妻の病気(不安神経症)について

このQ&Aのポイント
  • 妻の不安神経症について相談します。症状は人がいる気配がすることや自分の視界に人がいる感覚があります。
  • 妻は以前、強迫神経症になり、心療内科で治療しましたが、今度は「いないはずの人が見える」という症状が出ています。
  • 現在、妻はリフレックスとジェイゾロフトの薬を飲んでいますが、気配の感じ方は改善せず、日常生活にも影響が出ています。不安神経症の症状を経験した人から経験談や治療方法について教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻の病気(不安神経症)について

 妻の病気についてご相談します。私は43歳の会社員ですが、1年半前から嫁さんが、「人がいる気配がする」と言い出したのをきっかけに、あまり容態が良くありません。  子供は2人いますが、上の子妊娠の時に、症状が出て、ある事にこだわりすぎる強迫神経症になり、それは出産して、心療内科へ通い1年位で直ったのですが、今度は下の子が生まれて2年位経ってから、「いないはずの人が見える」と言ったのが始まりでそれから2年近く心療内科に通っています。  どうしても人が見える気配が消えないらしく、例えば買い物に行って知らない人を見たら、その人が家の中までついて来る様な感覚になるそうです。それが気持悪いらしく払拭しようとしても払拭出来ないのだそうです。それがしんどくてノイローゼ気味です。  ただ家の家事とか、外出は薬も飲んでいるせいか何とか大丈夫です。しかしはっきり見えるのではないのですが、常に自分の視界に誰かがいる様な感覚にとらわれるそうです。  薬は1年位リフレックス15mgを毎日2錠飲んで少し改善しましたが(前は感情の浮き沈みが激しかった)、やはりその「人の気配」が治らないそうです。あまり改善しないため、先週からリフレックス15mgを1錠に減らして、ジェイゾロフト25mgを1錠追加しましたが、1週間経ってみて、余計気分が落ち込んだみたいで、今日も午前中はしんどくて寝ていました。  私も色々と看病してあげられれば良いのですが、私もこの7月に他部署へ移動になり、殆ど経験の無い仕事ばかりやらされて正直参っています。自分自身が仕事の事でいっぱいいっぱいで、帰りも遅く、ややもすると自分がノイローゼになってしまいそうです。それに加え、妻がこの様な病状で、ほんとに参っており、どうにかならないかと悩んでおります。  妻の様に、「人がいる気配がする」とか(家にいると2階に人がいる様で怖くて上に上がれないとも言っていました)、「はっきりは見えないが確かに自分の視界の一部に人がいる気がする」とか、それで言いようも無く不安な気持ちになるとかいった症状を経験された方はいませんか?不安神経症と診断されていますが「人の気配がする」とか「人が見える」とかいった症状の方があまりいないため、どなたかいらっしゃいましたら、その経験談や、もし治ったならどの様にして治ったかを教えてください。  長文でスミマセン。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

なにか脳の信号が変な動きをしてますね。 まずは質問者様の身を守ってください。 質問者様が倒れてしまうと、 お子さんも奥さんも守れません。 僕も不安障害ですが、徐々によくなりつつあります。 治療は精神科に通院と、民間のカウンセリングです。 薬(精神科)で症状を和らげつつ、カウンセリングでものの感じ方、 考え方、つまり反応のパターンを変えています。 カウンセリングとは、いわゆる心理療法です。 薬はその時にはいいのですが、根本的な解決にはいたらないですからね。 カウンセリングといっても今いろんな資格がありますので、 通うなら臨床心理士さん(国内の心理系資格の最高)のところがお勧めです。

ksuzuki5454
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <まずは質問者様の身を守ってください。 <質問者様が倒れてしまうと、 <お子さんも奥さんも守れません そのとおりですよね。私もストレス軽減のためカウンセリング受けるなどしてみたいと思います。 妻は市の斡旋しているカウンセリングに半年位通っていましたが今は行っておりません。あまり効果が無かったみたいです。臨床心理士という資格があるのですね。一度病院でも聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#141408
noname#141408
回答No.7

回答できる範囲で回答させていただきます。 奥様は不安神経症ではないのではないでしょうか。 あまりネットでの質問に向いていないケースではないでしょうか。 人の気配等を感じる時、一番やっかいなのは他人(特に近所)とのトラブルです。 通報されたりすると、場合によっては警察が出てきて、保健センターに行けといった内容をしつこく、職場にも電話してきたりする場合があります。 強制力はありませんが、近隣関係上住みにくくなったりする可能性はあります。 医師は、「薬の使い方がうまいタイプ」がいいと思います。 薬量の調節(増減)がうまい40代~50代くらいの開業医がいいのではないでしょうか。 しかし、容態の安定しない時期は転院せずに様子をみた方がいいです。 精神疾患は、長期戦となることが多く、ネット宅配や各種サービスを使用して家事育児負担を減らしたり、場合によっては実家や当てになる人間を頼るのも一案です。 ストレスや睡眠不足は疲れを生むので、あまり引き受け過ぎずに長丁場で考えるべきでしょう。

ksuzuki5454
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。近所づきあいでトラブルはありませんが、過去にこちらがストレスを受けた例はありました。今はそんなに深入りしないでやってます。おっしゃる様に不安神経症ではないかもしれません。もう一度担当医に確認してみようと思います。どうもありがとうございます。おっしゃる様になるべく負担を軽減していきたいと思います。

  • kiyo-fil
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.6

まだお子さんも小さいようですし、奥様もつらいでしょうし、大変ですね。 お薬の飲み方を変えたようですが、それは、人が見えるなどの現在の症状を、心療内科の医師に話して、変えるように指示がでたということですよね? ここではよく心療内科がでてきますが、心療内科は、胃潰瘍など身体に症状が出ている場合にかかる科で、奥様の場合は精神科です。不安神経症で、こういう症状はあまり聞いた事がありませんし、治療効果も出ていないようなので、別の精神科の病院にいかれたらいかがでしょうか?精神的な症状の場合は特に、医師との相性が関係するようです。なるべく、話をしっかりきいてくれる医師を探されるといいと思います。

ksuzuki5454
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。やはりこの症状は不安神経症ではあまり見られないのですね。今現在かかっている病院は精神科も取り扱っている大きめな所なので、もういちど良く医師に相談しようと思います。ありがとうございました。

noname#150961
noname#150961
回答No.5

一度、 柴山雅俊 著 『解離性障害―「うしろに誰かいる」の精神病理』 ちくま新書 を手にとってご覧になることをすすめます。 †気配過敏症状 「家のなかにひとりでいるとき誰かがいるという気配を感じる。…」 p.67 †対人過敏症状 「道を歩いているときに誰かに後をつけられているように感じる。…」 p.72 †影がみえる (p.72~) ・第八章 解離への治療的接近 「安全な環境と安心感の獲得」p.190 など、参考になるかもしれません。

ksuzuki5454
質問者

お礼

解離性障害―「うしろに誰かいる」の精神病理を早速図書館で探して予約しました。到着したら読んでみます。大変ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

http://www.tesshinkan.com/   心身統一合氣道会 http://www.shinichitohei.com/ 藤平信一ブログ 僕は不安神経症を患ったことも無く、医学の知識もありません。 ただ、心身の健康を求めて、色々な本を読み、人と話をしてきました。 その中で得た知識ですが、中村天風師の著書から得たもの、 天風師の弟子の方の著書から得たものなどを紹介してきました。 天風師は、日本に初めてヨガを伝え、教えを広めた人です。 その中から、あなたの役に立ちそうなのが、上に紹介している合氣道の 心身統一法です。不安や迷いを消してしまう方法です。 読めば分かるのですが、人の姿勢、体勢が少しでも変化すれば、 臍下丹田の位置が変わりますので、練習しないと身に付かないものだそうです。 そこで紹介したものは、「臍下の一点」と呟くだけで、 臍下丹田に気が込めることが出来、肩の力を抜けば心身統一の体勢に成れるので 簡単に出来る方法です。 脳卒中の後遺症で、体のバランスがとれず、歩くことが出来ないとき、この方法で 早い時期に歩けるようになりましたので、紹介できます。 この方の力を抜き、臍下丹田に気を込める事の他にも、一点凝視法なども 神経症やうつ病の改善に効果がある方法なので紹介させてもらいます。 思い出したのが藤平氏の本で、戦時中に斥候に出されたそうです。 真夜中の暗闇では恐怖心で、色々なことが何でも怖いものに受け取れます。 心身統一法を行うと、平常心で斥候役が務まったそうです。 何か知らぬ人がいるように感じても、奥さんに平常心が戻れば、無くなることでしょう。 中村天風師も藤平師も、平常心の作り方を教えています。簡単な方法です。 読んでみると良い本だと思いますよ。

ksuzuki5454
質問者

お礼

臍下丹田という言葉は始めて聞きました。ホームページを参考に良く読ませていただきたいと思います。薬よりもずっと良い方法と思いますので一度試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.3

