• ベストアンサー

オートマ車のニュートラル走行

Sasakikの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4836)
回答No.12

オートマチックトランスミッションフルード(ATF)の重要な役目の1つに「冷却」がある。 で、冷却はミッション内のポンプでATFを循環させることで賄われるけど、ニュートラルレンジではポンプが停止しているため、オーバーヒートにより局所的にATFが加熱し、著しい劣化やスラッジが発生する可能性がある。 結果、トランスミッション本体の寿命を縮めたり、最悪の場合、スラッジによるミッションの固着=走行不能も考えられる。

tyuri-hi
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 危険かつ、修理代の方がかかるという事がわかりました。

関連するQ&A

  • オートマ車でのニュートラルについて

    オートマ車でニュートラルにしてもけん引するのは駄目とききましたがなぜなのでしょうか?トルクコンバータが回り、それによってエンジンが回ってしまうのはまずいのでしょうか? また、走行中にニュートラルに入れるのもまずいと聞きましたがなぜなのでしょうか?

  • ニュートラルで走ると

    以前、50km以上ガソリンスタンドのない 山道の道路を走ったとき ガソリンが切れそうになりオートマなので ドライブにできるだけいれないようにして 加速したりしたら(平地のみ) ニュートラルにしていました。 (下り坂ではニュートラルは危ないので  ドライブ) もし一般道路でもガソリンを節約するため ニュートラルにいれたりしていたら (次の信号が赤の場合など) どうなるのでしょうか? やばそうなのは分かるのですが もしかしてかなり燃費がよくなるのでは? そうなのでしょうか?

  • ニュートラルでの走行。

    燃費をよくしようとよくやるのですが、オートマでニュートラルで走行しても(下り坂)車体に悪影響はないのでしょうか? 以前車にはよくないって聞いたような…

  • オートマのニュートラル

    オートマのニュートラル  いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.2 Xfce 64bit  ホンダの軽トラ、SDXに乗っています。経年は、10年程度です。  オートマ車です。  信号待ちでは、安易に頻繁にトランスミッションをニュートラルに切り替えます。  ブレーキを外すとクリープ現象で、車が、滑り出して危険だからです。  ニュートラルにするとブレーキペダルを押す力が、軽減できます。  ずっとブレーキを踏み続けて信号が青になって、ブレーキを離しても、使用できます。ブレーキを押し続けでは、人間の足に、負担が、かかります。  ニュートラルなら、ミッションに負荷がかからないので、車に優しいと考えていたのですが、最近、ニュートラルで、止まるのは、車や、トランミッションに負担だから、やめとけの記事を読んで、十分に納得できない気分です。 ●Q01 ニュートラルにミッションを入れるとドライブシャフトとトランスミッションが、離れるので、エンジン自体は、負荷なく空回りになり、エンジンの負担は、軽く、ガソリンの使用が、減るのでしょうか?  ニュートラルとドライブを頻繁に切り替えるとトランスミッションに損傷を与えるとの記述が、あります。  しかし、マニュアル車では、頻繁にニュートラルに切り替えていても、全く損傷が無いので、オートマになると損傷を与えると言われても、納得できない気持ちです。 ●Q02 ニュートラルから、急にドライブに切り替えるとトランスミッションに急に負荷を与えて、トランスミッションに良くないと言うのでしょうか? ●Q03 それなら、車を停止するとき、駆動していたタイヤの軸が、ブレーキを踏まれてトランスミッションに負荷が、かかりますが、これは、問題にならないのですか?  ●Q04 ニュートラルから、ドライブに入れるときに、ブレーキを外して、いきなり、ドライブシャフトにつなぎ、車を起動させるのも  ブレーキを押したままにして、ニュートラルから、ドライブに切り替え、ゆっくりとブレーキを外し、車を起動させるのもトランスミッションのショックは、同じですか? ●Q05 この時のトランスミッションの衝撃から、タイミングベルトの切断などにつながるのでしょうか?  愛車を大切に使いたい気持ちがあります。  回答者の回答をお待ちします。 敬具

  • ニュートラル走行

    題名のとおり、ニュートラルで惰性走行を繰り返すと車に悪いと利いたのですが、本当でしょうか?一日100kmほど走りますが、惰性走行をして燃料の節減をしています。 満タンで600kmがいいところだったのですが、惰性走行をするようになってから800kmまでかせいでいるため、続けたいのですが 故障してはなんにもならないので・・・ どうなのでしょうか?おしえてください ちなみにマニュアル車ですが オートマでもおなじことでしょうか?

  • オートマ車のニュートラル

    先日購入した中古車(ホンダのライフ)は 停車時にニュートラルに切り替えても微妙に前進します。 今までマニュアル車にしか乗ったことなかったので ニュートラルにすれば完全に停止するものだと思っていたのですが オートマ車のニュートラル状態は完全には停止しないのでしょうか?

  • オートマのN(ニュートラル)

    燃費を良くしようと下り坂などでオートマのレンジを N(ニュートラル)に入れて惰性で走るのはオートマに良くないのでしょうか?

  • ニュートラルで下り坂

    田舎住まいのため走行は坂道ばかりです。そこで質問ですが、下り坂をニュートラルで下るのって危険なんですか?何かガソリンが減らない気がしていつもニュートラルで下りてます。

  • DCTのニュートラル

    DCTでシフトポジションをニュートラルにした場合、機構的にはどうなっているのでしょうか? 単にクラッチが切られているだけで、Dになってもすぐに対応できるように、速度に応じたギアが噛み合っている? 停止していたら、1速が 走行していれば、その速度に最適なギアが この予想はいかがでしょうか? (無論、無闇に走行中にニュートラルにはしませんが、)

  • 自動車のニュートラル走行について

    オートマチック車で走行時にDからNに入れて走るニュートラル走行は、危険であり故障の原因にもなるといわれています。 しかし、実際にそのような走行をして故障をしたという話は聞きません。実際に故障した事例があるのでしょうか。 例えば、走行時にRに入れてしまうと故障するであろうことは簡単に察しがつきます。そのため、DからRに入れるのはシフトのボタンを押さねば入らないようになっています。しかし、故障の原因になるとしながらもDからN、NからDはそのような仕様がなされていません。自動車によっては、ボタンでなくカギ状に動かすタイプもありますが、DとNは平行になっており、何の支障もなく入れ替えができるようになっています。 質問は、ニュートラル走行をするとどうなるのか、というものではなく、 なぜニュートラル運転で故障した人がいない(聞かない)のか、なぜニュートラル運転をできないようにシフトを作っていないのかです。 宜しくお願いします。