家庭内LANとケーブルテレビメール受信の共存

このQ&Aのポイント
  • 家庭内LANとケーブルテレビメールの共存について解説します
  • CATVのインターネットからNTT西日本フレッツ光に切り替えた際、メールの送信ができなくなりました
  • 現在は無線ルーターを使用してCATVのインターネットも利用しているため、パソコンの受信先を切り替えて運用していますが、面倒です
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭内LANとケーブルテレビメール受信の共存

もともとCATVのインターネットで家庭内LANを構築しておりました。NASもあり複数のPCから閲覧しております。最近引越ししてNTT西日本フレッツ光とOCNのインターネット環境で構築しなおしました。以前はCATVのインターネットだったのでスピードアップしました。しかしCATVから与えられたメールの送信ができなくなりました。CATV回線を利用しないと送信できないとわかりメールができないのは支障があるので仕方なくコスト増ですがCATVのインターネットも契約し無線ルーターでネット接続しました。こちらは家庭内LANは構築しておりません。NASを見るときとメールを見る時でパソコンの無線の受信先を切り替えて運用しているのですが面倒です。 PCには有線ポートもあるのでNASと接続するLANは有線接続にしました。同時にそれぞれIPアドレスを取得しているので良いかと思ったのですがCATVのメールは送信できません。切り替える動作をしないで同時に利用する方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

有線と無線を共存させて、同時に使用するためには、ルーティングテーブルの設定が必要になります。 今の状態では、CATVのサーバーに接続する場合に無線LANを使用しなければならないことがPCに設定されていないため、すべて有線LANでやり取りしようとしてしまいます。 CATVのサーバーのアドレスにアクセスする場合は、無線LANを使用するようにルーティングテーブルを設定すれば、同時に使用できるようになるはずです。 なお、有線と無線は同時使用できないという回答がありますが、有線・無線の区別とは関係なく、NICが複数ある場合は適切な設定を行わないと、一方しか使用されない(ように見える)というだけです。

kurikuri820
質問者

お礼

ルーティングテーブルの設定を触ればよいとわかりました。 それをPCでおこなうのか、ルータに設定するかなどまだ疑問は残りますが ネット検索してあとは自分で解決したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.5

OCN経由でCATVプロバイダのメールサーバに届いているメールは参照できるが、 OCN経由でCATVプロバイダのメールサーバを使ってメールが送れない。 という解釈でよろしいでしょうか。 もしそうでしたらCATVプロバイダのメールの設定の仕方のFAQなどに 「他プロバイダ経由でメール送信するときの設定」みたいな項目があると思いますので 探してみてください。

kurikuri820
質問者

お礼

該当CATVサービスは他プロバイダ経由での認証はできない仕様のようです。 ご回答ありがとうございました。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.4

>切り替える動作をしないで同時に利用する方法はないでしょうか? できますよ。 CATVとフレッツの設定で、クライアントのネットワークを別セグメントになるようにDHCPを設定して 両方のネットワークを使うパソコンでルーティングの設定をすれば両方同時に使えます。 ネットワークの知識があるなら設定自体は難しくはありません。

kurikuri820
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できるということがわかっただけでもありがたいです。 いただいたヒントを元にルーティングの設定方法をさらに探して 解決したいと思います。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

有線と無線の同時接続はできません。 技術的に不可能です。 仮に有線と無線を同時に接続しようとしても、有線接続が優先されて、無線は無効になります。 なので、今まで通り、切り替えて使い分けるしかありません。

kurikuri820
質問者

お礼

技術的に不可能と言い切りましたね!!

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

CATVのメールに固執している理由は何ですか? G-Mail等のフリーメールの利用をしてはいかがですか? 今までCATVのメールで連絡して居た所に変更のお願いをするのは面倒でしょうけど。

kurikuri820
質問者

お礼

求めている回答ではありません。 お返事いただけたことはうれしいですが技術的な設定方法の回答を期待しております。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビ 家庭内LANの構築

     今度ケーブルテレビが引かれている実家に家族で引っ越すことに なりました 今までにLANでPSを繋いだ事はありません。 ケーブルテレビのインターネットを利用するつもりですが LAN構築について質問があります (予定としてはマックのノート1台 Win2000-1台 XP-1台の計3台を LANでつなぎデーターやプリンターを共有したりそれぞれがインターネット使用可能にしたい)   1)マックとWinが混在していてもLAN構築可能なのか?   マックは最悪プリンターやデーターが共有できなくても   いいですがインターネットは使いたい 2)希望としてはマックのノートは家中持ち歩きたいので  無線にしたい Winマシン2台はデスクトップなので  有線で構わないが 構築が可能なのか? 3)3台とも有線か無線のどちらかに統一したほうが   簡単にいくのか?     などです。そんなに広い家ではありませんが子供達が大きく  なったのでそれぞれ持たせたく思案中です  どなたか分かりやすいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 無線ルーターによる家庭内LAN

    このたび、無線ルーターを購入し、2台のパソコンをインターネットに接続できるようにしました。 簡単には、 デスクトップ(有線)──┐               ├──無線ルーター─モデム ノートPC(無線)───┘ 無線ルーターは、「WHR-HP-G54」を使用しているのですが、これで、家庭内LANを構築できないかなぁ、と思っています。いまいち家庭内LANってのもよくわかってないんですが、具体的には、ファイルの交換や、プリンタ(デスクトップに接続)の共有とかができるのかなぁ、と思っています。で、質問としては、 1.このような環境で、家庭内LANを構築できのか? 2.できる場合、どうすればできるようになるのか? お手数かと思いますが、有識者の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 有線LANと無線LANの共存

    現在、フレッツ光のレンタルしているルータに有線接続で家庭内LANを構築しております。 この中に無線環境を入れようと考えていますが、次の点について、アドバイスお願いしまん。 (1)無線アクセスポイントをつなぐ予定ですが、つなぐ位置はルータのすぐ下でよいのでしょうか? (2)有線と無線のIPアドレスは、192.168.1.1と192.168.2.1のように、分かれると考えて正しいのでしょうか? ただ単純に、有線接続のPCの接続や設定をいじらずに、無線のついているPCも接続できる環境にしたいだけです。データ等の共有は考えていません。よろしくアドバイスお願いします。

  • Win2000の無線LANによる家庭内LANの設定の仕方を教えてください。

    今までWindows2000のデスクトップPC(仮にAという)をCATVモデムに有線接続して、インターネットに使っていました。このPC(A)にプリンターを繋げています。 この度、WindowsXPのノートPC(仮にBという)と無線LAN機器を買い、PC(A)と無線LAN機器は有線接続に、PC(B)と無線LAN機器は無線接続にして、インターネットに使い始めました。 そこで家庭内LANを組みたく(PC(A)のプリンターをPC(B)で共有したく)、PC(B)は「ネットワークセットアップウィザード」で簡単に設定出来ましたが、無線LAN機器と有線接続したWindows2000のPC(A)の設定の仕方が分かりません。 おそらく、スタート>設定>コントロールパネルの中の「ネットワークとダイヤルアップ接続」での設定だと思うのですが、どうのようなデータを入力したら良いのか分かりません。ご教示願います。

  • ケーブルTVで家庭内LAN

    現在ISDNでインターネット接続を行っています。 私の団地でもCATVのインターネット接続が始まりますので 検討したいと考えています。 価格とかは現在より安くなりそうなんですが、 複数のパソコンでの接続について業者がノウハウがなく ちょっと心配です。(ケーブル・モデムまでしか作業をやらないといっている) 一階と2階にパソコンがあるのですが、どちらかにケーブルモデムを置くとして そこから無線(有線は工事が無理)で両方のパソコンを利用する方法 (同時使用もある可能性あり)で良い方法や機器をご存知の方できたら 教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

  • 家庭内LANで、同時にネット接続できる?

    CATVでネットしています。 リンクシスWRT54GC-JP(ルータ・無線LAN)を使用し、 http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gc/wrt54gc.html 各部屋へ、有線、無線でLAN構築したなあと思っています。 現在、2台のPCが上記のルータを使用し、有線で接続されていますが、 同時にネット接続はできませんでした。 てっきり、追加料金を支払いIPを追加するものだと・・。 ところが、たまたま加入しているCATVのHPをみていると、 「■IPアドレスの追加・・ 1台のケーブルモデムに複数台のパソコンを接続される場合に 接続台数の追加お申込みを行っていただけます。 尚、設定完了までには2、3日程度かかります。 ルーターを利用して接続される場合、このお申込みは不要です。」 ?? 私はルータを使用しているので、本当はPC2台同時にネットできるのですか? 何か設定が必要なのでしょうか??

  • 有線ルータでの家庭内LAN構築について

    家庭内LANについて、初学ゆえ質問させて下さい。 (質問内容自体に矛盾・誤解がありましたらお許し下さい。) タイトルにありますように、有線ブロードバンドルータを用いて家庭内LANを 構築したいと考えています。 通常であれば、 ISP - (ADSL)モデム - 有線(無線)ブロードバンドルータ - 各端末 という接続で家庭内LANは構築できると認識しているのですが、 我が家で試してみたところ、 (1)無線ブロードバンドルータと各端末との無線接続 (2)スイッチングHubと各端末との有線接続 の場合だと、難なくネットワークが構築できるのですが、 なぜか、有線ブロードバンドルータと各端末の有線接続の場合、 ネットワークが構築できないのです。 ここからが、質問者の私自身もよく分からないのですが、 今の住まいは、各部屋(居間ですとか子供部屋ですとか)にLAN差し込み口が設けられておりまして、そのLAN差し込み口に有線ブロードバンドルータを接続し、PCを接続しても、家庭内LANどころか、インターネットへの接続すらできずに困っています。ちなみに、そのLAN差し込み口に、ダイレクトにPCやLAN対応HD等を接続すると、難なくネットワークが構築できます。 そこで愚問で大変恐縮なのですが、以下に対して、アドバイスを賜りますと幸いです。 (1)接続するPC側で設定(IPアドレスの割り当てなど)が必要なのでしょうか?また、設定が必要な場合、その設定の具体例と、接続を確認できる方法がありましたらお教え頂きたく。 (2)上記しましたように、各部屋にLANの差し込み口が設けられておりますので、PCとPCを接続するというニュアンスと理解し、試しに、その差し込み口と有線ブロードバンドルータを"クロス"ケーブルで接続してみましたが、やはりダメでした。この場合のケーブルは"ストレート"と"クロス"のどちらが正しいのでしょうか? (3)体育会系なやり方で恐縮なのですが(笑)、有線ブロードバンドルータのルータとしての機能を殺して、Hubだけの機能を使うということはできないのでしょうか? ネットワークについて中途半端な知識の者が愚問をさせて頂いて大変申し訳ございません。何かアドバイスを頂けますと幸いです。

  • ケーブルテレビのLAN

    我が家が利用しているCATVがインターネット接続サービスを開始するという広告が入り、乗り換えを考えています。 そこで質問があるのですが、そのCATVは光ケーブルを利用し、LAN扱いの接続をするということなのですが、 この場合のセキュリティが心配なのです。 今、このような利用をされている方で、困ったことになったなどの経験をお持ちの方、教えて下さい。 また、メリット・デメリットなどをあればお願いいたします。

  • 無線LANと有線LANの共存

    Windows MeのPCにて、 有線LAN:サーバー1台と接続 無線LAN:インターネットルーターと接続 を行う必要があります。 無線LANはルーターのDHCPにより TCP/IPアドレスが 192.168.0.2 と振られて、 インターネットが可能です。 但し、有線LANにてサーバーが接続できません。 有線LANの設定をお教えください。 NetBEUIで接続していましたが、ダメなようです。 TCP/IPを追加してもOKです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 家庭内LAN構築について

    家庭内LAN構築について、様々な利用状況を想定したアドバイス等お願いします。 現在フレッツ光工事を終え、どういった接続にすればよいか思案中です。 現在壁にある点検口に内扉(収納BOX埋め込み型)を製作中で ホームゲートウェイを設置しそこから二階屋根裏にLANケーブルを取り込み 三部屋に家庭内LANを構築予定です。 ホームゲートウェイから3ポート接続すべきか・・・ 1ポートからハブを介して3ルートに分けるべきか・・・ NASの利用や各PCの並列化・共有やバックアップ、色々な機器の併用や連携など 様々な利用状況・使い勝手・コストパフォーマンス・敷設の手間を想定したアドバイス お願いいたします。 余談ですが、 疑問もありホームゲートウェイにルーター機能はありますが、 それぞれのポートからそれぞれ機器に繋いだ場合それぞれ それぞれ擬似的ではあれ独立したLANネットワークとの認識で良いのでしょうか? 例えばAポートにWEBサーバーを公開したとして、ポートBのネットワークは 独立した普通の一般的な利用をする・・・など あと、NTTの無線カードは同時に複数の接続は可能でしょうか?