• 締切済み

助けてください!心室内膜欠損症手術後に容態が悪化

生後6ヶ月の息子が心臓の手術をしてから現在寝たきりになっています。 ・どなたか同じ手術で同じ経験のある方で治った、治したという情報 ・メディアにでも何でも相談の窓口を知ってらっしゃる方 ・アドバイスを頂きたい ・こういう症状で治したというお医者さんやお知り合いがいる方 がいらっしゃったらアドバイス宜しくお願いします。 かなり要約して書いていますが、もし相談にのっていただける方がいらっしゃれば 詳しくご説明します。 8月18日に生後6ヶ月の息子が「心室内膜欠損症」の手術を受けました。 4つの心臓のお部屋の真ん中に穴があいている病気でそれを4つに分ける手術です。 手術前に確認はしましたが、何度もやっている手術なので大丈夫だと言われました。 しかし、難しい手術だったらしく予定の手術時間より1時間も長く心臓を止めていたのと、元々少し心臓が分厚かった(医者曰く)ためか心臓が硬直し 閉胸をできないということで人工心肺装置をつけて帰ってきました。 それから1週間かけて人工心肺装置をはずしたり胸を閉じるまで心臓を休ませて 硬直していた右の心臓の動きは良くなってきましたが左の方の伸びが良くないと言われ強心剤を使って また様子を見るという事をしてきました。 心臓手術から1ヶ月の9月13日にで胸を閉じました。 腹膜透析をしていますが、かれこれ2ヶ月お腹に管を入れっぱなしです。 人工心肺装置をはずしてから尿の量が悪くなり、 さらに閉胸してから最近は1日に4ccとかしか出なくなってしまいました。 以前は1回に50ccとか出していた子なのに・・・。 現在もずっと尿が出ない状態が続いています。 水分バランスがずっとプラスなので体中がパンパンになって2ヶ月なので 皮膚がだんだん黒くなってきて見るに絶えない状態が続いています。 ドレーンも止まらず300cc出ていたこともありました。 リンパ拡張症というものにもなってしまっていたらしく、サンドスタチンというお薬 を使って治すということでしたが、現在も出続けています。 最近は管を開けている為 血液感染も起こしてしまっていて抗生剤を使ってばい菌をやっつけている状態です。 手術の後遺症かダメージか血管から水分も漏れているらしくボリュームを入れないと血圧が保てない状態らしいです。 これ以上 プラスにしてほしくないのに・・・。 現在はボスミン、ミルリーラ、ハンプ、栄養はエレタールなどと電解質などを点滴しています。 管は腹膜透析に2本 ドレーンが3本あいています。 血圧状態を見ながら抗生剤でばい菌をやっつけながら尿が出るのをひたすら待つという治療をしています。 心臓に穴は開いているものの手術前は元気で手足をよくばたつかせ大きな声で泣いていたのに 治すはずだった手術で全くの寝たきりになり手術前の倍くらいのむくみと黒ずみで別人の様になってしまいました・・・ 先生にもうお手上げ状態みたいな事を言われ目の前が真っ暗になりました。 なぜ??? そもそも手術時間が長くなってしまったのは息子が悪い訳でもないし もし心臓を分ける事が無理だと早めに判断してくだされば他の方法もあったかもしれない。 最初は真摯に治療を続けてもらってますが、あらゆる事を試したが現在はどうする事もできないと言われています。 ベッドで管をつけられ戦っているわが子を誇らしくも毎日の白血球やCRPの値を聞くのが 怖くて仕方ありません。 どうやったら・・・どうしたらいいのかパニック状態です。 結婚してから10年目でやっと授かったわが子です。 何がなんでもわが子を助けたいです また大きな泣き声も聞きたいし抱きしめたいです。 説明が下手で申し訳ありません 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >宜しくお願いします。  どうか、信じてあげてください。お子様を、お子様の生命力を。空元気でも、はったりでもなんでもいいです。「大丈夫だよ。今はつらくて、お時間がかかるかもしれないけど、きっと良くなるよ」そう信じて、語りかけてあげてください。  処置・処方・治療を見る限り、心臓の方は落ち着いているようです。根本的な治療は済んでいるようですので、現在は合併症(といっていいのかどうか分りませんが)の対症療法を行っているようです。状況から察するに予断を許さない、観察を怠ることができません。出来る限りそばについていて、何あったらすぐ医師に連絡が取れるような環境にすることをおすすめします。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

