• 締切済み

中学3年の娘の体臭で困ってます。

こんばんは、娘は現在中学3年ですが、小学生の高学年の頃からニキビが できたりして、脂分の多い体質になりました。 頭皮もべたべたで、毎日夜に洗髪してるのですが、 学校から帰宅したら、べっとりで、においも強烈です。 娘の部屋は、朝、起こしに部屋をあけると、すごい体臭のにおいがして 私も耐えかねるくらいのにおいがこもってます。 本人も、気にはしていますが、 何が良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.2

一度お医者様に相談してみては如何でしょう。 皮膚科か大きな病院には思春期外来などもありますよね。 案外何かの薬や生活習慣アドバイスですぐに治す事ができるかも知れませんよ。 あとは代謝が悪くなっているのかも知れないので、運動して汗を出しバランスの良い食事で様子を見るという事がいいかも知れません。髪などはしばらくはできるだけ短くして空気の通りを良くしたほうがいいかもしれませんね。 好転される事をお祈りしております。

yuxtupii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 思春期外来というのは初めて知りました。 食生活に関しては、やはり野菜不足なところがあり 私も、意識改善して気をつけていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142899
noname#142899
回答No.1

まず食べるものに気をつけることです。 脂ぎったものやカロリーばかりが高いジャンクフードはひかえて、野菜をいっぱいとってください。 動物性たんぱく質の食べなさすぎもよくないので、バランスを考えて。 それでもだめなら、もっと別の原因かもしれません。 ストレスによるホルモンバランスが崩れでも脂性になるそうです。

yuxtupii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 受験生で、塾からの帰宅も遅くて、 寝る時間も短くなっています。 部活もなくなり、汗をかくことも ほとんどないので、代謝も悪い状態だと思います。 にきびもすごいので、ストレスもかなり関係しているように 思います。 食生活は私も気を付けて、本人にも意識づけさせたいと 思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体臭について質問です。

    体臭について質問です。 私は26歳の♀ですが、先日会社の上司から臭いがすると言われました。 詳しく聞いてみると、臭いは¢髪を洗ってない感じの臭い£¢脂っぽい臭い£¢タバコのヤニの臭い£だそうです。 毎日お風呂に入っているかとか、家の換気はしてるか等聞かれ、正直かなりショックです。 実際、お風呂はちゃんと入って髪も洗っています。 今までそんな事言われたことなかったし、自分でも感じたことありません。 家族に体の匂いを嗅いでもらっても、別に変な臭いはしないと言います。 タバコの臭いは確かに家族が吸うので臭いがつくとは思いますが、言われてからは私の持ち物は置き場所や洗濯に気をつけたり、ファブリーズしたりしてます。 (私自身は吸わない) ただ、体臭に関してはどう対処してよいものかわかりません。 体臭やワキガ等本人は気付かないと聞きますし、私もそうなのかと思うと怖いです。 髪や服の臭い・職場の部屋の臭い等、自分では嫌な臭いを感じることができません。 でも、自分で感じる匂いとしては1、2ヶ月位前から硫黄のような匂いを感じることがありました。 硫黄と言っても卵のような匂いではなく、硫黄の温泉に入って暫くたった後の匂いとでも言いますか…。 乾燥した感じの匂いです。 ハイネックの服等着てると、中から時々ふと匂いを感じるというんですかね。 こういう体臭ってあるものでしょうか。 現在、会社に行くのが精神的にかなり辛いです。 私と同じような経験のある方、知ってるよという方がいればご意見宜しくお願いします。 また、こういった体臭関連の問題で医療機関を受診するなら何科が良いのでしょうか。

  • 体臭が臭い人への対処方法

    体臭が臭い人が周囲にいて体調を崩すなど大変困っています。 同じ空間で一緒に仕事をすることが困難なほどですので、何か対策を講じてもらいたいですし、仕事上の接客でもお客様や取引先はその臭いに気付いて本人に対しての印象もよくないではないかと思うと、やはり 本人にはそのことを伝えて対策を講じてもらえればと思いますが、 おそらく、本人は自分がワキガなどの体臭があるなどと認識はしていないので、他人に言われたら傷ついてしまうことは目に見えてます。 ワキガなどは体質なので容易に改善することは困難であり、香水などでごまかすしか手だてはないような気もします。 問題は、どのようにして本人に伝えたらいいか困っている状況です。 本人が傷つかずに気付かせるよい方法(経験談など)があれば、どなたかアドバイス頂けないでしょうか? たばこの臭いでしたら、たばこを止めるという本人の努力で改善するので、「ヤニ臭い」ことを直接いえますが、体臭は本人の努力ではどうしようもないため、どんな言われ方をしても傷つくのは避けられないかと思ってしまいます。

  • 人の体臭

    私は自分の体の体質改善をしようとしているものです。自分の皮脂臭や頭皮からのにおいに悩んできました。食生活を改善しようと、朝グレープフルーツを食べたりしています。(ビタミンC摂取) でも、汗の成分や体臭って人それぞれ、生まれつきなものってあるんですか?そうだとすれば、自分の悩みは治らないのかと、、。 私の場合は、汗かきだから、頭皮もすぐ臭いやすいのでしょうか?夕方にはどこも遊びに行けません。石鹸シャンプーを使っているんですが、、。 また小学校の頃から、周りのみんなのようなな臭いがしないなと思っていました。今は着ていた服のにおいが気になります。 どうしたらいいでしょうか?

