LPICの問題と対応方法について

このQ&Aのポイント
  • LPICのレベル1(102)の勉強中にわからない問題があります。一桁のUIDが設定できない理由や、ユーザを一時的にログインできないようにする対処方法について教えてください。
  • LPICのレベル1(102)の勉強中に、一桁のUIDがなぜ設定できないのか、ユーザを一時的にログインできないようにする対処方法について教えてください。
  • LPICのレベル1(102)の勉強中にわからない問題があります。一桁のUIDがなぜ設定できないのか、そしてユーザを一時的にログインできないようにする対処方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

LPIC 問題

いつもお世話になっております。 現在、LPICのレベル1(102)を勉強しておりますが、いくつか調べてもわからない問題がありましたので、是非皆様のお知恵を拝借したく質問させていただきます。 (1)LINUXのUIDが一桁のものは設定できない。なぜか。 ・スーパユーザ用? ・システム管理者用? ・攻撃されやすい為? (2)ユーザを一時的にログインできないようにしたい。最も妥当な対処はどれか ・パスワードの有効期限をきらす? ・パスワードを白紙にする?   ※usermodやpasswdでロックするべきだと思いますが、選択肢にありませんでした 上記問題はどこかで見かけたもので、うろ覚えです。(確か先輩に昔聞いた過去問だったような・・) もしかすると正解の選択肢がないかもしれないです 設問・選択肢等も曖昧で申し訳ありませんが、ご回答できるものがありましたらよろしくお願いします。

  • ll1ll
  • お礼率85% (12/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.1

>(1)LINUXのUIDが一桁のものは設定できない。なぜか。  「一般的に、UID:0-999(0-499の場合もあり)はシステム※で予約済みであるため」  (システム管理者であってもUIDの生成は禁止。   システム管理者が作成済みの1桁でログインするのはOK。)   ※「システム」≠「システム管理者」であることに注意 が回答と思われます。 >(2)ユーザを一時的にログインできないようにしたい。最も妥当な対処はどれか >・パスワードの有効期限をきらす? >・パスワードを白紙にする? これは、「/etc/shadowのファイル管理について」の問題ですね。 パスワードは、/etc/shadowファイルに暗号化文字列として記録されています。 この暗号化文字列は、一定のルールに従って記述されており、 ルールを外れた文字列を入力すると、そのパスワードは無効と扱われます。 つまり、  パスワードを白紙にする   =/etc/shadowの暗号化文字列のルールを外れる   =パスワードが無効になる   =ログインできなくなる が回答という連想問題です。 >  ※usermodやpasswdでロックするべきだと思いますが、選択肢にありませんでした 問題(2)は、コマンドの知識を問うものではなかったようです。残念。

ll1ll
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ネットで検索しても、参考書を見ても見つからなかった答えなので非常に助かりました。 応用という程のものではないと思いますが、しっかり根本的な理由がわかっていないと難しいですね・・・ ご丁寧にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 下記プログラムの問題点は? 次のPHP(WEB画面)に飛びません。

    このユーザ認証プログラムが最後の2行(ページを(userpage)に飛ばす)の命令が実行しません。※最後の2行を追加する前の部分は正常動作するのは確認済みです。  ちなみに、この2行をこのプログラムの上部に移動すると指示通りのページに移ります。  まる2日間、この問題解決が見えません。どなたか御指南下さい。 <? /*========================================= ユーザ認証(Login処理) loginexe.php ===========================================*/ session_start(); // テーブルに uid とpasswdの組が存在するかどうかを調べる。 $con = mysql_connect("サーバー名","データベース名","パスワード"); //データベースを選択する。 $selectdb = mysql_select_db("データベース名",$con); $sql = "select passwd from tbl_user where uid='$uid'"; $r = mysql_query($sql,$con); if( mysql_num_rows($r) != 1) { print "アカウントが違う、もしくはユーザ登録されていません。"; print '<a href="reguser.php">こちらから登録してください。</a>'; session_destroy(); exit; } print "tbl_user1のパスワード:".mysql_result($r, 0, "passwd1")."<br>"; if( mysql_result($r, 0, "passwd1") != $passwd1) { print "パスワードが違います。"; print '<a href="index.php">戻る</a>' ; session_destroy(); exit; } //$_SESSION[セッション変数名] = 値; $_SESSION[suid] = $uid; //ページをuserpageに飛ばす header("Location: userpage.php"); ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 似た問題なのに、解き方がまるで違う問題

    こんばんは。似たような問題なのに、同じ解き方では解けずに困っています。 問A 500以下の3桁の整数、3で割っても7で割っても9で割っても2余る数の総和はいくらか。 6(128+443)/2=1713 と、順調に正解できました。 問B 250以下の自然数で、4で割っても6で割っても2余る数の総和はいくらか。 僕の解き方 20(14+242)/2=2560 …かと思いきや、2560は選択肢にありませんでした。 テキストの解説 21(2+242)/2=2562 …が正解だそうです。 疑問点1 なぜ21をかけるのか? テキストには12+2、24+2…の20個、更に2もあるのであわせて21だと記されています。しかし、それだと問Aの時に使った式で、6をかけるというのと食い違いますよね。 疑問点2 なぜ2+242なのか? 2は「4・6で割っても…」という条件とはなんら関係のない数字のように思えますが、なんで突然2がでてくるのですか?問Aでも2なんてでてきませんよね…。 かなり混乱しています。宜しくお願いします。

