• 締切済み

日本理学書総目録2011年度版について

今年度版は書籍の形態で刊行されたのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 目録刊行会へは情報をいただいたあとで連絡してみます。

みんなの回答

noname#150961
noname#150961
回答No.2

サイトに >「日本理学書総目録」(冊子体)は毎年1月に刊行をいたしております。 と表示されていますから、今年も冊子体で刊行されたものと理解できます。

dddmmgrru
質問者

お礼

ありがとうございました。 >今年も冊子体で刊行されたものと理解できます。 ただ、そういう情報を探していたわけではないです。

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.1

ご参考・・・! ------------------- http://www.rigaku.gr.jp/ ------------------

dddmmgrru
質問者

お礼

参考サイトのご紹介ありがとうございます。 ここは真っ先に調べています。 なるほど2011年版の表紙らしきものが掲載されています。 問題はこれが書物として頒布されているかということです。

関連するQ&A

  • 江戸時代の刊行物の出版元を調べたいのですが

    江戸時代に刊行された書籍・典籍の出版元を調べようと思い、国誌総目録に目を通してみたのですが、 出版年は載っていたものの、何処から出版されたのかは記載されていませんでした。 この情報を得るにはどの資料を当たるのが一番いいか、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 (大量の刊行物を対象にしておりますので、出来れば沢山の刊行物の情報が得られる資料が望ましいのですが、どうでしょうか)

  • 岩波文庫総目録は何に使われる?

    過去に刊行された岩波文庫を集めた、岩波文庫総目録なるものが売られているのを書店で見ました。かなり昔からあるようです。図書館の人がレファレンス用に使うのならなんとなく想像できますが、個人のかたは何に使うのでしょうか? きっといろいろな使い方や楽しみ方があるのでしょうね。 なお、無料で配られている、現在出版されている目録を集めたもののことではありません(あれも読んでいると面白いですが・・・)。

  • 目録について

    今度、お世話になった方の慰労会で、お礼として商品かお金を贈ることになりました。当日、目録として贈ることになったのですが、色々調べても、目録の例文に、贈る商品名が書かれたものばかりです。というのも、当日、その方にざっくばらんに何が欲しいか聞いてから贈ろうと考えているので、目録に商品名を入れられないのです。また、お金を贈る時、金額も書かなければならないのでしょうか。経験ある方、お教えください。

  • 香水図鑑2001年度版

    香水図鑑2001年度版を探しています。 インターネットで探して見ても販売中止になっているらしいのですが、 入手できる方法をご存知の方はもちろん、いろいろな情報をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • BLS 2010年度版いつでるの?

    ほとんどのBLS/ACLS/PALSの公衆は2010のものに準拠が進んでいるようですが、 BLS 2010年度版の教本はいつごろ出るかご存じの方いますか? 2005年度版の教本は書店に並んでいますが、新しいものが欲しいです。 そのあとで、受験を考えいます。

  • Wordの文献目録

    Wordで文献目録の作成という機能を使うと 誰それ(20XX/XX/XX). 何々の本. 何々書房 という感じで文献目録が作成されますよね。 ところが、書籍を表す場合、書籍名を『』で括るのが通例です。 この場合、書籍名を『何々の本』としたほうがよいのでしょうか。 それとも、Wordの場合は『』で括らなくてもよいのでしょうか。

  • 宅建の2004年度版参考書

    来年、宅建の資格を取ろうと思います。今から独学で勉強したいのですが、来年受けるのに参考書が2004度版では何かと情報が古くなるんでしょうか?そこで2005年度版が出るまで勉強するのを待ったほうがいいでしょうか? また、何かいい参考書あったら教えてください。

  • COM目録の特徴を教えてください。

    はじめまして。 ただいま、図書館司書の資格取得を目指している者です。 現在、情報機器論の試験勉強中で、「COM目録の特徴を、他の目録と比較して述べなさい。」という問題に苦戦しています。 テキストには詳しく載っていませんし、ネット検索しても見つかりません。 他の方いわく、図書館で「図書館ハンドブック」を借りれば少し回答が得られそうですが、近所の図書館は現在蔵書整理中でしばらく休館中、小さい図書館なので他から取り寄せるにしても、時間がかかって試験まで間に合わないかも、といった状況です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 訴状の請求の趣旨の「別紙目録」とは?

    私が行政機関に対して行なった情報公開請求に対して、行政機関から不開示決定が出されて、不服の審査請求をし、情報公開審査会の答申を経た後に、やはり同じ不開示の決定が出されましたので、後は、行政事件訴訟法の取消訴訟と義務付け訴訟をやるだけ、となりました。 そこで、訴状の請求の趣旨についての質問です。 訴状の請求の趣旨に、「・・・(行政機関)は、・・・の不開示処分を取り消せ、・・・別紙目録の文書を開示せよ、との判決を求める」と書いて、訴訟提起しようかと思います。 「・・・別紙目録の文書を開示せよ」の部分は「義務付け訴訟」と言われる部分のようです(最近調べました)。 ここで、上記の「別紙目録」の「目録」とは、どのような形式のものを言うのでしょうか? ワードで、複数の開示を希望する文書を、1,2,3,・・・と箇条書きに書けば、それで「目録」としてよいのでしょうか?

  • 寄贈品の目録書式

    学生のものです 卒業する際に在校生に寄贈品を渡すことになっています この寄贈品の目録の書式についてご存知の方、 あるいは書式について詳しく記載されているサイトご存知の方いませんか? どうぞご教授ください よろしくお願いします