• ベストアンサー

PCから変な声がする!

bringer007の回答

回答No.4

外国語の音声ってもしかしてこれでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=LKTPncO-0_g 最近ここでその質問はよく見かけますね。 Windows7でIE9を使用している人に頻発しているみたいです。 これといって原因が判明している訳でも、特定の解決法がある訳でもないようなので、これが何なのか特定するにはもう少し時間がかかるかもしれません。 googleなどで「Win7 IE9 男性 声」と検索すると似たような例が出てきますので、その中から解決したとされる方法を試してみてはどうでしょう?

yellowsunrisem
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ウイルスでは無かったのですね・・・ちょっとほっとしました。

関連するQ&A

  • 助けて下さい。PCから変な声が聞こえました。

    甘えた質問かもしれませんがお願いします。 先ほど出来心でアダルトサイト(といっても無料そうなの)を覗いてて、やめようと思ったら何か動画を再生しているわけでもないのにパソコンから音が聞こえました。 何か成人男性の電話の会話のような感じでした。 よくわかりませんでしたが、 「留守番電話をお聞きになりました?」「え、あなた誰ですか?」 みたいな感じでした。 すぐ消えてしまいましたが怖くなってすぐPCを消してもう一度付けて質問してます。 もしかしてウイルスとかに感染したのではないかと不安です。 (これに懲りてもう変なサイトは覗かないことにしました。) 無知でウイルスとスパイウェアというものの違いもわからないくらいなのですが、何かに感染してしまったかどうか調べる方法、対処法、を具体的に教えてもらえませんか? 自業自得なのですが、とても気味が悪いです。 よろしくお願いします。

  • PCから声?のような変な音が><;

    ゲーム用に先月作ったPC。 今日、起動してすぐに低い声のような変な音が鳴りました(1時ごろ起動) それから2時くらいに再びそのような音が。 そして先ほどまだ音が出ました。 今日はクレジットカードの情報などを入力したので キーロガーやスパイウェアだととても怖いです。。。 これだけじゃ説明不足でしょうけど、なにか思い当たることがあれば教えていただきたいです。 Spybotで探して見ましたが異常はないとのことです。 インストールしてある、ウィルスセキュリティゼロでウィルス検査もしてみましたが検知されませんでした。 異常はないんでしょうか? 某大型掲示板サイトで聞いて見ると、なにか電波を拾ったのではないか? との回答が来ました。 前に述べたように、これだけの情報しかありませんが、何かわかることがあれば回答お願いいたします。

  • マカフィー(アンチウィルス)が勝手にインストールされました。

    マカフィー(アンチウィルス)が勝手にインストールされました。 PCは自作機。 OSは、WinXP SP3。 ウィルスバスター2010がインストール済み。 マカフィーは組み立て時より存在せず。 金曜日までは何事もなく快調だったのですが、土曜日に起動するとかなり負荷がかかっています。 タスクマネージャーで見ても、アプリケーションはブラウザソフト以外見えず。 3.0GHz4コアで平均で20~30%、コアの1個が70%近い負荷をしょっていました。 その後高負荷状態は終わりましたが、常駐ソフト以外はブラウザソフトしか起動していないにもかかわらず、10~20%の負荷が続きます。(この時点でマカフィーの存在は不明) この程度の負荷でも、インターネットのサイトの切り替えなどがかなり重いと言うか反応しないこともあり、ソフトウェアの競合かウィルス感染を疑いインターネット接続を切りウィルスバスター2010のクィックチェックを行うもウィルス検出されず。いつものクッキーは出てきましたが。 ソフトの競合も同じようなソフトはあるけれど、今までなんの障害もなくさらに立ち上げてもいない。 一度PCをオフにし、しばらくしてからPCを起動するとマカフィーのアイコンが画面に出ていました。 マカフィーのインストール画面も出なかったし、マカフィーをどこかでダウンロードしたことも無い。 もちろん、速攻で削除しました。 マカフィーを削除して今は快調です。 ウィルスバスター2010でPC全域を検索しても、ウィルスやスパイウェアは検出されず。 なぜでしょう?

  • PCの動作がおかしい

    PCの動作がおかしいのですが。。。 ここのところ異常にPCの起動が遅くて困っています。症状としては、OSが毎回ちゃんと起動しないとか、インターネットエクスプローラーなど起動させてもすぐに反応しなくなってしまうとか、タスクマネージャーやiTunesを起動させても数分後とかに起動するなどずさんな状況です。 また、ほかっておくとエクスプローラーが動くようになるのですが、iTunesをクリックしてからエクスプローラー起動させようとするとまた反応しなくなってしまします。なんかわけのわからぬ状況になってしまっています。 以前友だちに聞いたのですがトロイ系のウイルスにかかっているのではないかといわれてウイルスバスターを使ってウイルスチェックをしたのですが結局なんのウイルスも見つかりませんでした…。 OSはビスタでCPUはクワッドの6600、ビデオカードは8600GTS、メモリは2Gです。 同じような症状になって解決したことがある方、ぜひともおしえてください、おねがいします

  • PCのネットワークについて質問です

    PCのネットワークについて質問です DELL INSPIRON mini ノートPCを現在つかっているのですが、 頻繁大体2時間ぐらいでインターネットが接続できません。 PC側のLANケーブルのランプをみるとオレンジのランプ点灯しているのですが インターネットに接続できません。 LANケーブルを抜きさしても反応がありません。 ipconfig /renewをやっても再取得できません。 はじめウイルスかと思い、PCのフルスキャンを行いましたが ウイルスは検知されませんでした。ウイルスソフトはマカフィーになります。 現在の所、再起動でしか方法がないため困っております。 どなたか、ご教授願います。

  • PCからいきなり男性の声が聞こえてきた

    PCでオンラインゲームをしていたら急に男性の声が聞こえてきました。 その時yotubeで音楽を流していてよく聞こえなくて、なんか言ってるな?ぐらいでした 「この動画変な声入ってるな」と思って音楽を止めてみた。まだ聞こえる どうやらyoutubeではないようでした なんていってるのか聞いてみたら 「書状が届いてるぞ・・・」といってました。 届いてるぞの後にも何か言っていたようですが覚えてないです。 なんか気持ちわるい事を言ってたのは覚えてます。あと吐息まじりな感じで気持ち悪かったです そのあとはずっとループしてました。 それでオンラインゲームのもう一つのブラウザを閉じたら止まりました。 閉じる瞬間に別の男性が喋りました なんなのでしょうか なんだか声的には声優さんだと思うんですけど。 言ってる事は絶対乙女ゲームのドラマCDとかメール来た時のセリフな感じがします やったことないから分からないんですけどね カテゴリあってるかわからないです

  • pcにいつの間にか、マカフィーのアイコンが出来ていて、そいつが「pcは

    pcにいつの間にか、マカフィーのアイコンが出来ていて、そいつが「pcは危険な状態です」と言い出しました。ウィルス対策がインストールされてないとか言っています。ノートンのインターネットセキュリティには入っているのですが、それで大丈夫ですよね。このマカフィー、勝手に人のpcにやってきて、いやな感じ。新手の商売やってるんですかね、これ。

  • PCを起動するとマカフィーが起動してくる

    PCを起動するとマカフィートータルプロテクション立ち上がってきます。 マカフィートータルプロテクションが起動できないようにするには、どうしたらいいでしょうか。ウィルスセキュリティーとか、ファイヤーウォールは、裏ではたらいていればいいのですが。

  • パソコン 外国人の声が聞こえる 原因を知りたい。

    昨日、パソコンから異音が聞こえるという事で質問をさせていただいたものです。 異音の原因は判明したのですが、本日、おかしなことが起きました。 お恥ずかしい話、アダルト動画を閲覧しておりました。 すると、急に外国人の会話が聞こえてきたのです。 ガサガサと雑音が凄く、声は安定して聞こえてはこないものの確実に日本語ではない人間の声がスピーカーから流れてきました。 昨日も同じ動画サイトで同じ動画を見ていた際に上記の状況になりました。 二日連続です。 これは、やはりウイルスなのでしょうか。 当方、代表的なウイルスしか知らず、このようなウイルスがあるのならば今後、パソコンを使用する上でどのような不具合が生じるのでしょうか。 心当たりのある点としましては、やはりスカイプをやり始めたということでしょうか。 それ位しか思い浮かびません。 スカイプを始めるとこのような症状が現われる事があるのでしょうか。 一応、ウイルススキャンをし、一件発見され駆除をしました。 これで、安心して良いのでしょうか。 似たような経験をした方、回答いただけますでしょうか。 急いで打ったので、乱文で伝わりにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 突然ブラウザからおかしな声が・・・。

    はじめまして。 インターネット中に、「カモーン、ゆみとエッチなことしよう?・・・」 などと言う声がどこからともなく聞こえるようになってしまいました。 OSはWinXP、ブラウザはIE6です。スパイウエア防止のために、 Spybotとspywareblasterを入れています。 ウイルススキャン(AVG 6.0)しても、スパイウエアスキャンしても何も引っかかりません。 どうか助けてください。