• ベストアンサー

病院の転院について

現在、大阪の救急救命センターの救急病棟にいる父がいます。 ある程度、安定したら脳神経外科がある病院へ転院をお願いされました。 次の脳神経外科の病院では、頭蓋骨を戻す開腹手術を受けることになります。 その、次の病院を私が住んでいる神戸の病院への転院を先生にお願いしていて 先生もこちらで神戸市内で探してみます。とおっしゃられていました。 が・・・・ 次の転院先が希望の神戸市内ではなく。大阪の病院でした。 大阪から神戸への転院は難しいのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190372
noname#190372
回答No.3

大阪と神戸という距離が微妙ですね。いっそ,大阪と東京というなら話も変わってくると思います。中途半端に近いだけに転院できそうだと思って,余計に腑に落ちないですよね。 個人的には,その病院が転院先とされた理由について,ストレートに質問したら良いと思います。あなたが反論したり,文句を言わなければ,少なくとも医者の方はカドは立ちませんから,問題ありませんよ。もしかしたら,大阪だけど自分の先輩・後輩で信用できる医師だと言ったり,神戸周辺は知り合いがいなかったとか,素直な回答をするかもしれません。 疑えばキリがありませんが,救急体制が各都道府県内部でカバーできることが基本となっています。これに関連した結果論として,大阪府内の救急病院と一般病院・診療所の間で,患者が行き来することが慣例となっているのかもしれません。そのような内容を他県で医師会の元会長が自らが仄めかされたことはありますね。 したがって,大阪と兵庫は隣県であっても守備範囲外なのかもしれません。正直なところ,患者のご家族が転院先を探してくださいと言いたいけど,組織の都合で言えなかったのかもしれません。 頭蓋骨を戻せるところまで回復されたのでしたら,その大阪の病院で手術をされた後は,神戸の病院に転院させる方法はあると思いますよ。

nikopon25
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。ご回答いただき、ありがとうございました。 ご回答を参考に、主治医とソーシャルワーカーにもう一度、こちらの希望(大阪での転院は考えていないので神戸の病院へしか転院しない)を話しました。 今のところ、神戸市内で探してくれるようです。 詳しくご説明いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

貴方のお父様は、救命救急センターが判断し、安定した、 また、センターのレベルでなくても 手術可能と判断したため、転院を促したのでしょう。 しかし、転院先で万が一の不具合、不都合、応援が必要な場合、 センターが引き取ることを考えると、センターの近くが望ましいです。 東京在住ですが、東京から見ていても、救命救急センターは、 素晴らしい働きをしています。

nikopon25
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。ご回答いただき、ありがとうございました。 今回の転院は、現在の入院中の救急救命センターには脳神経外科がないので 脳神経外科を専門の病院へ転院して、頭蓋骨回復手術を行うことになっていました。 その転院先のことで、質問しておりましたので、今回はお礼まで・・・ ありがとうございました。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

転院をするためには患者様にとって 必要な設備のある病院を探すことが必要になります 加えて預けるに値する医師がいることが重要になります なにせ自分が診て来た大事な患者様です 信頼のできない医師に任せたくありません 医師探しは自分や病院のコネクションを頼りになります そして見つけても、相手の病院側が受け入れられるかどうか という問題もあります ベッドが確保できるのか、設備はどうか、などなど そして合致した上で、患者様の転院手続き、 カルテ等の引継ぎなどが行われます 今回のケースの場合、 神戸市内に適切な転院先を見つけることができなかった という可能性があります ・・・ まあ、神戸市内にという希望を病院側がスッコーンと忘れていたという可能性も否定できませんが いえ 見つけられなかったのなら 見つけられませんでした という報告があってしかるべきかと思うのよね

nikopon25
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。ご回答いただき、ありがとうございました。 ご回答を参考に、主治医とソーシャルワーカーにもう一度、こちらの希望(大阪での転院は考えていないので神戸の病院へしか転院しない)を話しました。 今のところ、神戸市内で探してくれるようです。 詳しくご説明いただきありがとうございました。 そのかわり、神戸市内の希望病院への転院は相手の病院の受け入れ可能かどうかなので、どうなるかはわかりませんが・・・・

関連するQ&A

  • 神戸市内で長期入院可能な病院

    脳挫傷で意識不明中の父がおり、現在入院している救急病院(大阪府内)は脳神経の専門医がいないので安定したら、近くの脳神経外科専門病院へ転院し、専門的な治療をしてくださいと言われています。 転院先では頭の骨を元に戻す手術を受けることになります。 私としては、現在住んでいる神戸市への転院を考えており、その旨を先生に申し出ると その方向で考えていくことになりました。 が、転院先どこにするかで・・・・ 私は神戸大学医学部付属病院でお願いしたいのですが、先生はこの病院は断られる可能性が高いとのこと・・・・ 長期入院を受け入れてくれる病院でないと難しいようです。 そこで、どなたか神戸市内で良い病院をご存じの方がおられましたらご回答ください。 よろしくお願いしいたします。

  • ヘルプス脳炎で転院を考え中

    私の母、69歳は4年ほど前から認知症で地元の精神科療養病棟に入院していました。3月25日に突然、10回以上の痙攣が起こり初期の診断では、てんかんということでした。それから、MRIの検査をして脳炎と脳梗塞の疑いがあるということで、地元の中規模の総合病院に転院しました。そこで、ヘルプス脳炎という診断でした。担当医は、脳神経外科医ではなくて、外科医です。いままで、言葉が発しなかったのが出るようになり、左手はかなりうごくようになり、右手の指も多少動かすようになり、足の両膝も多少動かすようになりました。 しかし、3日前あたりからわからない独り言を、多くはなすようになってしまいました。 まもなく、元いた精神科の病院に転院のようです。 そこで、質問なのですが。それから、地元の総合病院の脳神経外科に転院または、受診できるかお聞きしたいのです。というは、車椅子もつかえないので、転院や受診となると多分救急車を使わなければならないと思います。 今入院している、外科の病院は元いた精神科の系列の病院ということで、転院を紹介されたのだと思います。転院して、わたしの精神状態が少し落ち着いてくると、なぜ近くの総合病院の脳神経外科を、お願いしなかったのか悔やまれてなりません。 精神科の主治医に、系列でない地元総合病院の脳神経外科を受診させてほしいといえるのか、相談いたします。

  • 病院 転院について 元の病院に戻されるでしょうか

    只今総合病院内の精神神経科に通っています 転院を考えていて、入院も考えていて 違う病院に電話をかけましたが 転院はできるが、入院病棟がいっぱいで数ヶ月待ちとの回答でした 私は理由があり今現在通ってる病院にも入院病棟はあるのですが 今の病院へは入院したくないのです 電話では入院に関しては病室が空いてないので 別の病院に移すかもとの返答でしたが 今かかってる病院が入院もできるとわかると 今かかってる病院に入院を と言われてしまうでしょうか。 まだ転院はしていないのですが 私はできたら今の病院じゃなく他の病院にうつしてほしいと思っています 相談にのって頂けたら幸いです よろしくお願いします

  • 水頭症の治療を行える病院を探しています

    現在父がくも膜下出血後、水頭症になり入院しています。 2度シャント手術を行い、2度とも感染症でシャントを取り出しました。 2度目の取り出しは1/4に行ったばかりです。 現在入院している病院の脳神経外科の先生は2人なのですが、2人とも3月いっぱいでいなくなるとの事で、転院が必要になってしまいました。 2人の先生方が次に行く病院は自宅から遠く、そこへの転院は考えていません。 水頭症の治療を行える大阪市内の病院を教えていただけないでしょうか? 現在の病院の医療相談室にも行っていますが、熱心な対応ではなく、困っています…。 父の身の回りのケアを家族が行っているような状態で、病院探しも行わなければならず、少しまいっています。 よろしくお願いします。

  • 転院すべきか?

    TO病院の神経内科に認知症の父が通院しています。 先日1月に脳梗塞で2週間程入院しました。救急車で搬送されたのが、遠方だった為に退院する時に、入院していた時の治療方法?でしょうか?封書をTO病院に提出するように言われました。 もともとTO病院に循環器内科、眼科、神経内科、その他いろいろの科に通院していたので、神経内科の受診の時に見せるように封書を頂きました。 その封書をTO病院の神経内科のK先生に事情を話し、手渡すと、脳外科ではない旨言われ、責任持てないような発言をされ、封書も開封どころか、受け取って頂けませんでした。 同じTO病院で循環器内科もかかっているのでそちらに提出して判断を仰ごうと家族内では話し合いましたが、このままTO病院の神経内科に通院するか? 神経内科だけを転院するべきか悩んでおります。また、封書も循環器内科の方に提出して良いものかどうか悩んでおります。どうかご教示宜しくお願い致します。

  • 病院を転院した方がいいか

    私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金を受給しながら障害者枠で一般就労するために就労移行支援に通っています。 私はものすごく繊細な性格で、自分が怒鳴られるだけでなく他の人が怒鳴られているのを見ても落ち込んでしまいます。 土曜日に内科と整形外科を併設している病院に行ったのですが、そこで医師が患者の前で看護師を怒鳴っているのを目のあたりにして、帰ってから体が鉛のように重くなってしまい何も出来ませんでした。 ちなみに私は市の境目に住んでいて、その病院は隣の市にあります。 生活保護を受給しているので出来れば市内の病院に行った方がいいと思ったのですが、土曜日にそういうことがあったので転院しようかどうか悩んでいます。 転院を切り出そうにも医師が前述のように怒りっぽい先生で、切り出せるかなと思います。 転院した場合内科も整形外科も違う病院になりますが、内科が中心で整形外科は腰が痛くなった時だけリハビリに行くような感じなので、大丈夫かなと思います。 生活保護の関係で薬局も一か所にしなければいけないらしく、今の薬局だと遠くなってしまう病院もあるので、変えようかなと思います。 今の病院に我慢して通院していた方がいいでしょうか? それともそんな医師のいる病院には見切りをつけて、内科も整形外科も違う病院に転院した方がいいでしょうか?

  • 脳内出血で入院の母、一ヶ月で転院と言われ…

    77歳の母が9月の末に左被殻出血で倒れ今日現在未だ意識回復せず眠ったままの状態です。当日地元の病院に救急車で運ばれましたが「手の施しようがない!このままだと助かっても植物人間だ!」とあきらめるよう言われましたが、「どうにか助けて欲しい!」と懇願し そこから又救急車で一時間程かかる大きな病院に搬送して貰い4時間半かかる大手術を受けることが出来ました。21日経ちますが未だ意識回復していません。このような状態ですが24日には転院するよう病院側から宣告されましたので神経内科か脳神経外科が有り、リハビリテーション科が充実した病院、医院を探しております。青森県弘前市、五所川原市、つがる市付近でそのような病院医院をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え頂きたいと思います。

  • 市民病院の対応

    市民病院の対応 少し前の話になります。稲沢市には大きな病院が一箇所くらいしかありません。 母が歩行困難のため、とりあえず市民病院の内科に診てもらいに行きました。 内科の先生は断定はしませんでしたが、パーキンソンかな?とのこと 内科の先生→手紙(紹介状)を書くので脳神経外科に行き、MRIをとってくださいとのこと 内科の先生の指示どおり、脳神経外科にいきました。 脳神経外科の先生は、手紙(紹介状)を読んでパーキンソンなのか判断してほしいと勝手に解釈したようで、 私たちにパーキンソンは神経内科が専門だから、こっち(脳神経外科)に来てもらっても困る、 なんで来るのと大変激怒されました。 結局MRIも怒りながら適当に診るだけで、こっちに来てもらっても困るの一点張り。 帰りに脳神経外科の看護士から今後のことについて、こちらから連絡しますといわれましたが、 1ヶ月以上になるのに全然連絡はありません。 市民病院に神経内科はあるのですが、非常勤で1週間に1回(1ヶ月に2回のときもあり)しかないのです。 内科の先生は脳神経外科的に問題があるのか診てほしかったのだと思いますけど、 みなさんこのような脳神経外科医どう思いますか? 確かに、専門ではないので診れないことは、とても分かるのですが、もう少し言い方があると思うのですが。 みなさんどう思いますか?

  • 病院転院時の移動

    母親が入院しています。 病院から病棟閉鎖の為、他の病院に転院するように言われました。 2度目の転院になりますが、前回は、まだ、点滴をしている状態だった為、民間の救急車に依頼しました。200m位の移動でしたが、12,000円掛かりました。今回は、体調も戻り、押し車を使って自由に歩行しています。病院では、点滴や投薬もなくリハビリ治療をしています。 転院時に家族の所有するクルマで移動することはできないのしょうか。  

  • 転院させるべきか悩んでいます

    68歳の母が脳出血で倒れ、高次脳機能障害と重度の左半身麻痺とが残り、回復期リハビリテーション病棟に入院しています。 入院中の検査で、乳癌が見つかりました。 手術か抗がん剤治療しか方法はないでしょうと、手術をすすめられましたが、全身麻酔が再度かけられる時期まで待っている間に、告知をしたことで精神不安定になり、総合失調症と診断されました。そのため、治療方針が決まらず精神治療を続けてきましたが、最近やっと乳癌について、検査をして治療をしていきたいという意思表示がありました。 本来でしたら、回復期リハビリテーション病棟から外科病棟にうつって、検査・治療をしていくことになり、病院側もそのつもりで準備していると思います。 ですが、現在の病院は外科しかないため、専門の乳腺外科のある病院で手術を受けたいと、母は希望しているのです。たしかに、乳癌はやっかいな病気ですし、家族としても同じ思いもありますし、本人の意思を尊重してあげたいとは思うのですが…。 その一方で、脳出血の後遺症や総合失調症をかかえる母のことを知ってくれている慣れた病院でのケア、そして、母が退院となった際に、主人の親の介護もしている私の受け入れに対し、融通をきかせてくれる病院であることなどがあり、転院させるべきかどうかとても悩んでいます。 もし自分だとしたらどうするのかなどご意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう