• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大事にされているのでしょうか?)

大事にされているのでしょうか?

yokohamakamomeの回答

回答No.2

ウ~ム・・・ 貴方の思い込み?もあるでしょうネ!不安なのですか?・・・ どうしてそれを率直に話さないのですか? 付き合って3ヶ月目でお互いが遠距離になり、それから7ヶ月経ち、 微妙な時期に入って来ましたね。 貴女の年齢は結婚を視野に入れても不思議無いのですが・・・ 彼はまだまだ遊び足りない「少年」なのでしょう。これからまだ 数年は、ウロウロ、キョロキョロチャンスをうかがう事でしょう。 男は30歳にならないと、自分に気づかないものです。 しばらく様子を見なさい、冷静に。 将来を託す価値がある!のか?人生を供に過ごす相手かどうか? 落ち着いて考えなさい。今の貴女は情緒過多、感情過多ですよ。

関連するQ&A

  • 週末連絡が減る彼

    平日は激務の遠距離の彼がいます。 平日は2日に一度の電話、メールはほぼ毎日しています。 平日は帰って何かをする気力がないだけに、自分のやりたいことは休日にしているようで、週末は連絡が少なくなります。 彼からの愛情はとても感じるのですが、メール一つくらい出来るんじゃないかとか、最悪他に彼女がいるのかなーとか不安になってしまいます。結婚はしていません。 不安になっても平日になると必ず連絡がきて変わらず愛情を感じます。(週末連絡があるときもあります)メールも既読なので見ているみたいです。 マイペースな彼なので深い意味はないかもしれませんが、平日は激務の疲れを彼女に癒されたい、でも休日はだらだらしたいというのは怪しくないでしょうか? 私はゆっくりしている時こそ彼に連絡とりたくなるので...

  • 価値観の違い?

    モヤモヤしてます。。 今月から遠距離になった彼がいます。 彼(一人暮らし)、私(実家)です。往復で3万弱、時間は5時間かかります。 彼は仕事が激務で(平日は終電で帰れば良い方、休日出勤もある時も) 私は時間に都合がつきやすいので、私が泊まりがけで会いにいきます。 近距離の時は週1で会っていて、連絡もほぼ毎日取っていたりetcと これ以外にも大事にしてくれているなーって思うことは多かったです。 (スキンシップや、悩んだ時の対応、プレゼントなど) 遠距離になった今でも、1~3日に1回は連絡を取っているし 仕事が早く終わった時は「今、帰ってるよー」と電話もくれたり、 こんな感じだよーと新しい異動先や引越し先の写メも送ってくれます。 平日で彼が休めない代わりに、用事で彼の家で1日留守番を頼まれたりと 少なくとも信用してくれているのかなと感じます。 GWも彼の家に長期で会いにいく予定で 私との時間を友達との飲みより優先してくれたり 私の別の予定がある時に、自分の予定を入れたりと。 ですが、私の友人は 「高い交通費出して仕事も休みとって会いにいくんだから 留守番頼むとかありえないし、友達より○○(私)を優先させて当たり前じゃない? そうじゃないと理不尽だよ。」と言いました。 友人の言うこともそうだよなー…と思うところもありますが、どうでしょうか? 価値観というか、考え方の違いというか… 彼は「いつでも会える友達だからそこは気にしないで」と言いました。 結局、私の滞在期間を増やして一緒にいられる時間が増えたので、 彼には「飲みに行くならどうぞ飲みに行ってきてくださいまし。」と伝えて 「ありがとう。悪いね。。。」と言われました。 友人の飲みより私との時間を優先してくれたコトに 「ありがとう。色々言ってごめんね。」と伝えました。 謝ることではないかもしれませんが、気を使わせたのは確かだと思うので… これでよかったんでしょうか。モヤモヤしてます。

  • 遠距離かつ忙しい彼氏。

    彼氏がいますが・・・ 会うのは月1、2泊3日します。 彼は平日は遅くまで仕事(基本、終電帰り。早くて21時とか) ここ最近の休日は ・友人や職場の方たちと飲みにいく ・結婚式(披露宴から) ・結婚式の二次会の幹事を任されているらしく、打ち合わせ こんな感じです。 忙しい中でも1日1通はメールくれます。 というより、やりとりがずっと続いているから1日1~2通。 やりとりが切れたら彼からメールしてくることがほとんどです。 電話は私が週1くらいは電話したいなと言ってから、週1で電話しています。 彼は元々メールや電話が苦手な人のようですが、 メールが短文にならないようにとか、彼なりには努力してくれているようです…。 ただ休日でも彼が昼前から出かけると電話ができません。 (友人といる時は電話するのは私も遠慮してしまうし、 飲んだ帰りに電話かけてくるような人でもないし。) 平日は遅くまで仕事ですし、私も仕事がありますので寝てしまうのです。 彼は予定や行動は大体報告してくれますが、私にはあまり聞いてきません。 最近では私がメールの返事をしなかったら 彼が仕事を抜け出して電話をかけてきたこともありました…。 彼女が必ず1番ではないことは分かります。 仕事も友達も趣味も遊びも大事だと。 でもあまりに私の優先順位が低くて悲しいです。 どこまでワガママ言って、どこまで我慢したらいいのか分からなくなっています。 うるさく言わないよう、我慢しています。 ですが、最近何が不満なのか、自分でもわからなくなってきました…。

  • 大事にしてくれていると思っていいですか?

    遠距離の彼がいます。付き合って8ヶ月です。 お互い20代中盤~後半です。 ・彼はメールが苦手らしいですが、ほぼ毎日メールしている。(短文ではない) ・週1で電話したいと言ったら、休日にしてくれている。かけたら必ず出てくれる。 ・会社の送別会や友達といる時でも電話をかけたら折り返してくれる (送別会や友人と一緒とは私は知らずにかけました。) ・大体の予定や行動を教えてくれる。 ・月1で会いにいってますが、予定を空けてくれる(2泊します) ・私がメールをしばらく返していなかったら、仕事を抜けて電話してきた ・会った時に滞在費(全額)と交通費(半分)を出してくれる ・彼のところへ行くと最寄駅or新幹線の乗り換え駅まで送り迎えしてくれる ・イベントがない時に指輪を買ってくれた。 ・私の誕生日に欲しいものを聞いてくれて、彼が選びにいったようです。 ・地震があった時、連絡がつくまで電話してくれた ・言葉の愛情表現はないですが、スキンシップは多い。 ・お互い社会人です(彼は忙しく、帰宅は23時前後です) ・遠距離になって五ヶ月、最初の三ヶ月は週2で会っていました。 こんな彼が私と別れた方がいいかと悩んでいるように思えますか?

  • 激務の彼冷めてしまった?

    付き合って7ヶ月の遠距離の彼がいます。 激務で平日は終電やタクシー帰宅のときもあり大変そうな中、週に3~4回の電話その他はメール(ない時もあり)でコミュニケーションを取ってきました。 どんなに忙しくても、体調が悪くても話したいと連絡をくれていました。 ただ独身ですが平日出来ない分、週末はゲームや寝溜めなど自分のしたいことを優先したいそうで連絡が来ないことがよくあります。 しかしここ最近さらに忙しくなりメールは来るのですが電話をしてくれません。 忙しそうなので私からはしません。 メールで連絡少なくても怒らないでと書いてありましたが、前なら疲れていても電話くれたのになーって思ってしまいます。 身体休めてくれて安心する反面冷めてしまったのかなと不安になってきました。 前に僕から離れることはないって言われた事がありますが、気持ちは変わりますし... 前と変わったことと言えば私が彼によく好きと言うようになりました。(彼も好きと言ってくれます) そして最後の電話の時こんなに連絡くれてるのに大丈夫だけど寂しいって言ってしまいました。 離れている分不安で他に好きな人が出来たのか聞いて自爆してしまいそうです。 メールが来ているだけまだ愛情はあるのでしょうか?

