バンディット400Vの低速不調について

このQ&Aのポイント
  • バンディット400Vの低速時にもたつきがあります。回転数の戻りが悪く、始動時にアクセルを開かないとかからない状態です。
  • キャブのセッティングが濃い可能性があります。マフラーからの排気にガソリン臭い気がすることもあります。
  • 質問者はキャブのセッティングについて自分で対策を行おうとしていますが、間違って反対のことをしていないか心配しています。皆さんのご意見を参考にしたいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アクセルを開いての始動及び低速不調

初期型のバンディット400Vに乗っています。 不動の車両をもう少しで完調になるところまでもってきましたが、そのもうちょっとが解決できずにいますので質問させていただきました。不調の内容は低速時のもたつきです。4000回転くらいまでがどうしてもガボガボといった感じでもたつきます。4000を超えた辺りからはうそのようにもたつきが直り、スムーズに加速しますが、停止時にアクセルを戻した際回転数の戻りが悪いです。時には停止して10秒~20秒くらい3000回転くらいで落ちないこともあります。また始動の際、アクセルを開いてやらないとかからない状態です。開いてセルを回すとほぼ一発でかかりますが、セルを回すだけではほぼかかりません。あとマフラーからの排気が結構ガソリン臭い気がします。 以上の現象ですが、自分ではキャブのセッティングが濃いのではないかと思っていますが、どうでしょうか?間違って反対のことを対策しようとしていたら怖いので、皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>4000回転くらいまでがどうしてもガボガボといった感じでもたつきます。 薄いから起こることもあります。 分かりやすい例として、真冬の早朝や深夜に、始動したばかりの2スト原付が「ガボガボッ、ブリブリ」と、上手く吹け上がらない音を出しながら走っているのを良く見掛けますが、キャブヒーターもないため燃料を上手く気化出来ず、結果的に薄いから起きています。 >停止時にアクセルを戻した際回転数の戻りが悪いです。 >時には停止して10秒~20秒くらい3000回転くらいで落ちないこともあります。 エアを吸っている、チョークが効いてしまっている(手動なので考え辛いですが)、アクセルワイヤーが戻っていない、キャブ内ダイアフラムの損傷、キャブ内ピストンバルブスプリングの不調。 個人的にはこんな理由と思います。 >また始動の際、アクセルを開いてやらないとかからない状態です。 キャブに加速ポンプがついていませんか? 加速ポンプがついているキャブ(バイク)の裏技として、わざとアクセルを2.3回煽ってからセルを回し、始動時に濃くしてあげます。アクセルを開くと掛かるということから逆算していくと、それはどちらかというと薄い状態なのではないかと思います。 持論としては、余程のことがない限り、キャブセッティング(ジェット類の番数や、スクリュー類の回転位置等)ってずれないと思います。 チョークを引きながら始動と走行をすると(出来るかどうか)、どうなるのか興味があります。また、キャブ~ヘッド間でエアを吸っていると、気まぐれで不安定な症状が出やすいので、ぜひチェックしてみてください。

chopakaera
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。薄くても似たような現象になることがあるんですね。勉強になります。キャブには加速ポンプは付いていませんね。エアを吸っているというご指摘、なるほどです。インシュレーターや負圧ホース辺りを徹底的に調べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#161268
noname#161268
回答No.2

不動車を起こしたってことは、キャブが詰まっていたんでしょうか。 まず、高回転が調子いいならダイヤフラムなんかは問題ありません。ダイヤフラムが破れたらスロットルが上がらないからまともに加速しません。プラグやその他点火系もまず問題ないでしょう。 回転の戻りが悪いなら2次エアを吸ってると思います。これは、インシュレータにシリコンスプレーを薄く吹いてキャブを無理なく取り付け、バンドは締めすぎないようにすればたいがい解決できます。とりあえずここまでやって、症状の変化を見てください。 以上で改善しない場合ですけど、低回転を受け持つ部分に原因があると思っていいです。低回転で調子悪いのは、スロー系の詰まりが疑われます。ジェットはきちんと貫通を確認して、バタフライの下まで行ってる穴もきちんと掃除してください。アクセルを開けないとかからないのもスロー系が詰まってるのが原因でしょう。もう一度キャブをばらしてエアで徹底的に掃除してください。

chopakaera
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。上の吹けはいいので私も点火系・ダイヤフラムは大丈夫だと思ってます。No.1の方のアドバイスにもありましたが、やはり2次エアの吸い込みが怪しそうですね。インシュレーター等のチェックは全くしておりませんので、徹底的にチェック、問題なければスロー系の再OHをやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低速アクセルのままスピードをだす

    http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2852661 発車時など、エンジンの回転数(トルク)が少ない時、低速アクセルにして少ないエネルギーで大きな回転力を得られるようにするといい。 逆にエンジンが全快のとき、回転数が大きい。やはり低速アクセルのままだとなおさらいいと思うのですが、違うのでしょうか?

  • ホンダスクータートゥデイエンジン始動不調

    ホンダスクーター トゥデイエンジン始動不調 メーター3000km位 気候が暖かい時は、 セルでエンジン始動しますが、スタートしてエンジンが温まってない時に、信号待ちや一時停止などではアクセルを戻して停止すると、エンジンが止まってしまいます。セルでもう一度エンジンを掛けると直ぐに掛かり走れます。エンジンが温まらない時には、停止の際はアクセルを、あおりながら、ストールを避けてました。しかし、寒くなり朝イチか二三日乗らない時、セル、キックでエンジンが一発で掛かるのですが直ぐにストールしてしまいます。そのため、暖機できません。ストールする前にアクセルを開けようとすると、直ぐにストール、同じ状態になります。何度もエンジンを掛ける動作を繰り返すと(約10分ぐらい)アクセルのあおり具合で始動できます。毎朝同じ状態で困っています。掛かっても全文で書いた様に、エンジンが温まっていない時は同じ状態ですが、しばらく走ってエンジンが温まってる時は停止しても、アイドリングも安定し、ストールもしません。原因がお判りの方アドバイス御願いしたします

  • zrx1100の低回転での不調についてです。

    ZRX1100の2000年式に乗っております。 走行距離8000キロで、ストライカーのマフラーのみ装着です。 最近、発進時にボボボボという音がして回転なかなか上がらず もたつきます。 キャブかと思い分解点検しましたが内部は綺麗な状態でした。 参考なのですが、5速で走行し、いったん速度を落とし(40キロぐらい)そこからアクセルを 開けていくと60キロ前後、回転数2500~3000回転までがボボボボボって感じで非常に もたつき、3000回転を境に一気に吹け上がります。 どのギアでも2500回転まではホントに後ろの車に突っつかれるほど ふけ上がりが悪いのです。 普通に町のりしていて、交差点を曲がり、アクセルを開けて加速体制に 入ってるのに、回転が上がらず何度か転倒しかけました。。。。 以前にセルはガンガンに回るのにエンジン始動せず、車からケーブルでジャンプさせたら 始動し、ケーブルをはずすとエンジン停止するという謎な?現象があったのですが それも関係あるのでしょうか? バッテリーは新品バッテリーで、その現象が今は消えてそのときのバッテリーで 今もエンジンは始動できています。 発進時もアクセルをあおりババババババといいながらも2000~2500回転まで回せば 普通に発進できますが、街中で不用意にアクセルあおると目立ってしまうので 気が引けます。 まだプラグ等は確認できていないのですが、もしかしてココでは?っていう 原因が思いつく方がおられましたらお知恵を拝借したいです。 長文そして乱文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 始動性 アクセルまわすと止まる。

    XJR400についてです。普段の走行、加速など特に問題ないのですが、始動時は毎回このような症状で困っています。この症状は走行後、数時間は出ませんが、1晩置くとでます。 セル1発始動でアイドリングも安定しますが、吹かそうとアクセルを回すとエンジンが止まります。2~3分置くとアクセルを回しても止まりはしませんが、ボッボッボッと止まりそうな感じです。 5~10分程置くとやっと大丈夫ですが、夏場にこれはおかしいですよね? 自分で直せるならと思い質問しました。バイク屋に見せた方がいいという答えはご遠慮下さい。

