• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問です。無理されるんです。)

男性に質問です。無理されるんです。

Kenzaki-Zeroの回答

回答No.1

会社の中であれば恐らく他人に知られるのがあまり好ましくないかもしれないかもしれませんね。 でも楽しく会話が出来る仲であればもっとアプローチしてみては如何でしょうか もし休憩中に話せる機会があるのであれば食事に誘ってみるのもいいかもしれません。 多分会社だと面倒臭そうな表情はするでしょうけどね^^; 自分の弟も似たようなものでよく他人と関わろうとしないというかそんな感じです。 表情には出ないのですがきっとシャイなのかもしれませんね

buru111
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごくネガティブになっていましたが、元気がでました。 あのままでは次会話ができるチャンスがきても、自分から避けそうでしたが、 とりあえず落ち込んだ気持ちは横に置いておいて、また楽しく話せたらいいなぁと思います。 弟さんも他人と深く関わろうとしないとか。 それぞれ何か原因はあるんだろうとは思いますが、 これはただの直感かもしれませんが、そういう人でも表現が下手なだけで根はとても純粋で優しい気がするんです。だから面倒くさそうにされて傷つきましたが、嫌いにはなれないんだと思います。 このまま好きでアプローチし続けたい気持ちはあります。ちょっと頑張り過ぎてたのかもしれないので、マイペースでゆっくり仲が深まればいいなと思います。また心が折れた時は相談お願いします^^;

関連するQ&A

  • 無理に仲良くしなくてはいけませんか?

    急に友達を嫌いになってしまいました。 同じ職場で仲良くなったのですが、 *仕事に対して無責任(私語が多く仕事に対していい加減) *他の友達が気に入っている男になぜかちょっかいを出している。 応援しているフリをして自分がなぜか積極的に話しかけている。 人間性を疑う。 *自分の話ばかり優先で人の話を全く聞いていない *仕事を手伝ってもお礼の一言もなく当たり前な態度 などでだんだんキライになってきました。 一緒にいるととても疲れます。 しかし仕事で毎日顔をあわせるのでそれなりに仲良くしていなくては やっていけません。 面倒くさいです。 こういう気持ちになるときみなさんならどうしますか? 無理に仲良くしている自分が疲れてきました。

  • 男性に質問です。

    同じ職場に彼がいるのですが、ある事で注意をされて言い方がキツイかったので私がムッとしたせいか?(私自身、そんなつもりはなかった)それから彼が職場では挨拶しない、仕事の指示はしない、わざと名指しで他の人に頼む…などの行為をします。 仕事がやりにくいし、嫌な態度を見せた?事も反省しているのでメールで一言謝りましたが返信は無しです。彼の行為って大人なのでしょうか? 友達に相談したらある意味気を使ってるのでは?なんて言われましたが ちなみに前にもこのように同じ行為をされましたのですが理由は私がデートをキャンセルした腹いせだということでした。

  • 【男性に質問】避けられています。

    数ヶ月前にバイト先の後輩の男性と仲良くなりました。 とても仲が良くて他に学生のアルバイトもなかなかいなくてよく話していました。 デートに行ったりもするほど仲が良かったのですが 相手が忙しいと言い始めたのでしばらく挨拶だけで放っておくようにしておきました。 ただあまりにも素っ気ないし、挨拶もあまりしてくれなくて だんだんもやもやしてきたので何ヶ月かぶりに 「何か怒らせるようなことした?」と聞いたら してない。との答えだったので普通に話してみたのですがすごく機嫌が悪そうに感じました。 その後ご飯にも誘ったのですが いい。 との素っ気ない一言。 間があいたのは仕方ないと思うけれど、私は先輩だし挨拶もせず、周りの人からもなんかあったの?ときかれる始末です。 こういう時は私はどういう態度をとればいいのでしょう? 態度を露骨に変えられてイライラしています。

  • 男性に質問です。

    同じ職場の彼の事についてです。 気の合うときは良いのですが、言い方がキツイので時々私もムッとした態度が出てるせいかそれが気に入らないのか…それとも言い過ぎたと思っているのか分からないのですがその後、私に挨拶すらしない、他の人に仕事を与える、仕事を手伝わない、よそよそしい敬語を使う…などのなどの行為をします。私は腹がたってもその時なのですがその後の彼の態度が嫌でたまりません。最近こういう事が多く相手にはしてないので自然と仲は戻っているものの疲れて来ました。こういう男性の心理はどういう状態なのでしょうか?

