• ベストアンサー

インターネット

サイトから違うサイトに変える時、全体画面は開かず上のほうに小さく表示され左上の□を押して全体画面にしています。 いつの間にかこのような設定になってしまいました。 どうやったらなおるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> どのサイトのリンクでも発生します。 > 以前は、全画面でサイトが開いていたのにいつの間にかかわっていました。 IE8の場合なら、インターネットオプションの全般にあるタブの箇所にある 設定 ボタンをクリックします。 設定の中で、 □タブブラウズを有効にする のチェックが入っているか 他のリンクを開く方法 ○現在のウィンドウの新しいタブ へチェックが入っている 以上の設定になっていればご質問の様にはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

サイト上のリンクをクリックした時にタブではなく新しいウィンドウが開くという意味でしょうか? もしそうなら、その現象はどのサイトのリンクでも発生しますか? どのサイトでも発生するとなると、ブラウザのタブ関連設定が変更されている様に思います。ブラウザの種類やバージョンによって操作は異なります。 また、その現象が特定のサイトで発生するなら、サイト名を明記して下さい。

ganamito
質問者

補足

どのサイトのリンクでも発生します。 以前は、全画面でサイトが開いていたのにいつの間にかかわっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットで困っています。

    インターネットでいろんなサイトを見ていると画面の上辺りに今見ているサイトのアドレスが出るじゃないですか?アレがいつの間にかでなくなっていたのですが、設定の方法を知っている方はいませんか?

  • インターネット中の赤い×は?

    IEでインターネットをしていて、とあるURLアドレスのところへ飛ぶと、画面の左上に小さい四角の中にさらに四角があり中に赤い×印が表示されることがあります。 これはどういう意味なのでしょうか? 本来は何か表示されるべきなのに、何かの設定でこういう表示になってしまうのでしょうか? もしもそういうことだとしたらどうすればよいのでしょう。 アドバイスを!

  • メールやインターネットの画面左上のテーマ表示が小さく傾き、

    メールやインターネットの画面左上のテーマ表示が小さく傾き、 メールやインターネットの画面左上のテーマ表示と右下の時計表示が、文字の大きさが小さく、やや傾き、文字が少し下の方が隠れてしまっています。どうやってこの設定を直すのでしょうか? 特に何もしていないのに、立ちあげたら、この表示になっていました。

  • 立ち上げ時、縮小表示されてしまいます。

    Windows xpを使用しています。Internet Exploreをクリックすると、画面が全体的に大きく表示されず、左上の方に縮小されて表示されるのが気になります。最初から、大きく表示させるには、どのような設定をしたら良いのでしょうか?詳しい操作方法を教えて下さい。

  • フルスクリーンの表示がおかしくなった

    ディスプレイアダプタのドライバを更新したら、 ゲームをするときフルスクリーンに切り替えた際 画面の左上に小さく表示され、全体化されません。 画面のプロパティ⇒詳細設定からいける設定では以前と解像度も変わっておらず、 アスペクト比のオプションも全画面表示になっています。 DirectXは正常に動作していますがフルスクリーン時のみ症状がでます。

  • 画面が小さく表示されてしまう

    サイトを開いた時に画面が小さく表示されてしまいます。 全体の3分の1くらいの画像が上の方に表示されて良く見えません。 どこか変なキーを押してしまったようです。どうしたら直りますか? 画像を添付しようと思いましたが、うまく出来ませんでした。すみません。

  • インターネットについて

    インターネットでサイトを見る際、ついついサイト内でクリック を繰り返してしまい、最初の画面に戻るのにいつも左上にある 戻るボタンを何十回もクリックして戻っています。 ワンクリックで最初の画面に戻れる方法とかありますか? みなさんはどのようにして元の画面に戻っていますか? よろしくお願いします。

  • インターネット表示

    以前にヤフー画面から他のWebページなどを使用するとStart Home画面に変わってしまうので、ヤフーをホームページに設定してからは問題なかったのですが、現在はインターネットを開くとStart homeの画面になります、それどころかGoogle Chomeを開いてもStart Home画面になっています パソコンOSはWindows10 ネット画面左上に「Start Home 快適なwebサイトの入口をお届けするスタートページ」と表示がありその下枠にhttps://home.kingsoft.jpと記載されています

  • ゲーム画面について

    acerASPIREoneを使用しています。MILUというオンゲをしたいのですが、ゲーム画面が上の方が切れていたり全体が表示されなかったりとうまく出来ません。「アスペクト比を保持」にしてもダメです。(ちなみに全体表示や中央に表示するという設定にしてもダメでした)MILUの公式サイトには画面設定については何も書いてありません。他のオンゲで同じように画面がずれていたものがあったのですが、ゲーム内の画面設定でフルスクリーンにしたら全部表示されるようになりました。MILUの場合は最初のゲーム画面からずれているので画面設定すら出来ません。MILU以外にも画面がずれてしまって出来ないオンゲがいくつかあります。acerではそのようなゲームは出来ないのでしょうか。誰か教えていただけると嬉しいです。

  • インターネット

    インターネットで検索後に画面左上の左向き矢印の戻るボタンを押すと最初のプロバイダのホームページに戻ります。 しかしながら最初のプロバイダのホームページに戻らない場合が有りますが、これはどういったわけでしょうか?例えば検索したサイトが最初になったりする時があります。

このQ&Aのポイント
  • EPー710Aのスキャニングが突然停止し、画像が取得できなくなりました。なぜでしょうか?
  • EPー710Aのスキャンは正常にプレビューできますが、実際のスキャン時に停止する問題が発生しています。どうすれば解決するでしょうか?
  • EPー710Aのスキャンが正常に動作せず、画像を取得できません。何が原因でしょうか?
回答を見る