  • ライブディオ アクセルを開けてエンジン始動

    2ストのライブディオに乗っています。 中古のPE20ビックキャブを入れたのですがアクセルを開けていないとエンジン始動できません。 アクセルを開けないでチョークを引いてもエンジン始動できません。 アイドルスクリューを回してもアイドリングの回転数に変化はありませんでした。 エアスクリューは調整しずらいところにあるため、まだ調整していません。 とりあえずキャブのオーバーホールはしたつもりです。 濃いか薄いのかよく分かりませんのでアドバイスお願いします。

  • ホンダシティーGA2のキャブ不調について

    GA2(キャブ仕様車)のエンジン不調について教えていただきたいと思います。 車は10万キロのキャブ仕様のGA2です。 症状ですが、冷間時の始動はセル1発で始動しますが、暖っていると、5秒位セルを回さないと始動しません。 始動に関しては使用上問題ないと思いますが、 始動後、水温が上がるまで5分くらいの間(夏の暑い日でも)2,000~2,500回転で回り続けます。 5分位走行しますと停車時900~1,000回転になりますが、その内信号待ち等でアイドリング不安定となりエンストします。 再始動はセル2~3秒で再始動します。 ホンダのお店でキャブのOHと調整をしてもらいましたが、治っていません。 どなたかご経験の方がおられましたら教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • CB750F 吹かした後に回転が落ち込む&くしゃみ

    不動車を譲り受けキャブを洗浄し,始動できるまでになりましたが, あまり始動性が良くなく,なんとかチョークを引いてアクセルを開けながらアイドリングを維持し,暖気するとアイドリングは安定はします。 しかしそこから吹かすと,吹け上がりは良いですが,アクセルを戻すとその後回転が落ち込み,エンストしそうになります。しかし2秒ぐらいすると元の回転を維持します。 アイドリング時、キャブから時々クシャミのような強烈な「バシュン!!」という吹き返しも聞こえます。 キャブの清掃が不十分なのでしょうか? また,動作確認用にエアクリーナーを取り外していますが,これが原因ですか?(混合気が薄いためですか?) キャブの詰まりなのか,セッティングなのか,もしくはエンジンに問題があるのかわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 原付エンジンの始動不良

    1年以上放置されていたバイク(DIO AF25型)を譲り受けました。さっそくキャブ&エアクリーナーの分解清掃、プラグ&バッテリーを新品に交換して始動させましたが、セルでエンジンが一度かかるのですが白煙を異常に吐いてエンストします。アクセルを開けて始動しても、10秒ほどでアクセル戻さないのに回転が下がりエンストしてしまいます。キャブのスロットルスクリューは全閉から1と4分の3、エアスクリューは同じく1と4分の1くらいの位置(元の状態)です。私の素人整備のせいか、原因がよくわかりません。どうかお知恵を分けてください。

  • 原付 朝一の始動性が悪い

    アクシス50 3VP です。 一晩おくとエンジンがかかりにくいです。 セルは勢いよく回りますが、なかなか掛かりません。 掛かっても、勢いが弱く、3秒ぐらいでとまります。 アクセルを、ゆっくり、又は早く開けても止まります。 そうそうしてる内に、アイドリングの回転が上がってきて乗れるようになります。 一旦、動き出せば、始動・走行共に、とても調子がいいです。 バッテリー:新品 キャブ:オーバーホール済み オートチョーク:作動してました プラグ:新品 エアフィルター:新品 他、可能性のある原因を教えてください。

  • バリオス エンジン始動・アイドリング不調

    タイトルの通り、バリオスのエンジンが安定しません。 先月までは普通に始動し、走行もできていましたが、今朝になって約1ヶ月ぶりにエンジンをかけたら下記のような症状があらわれました。 ・チョークを引いてセルを回すと、いつもならすぐにかかっていたのが、急にかからなくなった。 ・チョークを使わず、アクセルをあおってやるとかかります。 ・アイドリングが安定せず、回転が急に下がった状態(300回転くらい)になるため、アイドルスクリューを高くする方に少し回すといきなり3000回転くらいまで上がり、この状態でほかっておくとまたアイドリングが下がってしまいます。アクセルを少し開けるとまた高い回転数まで上がるのですが、しばらくするとまた止まりそうなくらいまで回転数が落ちるといった具合です。 その後は怖くて走行はしていません。一応キャブは半年くらい前に軽く清掃はしてあります。説明がへたくそで分かりづらいと思いますが、何が原因として考えられるか、バイクに詳しい方よろしくお願いします。