  •  体臭についてです。私は、20代女性なのに・・・毎日職場の人にクンクン

     体臭についてです。私は、20代女性なのに・・・毎日職場の人にクンクンされます。今までも臭いのおかげでさまざまな辛い経験をしてきました。気のせいではないです。特に頭皮は汗をかきやすいこともありますが、臭いです。洗髪も「柿渋シャンプー」「頭のにおいが気になる人のシャンプー」で頭皮もちゃんと洗っています。しかし、洗っても、シャンプーに臭いに混じって、犬をシャンプーした後のような何とも言えない臭いがします。。。「この臭いか・・」と思ってしまいます。  何とかしようと、ヘアトニックや「リーゼ」のヘアリフレッシャーは毎日しています。効果は長く続かず・・・とほほ。襟足などからも皮脂臭いにおいがするので体臭でしょうか・・・。  華の20代ですが、もう心が折れそうです。  一緒な悩みの人いませんか?

  • 石鹸を使わない旦那の体臭が酷いんです。

    初めて投稿します、大変困っています。 何年か前から、旦那が風呂で石鹸を使わなくなりました。 うろ覚えですが、テレビで芸能人が 「体や頭を洗うときに石鹸を使わなくなったら肌の調子がよくなり、体臭も消えた」という話を聞いたらしくマネをするようになったのだと思いますが、それからというもの元々キツ目だった体臭と頭皮の匂いがさらにひどくなりました。 体臭は基本、本人は気づきにくいものだと思います。その証拠に他人の匂い(体臭・香水等含む)には敏感でよく文句を言っています。 「あなたも相当臭いです・・・」といつもこころで思っていますが、匂い以外は非の打ち所のない旦那なのでわたしからはとても言えません。 すでにお互いアラフォーなので加齢臭には目を瞑るとしても、せめてせっけんを使って洗ってほしいのですが、本人を傷付けずに石鹸を使わせるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 他人の体臭について困っています

    初めまして。 今年で23歳になる女なのですが、仕事場の隣の席に男性が座っています。 その男性とのデスクの距離は30センチほどなのですが、とにかく体臭がきついんです…。 脂臭いというか、生乾きの洗濯物の臭いというか、汗の発酵した臭いというか…たぶん全部が混ざっている臭いです。 仕事をしていてもエアコンの風に乗って臭いが流れてきます。 マスクをしても気になってしまうし、かと言って直接本人に言えるだけの勇気もないし、本当に困っています。 同じ仕事場の他の人も彼の体臭には悩まされている様子です。 勇気を出して、当たり障りない程度に体臭のことを注意すべきでしょうか。 上司は当てになりません…。 みなさんならこういう状況の時、どうやって他人の体臭という問題を解決されますか?

  • 美容院でのスキャルプエステについて。

    美容院で頭皮の脂を取り除いてくれるスキャルプエステというのがあるのですが、僕は髪が抜けやすい体質で洗髪の時も優しく優しく洗います。 しかし、美容院では結構ガシガシと洗いますよね。 いくら頭皮の脂を取るスキャルプでもガシガシ洗えば逆にはげるのではないですか? これから定期的にスキャルプをしようかなと考えているんですが、強い洗髪ではげるのではと心配しています。 優しく洗ってくださいと言えば美容院の人も、それじゃ脂が取れねーだろと思われるのも嫌ですし・・。 どうなんでしょう?何か意見ください。よろしくお願いします。

  • 体臭について

    体臭について 中学生の娘の事ですが、部活や汗のかく事が多くなったせいか 体臭がひどいです。 汗のにおいを緩和させるサプリメントやスプレーなどで補ってはいますが 冬場でも手や足にかなりの汗をかいているようです。 いろいろ調べるとボトックス注射などがあるようですがどうなのでしょう? 娘も毎日私が汗の事言うものですから気にするようになり可哀想だなーと思い 私自身どうしていいか実際のところ分かりません。 手術などは心配などで避けたいです。誰かいい方法があったらお願いします

  • 体臭がきつい

    30代後半の主人は毎日お風呂に入っているのに体臭がきついです。 本人はわからないようですが、布団はもちろん、お部屋も匂いがしみついてきます。 年齢的なもの、食べ物や運動不足などが原因の加齢臭ならば、それはそれで一安心なのですが、最近は何か別の病気なのではないかと思って不安です。 加齢臭以外にも体臭がきつくなることってあるのでしょうか。

  • 小学6年生の娘。頭皮の脂について・・

    娘の毛髪について聞いてください。 髪の長さはあごのライン程度・少し段が入っている、普通の?小学生カットです。 夜洗髪をします。ツメを立てないよう地肌をよく洗うように・すすぎはしっかりするように・コンディショナーは地肌にはつけないように・・ などアドバイスをしているのですが、どうしても朝になると、すでに脂ぎってしまいます。 体つきは、ここ1年ほどで急激に背も伸びており、今、彼女の体は、成長の真っ最中(思春期に突入)なんだと思います。 『髪のことを気にしすぎ=神経質になりすぎてもよくないよ!』『あまり頭脂をとり過ぎても、逆に脂が出てくるよ!』などと教えてはいるのですが、年齢的に、外見を気にしてしまうのも、よ~くわかります。 ちなみに、主人もかなりの脂性で、娘は体質等・主人にそっくりです。 どんなシャンプー等を使い、どのようにケアしたらよいのか・・ 何かアドバイスをいただけたら、と思います。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エアロフォンAE20の音をBluetoothスピーカーから出すことは可能ですか?もしそうなら、設定の仕方を教えてください。
  • エアロフォンAE20の音をBluetoothスピーカーで楽しむ方法についてご教示いただきたいです。
  • ローランドのエアロフォンAE20を使用していますが、Bluetoothスピーカーとの接続方法がわかりません。設定の仕方をお教えください。
回答を見る