• 締切済み

srx400(3VN)のアイドリング調整

燃費が16km/l程度なのでキャブをOHしてみました。 現在次の給油まで様子見なのですが、アイドリング調整時の、パイロットスクリュ(PJ)とスロットルストップスクリュ(SS)の調整について教えてください。 PJ戻し回数を標準「3」のまま、SSを0(スロットルを開けない)とすると始動しません。 アイドリング回転数を標準1300rpmにSSを調整すると何の不都合もありません。 この時、PJを1/2以上開け閉めしてもアイドリング回転数に変化がありません。 1回転程度以上開け閉めすると回転数が落ちてきます。 SSをぎりぎりアイドリングするくらいまで下げつつPJを調整しようとしてますが、どうも勘所がつかめずおおざっぱな感じです。 アイドリング調整は、 1.SSが0でもアイドリングできるものなのでしょうか。 2.PJ調整はこんなに鈍重なのでしょうか。 3.正しいアイドリングとPJの調整はどの様にしたら良いでしょうか。 4.スロー系の通路がまだ詰まってるでしょうか。 バイク情報 ・ヤマハSRX400、4型、3VN、単気筒 ・95年製、14500km ・キャブ YDIS(プイマリ、セカンダリの2連) ・エアスクリュはありません(と思います) ・SSとはアイドルスクリューのことです ・燃費以外快調、ほとんど街乗り よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

YDISはみてのとおりの構造ですから、「セローって225CCのバイクがありましたが、 その初代のキャブをプライマリーに、2代目のキャブをフロートとスロー系を取っ払ってプライマリーのスロットルバルブが7mm上がったところから全開まで、セカンダリーが同期するシステム」というだけのことです。 ですから、アイドル調整はおっしゃっておられる以外方法はありません。またそれしか外部から自分でいじれるところはないですよね。 もちろんパイロットスクリュ(どうみても実態はパイロットエアスクリューのことですよね以下パイロットスクリューと書きます。習慣は変えがたいというか書き直すのがめんどい)を回転数が一番高くなるところに調整したあと、SSをいじってさらに上がるところがないか、もちろんエアスクリューが意味がないほど締めこみすぎていないかを確認しながら、さらにパイロットスクリュを回転数が一番高くなるところに調整するを永遠?に繰り返して、ウオッチドッグタイマーが暴走のエラーを検出したら、パイロットスクリューの開度が規定値にはいってることを確認し、リセットとするとうのはどのバイクにも共通した作業です。なお、私は規定値を信じるほうです。 エンストするようでは、キックの場合、しかもSRX600CCの場合致命的(なんとホットスタートはほとんどいうことを聞かないというか、てこでも動かないというか、交差点のど真ん中で)ですからね。 こっち優先にならざるを得ない場合も。停止の必要がなければ、どうでもよいのですが。

cima164
質問者

お礼

再びありがとうございます。 調整する個所はPJとSSしかありませんね。手順と調整の案配は他サイトを見て概ね分かりました。 パイロットスクリュはエアを調整しているのですか。てっきりパイロットジェットから送られるガソリンを調整しているモノと思いました。パイロットフュエルスクリュだとしても用語の習慣に関して私も同感です。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

うちのSRX6は3型ですので、サス以外は似たようなものとして (どうせヤマハ、たかがヤマハ、でもヤマハですから、ホンダとかスズキとかカワサキとは違います) 1はなんかおかしいですね。0はないでしょう。どっかが濃すぎます。 2はPJのどこかが詰まってるってことですね。 おっしゃるように燃費が16km/l=難しい数値ですね。 不意のエンストとのバーターですからね。 基本に戻って、点火時期、エアフィルター、タペットクリアランス、マフラー、チェーン、ブレーキを 全部真犯人ということにして、一匹ずつ沙汰をしていって、全部犯人でないなら、 おまえがすべて悪いといえば、ひょっとして白状するかも、実は冤罪だったりして、 YDISはすべてよかれという行動だけだったりします。 大体セカンダリのSUキャブの出番がなかったり、アマルキャブが頑張っているときに、 しなくてもいいのにちょっかい出して、人の足をぴっぱっていたりして燃費悪化に協力しているのかも。 一度SUにピンチコック等で、飯抜きにしてみれば?(全然運用で問題なかったりして。)

cima164
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 キックのSRX6はいいですね。友人が乗っていてその鼓動に感動したのがSRX400を入手した動機です。 4型はわりと上品でアレッて感じでしたが、15年程の付き合いです。 >1はなんかおかしいですね。 0の時アイドリングはしなくて正常ということですね。 >2はPJのどこかが詰まってるってことですね。 そんな気がします。全ての穴は掃除してなくて、後になって手元の部品取りキャブを観察すると、いろいろなところが繋がってる事に気がつきました。 おっしゃる通りセカンダリはほとんど開かない乗り方のようです。セカンダリ側ポートがべとべと真っ黒でした。ウエスでぬぐった程度で閉じました。 ところで、SSで標準のアイドリング回転数にしてから、パイロットスクリュを回転数が一番高くなるところに調整する、という方法で正しいでしょうか。

関連するQ&A

  • 91年式XR250(逆車)のアイドリング調整

    91年式XR250(逆車)のアイドリング調整をしたいのですが。 アイドリングスクリューボルトはどこに有るのでしょうか? エァースクリューはキャブのフロート室の前の方に下から付いたので良いのでしょうか?  標準戻し回転数はどの位でしょうか? よろしくお願い致します。

  • NS-1のアイドリング調整とか

    先日、NS-1を購入しましたが、なぞの現象に苦戦しています。 初めて買ったバイクなのではっきり言って無知なのですが、 キャブをばらして清掃→再セット パッキン類はそのまま再利用していますwなんかコックをONにしていると燃料が漏れているような、キャブからガソリンがしたたる感じです^^; チョークを引っ張ってエンジンはかかるのですが、アイドリング調整が全く合いません? チョークを引っ張ってエンジンかかった後、チョークを元に戻すと、エンジンの回転数が5000回転までいきなり上がり、それからだんだん下がってきて終いには1000回転下回ってエンジンが止まります。 なのでチョーク引いたままならアイドリングは安定するので、そのまま走行してみると、全く回転数が上がらなくフルスロットルで5000回転以下?ぐらいで、 あるときいきなり12000回転以上にブン回って急加速しました^^; 少しその状態で20キロぐらいで走ってて、また戻ってアイドリングの調整をしようとしたら同じ現象(チョーク戻すと)になります。 何かいい調整方法のアドバイスよろしくお願いします;; ちなみにアイドリング調整はアクセルワイヤーの伸び縮みでやってますw2千であわしたのにふかすと4~5千に変化したりするので、最終的に1.5千であわしたら5千ぐらいまでふかしても徐々に下がっていって1.5に落ち着きます。(例の現象が起こるのでチョークは引きっぱなしです。) アイドルスクリューは回してもほとんど変化がない?状態だったかもしれません。

  • H2式 ゼファーでアイドリングが高いです。直し方教えてください。

    H2式 ゼファーでキャブ清掃をした後、アイドリングが高いです。 清掃と言っても、取り外して、キャブクリーナを拭いただけで、ばらしていません。 組み付け後、エンジンをかけるとレッドゾーン近くまで、跳ね上がります。。。 スロットルストップスクリュをいじってしまったのかも知れませんが、元が分からず、触っていません。 何が原因なのでしょうか? スロットルストップスクリュは、エンジンを切っている状態で、左にまわせばアイドリングは下がった状態で、かかるのでしょうか? 近所の目が気になり、エンジンをかけながら調整出来ないほど、回転数が高く困っております、、、 教えてください。。。

  • バイクがアイドリングしません

    バイクがチョークを引きエンジンはかかるのですがチョークを戻すと回転数が落ちてアイドリングしません。 キャブのOHはやりました。 チョークを戻してスロットルを捻るとエンジンはふけますがスロットルを戻すとアイドリングしません。 アイドル回転数が低いのかと思いアイドルアジャストスクリューで回転数を上げようとしたのですが アイドルアジャストスクリューを回しても全く回転数が上がりません。 バタフライ自体は動いているようですが… 原因が解からず困っています。 【補足】 車種:ZZR250です。 友人から譲り受けた不動車でいつからそうなったかは不明。 走行距離は約15000Km。 【メンテ内容】 不動車だったのでキャブのOHをしました。(ガス漏れ等はありません) ジェット系もキャブクリーナーで綺麗にしました。 エアスクリューの戻し量も規定の1と3/4回転に合わせています。 エアカットバルブも綺麗で問題ありません。 同調等はよくわからないのでいじっていません。 メンテ内容はそんなところです。

  • アイドリングしない

    ホンダのCBX125です、最近までは好調だったのですが、急に調子悪くなりました。 症状は・・・ 1,普通に発進して、アクセル戻しても回転が下がらなくなった。(無負荷で8000回転位) 2,1の症状はキャブを外してチェックしたが異常は見つからないまま改善しました。 3,その後、アイドリングができない状況です。始動はするが、最初は3000回転位で1分後はエンストします。 プラグを見るとススで真っ黒。 キャブのスロー系統、チョーク系統確認しましたが異常発見できません。 4,走行には全く異常がでません。高回転もスムーズに回ります。 キャブでないとしたら、何が考えられるでしょうか?それともキャブのチェック漏れでしょうか? もちろん、アイドルスクリューで調整、エアスクリュ-の調整も試みましたが下げれば止まる、上げれば上がりっぱなし・・・ みたいな感じで調整不能と言う現状です。 好調だったのが何もしないでこうなったと言うことが解りません。

  • スターレット 4EーFEのアイドリング調整について

    スターレット 4EーFEのアイドリング調整について スターレット 4EーFE ルフレ 平成10年式に乗っています。 調子よく乗りたいと思い、アイドリングしながらスロットルボディーに つながるダクトを外してエンジンコンディショナーを吹きかけました。 すると、アイドリングが高くなったままになってしまいました。 タコメーターが無いため正確な回転数はわかりませんが、エンジン音などからすると 大体1000rpm~1200rpmくらいではないかと思います。 バッテリーの端子を外して、ECUをリセットしてみましたが変化はありませんでした。 アイドリング調整用のスクリューらしきものは見つからなかったため、どうやって 回転数を下げたら良いかわかりません。 どなたか調整方法をしっていましたら力を貸してください。

  • ダイハツムーブ、アイドリング調整について。

    よろしくお願いします。 最近ダイハツのムーブ(H10式、形式がE-L600S、エンジン形式EF)を買いました。 買った始めは1000rpmほどでエンジンが落ち着いてたのですが、インジェクションクリーナーをスロットルバルブから注入し、スロットバルブを清掃しました。 すると回転数が2000rpmほどに上がってしまい、アイドリングスクリューで調整しようと思ったらネジがありません。 バッテリーのマイナス端子を外してCPUをリセットして、水温が上がるまで待っても同じ回転数です。 どこら辺にスクリューがあるのでしょうか? この車は調整出来ないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • アイドリング回転数を調整するスクリューはどこにあるのでしょうか?

    アイドリング回転数を調整するスクリューはどこにあるのでしょうか? スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。キャブレター車です。平成8年式、走行距離4万キロです。 車体番号:DC51T-427950、型式指定番号:06925、類別区分番号:0401 です。 アイドリング回転数を調整するスクリューの正確な位置を知りたいと思っております。 アイドリング回転数が低いと感じていますので、少し高く調整したいと思っています。 宜しければお教え下さい。できれば図示などで教えてもらえると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アイドリング調整

    2000年型のホーネットに乗っています。アイドリング時の回転数が少し低く感じるのでアイドリング調整をしたいのですがどうやって調整すればいいのか分からないので教えてください。

  • アイドリング調整スクリューの延長について。

    アイドリング調整スクリューの延長について。 キャブレーターのアイドリング調整スクリューを延長して、車体の外側へ取り出す方法は無いでしょうか? ケーヒンPWK28φを取り付けているのですが、アイドリング調整はキャブレーターボディに備わっている20mm程度の長さの調整スクリューで行っています。 フレームワークの関係上、カウル類、燃料タンクを外さないと、このスクリューにアクセス出来ません。 カウルを外した状態では燃調が変わってしまうため、再びカウルを取り付けた状態ではセッティングが変わってしまっています。 カウルを取り付けたまま、なんとかアイドリングを調整する方法を探しています。 標準仕様の場合、樹脂の長いケーブルの様なもので調整出来るようになっていますが、同じようなパーツは無いでしょうか? よろしくお願いしますっ!!