• ベストアンサー

どうしてすべての携帯電話を耐水性にできないの?

cisim_bodyの回答

回答No.2

> 携帯電話を耐水設計にどうしてできないのですか? 無駄な機能だからしないのであって、できない訳ではない。 水没の予防方法・・・ネックストラップやハンドストラップを使用する。 これだけで、ほぼ100%水没なんてなくなると思いませんか? > いまだに携帯電話の故障原因の第一位は水没だそうです。 これを言ったら、なんでも終わりです。 それに、水没に至るシチュエーションって何があるのかな? つまり、水没させてしまう可能性のある使用状況ってどのような状況?

taiji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるほど。耐水性は無駄な機能なのですね。

関連するQ&A

  • 水没させた携帯電話のSIMカードについて

    携帯電話を先日水没させてしまいました。 修理のため、近くのauショップに行き、修理の手続きをしましたが、 その際に、完全に水没させてしまった場合、SIMカードの新規発行も推奨しますと言われました。 昔の携帯電話にSIMカードを挿し直して問題なく使えていましたが、 このSIMカードが原因で起こった本体の故障は一切保証が効きませんとも言われ、 2000円くらいしかかからないし、保険と思って新しく発行してもらいました。 その後、auショップから電話があった際に、ふと気になったので SIMカードに不具合があったらどんな故障が本体に起こるのですか、と聞いてみたところ、 SIMカードに錆が発生して、本体の方にその錆が移って壊れます、との回答をされました。 まさかそれだけ?と思いましたが、それだけらしいです。 そのauショップの店員さんが詳しくなかったのか、本当にそれだけなのか分かりませんが、 その回答のみでした。 SIMカードが水没したことで起こる故障は本当にこれだけなのでしょうか? 海水につかったわけでもないし、十分に乾燥させれば回避できそうな問題なのですが… 気になってしかたありません。 詳しい方の回答が欲しいです。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話は水没で何故壊れるのか?

    バッテリーが壊れる理由は分かります。 しかし、水没した携帯電話本体が壊れる意味が分かりません。 原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話のコピー機は出来ませんか・・?

    今 使用しています携帯電話を同番号でコピー出来ませんか・・ 早い話が携帯電話のクーロン版です。 ・・これって法律違反とか・。電話会社が困るとか・・ 犯罪に利用され易いとかは・・・  ・・さて置いて~ 技術的に出来ますか?  出来れば 携帯電話~水没した時に助かります。  

  • 携帯電話の防水対策について

    先日、携帯電話を水溜りに落としてまい直ぐに拾いましたが、故障してしまいました。何故、あんなにも水に対しての対応がないのか? 生活防水だけでも対策を講じてはくれないのですかね~

  • 携帯電話の故障

    こんにちは。いつもお世話になっています。 携帯電話が故障してしまいました。 昨日の夜中急に携帯電話がフリーズしてしまい、電源を切ってもう1度電源を入れようとしたら電源はつくのですが画面は白のままで、携帯を閉じても何をしても電池パックを取らない限り電源が消えません。数分置きに電源が落ちてまた白い画面に戻るというのを勝手に繰り返しています。 携帯電話を落としたわけではないので故障の原因がよくわかりません。 でも携帯電話を買ってから1回も落としたことがないというわけじゃないので...修理代金が高くなるんじゃないかと不安です。 今からdocomoショップに行って来ようと思っているのですが、もう機種変更はできる年数は経っていると思います。その場合、故障を直してもらうのと機種変更するのはどちらが良いのでしょうか?

  • 水没して死にかけている携帯を救いたい。

    ガラケーを水没しました。防水防塵の携帯です。ちなみにIPX5IPX7相当の防水レベルなので30分水につけても大丈夫なはずですが、5秒の水没で壊れました。 昨夜落として今朝まで普通に使えたのに、昼には画面がおちて電源が入らなくなりました。 充電器に繋げるとランプは点滅するので完全に死亡してるわけではありません。 どうにか復活させる裏技ありませんか?

  • 携帯電話の「水」による耐久度?

     携帯にはいろんな機種があり、「防水携帯」として販売されている物 そして、「防水携帯」と表記されていない携帯があります。 Q1 「防水携帯」と表記されていない「携帯電話」は、一体どの程度の水 湿度 環境で 壊れてしまうのでしょうか?    Q2 Yシャツの胸ポケットに携帯を入れて 結構激しい運動をして、運動した程度の汗だけで 携帯は壊れてしまうものなのでしょうか?  Q3 携帯で、一番耐水性にかけている箇所でいえばどの部分でしょうか? Q4 結露で壊れてしまうか? Q5 万が一 「数字のボタン」に水滴が落ちてしまった場合、対処策はないのか? Q6 携帯はそもそも、多少の 雨 湿度 に考慮して開発されているのか? (可能であればご意見 ご回答を)  これらの疑問に 意見 などお願いします。  

  • 携帯電話の修理について

    携帯電話の液晶画面を間違えて踏んでしまい映らなくなってしまいました。携帯電話の機能自体は問題はないのですが・・・ 修理に出したところ水没反応もあるので、その修理(有償)もしないと液晶だけでは(無償)直せないと言われました。 確かに以前水没させてしまいましたが、ドライヤーで乾かして使えるようになり問題はありませんでした。 この先、そんなに長く使う電話機ではないので現状復帰だけ(液晶の交換)をお願いしても受けてくれません。 例えば車でフロントガラスにひびが入り、修理に出しても他の箇所(例:車体のヘッコミなど)をすべて直さなければ受け付けてもらえないという事はないと思います。 修理代金云々より「すべて直さなければ受け付けません」と半ば脅されているようで気持ち的に納得できません。 詳しい方、教えて頂けますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯に詳しい方!

    携帯の電話帳について、教えて下さい。携帯の本体に記憶されている、電話帳をパソコンか、メモリカードに保存することは、出来ますか? もしも、本体が水没したり、故障したりで、電話帳が消えてしまうのが困るので、なにか、良い案はありますか?

  • 昔の携帯電話のメールデータ復旧

    部屋を整理していたら、昔(2001年くらい)持っていた携帯電話が出てきました。 懐かしく思い、メールとかを見てみると、全て消えていました。。。 これらのメールデータを復旧させる方法はあるのでしょうか?? 恐らく、水没とか落下とか、そういう原因ではなく、単なる経年劣化により消えたものと思います。 ご存知の方、教えてくださいっ。