• ベストアンサー

休業損害について

yoshihc7の回答

  • yoshihc7
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.1

相手の保険会社の本社の相談コーナーに電話をし現状を訴えて観ては如何ですか?

banana1006
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 休業損害と慰謝料について

    今年2月に信号停止中に追突事故にあい9月に示談しました。 ○過失は、私0:相手100。 ○症状 頚椎捻挫 腰の打撲 (後遺認定はなし) ○治療期間 198日 ○通院日数 123日(うち鍼灸院接71日) 損害賠償額の内容 休業損害:736,200円 (休業損害証明書に基づく3月15日までの休業損害\166,200  主婦の休業損害 \5700×100日) 慰謝料:680,400円 (総治療期間198=6ヶ月と18日  6カ月分の慰謝料・・64.2万  18日の慰謝料・・70.6万ー64.2万×18日/30=3.84万  64.2万+3.84万=68.04万) というものでしたが、 3月15日までは派遣契約期間満了まで休業損害証明書を提出していたので、その振込みはあったのですが、 3月15日までの実通院数は8日です。 通院日数123日のうち8日分支払って頂いているので、 あと115日分主婦の休業損害として支払っていただけるのかなと 思っていたのですが、100日とあります。 100日までしか支払って頂けないものなのでしょうか? また、慰謝料の計算の意味がよくわかりません。 もしお分かりになる方がいたら教えてください。 9月月初に示談し、私が加入している民間の保険会社からは すぐに支払いがあったのに対し、 相手の保険屋さんからは、事故から今までこちらから 連絡しなければ全く何の連絡もなく、 交通費の支払いも遅く、 まだ書類がそろっていないの連続で、(病院の先生は 書類を既に送っているといっているのに) 催促に催促を重ねてやっと今日書類が来ました。 担当者の方に書類を送ってほしいとお願いしても 了解するのに、書類が何週間もこなかったりすることが 頻繁だったため、この内容もなにか落とされているのではないか 不安です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 休業損害について。

    交通事故の被害者になりました。 むちうちなどで、しばらく会社を休んでいたので、休業損害についてのあれこれをこれからやることになります。 これは、すぐに相手側の保険屋さんに渡すべきですか? これからまた体調がおかしくなることもありうるのですが、そのときはまた休業損害として、再び保障してもらえるのでしょうか? あと、休業損害について、気をつけておくべき点などあったら合わせてお願いします。

  • 休業損害について

    休業損害について 当方 不定期のアルバイトです  治療期間258日 実治療日数81日 休業期間4月12日~12月24日  休業損害の請求にあたり保険会社は 休業損害証明書、賃金台帳(事故前一年分)、勤務予定表を求めており、通院日と勤務予定表に書かれている日が一致しないと休業損害日として認めないと言っております。しかし会社側は私が不定期のアルバイトのため勤務予定が立たないとのことでなかなか書いてもらえません。勤務予定表がなくても下記の計算で請求できると思うのですが、 事故前3ヶ月分の給料÷90日×休業日もしくは 一年前の年収(約25万円)÷365×休業日 ここでいう休業日というのはどういう意味なのでしょうか? 1休業期間(258日) 2実治療日数(81日) 3事故一年前の休業期間内(4月13日~12月24日)の勤務総日数(78日) 4医師が必要と認めた休業日数(診断書を書いてもらって) 事故一年前の4月11日~12月24日の給料から実損害は22万円ぐらいなのですが実損害の補償はなかなか難しいのでしょうか? 休業日の意味と実損害の請求の可否、 可である場合必要な書類や計算法など教えていただけるとうれしいです 補足 休業損害証明書と賃金台帳の写しは必要だと思います ただ元々ない勤務予定表がネックとなり請求できず困っております。

  • 休業損害について・・・

    いつもお世話になっています。 今年5月に交通事故に遭いました。 加害者が加入している保険会社と話をしている最中です。 私ではなく父が交渉しているのですが話は進んでいないようです。 事故に遭ったのは初めてで保険の事など全然解らないのですが、休業損害のお金はいつ頃振り込まれるのでしょうか・・・? ちなみに事故で長期休んでいたため、6月中に仕事をクビになりました。(派遣なので簡単に捨てられました・・・) 今月中に大きい出費があるため、貯金がかなり減ってしまうので早く損害金をいただきたいのですが、そうもいかないのでしょうか? 現在も少し後遺症?があり仕事ができません。 クビになったのは事故のせいですし、次の仕事を始めるまでの間の分も休業損害になってお金はおりるのでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 休業損害について

    休業損害と労災って違うんですか? まったく無知なんですが、交通事故に遭いリハビリや自宅療養の為仕事は一年以上休んでいます(派遣社員です)。労災は入って来ていますが、休業損害も入ってくるんですか? 詳しく教えて下さい。

  • むちうち 休業損害

    むちうちになりました。 交通事故の前にアルバイトの面接にいき契約書も書きアルバイトをさせてもらうはずでした。 ですが交通事故のせいでアルバイトができません。 48000円程度月に働くつもりでした。契約のうえで。 むちうちになってから 2ヶ月たちます。 その分の休業損害の保障はしてくれますよね? もちろん母子家庭のため家計を助けるため働くつもりでした。 詳しい方よろしくお願いします

  • 休業損害が出せなくて困っています。

    この前単独事故を起こしてしまって怪我の為今は会社を休んでいます 建築関係で日払いの仕事をしているんですが、レンタカーでの事故だった為レンタカー屋さんに事故の支払いをし、色々と他にも支払いがあるので早急に休業損害を保険屋さんに提出したいんですが 会社には去年の源泉徴収は出せない、他に何か収入を証明するものも出せないと言われれました 会社が収入を証明するものを一切出さないと言うのは、何かやましい事があるからで違法な事では無いんでしょうか? 支払いや生活があるので休業損害を出せないと本当に困ってしまいます… 会社が休業損害に関する書類を出せない場合、何か違う方法、働いていない人でも休業損害は出るとお聞きしたんですがその計算での休業損害だと生活出来ないのでそれとは別の方法で 休業損害を請求する事は出来ないでしょうか? また単独事故なので仮払い内払いは出来ないと言われたんですが、事故の関係で早急にお金が必要になった場合、何か仮払いてきなシステムは他には無いんでしょうか? お恥ずかしい話ですが、現在体の悪い祖父母と生活しており生活費もかなりかかる状態なので、早急に休業損害などの請求をしたいんですが、単独事故と言う事でレンタカー屋さんや他の方にも迷惑をかけ自分が悪い ので負い目を感じなかなか保険屋さんにもこちらからの請求に関しては、保険屋さんの言われるがままになっている状況です… どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 休業損害について

    はじめまして。 交通事故に遭遇してから早8ヶ月を迎えてます。 私に過失が15%ある事故です。 今回、質問をさせて頂くタイトルは上記なのですが、3月を過ぎてから休業損害がストップしています。 肩を負傷してるので、顧問医の薦める肩専門の病院で診察をすれば考えるというニュアンスです。 私は主治医から経過診断書を送るのでそれで対処できないのかと問いましたが、それでは困るとか、後に連絡しますとかで曖昧な態度をを取られます。 このまま保険屋の勧める専門の病院へ行った方がよいでしょうか。

  • アルバイト先に休業損害を書いてもらえない場合について

    初めまして。 アルバイトの休業損害について質問させてください。 先日交通事故に遭い、鞭打ちで全治3ヶ月と診断されました。 (仕事時ではなく、プライベートです。) バイト先には、完治してから復帰してほしいと言われ、現在通院2ヶ月目で治療中です。 保険会社から休業損害の書類、1ヶ月ごとのものが、3か月分送られてきて、1ヶ月目のものを過去3か月分の給与含め、会社に書いてもらい、源泉徴収表つきで郵送しました。 しかし、会社側に残り2か月分、「アルバイトだから今後の予定とか決まっていたわけではないし、休業損害の書類は書けない」と言われてしまいました。 会社に毎月書類を書いてもらえないことには、やはり休業損害の請求は出来ないのでしょうか? それとも、初めの書類だけで、保険会社さんに相談してみることは可能なのでしょうか? 無知な質問で申し訳ありませんが、ご意見、よろしくお願いします。

  • 休業損害、慰謝料が支払ってもらえない

    7月に追突事故を受け、11月初旬に示談し通院日、休業損害の書類を送付しましたが、現在(12月16日)になっても金額の提示や入金(入金日の連絡)がありません。2度程催促の連絡をしましたが、もう少し待ってくれと言うだけで、誠意がまったく見られません。給料も減らされて生活に困っていますが、どれくらい時間がかかるものなのでしょうか?また法的な催促が出来るのでしょうか?