  • 男性にお聞きします

    取引先の男性がいるのですが、この男性とは挨拶を交わすぐらいで、話をした事はありません。 私は、まだ1年ぐらいなのですが、私がまだ、入ったばかりの頃、その男性が来てて、たまたま見たら その人が、ジーッと(怖い感じの目つき)で見てました。 そういう事が、何度も続きました。 でも、つい最近、態度が変わったようなのです。 去年の終わり、仕事も今年最後という時、たまたま、その男性と二人で仕事をする事があったのですが 話はしなかったもの、すごい優しく接してくれて、暖かさみたいなのを感じました。 それが、最初で最後の優しさでした。 この前も、二人で、短い時間ですが、仕事で二人になる事があったのですが、すごい素っ気ない態度で 冷たい感じでした。私が、一言、発しても無視?みたいな感じで、距離を開けて仕事をして、避けられてる感じでした。 部屋に入って来る時なんかは、見ながら来たり、たまたま、その男性がいる時に、他の同僚(男性)から 仕事を頼まれた時、その男性が、その同僚の事を、一瞬ですが見ました。(数回、こういう事があります) 最近、ほとんどが、顔も会わせようとしないし、素っ気なかったり、他の人には、普通に接したりするのに 私にだけ態度があきらかに違うし、声も小さい感じで、緊張してるのか、怯えてるような感じの声なのです。 もう一人、頭も良く、仕事もできて、しっかりしてる先輩がいるのですが、その人には、まったく普通で接して 少し、話もした事あるようです。 私には、話かけても来ないし、態度も素っ気ないです。 男性が女性に素っ気なかったり、二人でいる時も前は優しかったのに、素っ気なくなるのは、やはり、嫌いな人にする態度ですよね? やはり、もう一人の、先輩の事が好きなのでしょうか? 自意識過剰とかではないです、明らかに、態度が違うのは明確です。 文章が長くなり、わかりにくいかもしれませんが、どうか、この男性の気持ちを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    私は28歳女です。 昨年末にバイト先の社員さんに告白しました。 が、振られてしまいました。 それからも、今まで通り話したりはします。 バイト仲間とその人と飲みに 行ったりも。 ですが、最近やたらと違う部署の女性の話をしたり、あたしが嫌がる様な話ばっかりします。 それってやっぱりあたしに興味がない!諦めてくれ!って言うのをアピールしてるんでしょうか? あたしはあまのじゃくな性格で、他のなんでもない男性には普通に接するコトが出来るのですが、その人にだけは、どうしても意識し過ぎて2人になっても向こうから話しかけるまで話さなかったり、避ける様な態度をとってしまうんです。 振られいるのに、親しくするのも嫌われるのでは。。?って思ってしまったり。 でもやっぱりあたしの前で他の女性のコトを話したりデリカシーのない態度をとるのは、あたしを遠ざけようとしている。と言うコトなのでしょうか?

  • 男性の心理について質問です。

    突然態度が変わった男性。 バイト先の社員さんの態度が突然変わりました。 バイト先の男性社員さん(既婚者)なんですが、私の事を自分で言うのも変ですが気に入ってくれてるみたいで周りの皆に「気に入られてるね」「 毎日弄られて可愛がられてる」と言われるんです。確かに目が合うと私と同じ表情をしたり、話しかけてきて私の一語一句に笑ったり、大勢の前で弄られたり…あとバイトの女の子には私ぐらいにしかあまり話しかけない感じなんですけど最近急に態度が一変して、戸惑ってます。 挨拶しても話しかけても答えてくれますがそっけなく、目を合わしてくれない。 社員さんから話しかけられることもなくなった。前は私の近くを通ると必ず話しかけてきたのに、何回も往復しても話しかけられず…。とても目は合うのに、逸らされ・・ 私から見た社員さんは、怖そうに見えて優しい人なので信頼出来る人だなーくらいの認識で、恋愛感情はなと思います。 悪い噂とかも心当たりないし、何かその社員さんに失礼な事を言った記憶はないです。ただ、違う社員さんに少し前辞めたいと話をした事がありますが今は辞めたいとは思ってませんし、その事を知ったら辞めたいん?みたいに聞いてくる方だと思います。あと心当たりは、最近仕事がうまくいかない日が続いてるんですが、その時も話しかけられていたし、ほんと急になんで上手くいかないので態度変える社員はちょっと・・・と思い、憂鬱です。 皆さん、なぜ急に態度が変わったのでしょうか?

  • 男性の方へお聞きしたいです

    取引先の男性がいるのですが、この男性とは挨拶を交わすぐらいで、話をした事はありません。 私は、まだ1年ぐらいなのですが、私がまだ、入ったばかりの頃、その男性が来てて、たまたま見たら その人が、ジーッと(怖い感じの目つき)で見てました。 そういう事が、何度も続きました。 でも、つい最近、態度が変わったようなのです。 去年の終わり、仕事も今年最後という時、たまたま、その男性と二人で仕事をする事があったのですが 話はしなかったもの、すごい優しく接してくれて、暖かさみたいなのを感じました。 それが、最初で最後の優しさでした。 この前も、二人で、短い時間ですが、仕事で二人になる事があったのですが、すごい素っ気ない態度で 冷たい感じでした。私が、一言、発しても無視?みたいな感じで、距離を開けて仕事をして、避けられてる感じでした。 部屋に入って来る時なんかは、見ながら来たり、たまたま、その男性がいる時に、他の同僚(男性)から 仕事を頼まれた時、その男性が、その同僚の事を、一瞬ですが見ました。(数回、こういう事があります) 最近、ほとんどが、顔も会わせようとしないし、素っ気なかったり、他の人には、普通に接したりするのに 私にだけ態度があきらかに違うし、声も小さい感じで、緊張してるのか、怯えてるような感じの声なのです。 もう一人、頭も良く、仕事もできて、しっかりしてる先輩がいるのですが、その人には、まったく普通で接して 少し、話もした事あるようです。 私には、話かけても来ないし、態度も素っ気ないです。 男性が女性に素っ気なかったり、二人でいる時も前は優しかったのに、素っ気なくなるのは、やはり、嫌いな人にする態度ですよね? やはり、もう一人の、先輩の事が好きなのでしょうか? 自意識過剰とかではないです、明らかに、態度が違うのは明確です。 文章が長くなり、わかりにくいかもしれませんが、どうか、この男性の気持ちを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です

    私は普段は人見知りで結構さめててぼ~~~とするのが好きなのですが、飲み会やコンパになると無駄に変な責任感ができてしまい、おもしろくもないのにオーバーに笑ったりアクションしたりしています。なのではたからみたら親しみやすくてしゃべりやすい存在になっているのですが、私の事をしらない人は「楽しそうやね~」「悩みなさそうやね~」「怒ったことないやろう?」っていいます。そんな質問もまた明るく返すようにしていますが、正直この性格損をしてる気がします。 私は飲み会のなんともいえない盛り上がってない雰囲気が凄く苦手で間ができるのが凄く息がつまってしまい、嫌なのでそれをさける為元気に楽しそうにするってゆうのが癖になってしまっています。 だから飲み会が終わった後などは、ほとんど「疲れた・・」ってかんじなんです。 私の友達ですっごい飲み会などにいくとクールで何かふられてもほとんとリアクションがない子がいるのですが、その子といくともっとテンションあげないと!と思って明るくするのですが、結局こうゆう性格って友達止まりなかんじがするんです。 クールな友達を「あの態度はない!!」と批判する人もいれば「あの控えめがかんじがいい」みたいなかんじもいます。  正直私も普段のままでいたいのですが、素をだすともりあがらない気がするので無理やり頑張っているのですがどうも損をしてる気がしてきて悲しくなってしまいます・・・  だかたってこの性格をなおす事が今さらできないんですが・・・ 男性の方々。こうゆう子がいたらどうですか?やはり損ですよね・・  

  • 男性に質問

    以前私の事を好きになってくれた人がいて、でも今はどうか分かりません。私は今も彼の事が好きです。 彼は自分の仕事がうまくいっていないため、最近恋には積極的な感じではないように見える(主観的ですが・・)ので、多分他に女の子はいないと思うのですが。 こんな状況ですが、今回二つの質問をしたいと思います。 1・最近彼は私とあまり話したがらない、というか話す事がない? 彼がそんな態度なので、私もよくよく考えたら話してなかったなと今思ったのですけど、話す事はないけれど彼は私の近くに寄ってきたり、無言で立ち止まってこちらを見てます(笑。怖いと思うかもしれないですけど、彼の癖です) よく用はないんだけど。。とか言うんですが。 最近こんな感じであまり会話がないのですけど、これはもう両思いではないのでしょうか・・? 好きな子には会ったら話したい事はたくさんあるはずですよね?? 彼はどちらかというと自分ばかりしゃべってるタイプで、前までは会話もはずんでいたのに、もう仲良くして1年位経つせいかは分からないけどこんな感じなんです。 付き合う前からこんな感じじゃあ・・って思うのですけど好きだからしょうがないのですが。 2.彼は皮肉屋というか失礼な言動を人に言ったりする変わり者なんですけど、よくそれで私を怒らせたりします。恋の駆け引きめいた事もします。例えば他の女の子の話をしたりして、私を嫉妬させようとしたり。 そういう時は、私は彼に甘えがあるせいか、子供っぽいようですけど怒ったりふてくされたりすると彼をちょっと避けてみたりする時がよくあります。 そんな時は彼も原因は分かっているので、私のご機嫌をとろうとします。最近はあちらもそういうときにはあまり話しかけないようにして、時間が経ったら話しかけようとしたりします。 これは男性にとってすごく面倒な女に見えるでしょうし、いちいち機嫌をとるのはメンドクサイと思うと思いますけど、私自身不器用なのでそういう時はむかつくけど言えない、というジレンマからどうしていいか分からなくなってそんな態度を取りたくないけど取ってしまいます。自分でもこんな自分は嫌なんですけど、、 そこで質問なんですけど、女性がふてくされたりして面倒だなぁと思っても、好きな女性だったら頑張って機嫌を取り戻そうと頑張るのでしょうか。好きじゃなかったら放置とか、そんな態度の変化ってありますか?あまり好きだからとか関係ないですか? 教えてください。よろしくお願いします。