  • バッチ処理からのユーザ登録+パスワード設定

    RedHat Linux 4.2 でユーザの登録+パスワードの設定を プログラムから行おうといているのですが、いい方法が見つかりません。 現在はプログラムから「adduser」コマンドでユーザ登録 することはできています。 その後、パスワードの設定に「passwd」コマンドを利用しようとえていましたが、「passwd」コマンドはパスワードを再入力するようきいてくるので正常に起動されません。 コマンド:”#/bin/passwd < /パスワードを記述したファイル” どなたかよい方法をご存知に方、お教えください。 追伸) RedHat Linux 6.0 では「newusers」を使用して出来たのですが、私の利用している RedHat Linux 4.2 が存在しないの利用できていません。

  • 入試問題の解法に関する素朴な疑問

    入試問題の素朴な疑問なんですけど、4択問題なんかで「最も適切なものを選べ」って設問がありますよね? あれって、選択肢のどれも間違いではないけど、意味的に一番ふさわしいものが正解になる、っていう設問の作り方は許されるんですか? たまにそういう問題見かけるんですけど、明らかな論理矛盾とか含んでない選択肢を選んでも、それよりふさわしい選択肢があるからバツにされる、というのはおかしいんじゃないんですか? 「どれが一番ふさわしいか」なんて主観の問題になってしまうと思うんですけど。

  • 応用情報技術者試験の午後試験の配点割合

    応用情報技術者試験の午後試験の配点割合 は、IPAのHPを見ると、問番号1,2(解答数1)は20点、問番号3~12(解答数5)は 各16点となっており、100点満点(20x1+5x16)ということに疑問はありません。 ところで、上記各「問」には複数の「設問」があり、さらにその各「設問」にも 複数の問題(「設問別問題」)があります。 ここで、「問」別の点数(20点、もしくは16点)について疑問があります。 各「問」は、それぞれその全ての「設問別問題」に正解できて初めて20点、 もしくは16点が得られ、個々の「設問別問題」の正解に対しては、 点数が得られないのでしょうか? あるいは、個々の「設問別問題」の正解に対して「配点」がなされ、 その合計が20点、もしくは16点ということなのでしょうか? もし前者であれば、全ての「設問別問題」に正解できる「問」以外は、 解答する意味がないと思い質問させていただきました。

  • 確率の問題です。至急お願いします

    問い)五個の選択肢から一つの正解を選ぶ問題が10問ある。「3問正解」をどう評価するか。本当に分かった問題は何問か? 数学に詳しい方お願いします!!!!!!

  • AIX/HP-UXでパスワード変更シェルを作成したい

    AIX/HP-UXで一括でパスワード変更を実行するシェルを 作成したいと考えております。 (最終的には複数サーバの複数ユーザのパスワードを  一括変更したい) そこで、AIXで以下の様なシェルを作成したのですが、 パスワード変更することができませんでした。 -------------------------------------- PASS=$1   "新パスワード USER=$2   "パス変するアカウント名 passwd $USER sleep 5 $PASS sleep 5 $PASS -------------------------------------- passwdコマンド自体は実行されるのですが、 その後の新パスワードが入力されておらず、 passwdコマンドタイムアウト後に新パスワードが 実行され、"新パスワードの文字列"が見つかりません。 となってしまいます。 インターネット等で検索した結果、linuxであれば expectコマンドを使用して、passwdコマンドを実行した 際に出力される「新パスワード:」を待ってから 入力すればよいということがわかったのですが、 linuxでexpectコマンドに相当するものを、AIXでは 見つけることができませんでした。 AIX/HP-UXにおいて、シェルスクリプトにてパスワード 変更を実現する方法をご存知の方がいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験(FE)についてです。

    基本情報技術者試験(FE)についてです。 午前も午後も合格点は60点で間違いないですよね。 午前問題は1問=1.25点であるから、単純に48問正解を目指せばいいわけですよね。これは50:10:20の出題比率が変わることはないですかね? で、午後問題は選択式になっていますが、例えば問1~7のうち5問で60点を取れば、問8、問9~13が0点でも合格となりますか? これは極端な例として、まあ、そんなことは逆に難しいとは思いますが、ITパスポートのように分野別の最低基準点のようなものは存在しないのかという質問です。 それと午後問題の配点方法が実際のところよくわからないのですが、各問の設問がすべて正解でなくても、個々の設問(aとかbとか)の正解に対して点はもらえるという認識でよいですか? また、選択式である午後問題(問9~13など)は複数の問に答えを書いても、結局どれか1問しか採点されないんですよね。ということは試験対策として自分の得意分野だけ勉強しておけばいいということにもなりますか? 例えばプログラムの問題にはいっさい手をつけず、表計算の勉強だけしておくというのもひとつの手でしょうか?

  • 標準のシャドウパスワードからMD5へコンバートする

    標準のシャドウパスワードからMD5へコンバートすることにしました。 そして、/etc/pam.dファイルに適切な変更を行います。 次に何を行いますか? という問に対して 答えは「passwdプログラムを利用しているすべてのパスワードを手動で変更する必要がある」 聞きたいことは暗号化を変更する場合は常にpasswdコマンドでユーザのパスワードを変更しないといけないのでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • 初級システムアドミニストレータ(初級シスアド)の午後の配点

    1から4の3問は各10% 5から7の3問は各20% となってます。 配点の単位はどれですか。 設問単位ですか、解答欄単位ですか、設問内の問題を1つでも間違えたらその設問は不正解なんでしょうか。 各問はさらに3か4つの設問にわかれてさらに数個の解答欄になって合約70-80箇所の解答箇所があります。この解答箇所単位でしょうか。