• ベストアンサー

Macでエクセルの入力規則が反映されない

ウィンドウズで作成したエクセルファイルを取引先のマックで使用しようとしたところ、入力規則のドロップダウンがうまく反映されていないようです。 エクセル2001でウィンドウ枠の固定をした場合のバグがあるというのは、QAサイト等で拝見しましたが、ウィンドウ枠の固定もなく、エクセル2011を使用しております。(OSは未確認ですが、最近購入した物) 同シートのA列、C列、E列に同じ入力規則が入ってますが、A列のみが表示され、その他の列では批評となってしまいます。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.1

こんばんは、自分も同じ目に会い、互換性ないと諦め、出先でもWindows同士で開く様にしています。 Windows同士でも、正規板でないと不具合が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelの入力規則について

    Excelの入力規則について教えてください。 A1:A20に入力規則を設定します。 入力値の種類にリストを選び、元の位置で、北海道、青森、岩手、山形・・・と都道府県名を20件ほど入力し、設定が完了したとします。 A1セルでドロップダウンして、岩手を選び、次のA2のセルでドロップダウンした時、岩手をリストから消しておきたいのです。 つまり、リストから選んだものは、次のセルでドロップダウンした時、常に消えておくことができるように設定したいのですが、良い方法はありませんか?

  • エクセルの入力規則

    エクセルで入力規則を使って行き先を入力しています。リスト項目は時々増える事があるので、事前に下の方に空きセルも少し範囲に設定していますが、これだと、ドロップダウンリストの下の方が表示されてしまします。これをリストの上のほうから表示出来るように設定出来ないものでしょうか。又、ドロップダウンリストの表示範囲(枠?)の長さを変更する事は出来るのでしょうか? エクセルは2003です。

  • EXCELのデータの入力規則について

    EXCELのデータの入力規則の設定で入力をドロップダウンリストから選択するようにしたのですが、ドロップダウンリストの文字が小さく、大きくしたいのですができません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • Excel 関数 入力規則など

    1番 あか    きいろ    あお   2番 しろ    みずいろ    オレンジ 3番 くろ    灰色    茶色 という分類があったとします。 エクセルの入力規則などでまず、A列は、1番・2番・3番のドロップダウン表示 B列は、さらに選んだアルファベット1番・2番・3番の項目のドロップダウンリスト (たとえば1番ならあか・きいろ・あお)を表示させたいです。 どのような関数を使えばいいでしょうか? よろしくお願いします。 説明がわからなければ補足します。よろしくお願い致します。

  • エクセル 入力規則について

    皆さん教えてください。 いまドロップダウンのリスト作成しました。初めて作成しました。 私が作成した方法は あまっているセルに下の数値を入力しました。 250 500 750 1000 1250 1500 ... ... 5000 ドロップダウンを作りたい場所を選んで⇒データ⇒入力規則⇒リスト⇒別枠で作った数値をクリックして作成しました。 なんとかドロップダウンで作成できました。  完成したエクセルの該当場所をクリックすると、 ドロップダウンの窓が小さいのです。 表示されて見える数字が 上から、3500 3750 4000 4250 4500 4750 5000だけでした。 使用頻度が高いのが250~2000くらいです。 まぁ、右横のスクロールバーで上に戻せばいいのですが、面倒なので、なにかよい方法はないかとおもました。 私の希望は 1)ドロップダウンの表示されている窓を並べ替えをする又は ドロップダウンの窓を縦に大きくしたいのですがどうすればいいでしょうか? 2)願わくば、年寄りが多いので、ドロップダウンの文字も大きく出来るといいのですが方法はありますか? お知恵をお借りしたいです。 分かりやすいURLもあれば尚助かります!!

  • エクセルの入力規則

    エクセル2007の入力規則で、リストを設定したのですが、 リストのドロップダウンメニューが出てきません。 他の入力規則は設定されるのですが、リストだけがどうしても・・・ ただ、リスト以外の値を入力するとエラーが表示されるので、リストの入力し規則は生かされているようです。 分かる方、教えてください。

  • エクセルの入力規則リスト

    こんにちは。 エクセル97の入力規則でのドロップダウンリストを 画面表示の大きさを変えずに大きく表示させたいのですが,可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelで入力規則が反映されない。

    Excel2007でシートBに「123」と名前のついたリストを作り、シートAに入力規則を設定しましたが、リストにない値を入れてもエラーになりません。 シートBのリストは、  名前:123  参照範囲:シートB!$B$1:$B$171 範囲:シートA 条件設定:入力値の種類=リスト      元の値=「=123」      ドロップダウンリストから選択する=チェック済 エラーメッセージ:表示するにチェック済          スタイル=停止 他のファイルでは出来ていて、それとまったく同じにしているつもりなのですが・・・。 ドロップダウンリストは表示され、そこから選ぶことは可能ですが、まったく関係ない値も普通に入力できてしまいます。 初歩的なことでしたらお手数掛けて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルの入力規則について!

    エクセルでAの列1~20に入力規則により、その列に同じ数値を入力すると警告が出る様に設定しました。同じように重複してAの列1~20に数字の1~100までの数値以外を入力したら警告が出る様にも設定したいのです。 この様に入力規則を同じセルに複数設定できますでしょうか?お教えください。

  • エクセルで他のBookのデータを入力規則のリストに…

    エクセル(Excel2002)の入力規則についての質問です。 仮にBook1のsheet1のA列1~10行に元の値となるデータを作成し,これに「データ」と名前をつけます。 このデータをBook1とは異なるBook2のA列1行において入力規則の元のデータに設定しドロップダウンリストから選択することは可能でしょうか? Book1とBook2は同一フォルダにあります。 ご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • 富士通のPCサーバーにお詳しい方へ質問です。Windowsのクリーンインストール時にインストール先のドライブが見つかりません。富士通のマニュアルによればドライバーが必要とのことですが、どれが該当するのかわかりません。
  • 今回の問題は、富士通のPCサーバーにおいてWindowsクリーンインストール時にドライブが見つからないというものです。富士通のマニュアルによれば、ドライバーのインストールが必要とのことですが、具体的にどのドライバーが必要なのかわかりません。
  • 富士通のPCサーバーにお詳しい方へ質問です。Windowsクリーンインストール時にインストール先のドライブが見つからないという問題に困っています。富士通のマニュアルによれば、適切なドライバーのインストールが必要とのことですが、どのドライバーが該当するのかわかりません。
回答を見る