• 締切済み

深く考えないで答えてください。

hina0205の回答

  • hina0205
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.18

どう考えても、【善人のふりをした悪人】 これは迷う余地ないです。 誰かが悩んでたり困ったりしてる時に思い知らされます。 外面では心配してるけど、実際は完全に他人事。 ぶっちゃけ何も感じてません。 こういう時、「あー自分って何だかなー」と思ってしまいます。

noname#143419
質問者

お礼

外面では心配してるけど、実際は完全に他人事。 →他人事まではいかないですが 心配しているふりをする時あります。だから、相手の誰かが心配しているふりをすると わかるんですよね。私はわかりますもん。 そこに差し掛かった時 凄く悩みます。 相手の汚さを見た後、自分の汚さを知る‥みたいな。 しかし、仕方がない‥生身の人間、完璧にはいきません。 ぅ~って うなりたくなります。 回答していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 善人と悪人

    善人と悪人 人間を大雑把に二つに分けて善人と悪人に分けるとします。人間全体の合計を10とすると、善人と悪人はそれぞれどのくらいだと思いますか? 私は善人:悪人=5:5だと思います。 善人がいれば悪人もいるというのが現実なのかなと思います。 もちろん善人が増えてほしいですけど。 みなさんがどのように考えているのかが知りたいです。 分かりにくい説明ですみません。分からなければ聞いてください。

  • 善人・普通・悪人の割合って?

    善人・普通・悪人の割合って? 善人:良いことをするが、悪いことはしない傾向のある人。 普通:周りの状況や環境で善にことも悪いこともする。 悪人:良いことより、好き好んで悪いことをしたがる傾向。 どれくらいの割合だと思いますか? 例:100人人がいたら上から   5-90-5 とか書いて思うことがあればその理由も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 歎異抄 悪人正機

    善人なおもて往生をとぐ 況や悪人をや 【質問】 1)善人とは? 2)悪人とは? 3)善人でも悪人でもない人はいませんか? http://歎異抄.com/tannisho03.html

  • 正義と悪について。

    よろしくお願いします。 皆さんは善人ですか、それとも悪人ですか。その理由も含めて聞かせてください。 私の場合。 わたしは悪人だと思います。犯罪を犯したわけじゃないですが、今までの人生で、他人に何もしてあげたことがないです。いつも自己中心的です。 なので、他人に迷惑をかけることがよくあります。 少しでも善人に近づきたいので、わたしは他人に毎日何かをしてあげようと思います。

  • 社会で善人と悪人の比率は?

    22歳の大学生です。 アルバイトをしているとさまざまな人と接する機会を得ることができます。 そこで考えたのですが、大きく分けて、 世の中の善人と悪人の比率はどのくらいだと皆さんは 思われますか? 私は善人:悪人=9:1 くらいかな、と感じます。 善人と悪人を区別することは無理だとはわかっていますが、 どうぞ皆さんの意見をお聞かせください。

  • 善悪論と善人悪人論とは まったく違う。

     善悪論と善人悪人論とは 根本的に違う。  ひとを《善人や悪人》に分けることが マチガイ。  そのように捌くことができるというおまえさまは いったいなにさまだい。  を問います。賛成票をもどうぞ。  人は 自然本性なる善を基礎として 心のへそ曲がりを 止む無くにしろすすんでにしろ・多かれ少なかれ おこなって来た意志行為とともに自己形成して来ている存在である。時に悪をも引き受けている全体を成す人格としての存在である。  善人と悪人とに いったい誰が分けるのか。  善人なほもて往生をとぐ いわんや悪人をや は揚棄されるべきである。  善人ゆえにだいじょうぶだとか いやいや悪人ゆえにこそすくわれるのだとか そのレッテル貼りから自由に成らざるべからず。

  • 善人を軽んじ攻撃する悪人に腹が立ちます!

    優しい人、腰の低い人、謙虚な人、大人しい人、真面目な人 人によっては様々な解釈があるかとは思いますが、 今回は常識的な範囲内で穏やかな人を善人と括らせて戴きます。 善い人は平和な社会を作るためにとても貴重です。 しかし、社会には悪人が蔓延っているのも事実です。 ルールを守らない人、礼儀の無い人、自己中な人、常識の無い人 つまり人に迷惑や不快感を与えて足を引っ張る人間を指します。 ここでは犯罪者だけでなく、他人を攻撃する人を悪人と括ります。 悪人は自分の中で相手を値踏みして、善人だと分かり次第攻撃します。 横柄な態度で威圧的に迫ったり、傲慢な要求を平然と突き付けたりします。 初対面の第一印象で外見を貶したり、笑っては自己満足の優越感に浸っていました。 こういったドス黒い人間は年齢を重ねていることが多いです。 中には若者(20歳未満)もいるのかもしれませんが、外見に若さが見えません。 善人は他人を攻撃せず、協調性もあり、手本となる行動をとっているのに、 どうして悪人から理由も無く敵視し、攻撃されるのか、私には不思議で仕方ありません。 悪人が善人の名誉を棄損する。 悪人が善人を軽んじ馬鹿にする。 この図式を客(善人)と店員(悪人)の間でも見たことがあり、唖然としてしまいました。 善いお客さんに対する接客が、他のお客さんに対するものとは桁違いでした。 母は『優しいってことは弱者と言うことだ』と私によく言います。 そう言うのも当然で、母は悪人に甘く、善人に対してはキツく当たります。 虐められ自殺した子をも『弱いから死ぬ』と言う理解不能な冷たさです。 善人に圧し掛かってお手製の優越感に浸る人間にはなりたくありません。 皆様の考えをお聞きしたくてスレ立てさせて戴きました。 『こんな経験をして辛かった』『私はこう思う』など、多くの意見をお聞かせください。 冒頭に『善人支援』or『悪人擁護』を付けて戴けると分かりやすくありがたいです。

  • 善人の役の人のしゃべり方と悪人の役の人のしゃべり方についてです。

    TVを観ていると善人の役の人と悪人の役の人が出る事が多いと思いますけど善人の話方と悪人の話方には違いがあると思うのですけど善人の話し方の特徴を教えて下さい。悪人の人の話方はどんな事を基準に話しているのかも教えて下さい。

  • ★シリアでの善悪は?・・・

    誰が悪人で誰が善人ですか?・・・ 1.ロシアが悪人・・・ 2、アメリカが悪人・・・ 3、イスラム国が悪人・・・ 4、ドイツが悪人かさっぱりわからない・・・・・・・・・

  • 善人とは・・・

    ●たとえば、自分が犯罪を犯さないのは、善人だからと考えている人は多いと思いますが、実際は善人だからではなくて、たまたま環境が良かったとか悪人が周りにいなかったというだけで環境が悪ければ誰でも悪人になる可能性はあると思いますが、どうでしょうか?(玄米茶、好きですか・・・)