• 締切済み

クールジャパン戦略

noname#145448の回答

noname#145448
noname#145448
回答No.2

巻き返すも何も、別に官民一体にならなくても、アジア各地で日本のカルチャーはもう既に定着しています。 日本のカルチャーは一時的な流行などでなく、アジア人にとって既に一般的なもの、身近なものとして定着しています。 日本人にとってのハリウッド映画やアメリカの音楽のようなものです。 最近、日本人でハリウッド映画やアメリカの音楽を見たり聞いたりする人が減ったといっても、ある一定数のシェアは必ず占めています。 アジアにおける日本のカルチャーもそれと同じです。 日本はこれまで積極的にアジア各国に日本のカルチャーを売り込んだわけではありません。 アジアの人達が、勝手に自分の国に日本のカルチャーを持ち込んだのです。 このことは、韓国を見ればよくわかると思います。法律で日本文化を禁止していても韓国人は隠れて日本のカルチャーを輸入し続けましたし、ヨーロッパでのジャパンエキスポなどに韓国は強引に参加していました。 韓国のカルチャーがアジア各国で定着するかはわかりません。 韓国が経済危機になれば、そこで韓流は終わる可能性が高いと私は思います。 ここまで来て、日本政府が出る幕はないと思います。

noname#142082
質問者

お礼

定着はしていますが、今やクールなものとして若い世代が圧倒的に韓国の物を選ぶ時代になりました。今や格好良いイコール韓国なんです。40代より上の人は日本文化の影響が残ってるみたいです。ただそれはもう過去になりつつあるようです。消費力は当然若い世代が強いですから日本は危機感を覚えているのでしょうね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 近代化前の日本と東南アジア

    中世など日本と東南アジアってどちらが文化的に成熟したり、豊かであったりしたのですか。 東南アジアはインド、中国の文化をうけていて、西洋のワインまであったと聞きます。 安土桃山時代の終わりには日本人は東南アジアによく移住してますね。 文化がもっと豊かで進んでいるという表現が適切かどうか分かりませんがそういうところにいったと考えたのかむしろ日本のほうが豊かと考えて少し豊かさが落ちるところにそういうところにいった感覚なのか。 どちらですか。

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?

  • 韓国はなぜ日本を恨んでいるのか具体的に教えてください。

    中国が日本を恨んでいるのは日本と直接戦争した国だからでしょう。規模を誇張しているという人もいますが、南京で行われた虐殺からしても中国人が日本人を恨むのは無理もないでしょう。 また、日本は当時東南アジアと中国のつながりを断つために華僑を虐殺したとされていますので、シンガポールをはじめとする東南アジアの華僑から恨まれる理由も十分あります。 フィリピンではマニラで米軍や現地の住民と交戦して多くの死者を出したためにフィリピン人から嫌われる理由も十分でしょう。 では、なぜ韓国は日本を恨むのでしょうか? 侵略だの占領だのといわれても、台湾や東南アジアはさほど声を荒げないのに韓国だけが際立って怒りを示すのは何故でしょうか。 「創氏改名」や「ハングルの剥奪」とやらが原因でしょうか? それとも強制労働や慰安婦、徴兵などが原因なのでしょうか?(これらは朝鮮人だけでなく日本人も同じ目にあっていたと思いますが) 日本は朝鮮と直接交戦したわけではないのに、何故韓国が日本を恨むのかを考えると中国や東南アジアほど理由がよくわかりません。 やはり単純に考えて日本が朝鮮を占領していたのが原因でしょうか?日本はロシアと朝鮮の取り合いをしていましたが、日露戦争に勝ったのがロシアで朝鮮を支配してたのがロシアなら、今頃韓国はロシアを恨んでいたのでしょうか?

  • 色々な国のビザ事情について

    今シンガポールに留学していて今度同じ学校の友達と遊びで隣のマレーシアに行こうと思ってます。 友達の国籍はほぼ東南アジアなんですが、モンゴルなども含まれています。 日本や韓国はビザがいらないと聞いているんですが、インドネシアやモンゴルなどはどうなのでしょうか?? 知っている方いらしたら教えてください。

  • 東南アジアの女性は胸の大きい女性が多いようです。ホーチミン、シンガポー

    東南アジアの女性は胸の大きい女性が多いようです。ホーチミン、シンガポールなどに行きましたが、太った人でなくても日本人より胸が大きい人が多く驚きました。ただ東京にいる若い日本人女性ほどやせた人もあまりいなかったので、そのせいでしょうか?足は細くてもがりがりではなく普通というかんじです。東南アジア在住や東南アジアに旅行にいった方で、そのように感じた方や理由を知っている方がいらしたら教えてください。

  • 宮崎駿さんだけではないと思いますが

    宮崎駿さんだけではなく、他の映画アニメでも芸能人を使うのは集客や宣伝の為と言うことを良く聞きますが、この動きに自民党・公明党あるいはアメリカ、特定アジアも加担しているのでしょうか? それと何故日本政府はアニメーターや声優を始めとするサブカルチャー文化に資金援助をするなどの政策をしないのでしょうか?

  • 韓国を逆転優勝のスカットジャパンサッカー。他には?

    サッカーのアジア選手権決勝は、日本が韓国を3-2で逆転優勝しアジアの頂点の結果は、スカッとしました。日頃、日本のサッカーに政治的問題を持ち込み傍若無人の振る舞いで、韓国の品位が取り沙汰されてましたが、スカッとした感じで、まさに、スカットジャパンサッカーですね。 あなたの周りで、スカッとした事って、何がありますか?

  • チリプラウンロールってどこのお菓子?

    チリプラウンロールって言うスナックが東南アジアで 売られています。 最初に知ったのがシンガポールだったので、 シンガポールのものかと思っていたんですが、 ネットで見ると台湾、香港、韓国といろいろあるんです。 箱のラベルは幾らでも作れますから、あてにならないですよね。 中国圏だとは思うのですが、元々何処のお菓子なんでしょう? 製造元の会社とかご存知ないでしょうか?

  • 外国人は日本の何に興味を持つか

    昨今、日本や日本文化に興味を示す外国人が増えていると思います。 アニメやマンガ以外で、外国人が日本の何を欲しがっているか・知りたがっているか・興味があるか等が分かれば教えて下さい。 伝統文化・サブカルチャー・日常等ジャンルら何でもかまいません。些細なことでもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカや、アジア(韓国、台湾等)など外国に人気のアニメを教えて下さい!

    日本のアニメや漫画は世界トップで 日本の誇れる文化だと思います(確か) アメリカや、アジア(韓国、台湾等)など外国に大人気の 日本アニメを教えてください! また、ワンピースの漫画は世界で人気ということですが アニメはアメリカでは少し評判悪いというのは本当でしょうか? よろしくお願いします。