• ベストアンサー

京都の紅葉

Sequoiasの回答

  • Sequoias
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

京都が一年で最も混雑する紅葉の11月、それも土日です! 昨年の23日(祝)から2泊で行きましたが、土日連休となると一層混むと思います。比較的混まず、紅葉のお勧めのところですが、以下にまとめました。 [衣笠]等持院(まず空いています。お勧めします!!)  ※龍安寺も石庭は混みますが池の周りはそうでもありませんよ。 [花園]妙心寺大法院 ※妙心寺は大変広く、公開塔頭は他にも退蔵院などあります。 [嵐山]鹿王院(紅葉は遅め)、嵐山公園(大河内山荘の隣) [嵯峨野]直指庵、厭離庵 ※宝筐院が空いてればいうことないのですが・・・ [東山南部]泉涌寺、今熊野観音寺、来迎院、雲龍院(もみじは少ないですが静かです) [祇園・清水寺周辺]円山公園 [南禅寺周辺]無鄰菴、白河院、天授庵(山門近くです。混んでなければ是非)  [洛中]京都御苑(御所の周りの広大な公園)、妙覚寺、枳殻邸(渉成園) [北山]京都府立植物園(意外に紅葉を楽しめます。) 上賀茂神社 [一乗寺・修学院]鷺森神社、赤山禅院  [山科]醍醐寺、隋心院、勧修寺 ※毘沙門堂は、今秋のJR東海のキャンペーン寺院です ※西山方面も混まないですが、タクシーかバイクでないと移動がたいへんです。  ◎参考になるサイト 【京都の紅葉スポットガイド名所・見ごろ・穴場などを紹介】 http://sepher-project.jp/ http://sepher-project.jp/31.html 【京都紅葉の穴場】http://blog.kyotokk.com/20111009/1309-22/ まず知られていない妙覚寺が入ってます。 【等持院】http://www43.tok2.com/home/kyoto/maple/09-rakusai/toujiin/maple.html  http://blog.goo.ne.jp/koubou-yae/e/f2a6aedac1ed0cd3b8738da5acaf2b60  http://www43.tok2.com/home/kyoto/maple/09-rakusai/toujiin/maple.html 【北野天満宮】http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10397108748.html 【妙心寺大法院】http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10721826432.html 【鹿王院】http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10401605621.html 【厭離庵http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10720404086.html】 【直指庵】http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10401907426.html 【京都府立植物園】http://www.geocities.jp/kyotoph/2syokubutuen/syokubutuen.html 【今熊野観音寺】http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10169424079.html 【円山公園】http://www43.tok2.com/home/kyoto/maple/06-higashi/maruyama/maple.html ▼交通手段について  土日です、バスはできるだけ使わない方がよろしいかと思います。電車で近くまで行き、徒歩かレンタル自転車で回るのがベストでしょう。夕方京都方面へのバスは動きません。又、南禅寺~祇園や清水道のバス停で待っても、満員通過になります。特に、市バス5番系統は要注意です。 夕方に、どうしてもバスを使うなら、西か北行きのバスを使い、京阪電車や地下鉄の駅に向かいましょう。 凄く参考になるサイト 【混雑知らずの京都巡り 裏技でストレスなく 京都ここだけの話(4)】http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A90889DE1E6E1EBE7EAE3E2E1E2E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E3E7 【渋滞で時間を損しない!京都観光計画】http://yoga.itigo.jp/kyoto.html ◎京都に着いて、やはり定番の名所を見たいと思ったとき ※早朝に行くことです! 嵐山 天龍寺庭園《早朝拝観》;11月の土日と、12日(土)~12月4日(日)まで 朝7時半~  ※早朝なら渡月橋界わいも静かで清々しいです。早朝の大堰川沿いを歩き、天龍寺へが良いです。高級料亭・吉兆も天龍寺側の川岸にあります(庶民には縁がありません・・・)。 南禅寺;境内自由です。山門や法堂、庭園は別途有料となりますが、境内だけでも紅葉を満喫できます。 東福寺;東福寺駅から進むと、写真スポット「臥雲橋」があります。ここは境内ですが、一般の道と同じで通行自由です。早朝なら人も少なく、その後、境内の大きな山門や本堂を見て時間をつぶせますが、土日では、早朝でも通天橋に並ぶ人が相当います、おちおち本堂見物もしてられませんね・・・ 清水寺;朝6時から拝観できます。ただ、11月ではその時間では朝日が射してきませんね。

Prairial
質問者

お礼

色々ご紹介下さいましてありがとうございます。土曜の午後に東京を出て、到着した日は 東福寺に行って、2日目に光明寺に行くことにします。全て電車と徒歩で巡る予定です。 バスは利用しないつもりです。回答いただきましてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都・紅葉の穴場はどこですか。

