• ベストアンサー

邪魔なアイコンを消すには

WindowsXPです。PCを立ち上げた時、ディスクトップ画面に毎回5つほど不必要なものが出て、その都度消していますが何か良い方法がありましたら教えて下さい。(1)NECオンラインお客様登録(2)インターネットを始めよう(3)ブロードバンドを始めよう・・・・・・等です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

NECのQ&Aにありました。 http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=003359 http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=003558 アプリケーションソフトならば  プログラムの追加と削除 で削除しても良いでしょう。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011854 (1)NECオンラインお客様登録はしておいた方が NECのサポートを受け易いと思います。

jj3udi
質問者

お礼

ありがとうございました。バッチリです。感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.3

こちらのソフトを導入して「スタートアップ」と「サービス」のなかから該当するものを止めてみてください。 『スタートアップチェッカー』 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se302214.html 止めると不都合が出るものもありますので完全自己責任で行ってください。 改善しない場合はもう少し具体的に症状を書かれたほうが有効な回答が得られると思います。

jj3udi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。前から気なっておりましtがこれでスッキリいたしました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ki-ro-ro
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.2

内容からNECが表示してるものに見えますね。 デスクトップのプロパティで背景の変更で消えませんか? http://www.hm.h555.net/~irom/ssb_help/ssb_h33.htm

jj3udi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。画面のプロパティで一応色々やってみましたが思うようになりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

見知らぬソフトであればスパイウェアをチェックするのが良いでしょう。 http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html それで駄目なときは、具体的なアイコンの名前を書いたらどうかと思います。

jj3udi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 邪魔な広告?

    新しいPCを買ったとき、デスクトップ画面に出る「ユーザー登録」や「ブロードバンドの加入」などの画面が邪魔ですが、削除す方法を教えてください。

  • 相手のPCをリモートで操作したい。具体的な設定方法がわからない

    相手のPCを自分のPCからリモート操作する方法について、教えていただけませんでしょうか? お客さんのノートPC(WindowsXP HomeEditon or ProfessinalEditon, Visata)にリモートディスクトップで、私のPC(Windows XP Professional)から接続したい。 お客さんは社内Lunやルータを使っているので、お客さんのPCはIPアドレスは192.168.1.12とか全国で一意のIPにはなっていない。 この場合どのようにして、リモートディスクトップ接続すればいいのでしょうか? WindowsXPのリモートディスクトップ接続画面で「コンピューター」欄に192.168.1.12を入れても駄目ですよね? また私のPCがWindowsじゃなく、Linuxだった場合も、WindowsXP, Visataにリモート接続できますか?

  • アイコンなどが大きくなってしまって困っています。

    windowsXPを使っているのですが、数日前からディスクトップのアイコンなどが大きくなってしまい困っています。 設定でアイコンなどは小になっていて別になんの変わりもないのですが、 勝手にアイコンなどが大きくなってしまい見ずらい状態です。 インターネットなどでもズームをしたように大きくなっていて、どうしようもなく困っています。

  • アイコンが消えたりするのは?

     インターネットゲーム中に、ディスクトップにある アイコンが、一瞬消えたり、spybotの画面が、真っ白 に、なったりします。直ぐに、戻りますが、これは、 何かのウイルスの仕業でしょうか?McAfeeの製品版の オンラインウイルススキャンでは、ウイルスは、全然 検出されませんが?spybotで、問題箇所を修正/削除 すれば、大丈夫でしょうか?同様の経験の有る方か、 専門家の方の回答を、お願い致します。

  • アイコンの大きさを小さく

    ミニPCを利用していますが、ディスクトップのアオコンが大きすぎて画面一杯になりました。アイコンの大きさを半分くらいの大きさにしたいのですが、出来ないでしょうか?

  • アイコンについて

    ディスクトップにあるアイコンの削除方法についてお聞きしたいのですが、PCにインストールされているソフトをアンインストール後、ディスクトップにそのソフトのアイコンが残っているのですが、これは普通にごみ箱に捨ててしまってもいいのでしょうか?

  • ディスプレイの初期化

    NECのバリュースターを購入しましたがディスクトップ画面に「インターネットを始めよう」などのアイコンがあって削除ができません。右クリックで終了を選択しても起動すると必ず出てきます。どうすれば消えるのでしょうか?さらにインターネットのページをディスクトップに保存したところ、ディスクトップに真っ白の画面が出てきてしまい、消えなくなってしまいました。どうすれば消えるのでしょうか?

  • windowsXPでリムーバブル取出しのアイコンの復元について

    WindowsXPを使って、いろいろなUSBメモリーを抜き差ししていましたが 突然 何らかの拍子でディスクトップ画面下の取出しアイコンがなくなってしまい、現在はマイコンピュータのリムーバブル記憶領域があるデバイスに表示されている画面から右クリックして取出していますが、とても不便です。復元方法を教えてください。

  • デスクトップに表示されているアイコンの消し方・・・・・・

     初心者のため、言葉足らず、また、用語がおかしい場合があると思いますが、お力お貸しください。  2年ほど前に少し画面の小さめのノートPCを購入しました。メーカーはNECです。  そのパソコンのデスクトップ画面に購入時から、大きな(ナバーのような)アイコンが数個存在しております。(2センチ×3センチぐらいの長方形、大きなものは2センチ×6センチぐらいあります。)  アイコンの中に、NECお客様センターに登録しよう!!、とかインターネット電話はこちらから!!、ADSL登録はこちらから!!とかアイコンを大きくしよう!!、パソコンでやりたいことは何?ソフトナビゲーション!!、等と書かれている、宣伝用の大きなアイコン(6個ぐらい)です。    これをクリックするとインターネットに接続されて、登録はこちらから、といったページへ転送されます。 (転送されないものも有ります。)  なんども、消したい・・・・と思い、コントロールパネルを開けてそれらしき物をすべてアンインストールしました。いくつかは消えましたが、いくつかは残ったままです・・・・  とても邪魔なのでなんとか消したいのですが、どうしたら良いのですか??  他のメーカーのパソコンを買ってもこんなナバーみたいなのは有りませんでしたが、いったい何なんでしょう・・・・  ただでさえ画面が小さいのにもともとこんなにアイコンがあると、自分が繁茂に使う分をおいておくスペースもほとんどありません・・・・  デスクトップの背景などをかえても当然ですが残っています・・・  誰か助けてください!!

  • 画面のプロパティの背景にある画像ファイルを削除したい

    WindowsXPを使用してます。 画面のプロパティ→ディスクトップ→背景の中に 登録した覚えのない画像ファイルがたくさん入ってます。 削除する方法が解りません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 突然2階のWi-Fiが弱くなり、中継器に問題があると考えました。しかし、再接続を試みても中継器の接続はできず、Wi-Fiの状況は変わりません。
  • 中継器WTC-X1800GCの接続トラブルについて、2階のWi-Fiが突然弱くなりました。問題の原因を確認し、解決策を教えてください。
  • 中継器WTC-X1800GCの接続に関して困っています。再接続を試みましたが、中継器の接続ができず、2階のWi-Fiの状況が改善しません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る