貴方の心情は察するに余りありますけど。 そろそろ、心の準備をしたら如何ですか?。 人生には、始まりがあれば、終わりもあるものです。 半年、頑張ってくれただけでも、凄いと思います。 もし、宗教をしていれば、お寺に話を聴きにいく。 キリスト教なら、神父サンや牧師さんに話を聴く。 あなた方、親御さん2人で話し合う。 でも、もう、エンドは、とおくないと思います。 今のうちに、沢山ないてもいいと思う。 神様がきめてくれた、その子の運命です。 そのときを待ちましょう。 これ以上の治療や延命は、そのこにとって、かわいそうだ とおもいます。 先生に、もしなにかあっても、ナチュラルコースで、 と、おねがしいても良いのでは、と、私は思います。 特養で、沢山のお年寄りの死を見てきました、これからも 見ていくでしょう。赤ちゃんと、お年寄り、違いますけど、 生命の重さは同じだし、最後の時は、いつしか訪れるのです。 そのために、心を決めておくべきだと思います。 これ以上の闘病、苦痛を赤ちゃんにさせるのは刻では?。

関連するQ&A

  • 心臓手術について(中一です)

    これを見た中学生は絶対回答してください。(わからない言葉があっても) 私は今度心臓手術を受けます。 手術中に死ぬ可能性もあります。 手術は、胸を20cmも開きます。 中核欠損ともう一つの病気の手術です。 担当医は、「もう一つの病気」としか言わず、病名も(あえて?)教えてくれませんでした。 うまくいけば手術予定時間は9時間。 でも、私の心臓は肥大気味なので慎重にやりたいとのことで、大体10時間だそうです。 手術では人工心肺を使います。 手術後四日間も人工心肺を使用します。もちろん、管を三時間ごとに変えながら人工心肺を使います。 アクシデントが起きようとも人工心肺は十日間しか使えないそうです。 手術後8日間は、菌を培養させないため?に縫合しないそうです。 ICUでは、手術後十五日間は麻酔で昏睡状態にして、ずっと人工呼吸器をつけてモニター管理。しかも裸でタオルケット一枚のみ。 ドレーンは、術後から10日間ぐらい使うそうです。 うまくいけばICUに、一ヶ月以上滞在するそうです。 そして、ナントカという重病人の部屋に二週間。 そして一般病棟に戻って、様子を見ていく、とのことです。 先日カテーテル検査をしました(二度目)が、全身麻酔にしたとき人工呼吸器を使用しました。 人工呼吸を始めたとたんに、心拍数がどんどん下がって危ない状況だったそうです。手術後にも、人工呼吸器を使うからすごく心配です。 ここまで聞いて「もう一つの病気」に該当する病気があれば教えてください。 これだけ大きな手術なので、不安でいっぱいです。 もし、心臓手術したことがある人がいたら、どんなことでも回答お願いします。 人工心肺を使った手術は初めてなので、できるだけ詳しくお願いします。 もちろん、心臓の手術の経験者以外でもいいです。 励ましでもいいです。 本当に心配で心配で胸が張り裂けそうです。 皆さんからの回答、心からお待ちしています。 手術日⇒八月十三日 ※学校は私立なので退学かな?と思ってっていましたが、校長先生が特別に計らって下さり、非常勤講師の方に病院まで来ていただき、勉強を見てもらうことになりました。 乱文・長文お許しください。

  • 心臓手術について(中一です)

    私は今度心臓手術を受けます。 手術中に死ぬ可能性もあります。 手術は、胸を20cmも開きます。 中核欠損ともう一つの病気の手術です。 担当医は、「もう一つの病気」としか言わず、病名も(あえて?)教えてくれませんでした。 うまくいけば手術予定時間は9時間。 でも、私の心臓は肥大気味なので慎重にやりたいとのことで、大体10時間だそうです。 手術では人工心肺を使います。 手術後四日間も人工心肺を使用します。 もちろん、管を三時間ごとに変えながら人工心肺を使います。 アクシデントが起きようとも人工心肺は十日間しか使えないそうです。 手術後8日間は、菌を培養させないため?に縫合しないそうです。 ICUでは、手術後十五日間は麻酔で昏睡状態にして、ずっと人工呼吸器をつけてモニター管理。しかも裸でタオルケット一枚のみ。 いつ急変してもおかしくないからといわれました。 ICUには、小学校のときの友達のR君もいます。 予定ではICUのベッドはR君とすぐ隣です。 R君も心臓病ですが、意識があって目も見えるのでタオル一枚では恥ずかしいです。 それに、急変時にはタオルも外しますよね!? そのとき、うちの病院のICUにはついたてのようなものがないのでとなりからも、外からも丸見えです。 うまくいけばICUに、一ヶ月以上滞在するそうです。 そして、ナントカという重病人の部屋に二週間。 そして一般病棟に戻って、様子を見ていく、とのことです。 心臓手術したことがある人から聞いたんですけど、人工心肺をつけているとき目が覚めちゃってすごく怖かったと聞きました。 そんなこと、ありえませんよね!? もし本当だったら・・・ すごく怖いです。 あと、人工心肺が十日で外せなかったらどうなるんですか? ICUのタオルのこと。何とかなりませんか? 先日カテーテル検査をしました(二度目)が、全身麻酔にしたとき人工呼吸器を使用しました。 人工呼吸を始めたとたんに、心拍数がどんどん下がって危ない状況だったそうです。手術後にも、人工呼吸器を使うからすごく心配です。 ドレーンは、術後から10日間ぐらい使うって言ってましたが、ドレーンっていったい何をする機械なんですか? ここまで聞いて「もう一つの病気」に該当する病気があれば教えてください。 そのほか手術のこと。退院後の生活。励ましでも!! 何でもいいので教えてください。 人工心肺を使った手術は初めてなので、できるだけ詳しくお願いします。 医療に携わっている方。特に小児循環器科・外科の方。 私の命がかかっています。 どうかご回答お願いします。 手術日⇒八月十三日 ※学校は私立なので退学かな?と思っていましたが、校長先生が特別に計らって下さり、非常勤講師の方に病院まで来ていただき、勉強を見てもらうことになりました。 遅れましたが中一です。 乱文・長文お許しください。

  • 心室中隔欠損症術後の後遺症?

    私の娘ですが、生後1カ月の時に、心室中隔欠損症、心房中隔欠損症、動脈管開存症、で心臓手術を受けました。 手術前は、心拍数は120~140ぐらいあったのですが、 手術後、起きている時で90~100、寝ていると70~80まで下がってしまいます。 手術が終わってから2か月たちますが、ずっとこんな状態です。 主治医の先生は問題ないと言いますが、このまま心臓が止まってしまうのではないかと心配です。 専門的な知識のある方、どうか教えてください。

  • 心室中隔欠損症の手術について。

    1才になる娘は産院を退院するときの診察で、心雑音が聞こえるからちゃんと検査してもらってくださいと言われました。 検査の結果、心室中隔欠損症と診断されました。 穴の大きさは6ミリ程で、利尿剤の処方を受けました。 1才になり、また検査をしましたが穴は閉じておらず、心臓も大きめで肺に負担がかかってしまうと言われ、時期を見て手術を勧められました。 少し前に血液検査をしたのですがそのときは主治医も驚きの、BNPが正常値内だったんです。(情けないのですが、あまり意味が理解できてません…) 現在の娘は、いたって元気で食欲旺盛だし、成長も普通です。 なのに手術をしなければいけないんでしょうか?親の願いとしては、出来れば手術はしたくないです…。娘を守るためには手術が絶対必要なら受けるしかないのですが。 この手術の経験者の方、あるいは同じ病気を持つお子さんのいらっしゃる方どんなことでもいいので情報をお聞かせください。 お願いします。

  • 心室中隔欠損症について

    私は心室中隔欠損症です。軽度のため手術はしておりませんが今まで4箇所の循環器系専門病院で検査しました。 そこで質問があります。 (31歳、男、78kg、運動などの制限はありませんがかなり運動不足です、その他は健康です) 1.それぞれのお医者さんは手術は「やってもやらなくてもいい」というのですが、軽度であれば特に手術はしなくても一生困ることはないのでしょうか?老後に心臓が弱る可能性はありますか? 2.現在は手術方法が進化したらしくカテーテルで穴にパッチをするとのことですが、それでも入院に1ヶ月かかると言われました。カテーテルはそんなに入院しなくてもいい気がするのですが、大手術になるのでしょうか? 3.ばい菌が心臓の穴から出る血液の渦に巻き込まれて心臓内にばい菌が溜まりやすいとのことですが、そうなると合併症を起こしてたいへんなことになると言われました。 ケガをしたり病気になったり虫歯の治療をしたときは必ず病院で抗生物質の薬を貰うようにといわれたのですが、ケガや風邪などで抗生物質入りの薬を貰ったことがないときもありました。これは問題ないのでしょうか? 4.運動をして心臓を鍛えたほうがよいと言われました。30歳を越えているので無理な運動は時間的にもできませんが、運動すると穴から勢いよく血液が流れてしまう気がします。心臓を強くするのはこの病気にはよいことだという要因はなんでしょうか? お手数ですがおわかりの方ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 心室中隔欠損の手術について

