• 締切済み

路線バスについて

特にバス停の廃止とかはないのに、バス停に着く直前に運転士がレバーをガチャっと操作して、ずっと後のバス停が『つぎは ○○○○』の表示板に表示されます。これは料金だけがそのバス停の値段で、次に停車するバス停はそのままなんですか? 例えば、1停で自分が停まりますボタンを押しました。すると、運転士がレバーをガチャガチャと操作して、 「つぎは、[7停]」 というふうになりました。そういうことです。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 料金表の事かな?  料金表は区間毎に料金が変わりますから、この停留所まではこの表の値段ですよとなります。  別に次はどこの停留所と表示がされると思いますが。  後は急行バスなど、停留所を飛ばすバスもありますよ。それのことかな?

fu9_17
質問者

補足

小さい田舎のバス会社(台風などで飛んだ時刻表をいつまでたっても貼り直さないくらい)なのですが、その場合は、料金表の表示の仕方を直さないという場合もあり、ずっと先のバス停を表示してそのバス停の料金にし、また出発したら通常の表示に戻る、ということはありえますか?わかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。ひとこと「わからない」と行ってくれれば、また言い方を変えますので。 よろしくお願いします。

noname#143662
noname#143662
回答No.1

質問の意味理解不能。

fu9_17
質問者

補足

まず、路線表を見てください。 左から、 1-2-3-4-5-6-7-8-9 という風にバス停があるとします。 私は1でバスに乗車、2の手前で降車ボタンを降りました。すると、運転士さんがレバーを操作し、次の停車駅が、8になりました。これは、料金のみそのバス停なのか、それとも次の停車駅が8なのでしょうか。ということです。言い方をちょっと変えてみたつもりですが、どうでしょう?わかりますかね?

関連するQ&A

  • 【路線バスの降車ボタン】なぜそんなに早く押すの?

    関東地方で路線バスの乗務員をしている者です。 バス停ごとにきちんと放送をしているのに、前のバス停を発車するかしないか分からないくらい早く(ひどい場合はまだ前のバス停に停車中に)降車ボタンを押す大人の方がよくいらっしゃいます。 これをされると自分が無視されているようで非常に気分が悪くなります。また、ボタンを押す方は次のバス停で降りるべくボタンを押したのかもしれませんが、降り損ねて咄嗟にボタンを押す方もいらっしゃるのです。あまりに早く押されると「ここ」で降りるのか「次」で降りるのか判断しかねるのです。 そこでお伺いします。なぜ、そんなに早く降車ボタンを押すのですか?。まさかとは思いますが、小さな子供さんと同じように自分で押してランプを点灯させないと気が収まらないのでしょうか?。それとも、車内放送は不要なのですか?。 お答えをいただければ幸いです。

  • 路線バスの「次止まります」について

    「私は山田です」と「私が山田です」の違いは、 副助詞「は」を用いた場合は、「私」が文脈の中で既知情報 格助詞「が」を用いた場合は、「私」が文脈の中で新規情報 と捉えることができると思います。 そこで、次の例はどのように考えられるでしょうか。 路線バスで、停車ボタンを押したときに、「次止まります」と表示され、音声も流れますよね。 このとき、なぜ「次」には助詞が付いていないのでしょうか。試しに色々な助詞をつけてみてもどれもしっくりしません。 「次は止まります」、「次に止まります」、「次で止まります」・・・ 副助詞を使うか、格助詞を使うか、又は助詞を使わないのかの判断基準として、既知情報か新規情報かの条件以外に何かあるのでしょうか。この例の場合「次」という語はどんな情報として捉えるべきなのでしょうか、ご見解をお持ちの方はご教示ください。

  • 路線バスが運行中に白バイに捕まった!?

    この前バスが信号待ちしていた時、白バイがバスの左隣にすーっと停車しました。バスの運転手さんは全く気がついておらず、信号が青になる前にゆっくりと発車し、そのまま前進し始めてしまいました。私はバスの左側に座っていたので、白バイのお巡りさんの表情が見え、その表情から「え?このバス、、捕まる??」とかなり内心焦ってしまいました。幸いサイレンも鳴らず見逃してくれた様ですが、かなり危なかったのではないかと思っています。恐らくこんな場合、捕まってもおかしくなかったのではと思うのですが、バスが運行中に捕まったなどという過去の例はあるのでしょうか? くだらなくてすみません。

