• 締切済み

多分「ここ〇か」という会社が販売する医療機器

質問させて頂きます! 今母の勤務先のデパートに、確か「ここ〇か」という医療機器?を販売する会社が公開販売に来ています。 で、母がその魅力にどっぷりハマっています。 なんか電気が流れる椅子に座るだけで、あらゆる病気とか不調に、効果がすぐ現れるらしくて。 母は足が悪いのですが、母いわく ・その椅子に座ったら、足がスゴい軽くなる。 ・実際その椅子に座った同僚、友人、お客などがスゲー効くと言っている。アトピーとかにも。 ・中には今まで手や足がほぼ動かなかったり、車椅子の人が椅子に座ったらすぐに動きだしたり、しばらくの間歩けたりした。 らしいです。 そこには若い笑顔の素敵な感じのいいお兄さんがいて、病気の事など色々教えてくれるらしいです。 そのお兄さんが言うには、この椅子は本当に素晴らしいから、いろんな人に伝えたい。 そして、その効果を色んな人に伝えてほしいらしいです。 あまり売れなくてもいい、みたいな事まで言ってるらしいです。 ちなみにそこに行けば、毎日通ってもずっと無料らしいです。 そんなこんなで効果を実際確かめたり、スゴい光景を目の当たりにした母は僕に何度も「あんたも行きなさい、素晴らしいから」と言ってきます。僕はというと、「イヤイヤ、なんか怪しいからw」と断っています。 僕が思うに、 ・企業が何の儲けもメリットも無しに、何ヶ月も滞在して仕事する訳ないボランティアじゃないんだから。 ・足や手が動いたりした人はサクラなのでは? ・なんか母や他の人のハマり方が、怪しい新興宗教にハマる人達みたい。これこせが唯一絶対みたいな。 こんな思いがあります ただ、母の勤務するデパートは怪しい詐欺な会社の販売とかはずっと断っているらしく、その会社の販売を許可したという事は、ある程度信頼?はある会社という事でしょうか。 それに実際に効果があるという人の話しも不思議に思います。 でも何となく、人の心理を巧みについた売り方をしていたり、軽い洗脳みたいな事でもしてんのかなーと思ってしまいます。 別に料金を請求されたり、購入を強制されたりした訳じゃないんですが、母が心理的に操られて、気がつけば何年もローン組んで買っちゃった♪ とかなったら母が可哀想で仕方ありません。 田舎なんで、みんな警戒心とかが薄いと思うんです。 別に何もないのかもしれませんが、何かご存知の方や、アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。 長文失礼しました。

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

私の義母が、見事に引っかかりました。 70万近いローンで「電磁椅子」を購入してしまいました。 しかも、販売会社はすぐに移動して、次の販売箇所では、見慣れたサクラがニコニコ顔で対応。 使っていたのは、最初の数ヶ月。後は部屋の隅で埃まみれ。 リクライニング部が故障してので、内部を見ると「電気的に子供だまし」の回路。 馬鹿高いローンは「訪問販売」では無いのでクーリングオフの対象外。 気をつけないと金をドブに捨てますよ。

noname#158533
質問者

お礼

昨日母が買う一歩手前の行動をしてましたんで、慌ててとりあえず待てと止めました。 ご回答下さったご意見や、いろんなサイトの噂等も見せて、何とか落ち着かせてます。 うーん、本当に微妙なところですよね。 本当に効果のある部分もあるみたいですし。 でも怪しいし。 もうちょっとじっくり親子で考えます。 ご回答、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

二週間ほど通ったら、購入すすめられますね。 いろんな会社がやってるようですが。私はスポーツクラブで体験しました。無料体験カードなるものをつくられて一回体験するごとにハンコ押してもらって。私は2回ほど座ってみましたが頭がボーっとするので止めました。スポーツクラブの同じフロアでやってますから、インストラクターのたくみなしゃべりは丸聞えです。終わりのほうで購入をすすめるビデオとか見てましたね。一種の洗脳商法でしょうね。 体験したときに検索したら 売ってた側の暴露ブログ見つけました。 http://densibakuro.seesaa.net/category/5578959-1.html お年寄りは気をつけたほうがいいですね。

noname#158533
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 貼って頂いたブログとかを読ませて頂きましたが、うーん、かなり微妙ですね...。 本当っぽいし、嘘っぽいし。 もう少し検討さそうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試食販売員に手をたたかれた

    あるデパートの食品売り場で鉄板でハンバーグを焼いてつまようじもさされて試食するように置いてあったので、取ろうとしたら30代くらいの男性販売員が手を払うように叩いてきました。 その後くらいに何か言ったようだけど、イヤホンをつけながら音楽を聞いていたので何を言われたかは分かりません。 叩かれたので驚いてその人の顔を見たけど顔も合わせず無視していました。食べてはいけないということなら叩かなくても言えばいいのに、気持ち悪いしその場をすぐに離れたのですが、あとから腹が立ってきました。 食べていいですか?と声をかけなかった自分が悪いのでしょうか? あと、販売員はデパートの社員ではないのでしょうか? もやもやしたので投稿しました。

  • 会社にて・・・

    こんにちは。 最近転職したのですが、新しい 勤務先でびっくりする事がありました。 それは 「他の人の座席に座る」と言う事です。 イスも机も会社の備品なので, 共有するのは分かります。 しかし、今日、私の隣のAさんと雑談(仕事とは無縁の話)を したいがために Bさんが私のイスに座っていました。 私は仕事中でトイレに行っただけでしたが, その隙に座られました。 「仕事の続きをするので座りたい」と言ったらすぐにどいてくれましたが お昼を仲良い人同士で食べる時も 他の人の席をかりたり、なんだか小学校みたいな 感じですが, 皆さんも勤務先では 席は基本的に 座席表があっても いろんな席に座るのは可能ですか? 

  • 販売員について

    デパートの販売業について質問させていただいたものです。 異業種への転職として、「販売員」を考えています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4669303.html?ans_count_asc=20 質問なのですが、販売員の方は売る商品に対しての惚れこみがあって、その仕事を選ばれたのでしょうか。 販売員をする上で、その商品に対する惚れこみのあるなしで、仕事に対する意欲は変わってくるでしょうか。(ちなみに、ノルマはありません) 希望転職先のお店が「つくだに」のお店です。つくだには好きなほうですが、特に高価な「つくだに」には興味がありません。スーパーにあるお漬物などが好きな程度です。 多分、商品に特別ほれ込んでいないとしても、人と接することが好きであれば、やる気次第で出来るかもしれないのではないか?と考えています。 でも、何しろデパート商品なので、「高価」なのです・・。私の中にある今時点での価値観は、どうしても「安くておいしい」ものなので、その辺にどうしても薦めるときに「躊躇」する気持が生まれてしまいそうなんです。。 もちろん、デパートに足を運ぶお客様は、少なからずとも、「高価でもおいしいもの」を求めてくる可能性が高いですから、お客様の志向にあわせた販売をすればいいのは分かるのですが・・・。 まとまりのない質問になりましたが・・・。転職して「失敗した」という形にはどうしてもなりたくなくて・・・。そこまでこだわっていたら仕事は出来ないよ・・という話になってくるのは分かるのですが、、正社員募集で、しかも「老舗」のお店であるため、販売にもかなり力を入れてあるので、自分の意志もある程度しっかりしておきたくて・・。 年齢も30代後半で、今後の転職は効かないと覚悟してます。 どんなことでも構いませんので、経験者の方よろしくお願いいたします。

  • EH株式会社について

    最近、母がよく販売説明会みたいな所に行ってるようなのですが すごく、良い会社でしっかりしてるみたいな事を言うのですが 私は、基本的にある期間だけ会場を設けて商品を販売したりしてる事自体 良いイメージを持ってなく、母の誉めようがちょっと普通ではないような 感じだったので、実際のところどうなのかと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 東北医療機器に転職!そこで聞きたいことがあります

    3年間ドコモショップスタッフをしてまして、エステティシャンとして働きたいと思い、(株)東北医療機器の面接が数日後あります!!エステの道はかなり大変というのは覚悟の上ですが… 問題はこの会社です!!最近この会社の上の人が詐欺で逮捕されたとか、勤務が16時~24時までですが実際13時からとか、エステの資格が取れないとか、ブラック会社とか 以前この会社で働いてた方のお話伺いたいです!! 会社信用していいのでしょうか!?技術的な方は大変かもしれないけど、やりがいありますよね? すごい不安です…

  • ネット販売を止めさせたい

    私の勤めています会社の商品がネット上で定価以下で いろいろなHPで販売されています。 会社としてこのような動きにストップをかける何か良い方法がありますでしょうか? 会社の許可なしで販売している店舗がほとんどです。 なにかしら、販売する際にそのメーカーには届けまでは いかないですが連絡はするべきだと思います。 日本ではそのような事についての法律が確立していない結果、どんな人でも商品さえ手に入ればネット上で販売できるのだと思います。 良きアドバイスをお願いします。

  • アリバイ会社について

    現在風俗店で働いています。 同棲する事になり仕事は知りません。 家を借りる際に私の給与明細3ヶ月分と保証人になってくれる 母の勤務先や年収の記入が必要と言われました。 母と私でアリバイ会社を使ったら入居審査でバレますか? 母は事情があり働いていなくアリバイ会社を使う事は 了承済みです。 また実際使って審査が通ったアリバイ会社や使っては いけないアリバイ会社などありますか? 無知でバカな考えなのは十分分かっています(>_<) どなたか実際に使った事ある方や、バレてしまった方 ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 会社の税金対策?

    カテ違いでしたら申し訳ないです。 私の家族が勤務している会社で、本人以外の家族に対して給与を払ったという領収書を書かせている会社があります。私も書かされたのですが、これは、不正と私は認識していす。 正直こういう税金対策に手を貸したとうことが心苦しさもあります。 そこで、お聞きしたいのは、 1.不正ならば何処へ報告すればいいのか 2.報告したことにより何か不利益があるか 3.報告すべき事なのでしょうか?それとも黙っているべきなのでしょうか? です。 早めに解決を試みたいので何卒宜しくお願い致します。

  • 勤務中の会社が廃業するのですが・・

    表題の通り、現在勤務中の会社(株式会社で設立約25年、勤続約20年)が今年の9月で廃業する事になり、現在転職先を探しております。しかし、在職中に足の病を患い(入院2回)現在も治療を続けながら勤務していると言う状態です。病気の事、経済的な理由で早く転職をとも考えるのですが、足の静養も考えているのです。そこで、知人に聞いたのですが、会社が廃業する場合は、離職後も1~2ヶ月分の給料保障があるはずだとの事なのですが、詳しい方で詳細を教えてくださる方は降りませんでしょうか?出来ればその1~2ヶ月間で足の具合を少しでも良くしてから新しい職場へと考えています。

  • 携帯販売の仕事について

    私はある派遣会社からVodafoneの携帯販売の仕事の紹介を頂きました。聞いた話では ・家電屋でのブース勤務 ・ノルマなし ・研修後勤務開始 ・能力において紹介予定派遣に移行する可能性あり との事でした。 時給もそれなりによく、やってみたいなと思っているのですが、実際にはどのような感じなのでしょうか ?正直「能力において紹介予定派遣に・・・」というところがひっかかります。契約をとれない場合、自分で契約させられたりするのかなとかも思っています。 実際に携帯販売の店員を経験された方、色々ご教示お願い致します。特に、嫌な部分などを教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVは、チューナーを必要とせずパソコンからもテレビを楽しむことができる新しいウェブサイトが登場。
  • パソコンを持っているほとんどのひかりTV契約者にとって、より便利な方法でテレビを視聴できることが魅力。
  • 有料契約が必要であり、さらにチューナーの場所を取らず、購入費やレンタル費も不要である。
回答を見る

専門家に質問してみよう