を引くべきでしょうか?

    私と彼はお互いに離婚暦があり、アラフィフの世代です。 昨年の夏に会社の人に紹介されて付き合い始め、 毎週、彼の家でごはんをつくったりして、特に大きなけんかもなく 楽しくつきあってきました。 彼には元妻との間に未成年の子供さんがいて、養育費を払うのもあと2年だとか。 それが終わったら一緒に暮らしてもいいねっていたので、 何とかあと2年がんばろうと思っていました。 そんな矢先、彼のお母さんが末期の癌だということがわかり、 余命3ヶ月と病院で宣告をうけたそうです。それを最近聞いた元妻さんが、 彼の実家に、家事などの手伝いをしにやってきていることを彼の口から聞きました。 彼は、「両親が喜んでいるので、断ることもできなかった」といっています。 私も早く紹介してもらえていたら、家事の手伝いをしたりできたのにと 悔やまれてしかたがないのですが、 「子供が成人するまでは」と、彼からまだ一度も紹介してもらえなかったので、 私にはどうすることもできませんでした。 ご両親も血のつながった孫の顔が見れて喜んでいるそうで、 それを引き離すようなことは、私の口からは到底言えません。 このままだとよりがもどるかもしれません。 彼は「そんなことはない」といいますが…。 私はどういう態度で彼と接していったらいいのでしょうか? いままで通りでいい?それとも、身をひいたほうがいいでしょうか? 私は母に彼のことを話しているので、 相談したら、「身を引きなさい」と言われました。 今とても困っています。どうかいいアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • バツイチが共感できる歌

    私は今バツイチの彼と付き合っています。 彼とは再婚する予定です。 彼には元妻との間に子供がおり、子供は元妻が引き取っています。 子供の事で連絡をとっていたり、仕方ないことなので普段は何も思いませんが たまに寂しくなってしまったりします。 こんなときに共感できる歌なんてありませんか? もしくは、再婚を考えている男性目線でもかまいません! いつもはGLAYさんのHOWEVERを当てはめて聞いています。 是非お答えお願いします!

  • バツイチ子持ち女性に質問です。

    いま気になる女性がおり、その彼女は30代半ばでバツイチ子持ち(小学生2人)です。 先日彼女と会話していたところ「子供達が成人するまでは私は再婚しない」と言っていました。 そこで質問ですがあなたもこの彼女の考え(気持ち)がわかりますか? ちなみに子供達の元旦那への面会は子供達の意思で自由にさせているようで 子供達は割と頻繁にパパと会っているようです。

  • 正しい事でしょうが、かわいそうな気もします。

    色々詳しい背景があるのは多少置いておいて箇条書きの説明ですのでご理解下さい。 バツイチ同士(それぞれ子持ち)の再婚をしました。 数年同棲後、最近入籍したそうです。 入籍後程なく夫婦喧嘩の発端で、入籍する少し前に元妻に復縁を言われたそうです。 そのときは「もう入籍日も決まってるので残念と言った」と言うのですが、この喧嘩が元で、旦那さんは元妻に連絡し、その時の復縁話を再婚相手の前でしました。 元妻は「籍を抜いたら考える」と言ったそうです。 この旦那さんの方は、子供を夫婦それぞれで引き取っているので、子供が兄弟離れ離れな状態です。子供のことを考えれば、旦那さんと元妻との復縁は正しい選択と思います。 しかし、旦那さんが引き取っている子供とも入籍までの同棲期間から一緒に暮らして、親子として生活もしていた再婚相手がかわいそうな気もします。 確かに元妻に寝返るのは、再婚相手の性格的なものなど、旦那さんだけを責められない事情はあるのでしょうが・・・ この旦那さんの行動は正しいから、再婚相手の女性は身を引くのが正しいのでしょうか? ちなみに旦那さんと元妻の離婚後に再婚相手は出会っているので、離婚原因を作ったとかではありません。 また、再婚相手の子供は元夫が引き取っているので、旦那さんが扶養した事はありません。

  • 再婚同士です。両親の反対・・・

    はじめまして。私は32歳、一人っ子でバツイチ、子供が2人(8歳男・5歳男)います。 実家に両親と住んでおり、正社員で仕事をしています。 今、付き合っている彼(35歳、長男でバツイチ・子供は元妻が引き取ってます)と結婚をしようと思っていますが、彼の両親の猛反対にあっています。 私の両親は、渋々了解してくれそうなのですが、再婚にあたって条件を渡されました。 (1)婿に入ってもらうこと。  →私の子供の苗字を変えない、という理由。 (2)新しく子供はもうけない。  →今いる子供達を第一に考え、幸せを考えなさい。という理由。 この条件に、私たち二人は納得しているのですが、彼の両親が納得せず。彼は長男なので、それについてとやかく言われているようです。(もちろん、あたりまえですが・・・)彼も何度か両親とは話をしてくれているのですが、らちがあかずに最終的には「何もかも捨てるつもりなら、出て行け!」(要するに、勘当です。)と言い放たれたのです。 彼も、親を振りきる覚悟ではいますが、やはりどうも踏ん切りがつかない様子です。 このまま彼の両親を振りきって結婚すべきかどうか、悩んでいます。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • どうすれば…

     シングルファーザーです。(2人、中3 小6男) 離婚して1年9ヶ月です。 離婚前から仲のよかった人と離婚してからお付き合いしてます。彼女もバツイチ、2人の子供高2男、中1女がいます。 彼女には再婚という選択はありません… ずーっと一緒にいたいと言ってくれてますが漠然とした不安が消えません… そんな時に別れた元妻から出会いが会っていい雰囲気?という話を聞きました。 元妻とは関係良好、いつも連絡を取り合える仲です。離婚原因は決定的な事はないのですがお互いに思いやりにかけてましてケンカが絶えず別居… 子供は母親に懐かずという結果です お見合いパーティーで何人にももててカップルになった方から誘われて会ったそうです。それを言う元妻も元妻ですがその話を聞いて猛烈に嫉妬心?が生まれました… 元妻は復縁したい復縁したいとずーっと言ってましたが復縁できなければやはり再婚(恋愛)がしたいみたいです。 恥ずかしい話、元妻とエッチはしたいです… また生活を一緒にしたら確かに今より格別に楽になりますし安心ですが親、世間、子供と問題はありまくりです。 将来の不安、今の生活の不安…(料理が苦手、来春から長男の弁当作り、仕事が遅く子供が心配) いろいろありまして彼女、元妻の間で気持ちが揺れています… #彼女とは1ヶ月に一回くらいしか会えません 文章力がなくわかりづらくてすいません(T_T) どんな選択をしたらいいでしょうか? お手柔らかにご意見よろしくお願いしますm(_ _)m