HDDの使用領域が100%になってファイル書き込みできない!原因と対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • データ用HDDの使用領域が突然100%になり、新たなファイルの書き込みができなくなりました。閲覧やファイルのオープンは可能ですが、一体何が原因でこの状況に陥ったのでしょうか?HDDを交換すべきなのか、データを退避してRAIDを再構築すればいいのか、教えてください。
  • Windows7の使用環境で、データ用HDDの使用領域が突然100%になり、新たなファイルの書き込みができなくなりました。中身の閲覧やファイルのオープンは可能ですが、その原因と対処方法を教えてください。HDDの交換が必要なのか、データの退避とRAIDの再構築が必要なのかも知りたいです。
  • 使用環境はWindows7で、データ用HDDの使用領域が100%になり、新たなファイルが書き込めなくなりました。しかし、閲覧やファイルのオープンはできます。この状況の原因と対処方法について教えてください。HDDの交換が必要なのか、データの退避とRAIDの再構築が必要なのかをお教えください。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDの使用領域について

データ用のHDDが突然使用領域が100%になり、新たにファイルが書き込めなくなりました。 エラーチェックはしましたが、途中で止まってしまいます。 しかし、中身は閲覧、ファイルのオープンは可能です。 動画、音楽ももちろんのこと。 これは一体なにが原因でこのような状況に陥ってしまっているのでしょうか。 すぐにHDDを交換すべきなのか、はたまた、ただのエラーだから、一旦データを退避してRAIDを再構築すればいいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願い致します。 使用環境 OS:Windows7 M/B:P8Z-V LE システムドライブ:SSD 対象HDD:Hitachi 500GB(AREA TWINCAMにてRAIDミラーリング)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

私は BunBackup というフリーソフトを使っています。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm ちょっと席を離れる時にバックアップするとか、寝しなにはバックアップが終わったらシャットダウンの指定など、便利に使っています。 ファイルが変更されたらすぐにバックアップする同期型のバックアップソフトなどもありますので、探してみたらいかがでしょうか。 フリーなら下記などで探せます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/ 製品の多数ありますので「バックアップソフト」で検索してみてください。

nao-221
質問者

お礼

そういうソフトがあるんですね。 わざわざRAID組むよりも使いやすそうですね。 教えていただいたツールを使ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

ご質問の内容に書かれているように > 一旦データを退避して まずはデータのバックアップをしてデータの保護を行なうべきですね。 > データ用のHDDが突然使用領域が100%になり RAIDでこのような経験はありませんが、私の場合にはRAIDであっても別にバックアップを取っています。 RAIDの欠点は、RAIDが壊れたらお手上げだからです(データの修復も面倒です)。 > 一旦データを退避してRAIDを再構築すればいいのでしょうか データのバックアップを取ったらRAIDの再構築をして、しばらく様子を見たらいかがでしょうか。 最近のHDDはかなり丈夫ですから、物理的な故障というより論理的な故障の可能性が高いと思います。 論理的な故障が再発するようでしたら、RAIDその物を疑うか他の方法を考えた方が良いかと思います。 私の場合はRAIDでもバックアップをちゃんと取り、RAIDがおかしくなってもデータは安全なような方法を取っています(RAIDの意味がないと言われればそうなんですが)。

nao-221
質問者

補足

バックアップをとられているということですが、純粋に毎回コピーアンドペーストをされているということでしょうか。 それとも、何かそういったツールが存在するのですか。 追加で教えていただけましたら幸です。

関連するQ&A

  • オンボードのRaidコントローラと,拡張スロットのRaidを一緒に利用することは可能?

    現在,オンボードのRaidコントローラでRaid1(ミラー)をデータ領域にしています.(システム領域はATA133のノーマル) 手狭になってきたので,Raidを組んだまま,大容量のHDDに交換をしようと考えていますが,そこで質問です. オンボードのコントローラはそのまま使用し,新たに拡張スロットに別のRaidコントローラをのせ,そちらもミラーリングでRaidを構築するといったことは可能なのでしょうか? 現在使用中のHDDはIDEですが,使用したいと考えているHDDはSATA接続です. よろしくお願いいたします.

  • win7でデータ用HDDを後からraid1に

    現在、Win7ultimate でOSをSSDに、データをHDDに入れて使用しています。 HDDを1台追加してデータ用のHDDをRAID1(ミラー)で構築したいのですが、OSインストール時ではなく、今回のように後からでも可能でしょうか?もちろんデータは保持したままでという意味なんですが。 もう一台HDDを購入してデータを退避させてやれるといいのですが、この為だけに余分に購入するほど予算もないので。ちなみに2TBのHDDです。 現状「ディスクの管理」画面で見るとデータの入ったHDDは ディスク1 ベーシック オンライン プライマリパーティション  となっており、新しく購入したHDDは、 ディスク2 ベーシック オンライン プライマリパーティション と表示されています。 右クリックすると「新しいミラーボリューム」の選択肢が薄い文字で見えるのですが選択できません。 いろいろ調べてみても、再構築や2台追加して新たに構築については記事があるのですが、私のような事例が探せなかったです。 よろしくお願いします。

  • NASのSSDとHDDを搭載

    NASを買おうと思っています。SSD2枚を買ってRaid1ミラーリングでバックアップをとろうと考えています。 ただ、耐久性のことを考えてHDDの方がいいような気もしてきました。そこで質問なのですが、1枚をSSD、もう1枚をHDDという構成でRaid1を組むことは可能なのでしょうか? NASはQNAPかシノロジー、IODATA辺りで考えています。保存するデータは写真や動画がメインとなる予定です。よろしくおねがいします!