    2歳の娘の心室中隔欠損について聞いてほしいです。 10月に心カテ検査を受け、その結果で12月に手術をする事が決まりました。 覚悟はできているものの、「本当はしなくても過ごせるんじゃないか?」と思ったり 「この子の将来のためだ!」と奮い立つ自分もいたり、、、なんだか不安定です。 穴は4mm、肺体血流1.5~1.7、左心室肥大186%、僧帽弁逆流あり、 2か月連続で肺炎になり入院、体重の増え方が悪い(ここ1年ほぼ同じ体重です) ・・・以上の事から病院のカンファレンスで「手術した方がいい」との判断になったそうです。 手術する覚悟はできていますが、同じようなご経験をされた方のお話しを聞きたいです。 心配してくれる方はたくさんいますが、身近に同じ病気の方がいないので、話を共有できず 他の方の体験談や励ましの言葉をいただけたら、、と思っています。 とりとめのない文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 心臓手術の際に人工心肺を使い心臓を止めるようですが・・・・詳しく教えて欲しいです

    CEの学生です。 将来は人工心肺業務につきたいです。 レベルの低い質問で申し訳ないです。 Q;心疾患の患者のオペを行う際に、人工心肺装置を用いて心臓の拍動を一時的に止めますが、「心筋保護液」を使うのはなぜでしょうか? どうして心筋保護液を注入することによって、心臓がとまっていられるのか? 詳しい方教えてください。

  • 心室中隔欠損症で質問です

    私は現在30代前半の男で心室中隔欠損症を持っています。穴はかなり小さいのですが、幼少でふさがらずにそのまま大人になってしまいました。いくつか病院にいきましたが、心雑音が聞こえる先生と聞こえない先生がいました。エコーだとはっきり結果が見えるような状態です。 ここから質問です。 1.先日、健康診断をしたときに心拡大(心臓肥大)だと言われました。これは心室中隔欠損症の影響が出てきたのでしょうか?私は中肉中背で多少太っているので「その影響もあるのでは?」とも言われましたが、先生が曖昧なことしか言わないのでよくわからなかったです。太ると心拡大になることってあるのでしょうか? 2.先生に「30代のうちにカテーテルをやってみてはどうか?」と言われました。非常に怖いのですが、かなり苦痛ですか?あと、カテーテルをやるのは40代以上だと体に負担があるのでしょうか? 3.手術で塞ぐかこのままの状態で老後まで過ごすか非常に悩んでいます。手術となれば心臓を切り開きますし、逆にそれが負担になりそうな気もします。今まで4人の心臓外科の先生に聞きましたが、皆「手術は本人の意思次第」といい必要性はないが、やるなら30代でという意見でした。手術する・しないの選択の決め手はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心室中隔欠損症

    こんばんは。下の子が新生児の頃に”心室中隔欠損症”を指摘され、3ヶ月の時に大学病院でエコーをしてもらい、”1ミリ程度のごくごく小さな穴なので自然にふさがる可能性が高い”との診断を受けました。 しかし、10ヶ月になる現在も聴診器を当てると、雑音はかわらないということで、ほんとにこの子は自然にふさがるのだろうか・・疑問に思えてきました。 知り合いの子にも同じ状況の子がいましたが、6ヶ月でふさがったそうで・・ うちと同じような状態のお子さんをお持ちのお母様、ふさがるまでにどのくらいかかりましたか?もしくはふさがっていないという情報でも結構です。

  • 手術するにあたって...

    前に、子猫の脱腸のことで質問したのですが... 手術で腹膜に腸を縫い付けることになりました。 でも、まだ生後2ヶ月だし、手術をしても大丈夫なのか心配です。 手術しても大丈夫なのでしょうか。(心配しすぎでしょうか。)

    • 締切済み

専門家に質問してみよう