    先月、15年ぶりに京都へ行ってきました。 どこへいっても、人、人でどっと疲れました。 (観光名所にいったので、あたりまえですが…)しかし、ますます、京都が好きになりました!! 今度は、是非、紅葉の時期に行って見たいのですが、それこそ紅葉の時は、もっと混雑していると思います。 真如堂にいってみたかったのですが、今年のJRのCMで流れていて、混みそうで がっかりです。 そこで、あまり観光客が訪れない穴場、または紅葉だけでなく、隠れた名所がありましたら、教えて下さい。 ついでに京都ファンが集まるサイトなど、ご存知でしたら教えて下さい

  • 京都 紅葉混雑期の観光

    紅葉時期に京都観光へ行く際 どこも混雑しているかとは思うのですが 今回は滞在日数が短いため 団体旅行や観光バスの乗り入れが多い寺社を 行き先の候補から外したいと考えています。 紅葉の名所として人気があるお寺で 団体のお客様で賑わうお寺と言えば どういったところがあるのでしょうか? 紅葉時期の京都に不慣れなため、 教えていただけますと助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 京都おすすめ紅葉穴場スポット

    11月中旬に京都に紅葉を見に行ってきます。 紅葉の時期は人が多く混雑すると思いますが、 その中でも比較的観光客の少ないお勧めスポット知っている方教えてください!! よろしくお願いします!

  • 京都の紅葉

    今週22日(木)の午後2~3時頃に京都駅のタクシー乗り場はすぐ乗れるのでしょうか。 紅葉は見頃でしょうか。平日でも混雑具合はすごいのでしょうか。 八坂神社そばの旅館に泊まります。 初めての紅葉時期の京都観光なので心構えなどお教え願えれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 京都の紅葉

    11月10日頃京都に行きます。そのころ見ごろの紅葉の名所をおしえてください。

  • 紅葉シーズンの京都の混雑具合について

    11月27日(金)~(土)に京都へ行く予定です。紅葉シーズンに行くのは初めてなのですが、名所(特に行きたいのは清水寺、東福寺、知恩院、高桐院)はどの程度混雑しますか? ライトアップも見たいし、建物や庭園の雰囲気もちゃんと味わいたいのですが、週末ということもあるので、相当な混雑を想像しています。高齢の母との旅行のため、入場するにも長時間列に並ぶなどあまりにも混むようなら行き先の変更も考えています。 仮に大混雑でも、京都の紅葉は一見の価値あり!でしょうか。 京都の紅葉と混雑についてアドバイスをお願いします。

  • 京都12月10日にいきます。紅葉を見る事ができますか?

    来月の10日から2泊3日で京都に行きます。 もっと早い時期に行きたかったのですが 旅行会社に申し込むのが遅く 紅葉時期には間に合いませんでした。 10日には午後1時頃に到着予定です。 その日は伏見稲荷様にお参りに行くことに なっています。 それ以外は何も決まっていません。 希望は嵐山で船に乗りたいことと 少しでも紅葉があれば見たいと思います。 12月10日過ぎでも見られる紅葉場所があれば (予想でお願いいたします) 教えていただけますか?

  • 京都の紅葉について

     11月の三連休で京都に紅葉を見に行く予定をしています。紅葉の時期に初めてなので、紅葉が綺麗に見える観光地などありましたら、教えて下さい。一泊二日で行く予定をしていて、京都市内の宿を探したんですが、どこも満室で、空室があってたとしても、料金が高くて、宿の予約が取れていません。格安で泊まれる宿がありましたら、教えて下さい。

  • 京都の紅葉

    今年の11月に家族旅行で1泊2日で京都に行きます。紅葉の時期に行くのは初めてで今から計画を立てています。 雑誌とかみて計画してるんですが、オススメの場所をどなたか教えて頂けませんでしょうか。また雑誌に載ってなくて綺麗な紅葉が見れる場所(出来ればお寺)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

  • GWの京都旅行

    我が家は主人が単身赴任で普段家にいませんので、毎月1回、中2の一人娘と手軽な 1泊旅行を楽しんでいます。今月はGW前なので、旅行はせず、5月の3日から5日にかけて、 2泊で京都に行くことにしました。 ただ、今回は寺社仏閣や、一般的な名所旧跡には行かず、どこか変わった所に行きたいのです。 GW中なので何所も混むとは思いますが、あまり人が尋ねない見所を教えて下さい。 また、私も娘も、明治時代の洋館が好きなのでそのような建物が京都市内、あるいは 近郊の町にあるなら尋ねてみようと思います。宿泊はサンルート京都なので河原町五条 あたりでしょうか? 新幹線は予約しておりませんが、昼過ぎに京都に着くようにしたいです。