• 締切済み

情報配線について

初歩的な質問で申し訳ないのですがDD工事担任者のテキストで 「複数利用者通信アウトレットは、解放型のワークエリアにおいて、各ワークエリアグループに少なくとも一つは割り当てなければならない」 という文章が出てきました。 この文章で解放型とはどういう意味でしょうか。また、一個口アウトレット等で一人一人に敷設してはいけないのでしょうか。 また、インターコネクトとクロスコネクトの違いを教えて頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

国際標準通信規格(OSI)によって開放型システムを定義されているシステムのことです JISではJIS X5003 に書かれています 具体的に言えば 開放型システム間相互接続されるシステム http://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB あっ どんどん判らなくなるかもしれまんね 超判り安く言えは 現在標準化されているネットワークシステムの事だと思えば良いです 単純に英語を日本語にしたら判り難いですよね 開放型システムとい仕様のことですから開放型単独では意味がありません

j6305636
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。しかし、OSI参照モデルではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報通信エンジニア

     30歳代の電気通信業に務める会社員です。仕事上工事担任者試験を受けました。結果はまだわかりませんがAI・DD総合種に受かると申請すると情報通信エンジニアの資格がもらえるみたいなのですがこの資格はどういうものなのでしょう?またビジネス・ホームのちがいは何のか教えてください?漠然とした質問ですいません。

  • 電通工事担任者のDD1種、総合種の勉強法

    11月に電気通信工事担任者のDD第一種とAI・DD総合種を受験予定です。 DD1種の試験範囲は全てAI・DD総合種の範囲に含まれると認識していますが、正しいでしょうか? テキストはAI・DD総合種のみ購入して、DD1種は公開されている過去問を解く程度にしようと思っています。 DD1種のテキストも用意した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気の理解になる初歩的な資格は?

    通信系の仕事をしています。 曖昧である電気の理解をしたいと思っています。 電気を初歩から理解をするには何という資格が向いているでしょうか? 1級陸上特殊無線技士、工事担任DD1と持っていますが 資格取得が理解に繋がるものでないと実感しています(><) 電気関連資格で理解に繋がり、難易度が初歩的な資格を教えてください! お願いします。

  • 工事担任者 参考書について

    工事担任者の参考書についての質問です。 2009年11月に工事担任者 AI・DD総合種を受験しようと考えています。 情報を調べていまして、過去問とテキストを中心に勉強をしたほうがいいということがわかりました。 参考書はリックテレコムがよいということで、 わかるAI・DD全資格 基礎 わかるAI・DD全資格 法規 わかるAI・DD総合種 改訂版 技術・理論 工事担任者AI・DD総合種実戦問題 2009春 を購入しました。 (初受験ということもありまして、全科目のテキストを購入しました) 過去問題は、工事担任者サイトのホームページから最新の2年分を手にいれました。 リックテレコムのテキストを読んでいまして、練習問題の数が少ないように思えます。 過去問題も2年分しか手に入りませんでした。 その他、何かよい問題集とかありましたら、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 疑問です

    最終的には1人で進めることになる内容を、授業でグループワークで進めることがよくあります。意見の出し合いならまだいいのですが、文章を作り上げるときにはグループワークをする意味がわかりません。他者の意見を聞ける、視野が広がるとかであればひとりひとり発表すればいいと思うんです。なんのために上記のようなグループワークをするのですか?

  • 秋に工事担任者DD第1種を受ける予定のまったくの素人です。

    秋に工事担任者DD第1種を受ける予定のまったくの素人です。 そろそろ勉強をしたいのですが教えて下さい。 リックテレコムの本は良いと伺いましたのでDD1種に関わる3冊を購入予定です。 それとは別にJTEXの通信講座はどうですか? 各科目ごとにテキストが有り(計3冊)良さそうですが。。。 入門からの私にリックの本は理解できるのか不安です。 またこの通信講座はテキストとして使用するだけでもいいのでしょうか? (添削のための郵送をしないという事)。 初心者がこの試験を効率よく勉強するためのアドバイス等も ありましたら教えて下さい。 ちなみに数学的なこと(計算等)は苦手分野で、暗記は得意分野です。。。

  • 資格取得の近道

    無謀な願いかと思いますが 1・工事担任者DD1種と電験3種を早く取得したいのですが   お奨めの通信教育か何かご存知でしたら教えてください  自宅でできることが条件です

  • 電気通信の工事担任者について

    電気通信の工事担任者について 仕事上,資格取得が急務ではないのですが,のちのち必要になることを想定し,今回は自己啓発で工事担任を取得しようと思っています。そこでDD,AIのどちらか一種を取得し,後に総合種を取得しようと考えています。まず今秋の試験はAI,DDのどちらで申込みをするべきでしょうか?(はじめから「総合種」という選択は今回無しということでお願いします。)現在,私は電気関係の仕事をしておりますが,通信に関してはほぼ知識は皆無です。そこそこ時間に融通は効くので勉強時間はそれなりにとれると思います。よろしくお願いします。

  • 工事担任者 AI・DD総合種の参考書

    来年の春の、工事担任者試験を受験予定です。 種別は、AI・DD総合種になります。 書籍を探しているのですが、色々ありすぎてどれがよいのか迷っています。 総合種になると、問題集だけではなく、テキストも必要でしょうか? それぞれ、お勧めの問題集・テキストがありましたら、アドバイスお願いいたします。 私自身は、電子工学が専門ですので、全く知識が無いわけではありません。 また、DD3種は取得しております。 よろしくお願いいたします。

  • 電気通信設備工事担任者

    電気通信設備工事担任者の資格についてです。 どうも区分が下記のようになっているようです。 AI・DD総合種 DD第1種 DD第2種 DD第3種 AI第1種 AI第2種 AI第3種 上記体系ですと、AI・DD総合種を取得すれば他の全ての分野をカバーしたことになるのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。