• ベストアンサー

生活保護受給の条件

私は、家族は夫と二人です。マンションは持ち家、ローンはありません。持ち家だと生活保護は受けられませんか?自営で設計事務所をやっておりますが、仕事がありません。収入0ですし、貯金もありません。また、生活保護を受けたいと区役所に相談に行ったら、就労しようと努力したが実らなかった履歴書の返送されて来たものや、不採用の通知を提出する必要がありますか?教えて下さい。

  • urimyu
  • お礼率87% (416/473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

持ち家がおありなら、申請用紙すら渡してもらえません。 例えば、持ち家がなく生活に困窮し生活保護を申請される場合ですが、 申請が受理されても直ぐに保護費は支払われません。 どれだけ就労意欲があり実際に活動しているか、審査されます。 なので、申請前の相談の際に応募した会社から送られた不採用通知が複数あればなお良いでしょう。 受給中もずっと就職活動の実績を報告する義務があります。 収入がゼロなら健康保険や年金の支払いもお出来になっていないのではないですか? 市によって助成制度があるかも知れません。 一度お住まいの役所で相談なさってみては如何でしょう。 また、ハローワークにも行って下さい。 失業保険の受給資格がない方でも、申請すれば生活費の支援を受けながら、職業訓練を受けられる制度があります。

urimyu
質問者

お礼

申請用紙すら渡してもらえないのですか。受給中も就職活動の実績の報告義務があるのですね。健康保険等の支払は一時的に義兄に都合を付けてもらったり、年金は免除申請をずっと続けてきた状況です。職業訓練とは基金訓練のことでしょうか?既に基金訓練には3ヶ月通いました。夫も私も障害がありますので、どんな仕事でも出来るというわけではない状況が辛いです。ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.4

財産(質問者の場合、マンションが当てはまります。その他に自動車や、有価価値のあるもの)があるうちは、申請しても受給できないでしょう。 >就労しようと努力したが実らなかった履歴書の返送されて来たものや、不採用の通知を提出する必要がありますか? ケースワーカの判断に依ります。しかし、応募した企業や職種に偏りがあるような場合、口では、『どんな仕事でもします。』、『仕事させてもらえれば、贅沢言いません』と云って就労しない人達と同等に扱われる可能性もあり、この場合、NPO法人等の就労支援施設に入所させられる可能性もあります。

urimyu
質問者

お礼

応募した職種に偏りがある場合、就労意欲がないと思われると言うことでしょうか。NPO法人等の就労支援施設というものがあることを知りませんでした。所有するマンションを売却して、賃貸の住居に住んだほうが良いのですね。ご回答、ありがとうございました。

noname#147353
noname#147353
回答No.2

原則、持ち家を売却しなければ生活保護は受けられません。 生活保護での相談は、弁護士と区役所に行かれることを推奨します。 求職者支援制度を受けられては

urimyu
質問者

お礼

やはり、持ち家の売却ですよね。弁護士を伴って相談に行くことの情報、ありがとうございました。

noname#143662
noname#143662
回答No.1

設計事務所を経営している限りの生活保護受給対象は、まず、ありえないでしょう。 収入がないから、生活保護を受給するなど考えが大変に甘すぎます。 それに、持ち家と夫婦だけと言うことも、支給対象不可になり兼ねない条件のひとつかも。 書類提出については、条件が整った時点において、担当者の判断如何になります。 更に、双方の両親兄弟姉妹、親戚、友人知人、取引先等など、一切の資金援助が出来なく、連絡すら取れないこともまた条件になります。

urimyu
質問者

お礼

夫も私も障害を持っているので、つい生活保護をと考えてしまいました。仰るとおり考えが大変甘すぎました。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護受給について

    現在精神病で年金10万円もらってます 貯金はそんなないですが親がいて持ち家です 親族も貯金がないわけではないです この場合生活保護はもらえませんよね? 自分は働きたくても働けないのです 32歳女です

  • 働ける人間は生活保護もらえない??

    生活保護の質問をしているのですが 質問URL http://okwave.jp/qa/q8285181.html 生活保護もらえないと回答されています。 で、私としても確認したいのですが働ける人間は生活保護もらえないなんてあり得る話でしょうか? 生活保護法に基づけば確かに能力活用して最低限の生活を維持することが要件とされます。 ですので能力の1つ、就労能力の活用が求められることはわかります。 特に若者はその能力がよりあるために生活保護の門前払いが多いのも無理ないかと…(本当は門前払い自体が違法行為ですが) しかしこの能力活用ですが、活用して最低限の生活を維持するわけです。 ですので貯金などであればそのまま生活費に充てることが可能です。 ですが就労能力は貯金と違いストレートに活用することが不可能です。 例えば採用されるまである程度の日数がかかります。 低学歴などであれば正社員の道のりで数年でしょうか? 働けるからと生活保護不要という理論が通じるのであれば採用されるまで数年間、飯食わずに過ごせと?? 言う理論になりますよね? 普通に考えてあり得ませんので現実的には就労能力の活用努力(つまり就活)を求められます。 ですのでよくある若者は生活保護もらえないは通じませんよね?

  • 生活保護の受給のための条件について

    親戚の叔父の話なのですが、宜しくお願いいたします。 叔父は50歳くらいで、独身(離婚して元妻側に引き取られた子どもがいる) 現在は、田舎の持ち家に一人暮らしです。 持病があり、なかなか仕事が続かず、現在は失業しています。 主治医の先生が仰るには、退院しても(現在入院中)仕事に就くのは難しいだろうとのことです。 貯金、資産ですが、普通預金約300万、田舎の田畑(休耕中)が多少、築60年を超える家・土地です。 預金が300万程度なので、家賃などがかからなくても2年もすれば貯金が底を突くのは目に見えています。 心配なのは、その後に年金がもらえるようになるまでの期間の生活費です。 持ち家や土地などを資産として持っている場合は、生活保護を受けれないと聞きます。 持っている土地が農地で、それも周り一面田んぼといった場所ということもあり、土地を売りにだしても買い手がつかない状況です。 同じく家も、古すぎることと、立っている場所が周りが田んぼということで、買い手がつきません。 こういう場合でも、土地・家があるということで、やはり生活保護を受けることは出来ないのでしょうか? その土地を国庫(?)に寄付(?)してしまえば、資産がゼロになり生活保護を受けれるようになるのでしょうか? 質問があいまいで申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。 ちなみに、離婚をして元妻に引き取られた子どもたちは、父親の面倒を見る気は無いし、そんな余裕はないとの連絡をしてきています。

  • 生活保護を受給しているか調べるにはどうしたら良いか教えてください

    元妻と養育費と財産分与等、調停中です。 子供から聞いたのですが、元妻が生活保護を受けていると知りましたが 私や裁判所に元妻は申告していません。 区役所に問い合わせた所、個人情報なので教える事は出来ないと言われました。 今の妻が区役所に行き、いろいろ知識として問い合わせした所、最低で287,750円受給出来るとの事でした。 うちの弁護士に区役所に聞いてもらえないか聞いたところ、私共で何とか聞いてみてほしいとの答えでした。 どのように問い合わせをしたら受給しているか確認できるか教えてください。 元妻は年間300万は収入があり、不正している確率もあります。 そのような時はどうなってしまいますか? また、こちらに不正金額請求が来る事はあるでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 生活保護受給者の慰謝料について

    只今大阪市生野区で生活保護を受給しています。このたび、5年前に交通事故にあった慰謝料が、130万降りてくることになり、これをきっかけに私としては、このお金で生活保護をうちきり、自立しようと思っています。その旨を区役所に相談すると、今までの受給分を全額返金しないといけないといわれました。生活保護を打ち切り、慰謝料をきっかけにそのお金で自立することは、ゆるされないことでしょうか。打ち切りを希望しても、区役所に返金しないといけないでしょうか

  • 生活保護を受ける条件

    私は、京都市内に住む43歳の専業主婦、精神障害2級です。 たった3時間のパートにも出られない状態です。家事も殆どできず、ベッドから起きられず、夫に頼っている状態です。また、学生無年金障害者で障害年金は受給していません。また、ずっと収入が低かったので国民年金は免除申請をずっと受けてきました。夫は自宅で設計事務所を営んでいますが、年収は200万以下です。その自宅は持ち家です。今すぐに生活保護を受けるということではないのですが、これから先の話で、夫が9歳年上・52歳なので、統計学的に言うと夫が先に死ぬと仮定してですが、生活保護を受けるためには、持ち家を売却しなければならないのでしょうか?そしてもう一つ、実家の熊本に両親がおります。京都で生活保護を受けるのと、熊本の家で(持ち家)受けるのとでは何か違いがありますか?皆様宜しくお願い致します。

  • 生活保護受給中の就労に関して。

    私は今、精神疾患により生活保護受給中の身です。 ギリギリの生活ですが皆様の税金で生活させていただき感謝しています。 教えていただきたいのですが私は生活保護費が約12万円です。給与・賃金が月に15000円以内ならば内職等の就労をしても生活保護費を削減されませんか?もちろん役所・ケースワーカーにはきちんと申請をして収入証明も提出します。 私はずっと主治医から私の精神疾患(うつ病・統合失調症・不安障害・睡眠障害)では就労不可と診断されてましたし私自身も自信がありませんでした。まず公共機関に乗ることさえもできない状態でしたが今は徐々に良くなり少しでも就労できればと思いました。 上記の内容の質問(15000円以内の就労)に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護変更通知書?

    母が病気で今生活保護をうけているのですが、たまに金額の変更を知らせる保護費変更通知書が区役所からとどくのですが。 なんと母の分と全く知らない方の変更通知書まで入っていました。 それってどうなんでしょうか…法律的に問題ないのでしょうか? おもいっきり個人情報な気がするのですが… CWさんに落ち度はないのでしょうか?

  • これで両親は生活保護を受給することは出来ますか?

    質問させてください。私には還暦を迎えた両親がおります。 今は自営で何とか頑張っていますが、正直言ってカツカツの状況です。持ち家もないし年金もない、資産と呼べるものは何もなく、借金が少しあるという状況です。最近両親が少しずつ衰えていくところを見て、今後のことを真剣に考えてきました。。。出来る限り両親の力になって支援してあげたいと思っています。ただ、僕自身海外勤務で当然一緒に住んであげることは出来ず、海外と言えば聞こえは良いのですが安月給で今は自分の生活でいっぱいいっぱいという状況です。 ご相談したいのは自営の会社をたたんだ後のことです。 数年後を目標に両親に安いですがローンで中古の家を購入してあげたいと思っています。しかし、自分にはその家の月々の支払いがやっとの状況です。 息子名義の家に住んで、日々の生活に必要な分だけを生活保護として受給し、カバーしきれない部分だけ(クーラーやパソコン)は僕の名義で購入してあげて、両親にも日雇いなどのバイトをしてもらって生活を成り立たせたいと考えているのですが・・・ このような状況でも生活保護を受給することは可能でしょうか? 正直、生活保護を受けることを今までは考えていなかったので、少しでも受給できる可能性があるなら、色々な選択肢が広がるのではないかなと・・・自分自身もすこし安心できるんじゃないかなと考えています。 回答お待ちしています。

  • 生活保護について

    今の我が家の現状が、とても生活出来る状態ではありません。 家族構成は、夫婦と1歳になる子供と来年1月にもう一人生まれるます。 6年前に買ったマンションがあり、ローンが二千万残ってます。 夫婦二人合わせたキャッシング借金ぎ200万 旦那は、最近ストレスで仕事辞め、勤めてたのも1年なので失業給付金も当てに出来ません。 もちろん、新しく仕事を探して貰ってますが。 現状、家族を養うだけの給料を貰える所は中々なく、 生活保護を少しの間、考えたのですが。 持ち家があるとダメって聞いたのですが。 でも、今の時代 持ち家を売ってもローンがチャラにはならないと思います。二千万で売れるとも思えません。持ち家を売って新たに住む家を探すとなると今 以上にお金が必要になるのとローンが残って家が無いなら生活保護を受ける意味がと考えてしまいます。 私が働く事も出来ず、 無料法律相談しても相談は無料だけど 借金などの処理するには高い料金が掛かるので その時点で手足がだせません。 もちろん、身内にも、お金の相談はしてますが。 旦那の親は二人とも他界、私の方は母親だけで年金生活をしながら母親の家のローンを返済してるので頼れませんし。今までにも援助は十分にして貰ってます。 本当にどうすれば良いか分からず生活保護などに詳しい方、教えて下さい。 もちろん市役所にも行きましたが、 何の参考にもならずたらい回し。 もちろん新たにカードを作っての借り入れも出来ません。

専門家に質問してみよう