• ベストアンサー

関西電力【9503】の株価

 東京電力が原発事故の後始末で暴落したというのは当然だと思いますが、関西電力の株価が下げ続ける理由は何でしょう。  原発の運転が再開できないから発電コストが上がる、原油価格が上昇し続けるから発電コストが上がる、と言うことは判りますが、今まで発電コストが上がれば消費者に押しつけてきたし、ここまで下がる理由が分かりません。  上記以外に株価を押し下げる要因をご存じの方教えて下さい。  また現在の株価でも高すぎるとお考えの方は、今後ここまでは下がると言う適正株価を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

9503 関西電力 ですが 逆に株価を押し上げる要因は見当たりません。 原発の異存は今まで高く、これら休止すると今度は休止中の維持費用もばかにならない。 原発ー>火力による発電コストの揚げの理由による値上げはなkなか認められそうにない。 (これはたぶん東電が認められれば認められるかもしれませんが) もし利益が今まで以上にでるようならそれを配当にまわすよりも福島原電補償金の基金に 取り込まれる。 たたでさえ今の電力料金は韓国の倍もする高料金なのにさらに原発から新しい発電所の建設が 必要になるし、この先原電を廃棄しようとするとそのコストは莫大にかかるがそのそなえは十分でない。 したがって今は年間配当80円予定となっているが多分配当の減額が予想されます。

omekoijirou
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。確かに株式投資の世界ではこれが正答!と言うのはありませんよね。少し勉強になりました。

その他の回答 (1)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>今まで発電コストが上がれば消費者に押しつけてきたし、ここまで下がる理由が分かりません。 さすがにここから単なる価格転嫁はできないでしょう。 これまでの原発管理は東電だけが突出して甘かったわけではありませんから、各電力会社に厳しい目が向けられます。 >上記以外に株価を押し下げる要因 なんといっても原発事故の潜在リスクを織り込んでしまったということでしょう。 すべての原発が地震や津波のリスクを抱えているわけですから。 これまで超優良社債だった電力債も発行コスト(金利)が上昇してしまい、各電力会社は資金調達に苦慮しています。 『【クレジット市場】電力5社の融資、起債凍結で4兆円に-原発リスク 』 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aqkyj_tvNl7o >現在の株価でも高すぎるとお考えの方は、今後ここまでは下がると言う適正株価を教えて下さい。 株価自体が人気や将来性の反映ですから「適正株価」というのは現実には存在しません。いわば「希望価格」です。 (安値で買いたい人はもっともっと下がることを希望しています。) また、株価の解釈というのはだいたい後付けなのであとから「そういうことか」となったりします。 1990年の株価大暴落も最初は大方が「単なる押し」と思っていました。 後になって「バブル」だ何だと皆が言い出して、もっともらしい解説がなされるようになりました。

omekoijirou
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。確かに株式投資の世界ではこれが正答!と言うのはありませんよね。少し勉強になりました。  答えをいただいたお二方には、どちらもありがとうポイントを差し上げたいところですが、今回は先着順とさせていただきます。悪しからずご了承下さい。

関連するQ&A

  • 関西電力【9503】の株価

     株の初心者です。  関西電力の株を所有しています。  関西電力は、明後日にも国が原発再稼動に必要としているストレステストについて、大飯原発3号機の結果を提出する方針とのことですが、これは株価にプラスに働きますか?マイナスに働くでしょうか?

  • 来年の夏の電力供給(関西電力)

    東京電力は昨年の震災で原発は壊れてしまい 原発以外の発電で この夏は供給可能になっていますが この度 仮に大飯原発がこの夏のみ 再稼動し、 ピーク時を過ぎたら 稼動をストップした場合。 この冬・来年の夏までに 原発以外の発電を考えているのでしょうか? 関西電力はやはり原発再稼動しか考えていないのでしょうか?

  • 東京電力の株価について

    最近、株を始めようと思っています。 そこで先日の選挙後に東京電力の株価が大きく上昇している点が気になりました。 日経平均が上昇していることは、新政権の経済政策やこれまでの実績などから、 今後の景気向上を期待してという事かと思っているのですが、 東京電力に関してもこの様な理由で株価が上昇したのでしょうか? 震災後の対応を見る限り、東京電力は自分たちのツケを周りに押し付けてばかりで、 今後の信頼回復と成長は無理なのではと思っていたのですが、 今回の選挙で株価が急上昇したのは、どの様な理由なのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。

  • 関西電力の株

    買ったのは、数年前で今の倍はする値で買いました。 未だに 関西電力株をもっています。 で、電力会社の株価暴落で、しばらくほったらかしにしていましたが、 今週値を上げて来たかと思ったら、また下がり出しました。どうしてですか? 売り時って、みなさんはどのタイミングでされるのですか?(自分で考えなさいと 言われるのは 承知しています) 株初心者で私は興味がないのに、引き継いだため えらく困っています。

  • 電力会社の株価

    電力会社の株価を見ていたら、東京電力が400円くらい、他の本土の電力株は850円から1400円くらいです。 1.原発事故の影響が大きとは思いますが、東京電力だけ安いのはなぜでしょうか 2.次に北陸が安く、関西や中部が高いようです。差は何があるのでしょうか 3.電力株は今後、上がっていくのでしょうか。それともあまり期待できないでしょうか。

  • 原発が発電コストが安いという意味、誰にとって

    政府、政策当事者である政治家などからよく原発は発電コストが安い、であるから原発を動かさないことは電力料金の上昇を招かざるを得ずそのことは消費者である国民に多大なるマイナスの影響を及ぼしてしまう、であるなら限定的にせよ原発を稼動させることを検討せざるを得ない、といった主旨の発言がよく聞かれます。私の率直な印象としては原発が発電コストが安いとはどうにも理解しがたい気がしています。 よく比較の対象となる火力発電と比較して考えます、原発の原料であるウラン、プルトニウムが火力の石油系化石燃料より安価なのでしょうか?それとも、設備、原子力発電プラントが火力発電プラントよりも安価なのでしょうか?私は正直、関心はあるもののそこのところは詳らかにしません。ですが、少なくとも設備、装置に関しては原発が安価ではないと想像します。となれば、原料が火力のそれと比べ圧倒的な価格優位性があるということなのでしょうか? ウラン等の放射性物質の調達コストが石油系化石燃料よりそんなに大きく下回るのでしょうか?これも、素人である私にはあまり想像し得ない結論です。 であるならの私の仮説です。電力会社は原発は発電コストが安いので料金を下げるには原発を稼動させなければならないといいます。電力会社が言う発電コストという意味は、かなりのざっくりとした話にすると 原料にかかるコスト+設備にかかるコスト=発電コスト ではなく、 原料にかかるコスト+設備にかかるコスト-国からの補助=発電コスト という意味ではないのでしょうか? これは、私の推測からの仮説です。 しかし、この説が当たらずしも遠からずということであるならば、電力会社は原発が発電コストが安いというのは間違いにはあたらないでしょうが、国にとって国民にとっては発電コストが安いというのは誤りになってしまうと思います。 ここのところについては説明は不要であるとは思われますが、国からの補助というのは源泉は当然、税金等です、国民等による負担であるからです。 私の推測からの仮説を交え、原発が発電コストが安いということへの疑問点をあげさせていただきましたが、このことに詳しい方おられましたら、お教えいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 発電コストについて。政府や電力会社は原発が一番安価

    発電コストについて。政府や電力会社は原発が一番安価な電力である、と言っているように思いますが、反原発を主張する方々は一番高いと言っているようにも感じます。一体どちらの立場も、何を積算根拠としているのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します!

  • 郵政株価の急騰

    株価が急上昇しています。 不思議でならないのですが、まず、直接の上昇理由とされているのが郵政民営化とその選挙で自民党が勝利した事となっています。郵政民営化には民営化するだけで10年以上かかります。エコノミストなどの評論家は、今後も小泉内閣が掲げた改革が推進されると判断から株価は上昇していると説明していました。ここ数日では原油価格の上昇が日本企業に利益をもたらすなどと説明しています。 しかし、政治事であり、究めてあいまいな事柄、また市場も限定的、これらがこれほど影響があるのが不思議でなりません。また、小泉内閣の改革の呼び声は今に始まった事ではないです。 今回の株価上昇の要因をご存じあること、参考URLなど書き込みください。よろしくお願いします。

  • 関西電力は赤字で社員はボーナスが支給されておらず、

    関西電力は赤字で社員はボーナスが支給されておらず、公園の土地まで売って16億円のお金を掻き集める必要があるまで財務が悪化しているのですか? あと原発が止まっているので赤字だけど、止まっているがメンテナンスは常時続けているので動かしてないのにメンテナンス維持費が掛かっていて、動かさなくても動かしても原発コストは同じで、原発を動かして収益を得ないと維持メンテナンスで運転中と同じだけコストが掛かっているので原発は新たに作るのは辞めても良いが既に作っている原発は東日本大震災の福島第1原発事故の二の舞が起こったとしても動かすべきって本当ですか?

  • 金利と株価の関係

    政策金利や債券利回りが上昇すると、株価が暴落するのは何故ですか? 金利と株価の関係性がよくわからないので、詳しい方がいたら教えて下さい。