• 締切済み

明日の新幹線のチケットをなくしてしまいました。

ぷらっとこだまで購入した新幹線のチケットを往復分、紛失してしまいました。 明日出発のチケットなのですが、明日の朝に窓口で、指定していた同じ席を往復分買い直す事はできますでしょうか? その際、証明できるものはなにか必要なのでしょうか? 明日の事なので、焦ってます。ご存知の方、どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

そもそもぷらっとこだまは「きっぷ」ではありません。 JR東海ツアーズという旅行会社の主催する"団体"旅行です。 そして送付された紙は旅行への参加証明書と言うべきものです。 今回の契約にはJRは直接関与していないのでJRの窓口に行っても 窓口氏は何の対応もできません。 なお、JRで買った通常のきっぷであれば、「紛失再発行」という制度があります。 紛失のため買い直すことを告げると、同じ座席には難しいですが、再発行してもらえます。 ただしその時点ではもう一度全額支払い直す必要があります。 紛失したきっぷが出てきたとき、再発行のきっぷ(使用後でも良い、使用後返却される) と一緒に窓口に持って行くと若干の手数料を別に全額返金されます。

thanks0304
質問者

お礼

お礼が遅れて大変申し訳ありません。 窓口で伺いましたらやはりそのようですね。今回は良い教訓だったと思って そもそも紛失をしないようにこれからは気をつけたいと思います!! ご回答してくださって有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

ぷらっとこだまの発売は乗車日の前日までになっています。 従って、乗車当日に購入することはできません。 また、ANo.1さんのよせられた回答にあるように、再発行はできません。 結局、紛失した場合、当日購入できるきっぷ(正規の乗車券と特急券や金券ショップなどの回数券など)を購入するしか方法はありません。 「ぷらっとこだま」はJR東海ツアースの「旅行商品」ですので、通常のJRのきっぷとは扱いが異なります。 まずは 一旦落ちついて、 もう一度さがしてみてください。 それでも見つからない場合は、ネットから発車時刻までに電話かe-mailで取消の連絡をし、乗車日から1ヶ月以内にクーポン類全てを返送すれば、半額が返金されます。ただし、クーポン類の返送が必要なため、紛失したクーポンが見つからなければ返金はできません。 なお、通常は同じ席を買い直すことはできません。

thanks0304
質問者

お礼

もうぷらっとこだま料金では購入できないのですね! なくしてしまったというより、手違いで捨ててしまった可能性が大なんです。。 参考になりました。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.1

ぷらっとこだまの「よくあるご質問」 http://www.jrtours.co.jp/e-pla/faq/ 7番目の質問にありました。 ============ Q クーポン券類を紛失してしまいましたが、再発行はできますか? A 再発行はできません。 この場合、同区間のぷらっとこだま、またはきっぷをもう一度お買い求めください。 クーポン券類の破損、焼失、誤って捨ててしまった場合等も再発行はできません。 クーポン券類が無い場合、払い戻しもできかねますのでクーポン券類の保管には十分ご注意ください。 ============ 残念ですが買い直しとなりそうです。現時点でぷらっとが満席なら、正規の料金で 行くしかないでしょうね。 紛失したと証明できるものがあれば何とかなる?かもしれませんが、 駅の改札で駄々をこねてもダメです。ぷらっとこだまはパックツアーなどと 同じ旅行券ですので、JR東海ツアーズか購入した旅行会社に話さないとダメでしょう。 駅の窓口では対応してくれないはずです。旅行会社の開店時間前に出発するなら もうそれこそ諦めて正規料金で行くしかないですね。 そういうリスクも含めて安い料金となってるのですけどね。

thanks0304
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 なんとかぷらっとこだま料金で買い直したいです、、。!明日にかけるしかなさそうですね。。 正規料金も覚悟していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 格安新幹線チケットについて

    今度、アーティストのライブがあるので、東京から名古屋まで行きます。 なるべく旅費を安く済ませたいと考えていたところ、インターネットで「格安新幹線チケット」というものが、金券ショップのHPで売っていました。 こだまの指定席で東京⇔名古屋間で10300円くらいでした。 これは安い!と思って購入を考えているのですが、わからない事がたくさんあるので教えて下さい。 (1)「東京⇔名古屋」って、行きと帰りの切符が付いているんですよね?(往復で1万ちょっとって安すぎだな…と少し不安なもので) (2)このチケット(格安の新幹線チケット)だけで、本当に新幹線に乗れるのですか? 窓口で、何か別に必要なものを購入しなければならないのでしょうか? (3)指定席の場合、このチケット以外に別に購入するものがあるのですか?(HPに指定席を希望の方は、みどりの窓口で指定席券を購入してください・・・というような記述があったので) (4)友達と二人で行きたいのですが、隣同士で座れるのでしょうか? 新幹線って滅多に乗らないので…どなたか教えて下さい!お願いします。

  • 新幹線のチケット

    今年の8月12日から14日にかけて新大阪から東京に遊びに行きます。 初めての東京なので何もわかりません。 必要なチケットは新大阪から浜松町です。(東京駅までのチケットで浜松町で降りれますよね?) 新幹線の指定席チケットを往復取りたいのですがどこで買ったらお徳でしょうか? 時期的に格安チケットが使えないと思いますし、最悪正規料金でもいいと思います。 指定席で正規料金でもやむを得ませんが、最安で確実にチケットをとるにはどうしたらしたらいいでしょうか?やはりみどりの窓口でしょうか? その場合今からでも予約できますか? 自由席なら当日駅で購入すればいいのですか?