NO.2です。 すいません、回答したばっかりですぐ回答で・・。 投稿した直後No.1さんの回答が上がっていて、 実は始めに文章を見て僕もそう思ったのですが、 僕も統合失調症の可能性が気になっていました。 その可能性も医者に聞いてみた方がいいかも。

回答No.1

座敷わらしはピュアなハートの人にしか 見えないそうなのですが、見えた人には 幸運を齎してくれるそうです。 質問者さまの奥さまもピュアなハートの 持ち主なのかもしれませんね。 ラッキーなことが起きつづけると いいですね。 幻覚、被害妄想、被害者意識はあるようですが 希死念慮や幻聴、自傷行為、暴力、暴言がないのは 救いですね。 不安神経症の病歴が長くなりそうならば、 別の精神科の病院でセカンドオピニオンを 受けてみませんか。 なんとなく分裂病(=精神分裂病=統合失調症)っぽい 感じがしてなりません。 早ければ早いほど、いいとおもいます。

ksuzuki5454
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分裂病(=精神分裂病=統合失調症)と聞き少し動揺いたしました。 それらもふまえてもう一度早めに担当医に相談してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻はうつなのでしょうか?それとも他の病気なのでしょうか?

    妻はうつなのでしょうか?それとも他の病気なのでしょうか? 昨年三歳の長女を連れて家を出た妻が、最初に内科を受診し、その後、心療内科(精神科も併用)へ3回通院、また同じ内科に戻り3回目の受診の翌日、同じ心療内科へ通院していた事実が分かりました。そして、通院を自ら止めてその2カ月後に家を出ました。 処方された薬は下記のとおりです。 心療内科・精神科 ジェイゾロフト錠25mg ( 8日・21日・28日   内科へ     28日) レンドルミン錠0.25mg ( 8回・21回・28回    〃      28回) ワイパックス錠0.5mg (10回・ - ・20回    〃      20回) レスリン錠25mg    ( - ・21日・28日    〃      28日) リスパダール内溶液0.5ml ( - ・ - ・ -     〃      10回) 内科 ガスリックD錠10mg2錠 (         5日・ 5日・- 心療内科へ ) ドグマチール錠50mg3錠 (      ○ ・ ○ ・ ○   〃    ) ムコスタ錠100mg3錠   (         5日・ 5日・5日  〃   ) フェロミア錠50mg1錠  (         - ・10日・10日 〃   ) ( )内は処方された薬の日(回)数です。ドグマチールのみ日回が未記載でした。 以前の妻は、やさしく思いやりのある性格でしたが、出て行く直前は攻撃的で何かに怯えているようでした。 長女を自分の分身といい、妻と長女の関係を誰にも邪魔されたくない、私と長女との関係を異常だ(普通に休日遊んでいるだけなのですが)、また、私が妻から長女を取り上げると言っていました。 妻は長女が二歳を過ぎると中々寝付かない長女を放置したり、朝早く起きる長女に聞こえるように愚痴を言ったりしていました。 その後、妻の攻撃の先は、私と私の両親と妻の実父、その前は実母でしたが、今は実母の元にいるようです。 お金の支出も増え、月27万が35万へ、家を出る7カ月間の月平均は47万にもなっていました。 お金は、妻の母親のような気がします。 いつも妻にお金が無い事を話していたようです。妻が学生の時、妻のアルバイト代を実母が取り上げて使ってしまった事が有ったそうです。 妻の実母は、スナックのママを経営していました。お客さんに旅行や温泉等に連れて行って貰う事が当たり前になっていましたが、今は相手にしてくれる人はいません。妻からせびっていたようです ちょうど妻が通院しだした頃、妻の弟は性同一性障害を理由に、奥さんが子供二人を引き取り離婚。 その弟が性同一性障害になった理由は、妻が幼いころ自分を着せ替え人形の替わりにしたからだと言い、妻は悩んでいました。父親違いの兄もいるのですが、10年くらい前に離婚。(子供は奥さんへ) 妻の実母も離婚しています。前夫は女性と行方不明、しかし、上記兄は夫の両親が育てました。 妻の実母の兄も2回離婚、その子供も全て離婚しています。遺伝は関係ないとは思いますが・・。 妻はうつ?それとも他の病気なのでしょうか? 病気だとしたらどんな症状が想定されますか? 回復の見込みは有りますか?一緒に暮らしている子供への影響?私の出来る事等、良き助言お願いします。

  • こんな症状・・・。どんな病気?

