• 締切済み

部屋の煙のにおいを全て消し、快適な生活を復元したい

kei1966の回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

煙は粒であり換気だけでは天井壁カーテンなどについたものは取れません。 ふいたり洗濯したりできるだけの掃除がまず必要だと思います。

318i2030
質問者

お礼

 有難うございました。 煙が粒子というご指摘、やっと難問の糸口が見つかりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 部屋の臭いをとるには!!

    鍋をかけっぱなしにしてしまったために部屋中に煙が充満…コンロのスイッチを押すのが甘かったのかスイッチは消えていたのですが、火はついたままになっており煮物が二時間ちかく火にかかったままになっていたのです。煙はLDKから閉まった扉の隙間を抜け廊下や外の部屋、玄関までと至る部屋へ行きました。火事にならず済んだのは良かったのですが、臭いが取れなくて困ってしまって…換気はもちろん着いた臭いを取るためにカーテン等布の物は二度も洗いガスコンロ、換気扇、家具を拭き続けてみましたがなかなかとれず、壁も天井もスポンジに中性洗剤を染み込ませ擦り洗いもしました。部屋中に無香空間を置き、先週の木曜から外出以外は24時間窓も開けっ放しにして換気してるんですが… 企業を対象にしてる業者に問い合わせみましたが、クロスを剥がしてオゾン消臭しかなく200万はかかるとか! 賃貸だし、以前もこの様な例の質問された方がいらしたのをみても臭いはいずれとれるとの事ですが、他によい方法がありましたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 部屋の臭い

    お世話になります。キッチンでミートボール(ビニールの袋のまま)をあっためていてしばらく隣の部屋で待っていたところ思わずあたたかく寝てしまいました。あわててキッチンにいくと煙がモクモクでした。(鍋をあけると炭なっていました)窓をあけ換気をしました、しかし換気扇周辺はビニールがとけた煙みたいなので黄色くなっておりました。一週間ほど経ちますが臭いがひどくなかなか消えていきません。ちなみにカーテンは洗濯し天井以外はファブリーズをし綺麗に拭いたりもしました。臭いを消す何か良い方法がありましたらどなたか教えてください。壁と天井はビニールクロスかと思います。床はフローリングです。よろしくお願い致します。

  • 友人が鍋を焦がして煙が部屋に充満し、スーツがすべて火事の煙の臭いが付い

    友人が鍋を焦がして煙が部屋に充満し、スーツがすべて火事の煙の臭いが付いてしまいました。 クリーニングではとれませんでした。 良い方法をご存じの方、もしくは 火事の煙の臭いをとる方法があるクリーニング店をご存じの方 教えてください。

  • 煙の匂いの消し方

    先日、お鍋を焦がしてしまい、火事になる寸前でした。 マンションの3LDKの全ての部屋に煙が充満し、 3日経過した現在でも、火事の後の匂いのような、煙の匂いが残っています。 この匂いを消す方法を教えてください。 ちなみに、今、流行のリフレッシュなどの匂い消しは効き目がなかったです。

  • 部屋のにおいが…

    最近キャンドルやお香を焚いたら、部屋が煙のにおいとキャンドルのロウのにおいが部屋にこもって染み付いてとれなくなってしまいました。  ファブリーズなどやってみたのですが全然効かず… 窓を全開にしても取れません。 その部屋でずっと過ごしているので体にもにおいが染み付いて体から悪臭ただよって困っています。 この部屋のにおいと体に染み付いたにおいをとるいい方法はありませんか??

  • アパートに帰ったら部屋に煙が・・・

    今日朝から外出していて夜アパートに戻ったら、 部屋の中にうっすら煙が漂っていました。 火事!?と思い火元を捜しましたが見つからず、 煙が漂っていたのはキッチンのあるリビングだけでした。 部屋は2DKなのですが、他の部屋は大丈夫でした。 窓を開けてしばらくしたら煙はなくなりましたが、お肉を焼いた様な匂いがしました。 ハンバーグというか、ステーキとか焼き肉とかそんな感じの、香ばしい(?)匂いでした。 窓は閉め切って外出しており、ガスも大丈夫です。 コンセントから発火した後もありません。 ただ、コンロの上にある換気扇の他に部屋の天井についてる換気扇があるのですが、 それを付けたまま外出していました。 もしかしたら、下の部屋の方が料理されていて、換気扇のダクトが繋がっていて、それの煙が入ってきたのかな?と思ったのですが、そういった事があり得るのでしょうか? そうでなければ、誰かが部屋に侵入して、何かを焼いたという事でしょうか? そう考えるとぞっとするので、下の部屋が原因だったら良いのですが・・・。 今改めてアパートの廊下に出てみたのですが、廊下にもかすかに同じ匂いがします。 多分、下の部屋の人(または隣の人?)の夕食の匂いだとは思うのですが、換気扇などを通じて煙が部屋に入ってしまう事はあるのでしょうか? 少し気持ちが焦ってしまって分かりにくい文章だと思います。 読んで頂いてありがとうございました。 ご回答頂けると助かります。

  • 部屋のニオイが取れず困っています

    部屋のニオイが取れず困っています 昆布と鰹の出汁を取ろうと鍋を火にかけうっかりそのまま寝入ってしまいました 6時間ほどして目を覚ますとLDK一帯にはくさやのようなニオイが立ち込めていましたあわてて台所の鍋を見るとふちまであった水分はすっかりなくなり炭化した物体がいぶされている状態でした その後鍋を片付けたのはもちろん \換気をし \ファ○リーズをまき(3本分) \壁や床の拭き掃除をし(アルコールスプレーも利用) \置き型の消臭剤を複数置き ・・・しかしいっこうに部屋全体からニオイが取れません焦がしてしまった日から一週間が過ぎました今も換気扇は強くまわしっぱなしにしてあります 多くの時間を過ごすはずのLDKが悪臭に塗れてしまい大変困っていますどなたかこのようなニオイを消す軽減する手段や商品等ご存知の事を教えてください!お願いいたします

  • 隣室からの煙&臭い

    現在、賃貸マンションに住んでいます。 夫婦2人暮らしですが、2人とも臭いに敏感で、アレルギーがあります。 特に私は煙草の煙と臭いで頭痛がおきてしまいます。 マンションの隣室の方がお部屋またはベランダでお香を焚いていたり、煙草を吸っていたり…その煙が風に乗って家の中に入ってきてしまい、困っています(風向きの違いからか臭いは非常に強い時と微量な時と様々です)冬はあまり窓を開ける事もないので、それ程気にならないのですが、春~秋にかけては全室窓を全開にするので、本当に困っています。部屋の中に煙や臭いを入れない良い方法はありますか? ちなみに隣室の方は変わり者で、直接お願い(煙を控えて頂くなど)出来る様な方ではありません。

  • 部屋中匂いが染み付いて・・・

    鍋を焦がしてしまいました! ホルモン(味付けなし)が真っ黒に焦げて 部屋にも煙の跡がついています。何か動物を焼いたらこんな匂いなんだろう って感じで気持ち悪いです。どうしたらいいでしょうか? 消臭剤では効果なしでした。

  • 隣の焼き魚のにおいと煙

    お隣さんの部屋から出る焼き魚のにおいと煙に困っています。 うちは玄関ドアを入ると正面に廊下があり、左右にトイレ・バス、部屋、廊下正面のドアを開けるとリビングがあります。 ある日リビングでくつろいでいると、焼き魚のにおいがしてきました。 うちでは魚を焼いていませんでしたし、お隣さんが食事されているのかな?と思いましたが、ベランダの窓を開けていませんでしたので、不思議に思いリビングを出ると、廊下が焼き魚の強いにおいと玄関のドアが見えないぐらいの白い煙で充満していました。 本当にビックリしました。 どこから入ってきたのかと玄関ドアを開けると、お隣さんの部屋の排気口からものすごい煙が通路へ出ていました。 そのにおいと煙が玄関ドアの隙間から入ってきたようです。 たびたびこのような事があり、少々困っています。 うちも魚を焼く事はありますが、あれほど煙は出ないので・・・何故あんなに煙が出るのかも謎です。 かと言ってお隣さんが悪いわけでもありませんし・・・。 このような事はよくあることなのでしょうか? においと煙が入ってこないようにする方法はあるでしょうか?