  • 新幹線団体チケットの取扱いについて

    お世話になります。 早速ですがご教示ください。 実は旅行会社の個人パックで新幹線の往復利用をします。 このチケットは団体用になっているのですが、仮にこの 指定の電車に乗れない場合に、それ以降の新幹線自由席に 乗ることは可能でしょうか? 通常のチケットですと、指定席に乗り遅れたら、 それ以降に出発する新幹線に乗れたかと思いまして・・・ 以上、宜しくお願いいたします。

  • 新幹線のチケット 取り方教えてください。

    教えてください。 新幹線のチケット 新神戸~岡山の往復で購入したいと思っています。 格安チケットで回数券を購入する場合、普通の指定席を取ることはできるでしょうか? また、格安チケットで購入した場合、おいくらくらいになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新幹線のチケット

    1月2日東京→宇都宮 指定席 1月4日宇都宮→東京 指定席 往復のチケットを購入しようと思っていますが、 キャンセルするかもしれません。。。 この場合キャンセル・払い戻しはみどりの窓口でしてもらえますか??  

  • 明日新幹線に乗るのですが

    明日初めて新幹線に乗るので色々教えてください。 A駅から新幹線でB駅まで行き、B駅から特急でC駅まで行きます。(帰りはその逆) 明日、緑の窓口で往復分を買おうと思うのですが、なんと言えばいいのでしょうか? A駅からB駅までの新幹線のチケットというのと、B駅経由というのと、B駅からC駅までにまた特急に乗るというので情報量が多くてうまく伝える自信がありません。 あとネットで検索したら新幹線のチケットを買うと、「乗車券」と「特急券」の二つがもらえるらしいのですが、どのように使い分けるのですか? (私の駅では、「普通の」改札の中にさらに新幹線用の改札があったと思いますが。。。)

  • 新幹線を利用した宇都宮-新神戸の一番安いチケットの買い方

    今度6人で新幹線を利用して宇都宮から新神戸へ行きます。 往復ともに新幹線を利用するつもりです。 この際一番安いチケットの購入方法はどのようになるのでしょうか?(指定席で) すみませんが教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末の新幹線のチケットについて

    年末の新幹線(東海道線)のチケットについての質問なのですが 指定席はもう完売間近ということは聞いているので 指定券の購入は既にあきらめています そこで自由席のチケットを買おうと思っているのですが 自由席のチケットは購入者の数だけ発売されるのでしょうか? よく乗車率が100%以上なんてニュースで見ます 例えば何%過剰になれば危険と見て販売打ち切りとか 私が心配しているのは当日みどりの窓口で 売り切れまじっすか!?という思いをしたくないという事です 後ついでに始発でも自由席のドアの入り口には 長蛇の列が出来るのでしょうか? 朝早くから並ぼうと思っているのですが・・・ 宜しくお願い致します

  • 新幹線の切符の予約

    明日から新幹線で九州に行きます。 往復割引を使い、指定席を購入しました。 渡されたのは明日から10日間有効の切符2枚と明日の出発時間の記載された新幹線の指定席券1枚。 ということは帰りもう一度新幹線の切符を買わないと行けないですよね? 往復って行ってるんだから帰りも当然あるものだと思ってましたから意外と安いなと思ってました。聞いてもくれなかったのは普通なのでしょうか? 帰りは15日なのですが自由席だと座ることはできないでしょうか? 当日の指定席予約はできると思われますか? よろしくおねがいします。

  • 12/31の新幹線チケット【東京ー京都】

    こんにちは!! 今朝、駅の券売機のところで、新幹線のチケットを買おうとしたら、機械に「31日」がありませんでした。 ※出発は東京駅で、行き先は京都です。時間は18時くらいを予定してます。 もしかして売り切れ!?と思って、今ネットで見てみたら、31日は照会できません、と出てしまってました・・・。 どういうことなのでしょう? 12/31は新幹線の指定席チケットが買えないのでしょうか? みどりの窓口は昼休みに行ってみようと思ってますが・・・。 その前にもしご存知の方いたら、教えてください!! あと1/3に帰ってこようと思ってるのですが、1/3もチケットとりづらいでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nを使用してシングルページをスキャンする方法について相談します。以前はブラザーのプリンターで附属ソフト「ControlCenter4」を使用しており、シングルページかマルチページかを選択できて便利でしたが、DCP-J4140Nでは「Brother iprint&Scan」でシングルページを選択できず、1枚ごとに資料をセットする必要があり困っています。
  • 購入したDCP-J4140Nでは「Brother iprint&Scan」を使用してスキャンしますが、シングルページを選択する設定が見当たりません。これまでのプリンターではできていたため、同じようにシングルページでスキャンしたいのですが、何か設定が必要なのでしょうか?
  • DCP-J4140Nを使用してシングルページをスキャンする際に問題が発生しています。以前のプリンターでは「ControlCenter4」の「ファイル形式」でシングルページを選択できましたが、DCP-J4140Nの「Brother iprint&Scan」ではその設定が見当たりません。20枚の個別の資料を1枚ずつスキャンする必要があり、手間がかかっています。シングルページスキャンの設定方法を教えてください。
回答を見る