• ベストアンサー

若い人おむつを履いていたらどう思いますか?

noname#143204の回答

noname#143204
noname#143204
回答No.2

おむつを履いていたらどう思われるかという質問を連発したらどのように思われるかということを考えるのが先では?

関連するQ&A

  • ズボンのウエスト部分からおむつが見えたら引きます?

    長文になりますが読んでいただけたら幸いです。 私は20代男性ですが、ストレスや緊張などの精神的な要因で頻尿になってしまう病気といいますか体質です。 泌尿器科と精神科で診察を受けましたところ、どちらも精神的な要因が原因となっていますので薬はおすすめできず日々の生活でストレスを減らせば症状の軽減につながると言われました。 少し恥ずかしいのですがどうしても心配ですので、頻繁にはトイレに行きにくい仕事中や旅行などで薄型のパンツタイプのおむつの使用を考えています。 パッドタイプでは吸収量に不安がありますのでパンツタイプの使用を考えました。 実際にはおしっこをするつもりはなく、あくまで万が一のお漏らしの対策なんですけどね… 履くだけでも少し精神的に落ち着きます。 いよいよ本題に入ります。 薄型ですのでズボンの膨らみで気付かれることはまずないと思いますが、ウエストのあたりからオムツのゴムの部分が見えたときに気付かれないかと心配しています。 もしそういった人を見かけた場面は本人に理由を追及しますか? もちろんおむつを履いていることを言うつもりはありませんが気付かれてしまった場合、偏見をもたれたり軽減されないか心配しています。 どんなことでもかまわないので意見やアドバイスお願いします。 差し支えなければ年代を教えてくださるとうれしいです。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 仕事におむつを履いていくべきなのでしょうか?

    精神的な頻尿で少しのおしっこでトイレに行きたくなります。 要するに我慢しても漏れないはずです。 だけど心配ですので万が一のお漏らし対策におむつを履こうかと思います。 仕事中にトイレに行くと迷惑がかかります。 どう思いますか?

  • おむつを履いている人を見かけたらどう思われますか?

    私は20代男性ですが、精神的な病気でトイレが近いので万が一のお漏らしの対策に念のためパンツタイプのおむつを履こうと考えています。 下着に付けるタイプの尿漏れパッドでは吸収量に不安があります。 人に気付かれる場合はウエストの辺りからおむつが見えたときだと思うのですが、もしそういった場面を見たときはどう思いますか? また、本人に聞いたりしますか? やはり偏見はもたれますよね… 友人が離れていかないかが心配です。

  • おむつを履いている人に偏見はありますか?

    膀胱の病気でおむつを履いているのは理解できると思いますが、精神的な病気でおむつを履いているのは偏見はありますか? 私(20代♂)はストレスや緊張で頻尿になってしまう体質なのですが念のためおむつを履こうかと考えています。 病院では神経性頻尿と診断されました。

  • おむつを履いている人に偏見はありますか?

    軽蔑しますか? また、おむつを履いていたらどういう理由だと思いますか? 私(20代男性)は精神的な理由でトイレが近いので、万が一のお漏らし対策に履こうと思います。

  • おむつを履こうかと考えているのですが心配です。

    私は20代男性ですが最近トイレが近くて困っています。 病院にて診察を受けたところ、ストレスや緊張が原因で頻尿になる症状みたいです。 あまり薬での治療はおすすめできなく、ストレスを減らしていくようにするのが症状の改善につながるらしいです。 たまに我慢できないような強い尿意が起こることがあり、お漏らしが心配です。 トイレに行きにくい環境の仕事をしているので、万が一のお漏らしの対策におむつを履こうかと考えています。 しかし友人などに知られた場合どう思われるかが心配です。 一般的に若い人がおむつを履いていたら、膀胱の病気でお漏らししてると思われるのでしょうか? もし友人に相談されたらどうアドバイスしますか? どんなことでもかまわないので意見やアドバイスお願いします。

  • おむつを履いている人に偏見はありますか?

    膀胱の病気でおむつを履いているのは理解できると思いますが、精神的な病気で思いを履いている人に偏見はありますか? 私(20代♂)はストレスや緊張で頻尿になってしまう体質なのですが念のためおむつを履こうかと考えています。

  • 若い方でおむつ履いている人いますか?

    私(20代♂)は神経性頻尿で万が一のお漏らしの対策でおむつを履こうと考えているのですが、友人などに知られたときに偏見で見られないか心配で決心がつきません。 他にも若い方でおむつを履いている人がいたら決心がつくのですが、そういう方って周りにいますか?

  • 友達が精神的な病気でおむつしていたら嫌ですか?

    私は20代男性ですがストレスや緊張などの精神的な要因で頻尿になり、ときに突然強い尿意が起きます。 もちろん病院には行きましたが 、実際に漏らすという症状ではないので薬はできるだけ使わずストレスを軽減して緊張をかけないように意識しましょうとのことでした。 すぐにトイレに行ける場合は良いのですが仕事や外出などの頻繁にトイレに行けない場合は心配です。 なので恥ずかしいのですがお漏らしの対策に薄型のパンツタイプのおむつの使用を考えています。 パッドでは吸収量に不安があります。 実際に漏らすつもりはなく念のためでで、もし漏らしてしまったらすぐに履き替えて匂いなどで迷惑がかからないようにします。 もちろん言うつもりはなく気をつけますが、ウエスト部分から見えたときに気付かれることを心配しています。 できたら職場に多いので20代30代の方の意見が聞きたいです。 本音でかまいません。 よろしくお願いします。 20代30代以外の方もできるだけたくさんの意見お願いします。

  • 見た目は障害なさそうな成人が日中におむつを履いて

    いたら排泄機能が悪くおしっこやうんこを垂れ流していると思われて仕方ないのでしょうか? 私は精神的な要因で頻尿になってしまうので安心のためオムツを履いています。