  • 路線バス降車ボタンの故障

    バスの話ですが、このカテゴリで質問します。 今日、乗った路線バスは、車両のすべての降車合図(とまります)ボタンが作動しませんでした。 運転士に知らせたところ、直前の運行路線までは正常だったようなことを言っていました。 車齢13年の車で、他の事業者から中古で導入した際に、ボタンに反応して「次、とまります」と言う、音声合成放送装置を取り付けたようです。 故障の原因はどんなものが考えられるでしょうか? また、他のバス事業者を30年近く利用してきたのに、ボタンの故障は一度もなかったのですが、 ここ2年ほど利用しているこのバス会社では以前にも、一部のボタンが利かない車両に遭遇しました。 バス会社の点検・保守の体制に問題があるということはないでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 乗用車とバスの事故(乗用車が追突)

    乗用車が停車中のバスに追突した現場に居合わせました。 バスの後ろバンパーが大きくへこむぐらいの衝突でした。 運転手がでてくるのかなぁと思っていたら、そのまま発進して、何にも交渉しませんでした。乗用車も次の交差点を曲がってしまい、もう一切なかったことになった感じだったのですが、これはそんなことで普通なのでしょうか?バス運転手の規約に 「追突されても不問に付すこと」 と言うのがあるのでしょうか?

  • バスの運転、ニュートラルで停止&発進

    毎日バスを利用してます。 運転手さんの運転をいつも近くで見ながら思ったのですが、 皆停止の直前にクラッチを踏んでニュートラルにし停車してます。 私は普通車のマニュアル免許ですが、ニュートラルで停車とは教わりませんでした。 むしろ止まるまではフットブレーキとエンジンブレーキを効かせなさいと言われたほどです。 クラッチは止まる直前にと。 二つ目にバスがニュートラルで停車するとエンジンがオフになります。 そして、信号が青に変わる頃、運転手さんがクラッチを踏むと再びエンジンが始動しています。 確かに、エコの一環?でアイドリングストップの為にとか聞いたことがあります。 それはともかく、今のバスは大概、そういう仕組みになっているのでしょうか? 普通の乗用車でそういう仕組みを搭載した車を運転したことがないので 今のバスはそのような仕組みを搭載しているのでしょうか? 長文になりましたがご存知の方お願いします。

  • バスの降車ボタン

    バスなんてめったに乗りませんが今日乗って次の停車場で降りるとき誰かがボタンを 押すだろうと思って押さなかったのですが違う人が押してくれました それで着いて一番先に降りたのですがボタンを押したと思われるおばさんから 「降りるんやったらボタン押しや!押さへんかったらあとで降り!」と 怒られてしまいました バスでは降車ボタンを押した人が先に降りるというのが常識なのでしょうか?

  • バスの乗り方が分かりません。

    乗り場、後払い、先払い、どこに泊まるのか。 電車と違ってかなり分かりにくいと思うんですけど私だけでしょうか? 運転手さんのアナウンスもぼそぼそしてて不安ですし、後ろから乗ったときに前まで移動して停車駅を聞こうとしたらドア閉められて発車してしまうし… 分かりやすいバスのスマホアプリとか知ってたら教えてください。 「バスいまどこ?」は使いにくいです。。

  • 今日初めてこんなことあったんだ。バス運転士さん!そんなんでいいのと(心

    今日初めてこんなことあったんだ。バス運転士さん!そんなんでいいのと(心の中)・・・ というのは今日東武バス使ってバス降車の際、どうもパスモで払う機械が壊れていたらしい。 何回かタッチしたんですが、全くその機械が応答せずピピッとならなかったんだ。 そしたら運転士さんは「今回は払わなくていいですよ。今度バスに乗車したとき直接バスの運転士さんに言ってくれればかまわないですよ」と俺に言われて、えー!と自分では。 その後自分は払わないまま乗車するのは嫌だったので別のバスに乗って(今日は合計3回バスに乗りました)、素直に運転士に「どうも前に乗ったバスでパスモにタッチする機会が壊れていて料金払えなかったので再度ここでさらに料金引きお願いします。料金は220円」と言ってなんとか前のバスの料金分とその後に乗ったバスの料金分合わせて払いました。 ここからが質問で、今のことから「今回は払わなくていいですよ。今度バスに乗車したとき直接バスの運転士さんに言ってくれればかまわないですよ」と俺にすごく丁寧に言ったのはいい。 しかし、そう言ったって運転士さんはちゃんとこの子は別の運転士さんに言ったかどうか確認できないじゃない。というか中には絶対にそんなの起きても別の運転士に言わない人はいる。(でも俺は払わないまま済むのが嫌なのでしっかり今後とも言う) どの運転士もパスモにタッチしようとして機械が壊れてタッチできなかったからといって、確認もできない形で「今度言ってもらえば」と言ってしまうの?そんなんで済んでいいものなの?

  • バスの運転手のあり方

    私は中学生ですが、頻繁にバスを使います。(市営バス、路線バスなど) そこでバスの運転手の態度について最近気になっています。 ある日、バスから降りるとき、丁度定期が切れて現金でバス賃を払おうとしたんです。 その時小銭が無くて、両替しようと思い両替をしていたんですが、その時運転手に 「早くしてくんない?このバス○○まで行くんだよ!?」と言いました。 (勿論、その事は私も十分承知でいました。でもその日は電車の定期も買わなければならず、お札しか持っていなくて両替せざるを得なかったのですが、小銭を用意すれば良かったと後悔しています。両替するタイミングなのですが、その時降りるまでバスが満員詰め込み状態で停止中は絶対両替など出来ない状態でした。) なので、慌てて両替したお金を入れようとしたら、間違って10円多く入れてしまったんです… あっやっちゃった…とは思ったんですが…(´・_・`) そのバスの運転手は、 「あんた今10円多く入れたんだよ?!?!計算も出来ねーのかよ!!チッ」 すみません…とは言いましたがさすがにこれには腹が立ちました。運転手がまさかそんなこと言うと思っていなかったんで。 その後、 「あとで必ず30円払えよ!!」 って言ったんです。おかしくないですか?30円って初耳でした…笑 これでこのことは終わりなのですが、私は後にバス会社に連絡をして、指導していただけることにして下さいました。 次の件なのですが、 今日バスに乗って降りようとした時の事です。消費税増税もありましたので、バス料金が分からず、財布を持って料金を支払いに行ったんですよね。それで、表示された料金の通りお金をいれたのですが、50円足りない状態になってたんです。なんでかな?と思っておろおろしてたのですが…その時運転手に 「速やかにお願いします」と言ったので、とにかくお金を払わなきゃと思って、運転手も苛立ってる様子なので早く逃げたくて慌てて50円入れたのですが、その時1円玉も混ざって入ってしまったんです…笑どれも私のせいなんですが、1円オーバーで料金払ったまま運転手は 「もういいです」「もう降りていいです」って言ってきたんです! すみませんと言って降りて直様バス会社に連絡して、1円オーバーで支払ったまま降りさせられたのですが1円どうすれば戻ってきますかと言ったら、バス会社の方は 「ターミナルまで戻って頂いて、そこでお渡しする形になります」と。 1円を後からどうやって返すか、という対処を普通は指示しますよね?私も小学生のときそのようなミスをしてしまい、指示されたことがあります。なのに、指示せずにオーバーしたお金をそのままにして降車させるっておかしくないですか?お客さんの大事なお金をなんだと思ってるんだと思いました。お金を間違って入れてしまったのは私のせいなのですが、それを放ったらかしにするのが許せませんでした。また私は焦ると頭がパニックになって、手が震えてしまうんで、そういうことでそのようなことをしてしまうんだと思います。 この2つの件に関しては、それぞれのバス会社に連絡を入れたのですが、皆さんはどう思うか気になったのです。 運転手は、中学生をなめていると思いますか?まだ中学生だから、お金のことは1円ぐらいどうでもいいって思ってるだろう、と思い込んでいたり、中学生にたいして幼稚なダメ人間の偏見が運転手の心のどこかであると、思いますか? バスの乗客は、様々な人がいますよね?様々な状態の人がいますよね?そういうのを、運転手は認めずに、失敗もしない、間違いもしない人だけを認めている気がするのですが… また、その運転手は急いで時間通りに客を目的地まで運ぶことだけ考えていると思いますか?あくまで私の考えですが、運転手の義務はお客さんをいい気分で送り出すということも、あると思っています。私のようなケースだと、運転手は私以外のお客さんのことを心配していますが、私を敵に回していると思います。もちろん私も急いでいるお客さんもいらっしゃると思うのでなおさら焦っていたし、自己嫌悪に陥っていたのですが、まあいい気分はしませんでした。お客さんも、その会話っていうのを聞いていますよね?だからお客さんもその会話を聞いていい気分はしなかったと思います。私のせいでもありますが。結局私以外を味方にしても、その運転手には悪いイメージが着いてしまうわけですよね?結局、全員が良くない思いをすると思います。バスの運転手、という仕事は、カンペを読み運転するだけではなく、常に様々なお客さんの立場に立って、どんなお客さんにもいい気分で降りてもらうのもあると思うんです、私的に。なので、やるからには、しっかりお客さんを思って運転をしてほしいです。皆さんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう