• ベストアンサー

仕事の買い出し等も休日にしてますか?

会社の消耗品等の買い出しは誰がしてますか? 事務員さんですか? (文房具等業者さんにまとめて持って来てもらえる物ではなく実際店に行って買わなければいけない物) 私の職場が少人数なので 買い出しはおのおのがしないといけないのですが、 休日に行ったりしていますが、 そういうのは休日出勤扱いには当然ならないのですよね? 平日に行くものなのでしょうか? ただでさえ休日出勤が多くて振替もないのに 買い出しまで休日で 気が滅入ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

私の会社では,平日の勤務時間中に事務員が行っています。 商店はどれも比較的近辺にありますので, 商品選びにちょっと時間がかかる場合でも そのための外出は長くて1時間ほどで済んでいるでしょうか。 もちろん同僚からも上司からもその外出は仕事として認められています。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですか。 外出も仕事として認められているのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

職務に関係することなんだから勤務時間中に買いに行けばいいんじゃないですか? 私の勤めている会社は基本的に業者に持ってきてもらいますが、そうでない物は勤務時間中に買いに行ってますよ。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勤務時間中なのですね。 うちの職場は他の社員さんが休日に行ってらっしゃるので 私も休日に行かなきゃいけないのかなあと思いまして…。 勤務時間中に「買い出し言ってきます」とも言いづらかったのですが、 気にせず勤務中にしてきたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.2

普通は勤務時間中に買いに行くか アスクル等の宅配業者利用でしょう 小口でも届けてくれますよ。

kyt646
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勤務時間中なのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休日に仕事の買い出しが…

    こんばんは! 社会人(事務・イベント系)です。 仕事柄、事務用品(用紙、切手等)から、掃除機等の備品、イベントに使う100均の小物や調理器具・食材に至るまで、とにかく必要品目が多くて、 すべて職員で買い揃えなければならず、部署が2人しかいないので2人で分担して買い求めています。 文房具系や大きい買い物は業者さんに持って来てもらえるのですが、 そうでない細々とした物はお店に行って買うしかなく、勤務中に行くと来客対応等できないこともあり、仕方なく休日等に行っています。 莫大な種類を探すのに売り場を行ったり来たり、 さらに費目別に領収証を切ってもらわねばならず何回かに分けて支払い、 買い物だけで半日つぶれます。 しかも、その場で買えればまだ良くて、 1度目に1個だけ買って帰り、イベントに使えるかどうかチェックしてもらって、OKなら必要分をまた買いに行くという感じです。(休日に…) 年間の大体の必要数が分かっていてまとめ買いできる物はまだ良いのですが、 月数回あるイベントのごとに何を使うのかまったく分からないのでイベントごとに買いにいかなければなりません。 予算が決まっているのでまた使うものだろうなぁと思っても買い溜めすることができない物もあります。 元々休日出勤が多い仕事で(休みは大体月3~5日)、 「休日の買い出し」も仕事とするならば月1ぐらいしか休みがないと言っても過言ではありません。 ちなみに公用車はなく、自家用車のガソリン代は自費、人身・物損等になっても会社から何の補償もありません。 休日手当は出ません。代わりの休みを取るしかないのですが、上記しましたが平日も休めないのです。 本当に、「また買い出し?」と思うぐらい買い出しが多いのですが、これが普通なのでしょうか? 職員が行ってますか? 勤務時間中に行ってますか? 何か良いアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 休日出勤の代休と振替休日について

    会社から休日出勤の命令が出て、振替休日日も指定されています。 (どちらも就業規則に定義済) その場合に、振替休日日に休みを取得できなかった場合、後日別の日に休みを取ると、代休扱いになるのでしょうか?

  • 休日出勤の代休

    休日(日曜)に出勤して、平日に代わりの休みをもらった場合、それは休日出勤扱い(給料割増)となるなのか、平日出勤扱いとして通常の金額になるのでしょうか。一般的な例、考えとして教えてください。

  • 会社都合の休日変更について

    基本土日祝休みの会社に勤めています。会社カレンダーがあり、1年間で休みの日が決まっています。 しかし、会社の都合で今月の平日の1日が休みになって、代わりにその週の土曜が会社の営業日になることになりました。 したがって土曜日に出勤できるひとは平日の休みは土曜日の休日出勤の分の振替休日、土曜日に出勤できない人は平日は有給をとってくれとのことです。 わたしは土曜日に用事があって出勤できず、なおかつ有給も使い切ってしまったため、欠勤扱いと言われたのですが、これは妥当な判断でしょうか?

  • 休日2時間の労働でも振替休日が必要ですか?

    当社では、日曜日は休日の週休2日制を採用しており、日曜日の出勤にあたっては平日を振替休日としてもらっています。今回、業務の必要から日曜日に2時間だけ働いてもらう必要が出てきました。労働時間が2時間と短いので振替休日までは与えたくはなく、できればその日の給与は「時間外労働+休日割増」で支払いたいと考えています。 休日に働いたことに変わりはないので、振替休日を与える必要はあるのでしょうか?

  • 前月の休日手当

    前月の平日に出勤しましたが、年末の出勤だった為に確認したら、休日出勤扱いにしてくれました。でも、前月の給与には間に合わなかったので、今月で休日手当を付けるといわれました。しかし2000円ちょっとしかついてません。どうゆうことでしょうか。差額分ですとは言われましたがよくわかりません。

  • 振替休日に出勤した場合の扱いで困っています

    振替休日を予定していた日に業務都合で出勤した従業員がいます。 就業時間の7時間に満たない5時間の勤務であったため、 その日の扱いを休日出勤(法定外休日)として、就業時間5時間分を1.25増で計算し休日出勤手当を支給すれば 振替休日は取得させなくてもいいのでしょうか? それともその日は通常勤務の日として遅刻・早退の処理をし、 新たに別の日に振替休日を取得させなければいけないのでしょうか?

  • 休日出勤の割増について

    休日出勤の割増について 入社時には労働条件通知書において、法定休日・法定外休日出勤には、残業代割増の利率が記載されていたのですが、昨今の不況から、休日出勤の場合は、振替休日を取るようにと言われ、この場合、残業代割増の利率分がつかず、平日と同じ利率での計算になります。 会社において、口頭での説明はあったものの、正式な文書等での通達はなく、納得がいきません。 このようなことは法律上許されることなのでしょうか? また相談所などはありますでしょうか。 入社後数年ですが、初めてのことなので、戸惑っています。

  • 振替休日の法律的考え方について

    勤務先は振替休日を与える前提で休日出勤を命令しており。本来ならば振替休日を速やかに取らせなければならないですが、仕事が忙しい等の理由で(人を採用して振替休日を取らせるようにするのが正しい考え方と思いますが)振替休日が消化できない状況で再び振替休日を与える前提で休日出勤を命令し、未消化の振替休日が相当の日数累計(例 100日)されております。勤務先の規定でこれは退職時に申し出をすれば消化出来るようですが? 仮に退職前に該当勤務者が死亡したら法律的にどのような扱いになるのでしょうか? 私の考え方としては「死亡」時点で未払賃金が発生すると思いますが! (なぜならば振替休日を消化することがもはや不可能になったから) ところが勤務先は規定に無い理由で遺族の請求に応じません。 この場合、これは勤務先の「横領」になりませんか? 弁護士に相談しても知識が無いせいか「有給」(労働基準法で定められた 年間一定以上の勤務を した者に対する法律で定めた有給休暇)と混同し真面な答えは返ってきません。 当然振替休日が消化出来ない該当者は有給はほとんど使用していないと思われます。 どなたか労働法の扱いについての有識者の方にご意見を伺いたく投稿しました。 恐れ入りますが回答いただける場合は法律の根拠等を示して回答頂きたくよろしくお願いします。

  • 労働基準法に違反してますか?

    うちの会社は諸事情により 勤務日数が制限されており 月に5日は強制的に平日、休まさせられています。 で、休日(日曜)祝日に出勤しても平日出勤の振替休日扱いにされており 休日OR祝日手当が付かないようなシステムになっています。 これって違法ですかね? それとも、社則(多分、小企業なので、皆無です)がそうだからOKなんですかね? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DC24V前後で動く小型のモーター(取付□30くらい)を探しています。回転角度を指定して停止する機能が必要です。
  • 用途はリード線の定量送り出し作業で、モーターの軸に回転板をつけて同期回転させることでリード線を送り出します。
  • 必要なのは360°以上回せるモーターです。ピタリと停止し、惰性で回転しないタイプが望ましいです。
回答を見る