  • RAID 1構築について

    DELL PowerEdge2600サーバ(Windowd Server2003)を使用しており、RAID 1を構築しています。 HDD 1番が破損したので交換を実施しようと思うのですが、 HDD 0番にエラーが検出されなければミラーリングでデータをコピーできるのですが、 HDD 0番にエラーが検出された場合は2本ともHDDを交換することになります。。 その際、RAID構築とOS再インストールをしないといけないのですが、 RAID 1構築とはどのようにするのでしょうか。 どなたか手順をご教授下さい。

  • Windows serverでのソフトRAID

    Windows server 2008 r2のディスクの管理画面を見ると、DISK0(システム領域を含む)、DISK1の2つのHDDがあるとします。 その2つのHDDをWindows機能または、その他ソフトの機能を使用してミラーリング(RAID1構成)することは可能でしょうか。 Windowsの機能の場合、DISK2もある場合、DISK1とDISK2をミラーリングすることはできるようなのですが、現在使用しているシステム領域を含むと不可能なのでしょうか。 実際に行いたいことは、RAID5+1またはRAID1+5を構築したかったので、RAID5(HDD3枚)【DISK0】+RAID5(HDD3枚)【DISK1】をミラーリングできるかどうか確認したかった次第です。

  • ソフトRAIDのHDD交換に失敗!

    現在、ソフトRAIDでSATAのHDDによるRAID1のミラーリングを行っております。 INTELのアプリケーション・アクセラレータ RAID エディションをインストールしてRAID環境にした上で、OSをRAIDHDDにインストールして使用しておりました。 先日、1台のHDDがエラー表示、クラッシュしてたみたいで容量の違うHDDを買ってきてフォーマットしただけでパーティションも切らずに組み込みました。 普通ならミラーリングが開始されるはずと聞いてたのに、何も起こらないのでRAIDボリュームをデリート。 その後RAIDの再構築を行いましたら、起動できない! 幸いデュアルブート環境だったので、別HDDのWin2000で立ち上げてみたらOSの入ってたHDDはきれいさっぱりとデータが飛んでしまってました。 こうなった場合、OSの入ってたHDDを元の状態にもどすのは不可能でしょうか? データの上書き等は何もしていないので、最悪元あったデータだけでも読めるようにしたいと思いますが、どなたかお助けください。

  • RAID1+0で運用後HDDを足すことは可能?

    例えば、QNAP等で8ベイのNASを購入したとして はじめ4ベイ(4個のHDD)でRAID10を組んで 容量が圧迫してきたら、新たに+4ベイ(4個のHDD)を追加して RAID10を「※初期化せずに再構築」というのは可能なのでしょうか? RAID10を再構築する場合は、やはり元データを退避させて初期化が必要なんですかね しかし、大容量HDDの時代に数TBを退避しておくのは容易ではないかと思います 1.可能 2.NASが対応していれば可能 3.不可能 また、ミラーリンググループで 「1TB=2TB」の場合は容量は「1TB」になると思います その後 「1TB(故障)=2TB」で故障した1TBを交換して 「2TB(新)=2TB」として、容量を「2TB」として認識させるには 同様にデータを退避して初期化は必要なのでしょうか? 詳しい方お教え下さいませm(_ _)m

  • SCSI RAIDを組もうと思っているのですがHDDのIDの設定が判りません、どなたか教えてください。

    SCSI RAIDアダプタを購入して、物好きにもRAIDの構築を考えています。 2台のHDDでミラーリングを行う場合のHDD側のSCSI IDは2台とも同じにして両方マスタードライブにするのでしょうか? それとも通常のようにマスター/スレーブと設定するのでしょうか? また3台のHDDでRAID5を構築する場合は、それぞれのHDD側のSCSI ID はどのようにセッティングするのでしょうか? アダプタがID7を占有するくらいしかわかりません。 どなたか教えてください。

  • 不要HDDの活用方法

    不要になった2.5インチHDDが10個位あり、活用方法を教えて下さい。 メーカーと容量はバラバラです。容量は250GB~500GBです。 SSDを外付けのストレージとして使っているので、個別に外付けHDDドライブとして使うことは考えていませんが、RAID 1 (?)を組んでミラーリングで利用できるのであれば、良い選択肢だと思うのですが、メーカーと容量はバラバラですがRAIDを組んでストレージとして利用することはできますでしょうか? また、外付けHDD以外で利用方法があれば教えて下さい。

  • HDDの使用領域

    HDDを新規購入してXPを入れました。 古いHDDのDドライブだったパーティションのドライブ文字を変更して、 中にあったファイルを全て移動もしくは削除しました。 隠しファイルも表示させて削除し、ゴミ箱も空にしました。 プロパティを見ると、使用領域が2GBもありました。 これは何に使われているのでしょうか?