  • 企業からの連絡について

    私は就職活動をしているものです ある企業から2次面接のにっていについてれんらくがありました。 しかし私はそのとき出ることが出来なかったので 折り返し電話しました。しかしそのとき担当者の人がいなかったのでその人が帰ってきたら連絡をくれるということになって電話を待ってました。でも電話はかかってきませんでした。 忙しいんだろうと思いメールで参加したいという内容のメールを送信しました。 しかし今日になって連絡がつかないので辞退ということでよろしいでしょうか?という内容のメールがきました。 わけがわからず電話をしたのですが今日は休日なので電話はつながりませんでした。  私はどうすればいいのでしょうか? かなり印象悪い感じになってますよね?

  • 友人に依存している?

    最近、ある友達に依存しているように思えます。  少し前までは、その友人に悩みがあり毎日のように電話が ありました。電話が続くに連れて、私はその友人から電話が 来るのが楽しみになってきました。  私にも悩みがあったので、その悩みも聞いてもらっておりました。  少し前に、友人の悩みが解決しました。すると、友人からの連絡の頻度が 減りました。私から電話をしても、以前より話す時間も減っており、少し寂しく なってきました。  ここ最近は、私から連絡をする事が多くなってきたのですが、電話に出なかったり 折り返しがない事が増えてきました。数日後に連絡が来ることも過去にありました。 その友人にも予定があるのは、重々承知です。  ただ、連絡が取れないと「嫌われたかも」と不安な気持ちで一杯になってきます。  その友人は、元々メールの返信や電話の折り返しは遅かったり、ないタイプです。 それが分かっていても、連絡がない事が不安で寂しい気持ちになってしまいます。    メールや折り返し電話については、人によって考え方が違いますし、自分の考えを 押し付けるには、間違っているとおもいます。ただ私自身、その友人と話していると楽しく、 嫌な事を忘れられます。  私自身、求職活動中であり、気分が落ち込む事が多いです。ですので、相手が迷惑かな と考えながらも、ついつい連絡してしまいます。  話せれば元気になれるのですが、連絡がつかず相手から連絡がないと、その事でブルーな 気持ちになってしまいます。   他の友人には、連絡がつかなくても「返信こないなー」と思うだけでブルーな気持ちになり ません。 (1)この感情ってその友人に依存していますか? (2)メールの返信や電話の折り返しがない場合、再度連絡する場合は、 どれくらい空けた方がいいと思いますか?  あまり連絡をしすぎるのは、良くないと聞きますが、返信や電話を折り返すのを 忘れてしまう事も多いようです。 (3)この友人とは、これからも長く付き合っていきたいと考えております。何か アドバイスございましたら、お願い致します。

  • 仕事が激務な彼に送るメールの内容に悩んでいます。

    仕事が激務な彼に 送るメールの内容に悩んでいます。 むしろ送らない方がいいのかと・・・ 忙しくなる前に(忙しくなることが分かっていたので) 「あんまりメールしない方がいい?」と聞くと 『返事は遅くなると思うけど、必ず返すから送ってくれていいよ。』と言われました。 彼は平日も終電や日付が変わってからの帰宅です。 休日も引越したばかりですることが多く、忙しそうです。 (休日は彼から連絡くれます。) 遠距離で、「○日にそっち行くね。」とメールしたら 『OK、楽しみにしてる』と返信がありました。

  • 忙しい彼との別れ

    相談させていただきます。 アラサー♀です。 ここ一年半、激務な彼と付き合っています。 彼はフリーで働いており、休日などありません。 私は販売業の正社員で、平日休みです。 彼は土日も仕事しており、月1回平日に半日程度のデートをするぐらいの頻度で会ってます。 メールも3日に一回程度です。 このような付き合いなので、私も寂しくても、しょうがないと思って付き合ってきました。 あまり会いたいと言わないように、連絡も重荷にならないように控えて…。 会える日も、仕事でドタキャンしたり、遅刻しても怒らず、笑顔で迎えました。 休日も自分のしたいことをして、前向きに過ごしてきました。 3ヶ月ほど前から、彼からあまり連絡が来なくなりました。 月1回のデートの予定も連絡が返ってこないこともあり、こっちも予定があるので その時はせめて連絡だけは返して欲しい、と言ってやっと返ってくるようになりました。 それでも彼から連絡が来るのはまれでしたが・・・。 その頃から別れを考えるようになりました。 いろいろ一緒にしたいことも、彼とだったらきっとできない。 普通のカップルみたいに、毎日何があったか報告しあったりしたい。 でも、彼はあまり連絡を返してくれないからお互い毎日何をしているか知らない。 極端な話、彼が事故にあっても私に連絡なんてきっとが来ない。 …そう考えたら、こんな辛い思いしてまで付き合うことなんてないんじゃないか、と。 そして今月に入り、私の転職が決まりました。 転職のきっかけはいろいろありますが、彼の影響も少なからずあります。 彼は激務でも自分のしたい仕事をしている、私も自分のしたい仕事に挑戦したい、と…。 ありがたいことに内定をいただき、彼の祝福してくれました。 ですが、新しい仕事は土日休みです。 彼にそのことを伝えると、「ちょっと厳しいなー」という答えでした。 新しい仕事になって、休みも合わなくなって、そしたら付き合ってる意味なんてないんじゃないか、と。 自分の寂しさばっかり増える一方なんじゃないか、と考えるようになりました。 そしてつい先日、彼にお別れを言いました。 合う暇も、電話もする暇もなくメールでですが・・・。 「やっぱ別れたほうがいいと思う。今までありがとう」 と送りました(実際はもっと長文ですが) でも彼の答えはえー?という一言の短文でした・・・。 彼にとっては、私との一年半なんてそんな軽いものだったんだな、と思い 「また仕事で何かあったら教えてね。本当にありがとう」と送りました。 一晩経って彼から返信が来ましたが、それもちょっとーという一言だけ。 別れの時まで、自分の本心言わないのか・・・とちょっと残念な気持ちになりました。 それで夜、話し合おうと電話しましたが出ず。 深夜になって今日電話できる余裕ない、と…。 もうなんだか別れの話し合いの時まで彼の都合に合わせるのは、疲れます。 このまま宙ぶらりんの状態は嫌なのですが…。 それから連絡は返していないのですが。 そこで相談なのですが、 私は別れる前に彼の本心が聞きたいのです。 彼は頑固で、自分の気持ちをあまり話そうとしません。 私はこの1年半のけじめというか、最後にいろいろ話したいのですが…。 いつも話し合おうとすると仕事が忙しいからって逃げられてしまうのです。 メールの雰囲気からすると、別れたくなさそうなのですが、彼の口から聞かないと私自身すっきりしないので。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏が何を考えているのか分かりません

    わたしには付き合って半年になる彼氏がいます。現在、同い年ですが学年は向こうが一つ下になります。長文になりますがお付き合いください。 最近、連絡を取ったり会う頻度がかなり落ちています。連絡は1週間に一回、会うのも月に一回会うか会わないかです(同じ県に住んでいるので遠距離っていうほど離れてはいません)。たまに電話をかけても折り返しはありません。連絡をするのも予定を立てるのもいつもわたしからです。以前、喧嘩になった際に嫌いになったわけではないが優先度は下がっていると言われました。残業や接待やらで帰宅が遅くなり日々忙しいということは理解しているつもりです。休日も趣味や家族・友人、1人の時間に当ててもらうのも構いませんが、優先度が低いにしてもわたしとの時間が全く作れないということはないと思うのです。また、出かける予定を直前にリスケされたり、話した内容を覚えていないなど扱いが雑になっているなと思う点が多々あります。 お互いに30手前のいい年齢ですし、最初は結婚を見据えてお付き合いしていましたが優先度が低くなっている現状ではとてもじゃないけど将来など考えられません。 今度、別れることを視野になんとか予定を立てて彼氏と一度会ってしっかり話し合おうと考えています。正直、彼は冷めていると思うのですが、なぜ自分から別れようとしないのでしょうか。キープなのか彼女持ちのステータス欲しさなのか分かりませんが腹が立って仕方ありません。