• ベストアンサー

履歴の復元

サイトへのいきかたを忘れてしまってgooglechromeの履歴を見たのですが、今年の6月20日以降見れなくなっていました。記憶では6月の始めに見たのですけど、どうにか復元することはできませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 >たぶん文字化け?してるっぽいです。。。 文字化けは特殊ファイルですから仕方がないですが、http://以下のurlが残っていると思います。 それをコピーして1つ1つ当たるということになります。 >ちなみに、History Index2011-06-journalはHistory Index2011-06と何が違うんでしょうか? 私のは、履歴は直ぐに削除していますが、journalはないです。 ページ内検索して、徒労に終わるかも知れないですが、とにかく、URLを見つけて、コピーするしかないと思います。 http://kisato.posterous.com/-chrome-kuu

gannmokunn
質問者

補足

今頃なんですけど、ベストアンサー遅れて申し訳ないです。 量が多いのなんの・・・今月中には終わると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 >windows7の方も書いてもらえませんか? 隠しフォルダを見えるように設定するだけで、後のやり方や、フォルダを開く順番はGoogleフォルダ以下はXPと同じです。 http://policy.jugem.cc/?eid=296

gannmokunn
質問者

補足

メモ帳まで何とかたどり着きましたが、たぶん文字化け?してるっぽいです。。。 ちなみに、History Index2011-06-journalはHistory Index2011-06と何が違うんでしょうか? 無視してかまわないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 >xpなんですけど、プロファイルまでどうやっていけばいいんですか? 隠しフォルダが見えるように設定し、 http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_folder.htm マイコンピューターダブルクリック→Cドライブダブルクリック→Documents&Settingsフォルダダブルクリック→のように、先に書きましたフォルダを順次開いて辿ります。 historyと名前に付くファイルをコピーして、そのコピーのファイルを対象に右クリック→「開く」または「プログラムから開く」で、メモ帳(Notepad)で開きます。

gannmokunn
質問者

補足

すいません。windows7の方も書いてもらえませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

6月20日以降の履歴がないのでしたら、6月始めのものは表示されるのでは? それとも、「6月20日以前」が見られないのですか?その場合は、データが削除されているので無理ではないかと思います。 なお、Chromeの履歴のデータは、プロファイル※にある「history Index 2011-9」のように、月ごとのファイルに保存されるようですが、履歴ファイルの削除がされなくて、認識していないだけでしたら、history Index 2011-6のファイルを探し、あれば、これをメモ帳で開いて、ページ内検索で「http://」を順次当たって、コピーして表示・確認してみるしかないと思います。 ※プロファイル (XP) C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\UsereData\Default(このフォルダ) (Vista/Win7) C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\以下XPと同じ

gannmokunn
質問者

補足

xpなんですけど、プロファイルまでどうやっていけばいいんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴復元のやり方について・・・

    タイトルにも書きましたが、履歴復元のやり方についてお聞きしたいのですが、私はあまりパソコンに詳しくないので出来るだけ簡単にお願いします!! インターネットの履歴からあるサイトをお気に入りに追加しようとしたら、間違えて消去してしまいました。なのでそのお気に入りに追加したいサイトが分からなくなって困っています。 その消去してしまった、履歴を復元することはできますか、出来るならばその方法も教えていただけませんか? 初めて質問するので、もしかしたら同じものがあったらごめんなさい。 あと、分かりずらいところがあると思いますが、宜しくお願いします!! ちなみにパソコンはMac Bookです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 履歴復元の仕方を教えて下さい。

    Windows Vista Sleipnir2.8.0  いつもSleipnirのツールの個人情報の削除から全てにチェックを入れた状態で、 インターネットの履歴の削除をしています。 削除されてしまったHPの閲覧履歴をどうしても復元したいのですが、 何か方法はありますか? 主人が夜中に私の様子を窺いながら、PCを見たり私の起きそうな気配でベッドに戻ったりと かなり怪しい行動をとっているのでなんとかして履歴を復元したいです。 主人がSE・NEである為私よりかなりPCには詳しいので、 復元して見たことも気づかれないようにしたいです。 私が普段見てるサイトを知ってるような感じなので、 PCでしたこと全て見られているような感じがしてちょっと怖いので・・・ どうかよろしくお願い致します。

  • chromeの履歴の同期は復元されるはずですよね?

    OSクリーンインストール後、chromeを再導入し、同期設定は全ての項目を同期していたので、履歴も同期されたら全て出てくると思ったんですが、本来時系列で閲覧したサイトが並ぶのに、飛び飛びでほぼ無い状態、少ない状態で、今年分くらいしか出てきません。 低速回線下なので、全てを同期できていない可能性もあると思いますが、本来なら、同期すれば、閲覧したサイトが全て出てくるものですよね??? 履歴から開いていたタブ(サイト)を復元させたかったのに、拡張機能やブックマークは復元されましたが、開いていたタブは復元されず、履歴は不完全です。 chromeを開くと通信が始まっていたのが同期の為の通信だと思っていたけど、終わった後に履歴が増えていないので、何のための通信だったのか不明です。(最新版だからバージョンアップのためのアップデート通信ではなさそう。) 宜しくお願い致します。 chrome バージョン: 89.0.4389.90(Official Build) (64 ビット) エディション Windows 10 Home バージョン 2004/20H2 OS ビルド 19042.867

  • ファイル履歴からファイルを取り出す方法

    システムイメージ復元後に、ファイル履歴からファイルを取り出す方法を教えて下さい。 HDD2台でPCを運用していました。1つはシステム(Cドライブ)で、もう一つをファイル履歴の保存先(Zドライブ)としていました。 先日Cドライブがクラッシュしたので、8月頃にとっておいたシステムイメージからCドライブだけを復元しました。すると、その8月頃~先日までのファイル履歴の内容が「個人用ファイルの復元」で取り出せなくなっていることに気が付きました。8月以前の履歴は取り出せます。 クラッシュした日以降にファイル履歴機能でとったファイル(こちらはクラッシュしていないZドライブに置いてある)を取り出す方法はありますか? ZドライブのFileHistoryフォルダを覗くと、クラッシュの日以降のファイルも残っているのは確認できます(ファイル名に保存日時が付いているので)。ファイル1つ2つなら、手動でファイルをコピーしてもよいのですが、指定のフォルダ以下のファイル全部となると手動ではやってられません。 せっかくファイル履歴でバックアップをとっているのに、取り出せないのなら意味がありませんね。何か方法はないのでしょうか?

  • iPhoneのメール履歴の復元方法教えて下さい。

    http://www.techjo.jp/2013/03/247967/ こちらのサイトのやり方でメールアドレスの履歴を削除しました。 しかしその削除したアドレスをもう一度復元したいのですが、何か方法はありますか? ちなみに連絡先にも、もうありません。

  • システムの復元について

    今年になって、PCの調子が良くないので「システムの復元」をしよう としたら、復元ポイントが今年以降のカレンダーしか出てきません。 したがって、復元ポイントがなく「システムの復元」ができません。 昨年のカレンダーを表示しる、もしくは復元ポイントを表示するには どうしたらよいでしょう。教えてください。OSはWindows XP Pro です。

  • システムの復元について

    12月13日にPCの再セットアップを行って、その後Windowsのアップデートを行いました。 12月21日頃にも、WindowsUpdateでいくつかのアップデートが行われたと思います。 そのご、この「教えてGoo」へアクセスすると、読み込みに大変時間がかかり、IEが固まってしまうような状態になりました。 他のサイトでは、今までと同じように、すぐに読み込めるサイトもあり、中には時間がかかるサイトのあります。いろいろでした。 原因がわからないので、システムの復元を12月15日の状態にしましたら、正常になりました。 この場合、12月15日以降のWindowsのアップデートがまた行われるのでしょうか?行った方がよいのでしょうか? その場合、同じ不具合が発生することが考えられますでしょうか? Win7SP1 IE9です。

  • 消した履歴の探し方

    初心者ですが宜しくお願いします。 彼のPC(IE)の履歴は0日で消えるようになっています。そして、エッチサイトを見ているのは「最近使ったファイル」から明らかに分かりました。 (無料サンプル画像とか) ネットで見ている程度なら良いのですが なんだか、出会い系をやっている感じがするんです・・・ (一度、0日にする前の出会い系サイトのページがあったもので・・) それで、もし出会い系をやっているなら別れたいと 思っています。 とっても変な理由での質問だと思われると思いますが どうか何か履歴を復元とか検索とかできるのなら 教えて下さい。 ちなみに、色々ほかの質問を読みcookieは、IEのツールからインターネットオプションを開き見てみたのですが、2日間くらいしか残っていなくエッチサイト系はありませんでした。 長い文章かつ変な質問かもしれませんが・・・ どうか宜しくお願いします。

  • Macの復元について

    iMacを外付けSSDに繋げて使用しています。iMacは基本的に電源をオンにしたままにしており、長時間使用していない時はスリープ状態になっています。 昨日、iMacを使用しようとした所、HDDからの復元画面が何故か立ち上がっており、元に戻れない状態だったので、仕方なく日付けが一番新しい今年1/7のデータをSSDにコピーして復元しました。 復元後、iMacは問題なく立ち上がりましたが、全てのデータが1月のデータに書き換えられてしまいました。TimeMachineのデータも1月以降のデータが見つからず、1月以降にダウンロードしたファイルや更新したファイルのデータが全てなくなっている状態です。TimeCapsuleに保存してあるデータも確認しましたが、こちらにはさらに古い1/3のデータしか残っていませんでした。 このような問題が起こったのは初めてで、iMacに何が起こって復元画面が立ち上がっていたのか、消えてしまったデータをどうやって復元したら良いのかが分かりません。お詳しい方がいらっしゃいましたら、解説していただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 復元できません

    11月15日に復元したPCを1月3日の復元ポイントで操作したのですが(仮想メモリー不足で作動できません・・・)の文が出て、それ以降どの復元ポイントにセットしても復元不可の言葉が出て復元できません。どこかで何かをいじってしまったのでしょうか?  このPCはバリュースターでXPのホームエディションです。先程、質問NO705738の回答を読ませて頂きましたが少し違うようですので質問させていただきました。ド素人ですので宜しくお願いいたします。

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • インクを検知できませんのメッセージがでて、電源を入れ直したり、新しいインクに変えたりしましたが、メッセージが消え印刷ができません。
  • お使いの環境はWindows10とiPhone11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載がありません。
回答を見る