    今現在、心療内科に通っています。 通っている年数は7年と半年くらいです。 薬も貰って飲んでいます。 デパケンR200mgを朝昼晩1錠 ルーラン8を朝昼晩2錠 ビカモール朝昼晩1錠 寝る前にレボトミン錠5mgを1錠 レンドルミン錠を不眠時屯用として1錠飲んでいます。 症状としては、めまい、ふらつき、ふるえ、吐き気などがあります。 7年経った今も何の病気か原因はなんなのか本当のところなんなのか、聞けないでいます。 どなたかわかる範囲でいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 彼の病気

    今の彼(33歳)と付き合いはじめてから1年がたちました。 1ヶ月くらい前、彼の様子がおかしく浮気でもしてるのではないかと思い問い詰めたところ、十年くらい前から軽いノイローゼ(神経症)を繰り返してるとのことでした。 今までそんな気配もなかったので、突然の告白に私はビックリしました。 神経症の症状の1つとしてパニック症状というものがあるらしく、その症状が出ると人と会うのも大変らしいんです。 神経症の人を気晴らしにどこかつれていったり、頑張れ頑張れとやたらとはげますのも逆に良くないらしく、初めて神経症の人と接する私はどうしたらよいか悩んでいます。突然、ノイローゼを持っていると言われてもやはり彼の事は愛していることに変りはないので支えになっていきたいと思っています。 今の彼とは結婚もお互いに考えているのでこの先のことがとても不安です。 同じような経験を持つ方や神経症の彼と結婚した方でどの様に接していったかの体験、また神経症の人との付き合い方(接しかた)をご存知のかたがいらっしゃったらぜひアドバイスを下さい。お願いします。

  • 眠くないのに目が開きません

    昨年8月ころより眠くないのに1日中まぶたが開かない状態が続いています。 当初は眠くて目が開かなかったのですが今は上記の状態です。 手でまぶたを開けないと目が見えない状態です。 睡眠は十分に取れております。 下記の薬を5~6年服用しております。 何かの副作用でしょうか? 自分でも調べましたが全く検討がつきません。医師にも見放された状況です。 ・エビリファイ3mg 1錠 ・リーマス錠200 200m 4錠 ・パキシル錠5mg 1日おきに1錠 ・ソラナックス0.4m 3錠 ・デパス錠0.5mg 1錠 ・アモバン錠7.5 1錠 ・ロヒプノール1mg 1錠 ・リフレックス15mg 2錠 ・ロゼレム8mg 1錠 現在、うつ症状は出ておらず、多少のイライラと睡眠薬を飲まなければ 3時間しか眠れないという症状だけです。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の病名、病状などについて…

    心療内科にかかっていた妻(24)の病名、病状、また一緒に生活していく上で妻の負担にならない為のアドバイス等を妻が処方されている薬から推測して教えていただきたいです。 以下、処方されている薬です。 ・リーマス錠100(1日2回朝晩) ・ツムラ抑肝散エキス顆粒(1日2回朝晩) ・ルーラン錠4mg(不安時) ・アキネトン錠1mg(不安時) ・セロクエル細粒50%(1日1回就寝前) これらの薬から推測できる妻の状態(病名、症状)を教えて下さい。 発症時期は明確には分かりませんが、おかしいなと思ったのは昨年の9月くらいです。 2009年7月に息子を出産しており、ずっと子育てをしております。(現在も) 詳しい話を聞いたわけではありませんが、妻が心療内科に通わなきゃいけない程になったのは子育てもあると思いますが主に私が原因です。具体的に何というよりも、1日、1日小さい事でも、大きい事でも妻が不快に思った事が積み重なって、今回に至ったと思っています。また、大きな子供(私)がいる感覚がしんどさに拍車をかけたと思っています。 実は少し前から離婚を迫られています。 「離婚する」「しない」は別として、話し合いをして行かなければいけない状況です。先日まで二ヶ月程、妻は実家で心療内科に通いながら療養していましたが、42日分の薬を持って帰って来ているのを見ると、あまり良くなっていないのかなと思いました。そんな妻に対して、これ以上負担をかけたくありません。 話し合いをする上でどの様な事に気を付ければいいですか?また、どのように接していけばいいですか? 正直、子供もまだ小さいし、こんな自分ですが妻も子供も本当に大好きなんです。これからも一緒にやって行きたいです… 乱文ですみません。 皆様どうかよろしくお願いします。

