• 締切済み

今流行りのWEBサービスって…

明日に身内で「流行りのWEBサービスとは一体どんなものか」の討論を行うことになりました。 僕がパッと思いつくものはtwitterやfacebookなどのソーシャルメディア、amazonなどのレコメンドを利用したサービスなどです。 そこで、皆さんのアイデアをお借りしたいです!! (1)既存の流行っているWEBサービスはどんなものがありますでしょうか? (2)これから流行るWEBサービスの特徴はどんなところでしょうか? オラに力を。お早目に回答頂けたら嬉しいですッ!

みんなの回答

回答No.1

えっ? こんなところでそんな質問するレベルなのに討論するの…?

hideking44
質問者

お礼

低レベルで申し訳御座いませんでした。 知見、アイデアを膨らませるために皆さまのご意見を伺えればと思っていました。 失礼しました。

関連するQ&A

  • ニッチなアプリやWebサービスについて

    昨今のアプリやWebサービスに関する質問です。 最近のアプリやWebサービスのほとんどが既存のものを改変したり流用した、いわば「パクり」の連続であることはいうまでもないと思われます。 私はこれ自体は別によいと思うのですが、パクりや改変を繰り返した挙句、「イノベーションのジレンマ」に陥り、極めてニッチというか、「こんなの誰が使うの?」というサービスが多すぎる気がするのです。 例えば、SNSを例に挙げます。 SNSで最も主流なものといえば、mixi・Facebook・Twitterあたりでしょう。 ところが、これらに対する反動として友人向けSNS「Close」、あるいは家族向けSNS「wellnote」が出てきました。 他にも、友人との写真共有向けサービスとか、色々機能特化したSNSがあると思います。 しかし、正直にいってこれらのSNSが流行しているという話は聞かず、未だにFacebookやTwitterが力を持ち続けていると思います。 実際、上記のSNSなんか使わないで、Twitterで鍵をかけたり、Facebookのグループを作ってやりとりしている人が多いでしょう。 これらのSNSは一定数のユーザー数を持っているわけですし、全く意味がないとは思いませんが、大して必要とされないようなサービスなんか作って意味があるのか? それくらいなら作らないほうがましではないか? などと思ってしまいます。 皆様はどう思われるか、意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • Webサービスのアイデアを下さい

    はじめまして。 私は学生で、バイトは探していますが見つからず、なかなか暇です。 Web関連の技術はいろいろあるのでWebサービスを作成してスキルを磨こうと思ったのですが、 なかなかいいアイデアが見つかりません。 見つけた!と思ったら既存です。 しかも、自分で考えると「出来ること」から考えてしまうので視野が狭くなりがちです。 そこで、皆様からのアイデアを募集したいです。 実際に、こんなWebサービス、サイト、アプリ、ソフトがあればいいなと思うものはありますか? またそれはどんなものですか? 出来れば具体的にお願いしたいですが、アイデアだけでも結構ですのでお願いいたします。

  • Webサービスの英語のスペル

    最近のWebサービスの英語のスペルに関する質問です。 例えば、ブログをblogと綴ることがあります。 blogはWeblogの略記ですから、これは理解できます。 ところが、FacebookやTwitterをfacebook、twitterと綴ることがあります。 この二つの頭を小文字にする理由は全くないと思うのですが、なぜでしょうか?

  • ブックマーク登録を面白くするWebサービス?

    ブックマーク(サイトのアドレス管理)することで、似たようなユーザーを眺めることができたり、おすすめを教えてくれる、Webサービスとかありますか? アマゾンやyoutube、Facebookのおすすめや知り合いみたいな感じで。 ニュースなんかも、自分が好きそうなニュースを表示するサービスはありますよね? はてなブックマークとかがそうなんでしょうか? 私が登録したいのは、ニッチなIT技術系なんです。 ポケットは一時期使っていましたが、、、今は、その他類似のサービスすべて、使っていません。

  • 皆さんのwebサービスなどの情報源を教えて下さい

    皆さんのwebサービスなどの情報源を教えて下さい。 evernoteやTumblrの存在をつい最近知って、こんな便利な物があったのかと驚きました。 まわりの人に聞いてみると、みんな普通に昔から使っているような回答だったのですが、 皆さんはこういったwebサービス(フリーソフトや大型SNSなどのネットの中の流行)を 何で知っているのですか? 自分はツイッターでIT系の友人を多数フォローしてるので、彼らが言う「~って便利」 のような発言(つまり口コミ)でしか知る方法がありません。 日経トレンディなどの雑誌も見てみましたが、スマホなどのハードの特集が大半で ソフトやwebサービスについての雑誌は見つかりませんでした。 雑誌、ブログ、サイト、その他なんでも、あなたの情報源を教えてください。

  • 外部サービスへの通知とは何?

    散々OKウェブを利用させて貰っていながら今頃使い方をお尋ねするのも恐縮ですが、質問するの入力ページの後部に「外部サービスへの通知」とあり、 Twitterとは連携していません※設定は外部サービス連携(新規ウィンドウが開きます)から行えます facebook Facebookとは連携していません※設定は外部サービス連携(新規ウィンドウが開きます)から行えます とあるのは何ですか?どういう使い方をするのですか?以前はメールでの通知を受ける受けないとかいう内容だったように思うのですが・・・・?

  • Twitterの利用者が増えた理由を教えてください

    今、調べてみてわからないことがあります。 Twitterはどうしてあんなにも爆発的に広がっていったか?ということです。 流行のソーシャルネットワークは、友達を招待するような仕組みがありますが、 twitterには、特にそんな仕組みはなかったと思います。 (メールか何かで招待できましたっけ?記憶違いだったらごめんなさい。) 最初にどんなことがあったのでしょうか。 業界のメディアで紹介されたり、人々が名刺にアカウント名を刷り込んだり、 そんなことをする前に何があったのか関心を持っています。 日本発で、 第2のtwitterと呼ばれるようなすごいサービスをつくってみたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • Amazon WebサービスのリクエストURL表示

    恐縮ながら質問させて頂きます。PHP初心者です。 タイトルの通りですが、下記のリンクを参考に、 最終的にブラウザで開いた際に、Amazonから指定したワードの検索結果がHTMLコードの画像付き(よくブログ等であるAmazonへの商品画像つきのリンク)で表示するようにしようと試行錯誤しています。 またその検索結果を短縮URLでTwitterへ自動投稿しようと設定しています。 AmazonのAPIから商品情報を10件以上得る為のTips http://main.mints.ne.jp/blog/2012/02/14/amazon%E3%81%8B%E3%82%89%E5%95%86%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%BB%B6%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E5%BE%97%E3%82%8B%E7%82%BA%E3%81%AEtips/ amazon API (AWS) を試す PHP http://techlog.knocking.co.jp/archives/467 しかし、上記の二番目のリンクのようにPHPを書き、Amazon Web サービス リクエストURLを取得することには成功したのですが、それからどうしていいのか分からずに困っています。 現状ではローカルのXMAPPを用いて、作成したamazon.php というファイルにアクセスすると、 「 http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=○○◯◯←設定したアクセスキー、シークレットキーやパラメータの数値 」というリクエストURLが表示され、そのURLをブラウザのアドレスバーに入れると、 「この XML ファイルにはスタイル情報が関連づけられていないようです。以下にドキュメントツリーを表示します。 」という文字の下に -<ItemSearchResponse> -<OperationRequest> -<HTTPHeaders> : : というツリーが表示されます。 これからどうしていいのか分かりません。 これをHTMLでブラウザにAmazonへの商品画像つきのリンクとして表示するにはどうしたらいいのでしょうか? また、Twitterへcronを通じて自動投稿するbotも作成できたのですが、ツイートする内容を書くdata.txtの編集において、どうすればAmazon Webサービスで自動検索して抽出されたURLを自動的に変換してくれるのか分からずに困っています。 これらのAmazon WebサービスでのリクエストURLと、Twitterへの自動投稿bot作成が、平行して断片的に完結してしまって、どうすれば繋がるのか悩んでいます。 ・Amazon WebサービスでのリクエストURLをブラウザで画像表示するにはどうすればいいのか? ・そのリクエストURLの複数の検索結果をどうすればbotのdata.txtに転送してくれるのか? 抽象的で稚拙な質問で誠に申し訳ございませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、1点目だけでも2点目だけでも、解決方法を御教授頂けたら幸いに存じ上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 音楽に関する新しいサービスを開始したい

    アーティストとリスナー、そしてメディアとを結びつける新しいWEB上でのサービスを思いつきました。 しかし自分にはそのサービスを開発し提供できるほどの技術、資金、時間がありません。 どこかの会社にこのアイディアを持ち込んでみようかとも思いましたが、持ち込むにも何をどうしたらいいのかも考え付きません。 また、自分で「コレはいい!」と思っていても他から見たら無謀な計画かもしれず、今自分はどう行動するべきなのか迷っています。 この事に関する皆様からの考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 既存他社サービスの追加機能のアイデアについて

    ある分野において、新しいWEBサービスのアイデアを思いつきました。 自ら会社を立ち上げて新サービスを構築する、というのが理想ではあるのですが、ヒト・モノ・カネその他いろいろと足りず、一からのスタートは現実的ではありません。 そこで、同分野の既存サービスの追加機能として、運営会社各社に提案することができないかと考えております。 (追加機能のアイデアはまったくの新技術、というわけではなく一般的な技術の転用です。たとえば『okwaveに◎◎な機能がついたプログ機能を追加したらすごいサービスになった』みたいなイメージです) 対象となる既存サービスを発信している会社は大小4~5社あり、(場合によっては転職も視野に入れて)企画の持ち込みを検討しているのですが、素人交渉で持ち込んだ企画をそのまま奪われてしまうことがないか心配しております。 この企画持ち込みにおける、「他社サービスへの追加機能のアイデア」を保護するような制度や対策はあるのか。というのが質問となります。 補足情報として ・アイデアの内容は低コストで集客アップと定期的な収益が期待でき、業界シェアにも影響を与える内容です(ということにしてください…) ・既存サービスに大規模な改修を必要とせず、フットワークが早い会社なら数日でサービスインすることができてしまうような内容です ・外部から見る限り、4~5社の既存サービスは、どこでもこの追加機能アイデアを導入することが可能です 鼻息荒く、支離滅裂な内容になってしまい申し訳ありません。 WEBサービスの特許等に知見がある方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくおねがいします。