• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1日1冊の参考書。それを300日連続出来ますか?)

1日1冊の参考書を300日連続でやる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 1日に1冊の参考書を完璧に出来る方法や復習の必要性について考えます。
  • 1日1冊の参考書を継続するためには、効果的な勉強方法が必要です。
  • 復習をすることで、覚えたことを忘れないようにすることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208392
noname#208392
回答No.1

ある教科で2,3冊読んだら、あとは何冊読んでも同じことしか書いてないんじゃないです? 例えば世界史で10冊参考書かって、10冊全部違うことが書いてあるということはありそうにないです。 西ローマ帝国を滅ぼしたのはオドアケルだ、とほとんどの参考書にでているでしょう。でもそのときの皇帝の名前がロムルス・アウグストゥスであるということが書いてある参考書はないと思います。 だから、何冊も読むということ自体が復習になっているんでしょう。 同じものを10回読むより、別の本を10冊読む方がその人の好みに合っているんじゃないですか? また紙に書いて覚える人もいるし、そんな手間かける時間に繰り返し読んだほうが頭に入る人もいるし、人それぞれですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よい教科書、参考書は? 各科目

    いい歳の者ですが、学生時代、あまり勉強しておらず、 社会人になり、勉強の必要性を感じていまして、 これから、総復習したいと考えています。 まずは、社会、政治経済、現代文あたりを勉強したいと思いますが、 よい、定評ある教科書や、参考書があれば お願いします。

  • 勉強の参考書などについてです

    僕は今中学3年生なのですが、今一受験ということを自覚していなく、勉強もどういった感じでやればいいかなどわかりません。 全体的に成績も悪く、とにかく成績を上げたいです。 そこで質問なのですが、国語、数学、理科、社会、英語の5つとも成績が悪いんで、どのようにして勉強したらいいかなどを教えてもらえないでしょうか? 一番悪いのは英語なのですが。 学校から帰ってきた塾が7時過ぎから週3なんでそれまでの間なら勉強をすることができます。 無い日は普通に出来ますが。 聞きたいことは一日何時間ぐらい勉強するのがいいか、どんなことを復習&勉強をすればいいかです。 もしお勧めの参考書&問題集があれば是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 資格試験の一日の復習の時間はどれくらいですか?

    よく、資格試験などでは、復習が大切といいますよね。 その日に勉強したところを翌日や1週間後に再び復習すると効果的などと聞きます。 そこで教えて頂きたいのですが、 1、例えば1日で2時間勉強するとします。   そうしたら復習に充てる時間ってどれくらいですか?   (今日2時間して翌日復習に2時間充てるとは考えにくいのですが) 2、復習をするのはどれくらいの間隔を開けましたか?  (例えば、翌日して1週間後再びするとか) ちなみに私は社労士を目指しますが、復習時間などはどの資格試験にも言える事だと 思いますので参考まで教えてください。

  • 網羅系の数学参考書の復習法

    網羅系の参考書(IIBで300問弱)を使って勉強しているのですが、復習がどうしてもうまく行きません。そこで皆さんに上手い復習の仕方を教えていただきたいです。 一応目安として、一週間に復習込みで40問、一冊を2ヶ月程度で完成させるのを目標にしてやっています。 ただ、実際やってみると3つくらい単元を進めると、復習をしっかりとやっていたはずの1つ目の単元を半分くらい忘れてしまっています。 ちなみに自分のやり方は本で見た勉強法で、平日に新しいところを進めて休日を復習に使うという方法です。 みなさんのこれぞといった勉強法を教えてください。

  • 高校数学を短期間で復習できる参考書または勉強法

    10日後に大手予備校の職員の採用試験を受けるのものです。 筆記試験の内容は数学で大学受験模試レベルとのことです。 大学受験をしてから10年ぐらいたっているので正直高校数学の内容を忘れてしまいました。 高校数学を短期間で復習できる参考書をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また短期間で効率良く復習できる勉強法などご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 高校受験の参考書

    英語学習の参考書で3年間を復習するずばりこの一冊と言うのはないでしょうか?甥が受験なのですが塾がハードすぎて、きついようです。もともとおっとり型なので自分で じっくり勉強させようと思います。(時期的にはあまりじっくりしていられないのですが)私が中学受験の時は 「英語の整理と対策」という名著があったんですが(20年前)、いま基礎から復習するのに適した参考書を是非お教えください。

  • お勧め参考書

    夏休みに参考書を買って受験勉強をがんばりたいと思ったのですが、お金があまり無くお小遣いも出ないので800円以内という半端なお金で問題集を買い1.2年の復習をやろうと思っています。 なので、その問題集選びでミスはしたくありません。 自分でもいろいろ探してみましたがどれがいいのかまったくわかりませんでした。 お勧め問題集ってありますか?? ちなみに都立高校希望です。

  • 看護学生一年生ですが夏休みの勉強法について質問です。

    看護学生一年生ですが夏休みの勉強法について質問です。 解剖生理学を夏休み中に復習しようと思っているんですが、量が多くてとれも困っています。 どうしたら効率よく勉強できるんでしょうか…? ノート作りは時間がかかりすぎてしまいやるかどうか悩んでます… みなさんはどうしてますか? その他良い勉強法などがあれば教えてくださいm(__)m

  • お勧め参考書

    はじめまして 私は今高校3年で、数学を社会選択(ようするに文型)として受験する予定です。 今はIAIIBの復習を文英堂の基本問題集という参考書の応用部分を中心にやっています。 この復習が7月10日程から始まる夏期講習までに一通り広く浅くといった感じに終わりにする予定です。 そこまではいいんですが復習をするにあたって同じような類題をといてくと時間がかかってしまうのです。 確かに類題の復習とかは問題を反射的に解けるようにし、それが本番の試験で点数に直結することわ分かってます。 そこは臨機応変に今の参考書を使いこなそうと思います。 そこで先日塾の先生が各単元の重要項目を書き出せ!と言っていました。これは確かに後からの復習で効率がいいと思います。 そこでそれを応用してなんですがその重要単元をすでに抜き出されているような参考書はないでしょうか。今の参考書を解く前に予習みたいにも使えます。 私は数学I・A単問ターゲット300 とかいうターゲット1900の数学バージョンが思いつくのですが、もし他にあったら教えてもらえたらと思います。この参考書は少し量が多いのでもう少しボリュームダウンしたのが今の理想です。 あと重要項目ではなく一つの問題に何個も解放の知識を必要とする問題が本当に厳選されて数十題だけとかゆう参考書があったらいいのにとも思います。 本当にあったらかなり理想的です。 もし知っている方がいたら教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 数学(I+A・II+B)の参考書

    高3の国公立大・法学部志望です。二次でも数学があります。 今学校で買った青チャートの例題を解いていて、I+Aが終わったのですが、かなりの時間がかかってしまいました。 夏休み中に数学の総復習をして基礎をしっかり固めたいのですが今のペースだとII+Bが終わった頃には夏休みが終わってしまいます。 そこで薄い参考書を数回解いて、薄く広く数学の知識を定着させたいのです。 何かちょうど良い参考書を教えてください。 1日に数学にさける時間は4,5時間です。 目標はセンターの問題が確実に解ける程度です。 現在の数学のレベルはセンターで7割取れるくらいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう