• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いの時のお店選び)

お見合いのお店選びのポイントと注意点

noname#159108の回答

noname#159108
noname#159108
回答No.2

あなたは女性ですよね。。。? 女性の立場なら少なくともお見合いの場では男性に任せたほうが、 そして男性の家族を立ててあげた方が、無難でよろしいかと。 あちらも色々苦労して考えて、(男として見栄も見せなきゃいけないし) その場に挑んでくるワケで。 そこらへんを思い至らず親子で注文してしまうと、あまり印象よくなくないですかね? つか   > 緊張している中 慣れない洋食を食べながら会話ができるのかと思います。 和食なら美しくがっつり食べれて話せると。。。? 見合いの席の料理なんてお飾りですよ(笑) そんな事より大事なことって他にあるんじゃないですか??

noname#147532
質問者

お礼

男性をたてて任せるというのも そうだなぁ~と思います。でもひと言「こっちでお店を決めていいですか」と欲しかったのです。男性も女性もお見合いに挑んでくる気持ちは同じだと思います。和食でもお茶でもいいのですが、ガッツリ食べられないので、出来ればお店を変えて欲しいと思ったのです。一皿一皿運ばれてくる料理では、ウェイターさんが来るたびに話が途切れてしまうのではないかと思います。料理はお飾り・・・そうなんです(笑)洋食ではだいたい同じペースで食べるのがマナーではないかと思います。食べることが前提ではないですよね(笑)相手といろいろ話すこと一番大切だと思うので、初対面の時は話をしやすい、雰囲気を作ってほしいというのが私の思いでした。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「お見合い」について

    30歳の女性です。 今までお見合いの話を頂いても、彼氏もいたし、お見合いする気もなくて、断っていましたが、先日お話を頂き、なんとなく今回は「会ってみようかな」と思いました。 しかし、普通は親が勧めるのでしょうが、うちは母子家庭なせいか、親は全くお見合いを勧めないし、むしろしないで欲しいようなのです。 先日親と話していたら、「できれば自分でみつけて恋愛してほしい。」と言っていました。その後、「会う気があるならあってみたらいいんじゃないの。」とは言っていましたが、今日「そろそろ返事を…」という話題になり、親は断わろうとしている感じでした。 思い切って、「会ってもいいなっておもってたんだけどな、どっちでもいいんだけど…」って言うと、「…じゃあ会ったら?」と言ったきり、明らかに機嫌が悪くなってしまいました。。。 お見合いとなると、うまくいけば近い将来結婚があると思うので、金銭的負担も出てくると思います。また、相手が遠方なので、それも気に入らないのだとも思います。 普段はとても優しくて大好きな母です。恩返しもしていきたいと思っています。 反対を押し切ってまでお見合いしたいのか?と言うと、そうではありませんが、初めてお見合いしてみようかな?と思った自分の気持ちも捨てきれず、どうして良いのかわかりません。 私のこの態度は、親不孝なのでしょうか? 皆さんがもし同じ立場でしたら、どうされますか?

  • お見合いについて

    今週末にお見合いをすることになりました。 お相手は4歳上の男性で、一人っ子です。 遅くにできた一人息子のようで、さぞ大事に育てられてきたのだろうなぁという感じのぽっちゃりぽわんとした感じの良い笑みのお写真でした。 実は以前にも同じ方を薦められ一度会う前に私がお断りしただそう方で、私は失礼ながら覚えていません… しかしお相手が「やはり会いたい」と仰ってくださっているようで(これはお見合いおばさんの作り話かもしれませんが…)、二度も会わずにお断りするのは申し訳ないなと思い、このたびお会いすることにしました。 しかし、問題は釣書に書かれていた住所です。 親にちゃんと調べるよう言われ、住所をグーグルマップで検索してみたところ、名前の違う家具屋さん(ストリートビューで見るとおそらく閉店したのであろう古い店舗)の住所でした。 お相手の親御さんは家具屋さんではなく某大企業のお勤め(定年退職)になっていました。ご本人はSEをされているので、こちらも家具屋さんとは関係ないはずです。 なので、もしかして釣書に嘘を書いている?と疑いを感じています。自分の住所を書き間違えるなんてことはないと思いますし。 お見合いの場で正直に住所のことを訊ねてもいいものでしょうか? どこに住んでいようと構わないのですが、「嘘をつく」という行為が嫌いなので不信感を抱いています。 それともこんなことを気にする女は男性のほうからお断りでしょうか?

  • お見合いの席で (お見合い経験のある方教えて下さい)

    親や義兄から言われ、先月お見合いをしました。 が、人見知りをするほうなので、あまりしゃべれず、普段の自分を出せずに終わりました。 ただ、親たちに、1度あっただけでは相手のことはわからないから、もう1,2回は会いなさいといわれ、お付き合いの返事をしました。 が、仲介に入った方から、「おとなしくて静か過ぎるから」という理由で断られました。 その際、仲介の方に「もっと積極的になんでも会話をしなきゃ」と言われたのですが、人見知りをするのは性格ですし、自分から話すより、相手の話を聞くタイプなので、お見合い向きでないのかもしれません。 今週末、また、お見合いの話があります。以前のほど硬くない形式ばらないお見合いのようですが、どう話をすればいいのかわかりません。 お見合いの席で、皆さんは何をはなしますか? 

  • お見合いを断りたいのですが・・・

    結婚願望がそれほど無いのに、乗り気では無い見合いをさせられ、周囲の圧力等々により無理やり結婚をする羽目になった方はいらっしゃいますか?また、結果どうなりましたか? 先日、親の知り合いの紹介で見合いをしました。身上書の段階で条件面などから乗り気ではなかったので、断ったのですが、有無を言わさず見合いをさせられました。親が同席しての見合いです。正直なところ、生理的に受け付けないというか、この方との結婚生活は考えられないと思ってしまいました。仲介人の方とは親(母)が連絡を取っていて、私は、連絡先はおろか名前も良く知らない人なので、母へ仲介人の方へ断りの連絡を入れて欲しい頼みました。ところが、母としては好印象だったようで、また、相手の方も好印象をもってくださったらしく、後日母より「よろしくお願いします、って言っておいたから。この話で決めるようにしなさい」と言われてしまいました。ショックで、どうしても無理だと懇願しましたが、母は、「親が良いと言うのだから、文句を言わず黙って結婚しなさい」という考え方を異常なほど強くもっていて、聞く耳を持ってくれず、逆に「お前は頑固だ」「わがままだ」「いいかげんにしろ」とことある毎に言われ、挙句の果てには泣き脅しされてしまいます。また、結婚は絶対のものと考えていて、結婚するまでは家からは出さないと宣言されています。 父は、仕事で見合いには同席していなかったことと、比較的平和主義のため、母がいないところでは「頼むから結婚に妥協はしないでくれ」といってくれるのですが、母を説得する側には回ってくれません。 前述の通り、仲介人の方の連絡先が分からないので、直接断ることもできず、また、相手の方に直接言うのは失礼に当たると思うと行動できず、途方にくれています。 似たような体験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたいと思います。

  • お見合いについて

    初めてお見合いをしました。相手の人は良い人だと思うのですが、しかし結婚にまで話を進めるべきか躊躇しています。悩んでいる理由は以下のとおりです。(少々長いので結論を先にすると「箸の上げ下ろし」的な理由です) 見合い初日(場所:喫茶店) ・服装が見合いにくる格好ではない。さらに足を組んで座るなど緊張感がない ・食事中に「これ嫌い」と一言。その嫌いな食べ物を私の皿におく。 ・食事中に何度もメールが来て返信してばかり。時にはコーヒースプーンをくわえてまでメールする。 ・帰宅後にお礼のメールをしても「今○○しています」とだけの返事で向こうからはお礼の言葉はない。 見合い2回目(場所:動物園) ・飲み物をこぼした彼女にハンカチを貸すと使ったままお礼もなく返してくる。 ・食事中「虫」と一言。見ると皿に虫が入っている。結局私が店の人に言って交換してもらうがお礼も無し。 ・食事中に何度もメールが来て返信する(数えると5回)箸を片手に持って返信している。遠まわしに注意しても気づく様子はない。 ・自分の見たい場所に一人で行ってしまう。前触れもなく右に左に行く彼女の後ろを三歩下がって付き従う私。主導権を取ろうと「こっちに行って見ようよ」と試みても一瞥するだけで興味がないと一人で先に行ってしまう。 ・二人でいる間中、何度もメールが来てその度に返信(途中で数えるのをやめたが20回以上) これだけでは「単にあなたが嫌われているだけでは」と思うかも知れません(私も今そう思えてきます)でも、相手は結婚に乗り気なようです。 でも私としては、デートを重ねて親しくなった相手ならともかく、少なくとも見合いの1回目や2回目ですることではないと思うのです。 そう思ってしまう私は我侭なのでしょうか?考えが古いのでしょうか?今時の子はこれが普通なのでしょうか?(ちなみに私も相手も20代です。)

