• ベストアンサー

現代語が分からない

(1)どういう意味なのか教えてください ・電波(人間の意味で) ・ワロス ・升 ・KO ・wktk ・あかさん(?) ・ゆっくりしていってね(?) ・テクテク(?) ・エーリー(?) ・sage ・香具師(?) ・厨房 ・orz ・嘲 (2)何と読むか教えてください ・とある〇〇の〇〇(なんとか日記とかなんとか師とか) ・神霊朝 (3)こういう現代語を分かりやすく教えてくれるサイトを教えてください (お願い)(1)・(2)は「URLだけ回答」はなしで教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.1

電波は、一般的な思考を逸脱した何かを思うなり物語る事。 ワロスは、「笑える」からの文字遊びから生まれた言葉です。 升は、一升瓶の「チ」「ト」チート(ズル)言葉遊びです。 KOって、英単語の「のっく」のKと「あうと」のOですよね? 敗北とか倒れるとかが勝負事の解釈で、その場を重たくするって 意味の「空気が重い」とかだろうか? wktkって、いちいち面倒ですね。 ネットの検索する所に、単語入力すれば直ぐに判ると思うのですけど? 判り易い所は、新略語辞典で検索して見ましょう。

ulti-star
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現代語にしてください

    石田梅岩の言葉を今の言葉に言い換えてください。 二重の利を取り、甘き毒を喰ひ、自死するやうなこと多かるべし 実の商人は、先も立、我も立つことを思うなり 殆ど現代語なのですが、語尾が微妙に分かりません。

  • 現代語に訳すなら、どっちが好ましいですか?

    涼州詞の中の文章で、書き下し文にすると 古来征戦幾人か回る(こらいせいせんいくにんかかえる) というのがあります。 それの訳についてなのですが、 A.昔から、こんな遠くへ遠征し、無事生還した人はほとんどいない B.何人が無事に帰れるだろうか どちらの訳の方がいいんでしょうか? 学校でノートに書いたのですがどっちがどっちかわからなくて・・・。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 捩る、は現代語ですか?

    捩る(すじる)は現代語ですか、古語ですか?会話で聞いたことないしです。

  • 現代語訳してください。

    現代語訳してください。 よろしくお願いします 大井川の水をまかせられんとて、大井の土民に仰せて、水車を造らせられけり。多くの銭を賜ひて、数日に営み出だしてかけたりけるに、おほかためぐらざりければ、とかく直しけれども、つひに回らで、いたづらに立てけり。

  • 現代語訳してください

    「え答へずなり侍りつ」を 現代語訳してください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 現代語訳してくださいm(__)m

    恒公蜀に入り、三峡の中に至る。部伍の中に、猿の子を得たる者有り。その母岸に縁ひて哀号し、行くこと百余里にして去らず。遂に船に跳び上がり、至ればすなはち絶ゆ。その腹中を破り視れば膓皆寸寸に断つ。公之を聞きて怒り、命じてその人をしりぞく。

  • 現代語訳して下さい!

    五月五日、賀茂の競べ馬を見侍りしに、車の前に雑人立ちて隔てて見えざりしかば、おのおの下りて、埒の際に寄りたれど、ことに人多く立ち込みて、分け入りぬべきやうもなし。かかる折に、向かひなるセンダンの木に、法師の登りて、木の股についゐて物見るあり。取りつきながら、いたう睡りて、落ちぬべき時に目を醒ますこと、たびたびなり。これを見る人、あざけりあさみて、「世のしれ者かな。かく危ふき枝の上にて、安き心ありて睡るらんよ。」と言ふに、我が心にふと思ひしままに、「我らが生死の到来、ただ今にもやあらん。それを忘れて、物見て日を暮らす、愚かなることはなほまさりたるものを。」と言ひたれば、前なる人ども、「まことにさにこそ候ひけれ。もつとも愚かに候ふ。」と言ひて、皆、後ろを見返りて、「ここへ入らせ給へ。」とて、所を去りて、呼び入れ侍りにき。かほどの理、誰かは思ひよらざらんなれども、折からの、思ひかけぬ心地して、胸に当たりけるにや。人、木石にあらねば、時にとりて、ものに感ずることなきにあらず。 この文章を現代語訳して下さい。宜しくお願い致しますm(__)m

  • 現代語の読み方が?です。

    その2です。 1,如何 2,幾許 3,所謂 4,市井 5,等閑 6,長閑  よろしくお願いします。

  • 現代語に直してほしいです。

    初代総裁である伏見宮親王が済生会の事業についてお心をお詠みになった歌、『露にふす 末野の小草 いかにぞと あさ夕かかる わがこころかな』、お願いします。 個人的には、「露に濡れている 名の無いような小さい草 どうしているのだろう  毎日のように 私の心の中にあります」と役して見ました。が何かもっと良い役は無いでしょうか。直した方が良い所などありましたらお願いします。

  • 現代語

    現代語で、 「君しかこの問題は理解できない」・・・☆ という言葉を言ったとします。 当然この意味は 「君だけがこの問題を理解する事が出来る」 というわけですが、 どうして☆の文では文尾が「~できない」になるのですか? 普通に考えると 「君しかこの問題は理解できる」 となる気がするのですが・・・