  • 抗うつ剤、抗不安剤、睡眠導入剤の量について

    適応障害(うつ病)で薬物療法を行っていますが、 発病後約7年、仕事も退職し、最近は比較的安定した日を送っています。 自分の薬の量が、どれくらいの期間を要し、減薬できるものか、知りたく、質問させて頂きたいです。 (もちろん主治医には聞くつもりですが、ひと月に1回の通院のため、気になっています。)  朝    デプロメール 50mg 1錠  夕    デプロメール 50mg 1錠        メイラックス   1mg 半錠  寝る前 リフレックス 15mg 1錠        レキソタン  5mg 1錠        マイスリー  5mg 1錠 一日服薬は以上です。一人暮らしで日中家事もでき、外出もできるようになり、日中活動が行え、昼寝はなし、夜も良く眠れています。特にここ3ヶ月は状態が良くなってきた気がしています。薬で安定しているので、今後、就活を行いたいと思っています。 闘病が長くなりましたが、頓服などを服用しなくなったので、自分では薬の量が減ってきているような気がするのですが、一度減薬に失敗して、1年半、この服用で変更なしです。 主治医も私も減薬には慎重になっている気がします。 お詳しい方や同じようにメンタルで薬物療法を行っている方など、教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 自律神経失調症の症状に悩んでます

    精神科に通院してます。 症状は疲れると頭がモワーっとして風邪を引いて熱がある状態になるのです。熱はありません。 しかもその症状は次の日になっても少々残っており、次の日、また次の日と続くわけですが最終的に限界になり仕事が続かないです。 通常、何もしてない時も少し症状が出ていますがメイラックスを飲んでいると落ち着きます。 しかし、仕事、運動等をして疲れると頭がもうメチャクチャになり倒れそうになります。 医師に相談しても「薬は増やさずこのままで行きましょう」と言うばかり、改善すらしない。 この症状は自律神経の乱れだと思います。運動しろと言われるのですが仕事=運動です。 肉体労働です。しかし身体は元気なのです、筋肉痛程度はありますが頭…脳がかなりの疲労に達してしまいます。 前までは8時間労働出来たのですが、今は4時間で精一杯、いや、4時間でもキツイです。 同じような人、経験のある人、専門の方、解決策を教えてください。 現在の薬の種類 メイラックス1mg朝1錠、2mg夜1錠 トフラニール25mg朝夜1錠づつ 通院歴7年 心療内科7年→精神科3ヶ月 心療内科時代の薬 デパス1mg朝昼夕夜1錠づつ(摂取量オーバーです) トフラニール25mg朝昼夕1錠づつ デパス依存症を克服するためメイラックスに変えたら成功。それは良かったのですが頭の症状が以前解決しません。収入も少なく大変です。障害者雇用求人も無理。どうしようも無い状態です…

  • 本当に不安神経症でしょうか?

    20歳の女です。 先日、5回ほど通った心療内科で不安神経症と診断されました。 ですが自分なりに調べた結果、この診断が本当に正しいのか疑問に思えてきました。 そこで、皆さんの意見を聞いてみたく、こちらに投稿させて頂きました。 現在の症状は以下のとおりです。 ・頭の中の自分の声がうるさい、罵倒されている。同じ曲が流れ続ける。 ・幻聴。大体はその日聞いた音がまったく違う場面で聞こえてくる。自覚すると鳴り止む。 ・物忘れが激しい。文章を書いた際に同じ字を何度も間違え書き直す。 ・言葉が出てこない。即座の判断力がまったく無い。 ・興味があったものにまるで関心が無くなった。 ・時々、大声で叫びガラスを割りたくなる。(まだ実際にやったことはありません) ・イライラ。何か叩いてないと落ち着かないときがある(ソファや枕や床など) ・視界の端に人や小動物のようなものが見える。又、ついていないはずの電球が一瞬光った幻覚を見た ・顔に何もついていないのに、何かついている感触がある。とれない。 ・周りの人にまじめに話を聞いてもらえない(私もそうだ、俺もそうだとみんなが言って取り合ってもらえない) ・そのせいで実は周りから邪魔な存在だと思われている気がする(そうじゃなかったら話ぐらい聞いてくれますよね?) ・睡眠が浅い、人が部屋の前を通る気配ですら起きてしまう。 ・表面上の自分が勝手に動く。 ・常に離人症のような感じ。自分の体が自分のものでない気がする。 ・鏡の中に写る自分が、他人とまったく違う気がする。(手の造形から体の作りまでまったく異なっている気がする) こんなところです。 お見苦しい点が多々ありますでしょうが、現状これが精一杯の書き込みです。すみません。 これは本当に不安神経症なのでしょうか? もうそろそろ限界に来ていて、表面上の自分が、しきりに疲れたといっていて、今にも頭の中の自分が出てしまいます。 ここで聞いた症状と現在の病院の診断が、あまりにも食い違うようなら病院を変更することも視野に入れております。 回答よろしくお願いします。

  • 世界に一つだけの病気

    40歳、男性です 十数年前、統合失調症(当時は精神分裂病)と診断され、かなり薬を飲みました。するとアカシジアやタシキネジアといったひどい症状がでました。1回入院しました。退院後、典型的なアカシジアの症状は少なくなっていたのでだましだましやってきました。 緊張してる時は大丈夫なのですが、リラックスしたい時、アカシジアのような症状がでます。例えば作業してて休憩時間に足がムズムズしてさすっていたり、フカフカのソファーをみると不快で顔を歪めます。一応リラックスできることはできるのですが、常に体のどこかが動いています。寝るときも口づさんでいます。 今まで辛抱してきましたが、もう死にたいくらい苦しいです。 なぜリラックスしたい時にできないのでしょうか。このような脳のメカニズムがわかる方、どうか教えてください。 薬は、 ジプレキサザイディス錠10mg、リボトリール錠3mg、アーテン錠6mg、アキネトン3mg、レキソタン錠15mg、デジベル錠25mg、ヒベルナ糖衣錠25mg、サイレース錠2mg、ベンザリン錠20mg です。

  • 不安症の妻について

     私は33歳で,27歳になる妻についての相談です。  一昨年の10月に2年の交際を経て結婚しました。交際中から,異常なくらい不安症の部分はありましたが,結婚すれば解消するかと思い踏切りました。しかし,解消するどころかますますひどくなり,私の仕事にも支障をきたし始めており困っています。  具体的な症状としては,私が自分以外の女性と接することに過剰に反応します。私は中学校の教員をしているのですが,女生徒と話すのもいや,同僚の女性と話すのも許せない。自分のいない職場で私がニコニコ笑っているのは我慢できない。私が自分以外の人に労力を費やすのもたまらない。私のすべての愛情や心遣いを自分に向けて欲しいと主張します。卒業する生徒からのお礼の手紙も私が読む前に燃やされました。まだまだたくさんありますが,書ききれません・・・。  原因としては,嫁が小さいころ両親が働いていたため朝6時くらいから託児所に預けられていたので,両親から愛情をあまり受けていないと感じていることや,中学生のときに学級で無視をされたり罵声を浴びるなどのいじめにあったことや,小さいころから極度の緊張しようですぐにおなかが痛くなってしまうことなどが考えられます。  何度か心療内科やメンタルクリニックにも相談に行き,薬を処方されたりカウンセリングを紹介されたりもしましたが,なかなか服用したりカウンセリングに通ったりすることができません。嫁自身もも何とかしたいと思っているようですが,できないようです。  私が全面的に支えてあげられればいいのでしょうが,やはりパニックになったときは私もテンションが上がってしまい,「これだけやってあげているのに!!」「もういい加減にしろよ!」といってしまい,かえって逆効果になってしまっています。  今月はじめに長女が誕生したこともあり,何とかしなければと思っています。特に女性の方やこのような経験のある方や専門家の方など,さまざまな角度からのご意見をお聞かせください。助けてください。