  • 最悪なお見合い相手

    先日お見合いをしたのですが、デリカシーに欠ける人で不快な思いをしました。 このお見合いは親の会があり、親が自分の子供のプロフィールを交換し、 子供が会ってもいいとなればお見合いを行います。 まず服装が普段着・・・スーツではなく、ジーンズ。お店の中なのに終始マフラーを取らない。(こちらはきちんとした服装です。) まぁ、服装は百歩譲ったとしても、こちらへの質問がとにかくひどい。 ・親に言われて来た感じですか?貴重な休日を潰して。 ・彼氏いるんですか?(いたらお見合いしないでしょ!(怒)) ・今まで付き合った人の中で、結婚を考えた人はいなかったんですか? ・何で別れたんですか? ・(自分に)恋愛感情持てそうですか? ・・・何だコイツ(-_-メ) お互いの母親が最初だけ(挨拶だけ)その場にいて、立ち去る際に 相手の母親が声をかけたのですが、早く行けと言わんばかりにすごく 嫌そうに眉間にシワをよせながら、手を❛シッ!シッ!❜って感じで振って いました。普段の親子の仲がどうなのかは知りませんが、自分の母親に 対してひどい態度だなと思いました。中学生くらいの男の子が恥ずかしくてとかならまだしも、40歳のいい歳した大人の態度ではないですよね。 せめて人前だけは大人の対応すればいいのに。 終始やる気のない感じでした。やる気ないなら、母親に言えばいいのに。 息子のために活動している相手の母親がかわいそうだし、何よりお見合い 相手の女性に対して失礼です。 具体的には勤め先は聞いていなかったのですが、私の母親が聞いた情報 からするとココかな?という会社があり、ネットで見たら40歳の年収が 私の年収マイナス100万円くらい。今はどこもそんなもんなのか。 挙句の果てには、お見合いしてから丸3日音沙汰なく、4日後相手の母親から「今回はご縁がなかったということで。」と連絡が私の母親のところにきました。 お見合いの経験がある方で、こんなひどい相手だった!不快な思いをさせられた経験ありますか?

  • お見合いで使えそうな横浜駅周辺のお店探しています。

    お見合いで使えそうな横浜駅周辺のお店探しています。 私30歳を超えました。 結婚もそろそろ考えなくてはならない年齢だと思っていますが、 仕事に夢中になり、あまり結婚を意識していませんでした。 しかし、実家の親はやはり心配らしく・・・ 「知り合いに結婚相手を探している人がいるので、一度会っても らえないか?」と相談を受けました。 決まった相手もいなかったのでお受けすることになりました。 相手の親御さんも「堅苦しいお見合い形式ではないので・・」 気楽にとはおっしゃってますが、初めての経験で緊張しています。 軽い昼食とりながらの会食を予定しています。 先方との話から横浜駅周辺を考えています。 私自身横浜周辺は見識がないので困っています。 例えば、日本料亭のような堅苦しい店ではなく、 カフェのような気軽に入れる店を探しています。 希望の店の感じは あまり静か過ぎず、多少遠くの席の会話が聞こえるくらい で、食事のジャンルもフレンチのような慣れてないと、マナー に困るような料理でないものが好ましいです。 付け加えるなら、おしゃれな所。

  • お見合いを断られました

     36歳独身女性です。先日お見合いの話があり、その方と2時間ほどお会いしました。短時間だったので相手の方がどういう人なのかがまだつかめず、その後メールでお礼とまたお会いしてみたいと送りましたが、お断りをされました。2時間で決められてしまったのかと思い驚きでした。何か失礼なことをしたり言った記憶はないのですが、第一印象や見た目が良くないのかもしれません。  これまでもお見合いを何度か受けたことがあり、その方たちとは丸1日を過ごし、初めて会う人で何も知らない人と過ごすのが苦痛であったり、何をしゃべっていいのかも分からずほとほと疲れ、私も1度で断ったことが何度かあります。そのことについて親からも散々、「1度でなんか人なんてわかるもんじゃない」と言われ続けてきました。 妥協して結婚するのは嫌だし、自分の納得した人としたいと思っています。でもやっぱり1度会っただけで断るのはよくなかった。相手も初めて会う人には疲れただろうなと考えるようになり、今回のお見合いではこれまでのことを反省し、相手を受け入れる、こういう人もいるのだというのを頭に入れてお会いしたのですがこちらが断られてしまいました。  断りの返事も仲人さんを通してでなく、直接本人からメールでそれを伝えられたのでこういう人だったんだ。断られて良かったかも…と思っています。  女性の方で1度でお断りされた方おられますか?また、男性はやっぱり第一印象なのでしょうか?  36歳になり焦ってしまってます…。    

  • お見合い?について

    近いうちに、お見合いする事になりました。 お見合いといっても、形式にとらわれる感じではなく、親の知り合いの人の職場にいい人がいると、親の知り合いが言っているから、一度会ってみないかという事を、親を通じて聞きました。で、会うことになったのですが、その女性が○○で17時に待ってるから行きなさい・・・という感じです。 そこで質問ですが、食事というのはやはりそこそこ高級な感じや、おしゃれなお店をチョイスするべきでしょうか? 食事の後は、軽くドライブして、帰りの時間は20時過ぎ位でいいのでしょうか? また、連絡先は交換するべきなのでしょうか?ちゃんとしたお見合いなら、仲介人の人からの連絡があるので、初めて会ったときには交換しなくてもいいと思うのですが、お見合いって感じではないようなので・・。 初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 岡山 牛窓付近のおいしいお店

    夏休みに牛窓のホテル「リマーニ」に宿泊する予定なのですが、ホテル・旅館の中のお店以外で美味しいランチが食べられるお店を探しております。 条件としては、 ・料理は和食・洋食・中華は不問 ・10人程度でも入ることができる こんな感じで探しています。 雰囲気が良くて美味しいお店を知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 ご回答をお待ちしております。

専門家に質問してみよう