• ベストアンサー

漫画のトーンの分け目はどうすればいいのですか?

早速質問なのですが、型番が違うトーン同士を隣り合わせ(間に線は書き込んでいない)にするときはどうすればいいのですか? 僕の下手な説明だけじゃ心配なので、一応イメージを貼っておきました。 ちなみにアナログ漫画派なのでパソコンは使えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

イメージとしては、2枚のトーンの分け目でトーンが微妙に重なったり、逆に隙間ができて原稿用紙の白い部分が見えたりしないように、ビシッときれいな境界で貼りたい、という感じでしょうか。 (1)境界となるライン(水色の点線で示しています)をカバーするように2枚重ねて貼って、(2)重なったまま2枚とも切って、(3)(4)いらない部分(重なってる部分)を取り除けば隙間無くぴったり貼れます。2枚を重ねて同時に切るのがポイントです。白黒原稿なら水色や黄色の薄い色の色鉛筆でカット用の下書き線を入れておくと良いですよ。 この方法は同じ種類のトーンを2枚ついで貼るときにも使えます。広い面積に貼りたいけど半端な余りしかないときなんかにやってました。昔はスクリーントーンが高くてなかなか買えなかったので……。アミだと継ぎ目がわからないように貼るのは難しいですが、砂目だと割と継ぎ目がわかりにくいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

毛抜き処理といって、髪の毛一本分に例えられるだけの重なりを作ります。 きちんとした雑誌のイラストなどの印刷でその感覚を確認できるかと思います。 なお、編集経験の立場から言わせてもらうと、これを意識しているかどうかがプロのイラストレータとシロウトのそれとの違いです。最近はデータ入稿なので、印刷会社の職人さんの力量に頼れませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1306/1780)
回答No.1

どうするとは、どうしたいのですか?? 隣同士で貼り合わせたければ、そのまま貼れ良いではないですか…??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンガ トーンについて

    漫画化志望のはしくれです。 出版社に投稿したく、アナログでマンガを描いています。 そこで青をイメージさせるようなトーンが使いたく 画材屋に赴いたのですが、 メーカーや種類が多く、じっくり見てみてもどれが青を想起させるものなのか さっぱりでした。 このようなものは人それぞれの感じ方なのかもしれませんが 濃いめの青色をイメージさせるトーンを教えていただけませんか。 メーカー、番号など詳しく明記してくださると大変ありがたいです。 つたない文章ですみません。ご回答よろしくお願いします。

  • 漫画 スクリーントーンについて

    現在初漫画制作をしています スクリーントーンについて質問なのですが 種類が多くて何を使えばいいのか分かりません、例えば影ならこれを、服ならこれを みたいなパターンがあるのでしょうか? それとも自分の好きなトーンを貼るイメージですか?今までグレーのみでトーン をしていたのでイメージが分かりません 制作したことある方是非アドバイスお願いします

  • 漫画でトーン以外に質感を出す方法

     漫画を描くのが趣味のものです。  漫画で陰影やものの質感を表現するのにスクリーントーンがよく使われています。このあいだスラムダンク8巻を読んでいたら109ページ目から、陰影や質感の表現にトーンを一切使わず、輪郭や髪の毛などはペンで、陰影や質感は水墨画のような技法で表現されていました。  ここで、質問です。  以上、説明した技法が分かるかたがいましたら、お教え下さい。 また、漫画において水墨画の技法を用いている作品がありましたらお教えください。

  • (漫画描き)ベタ等、インクの上からトーンを貼る時

    (漫画描き)ベタ等、インクの上からトーンを貼る時 PC等使わず漫画を描いている者ですが。ベタ等、インクの上からトーンを貼る時、インクの上からトーンの模様が見えてしまうと思うのですが、このまま貼って印刷してしまってもよいのでしょうか? よく漫画の参考書等には、インクと 貼るエリアの境目からトーンを切って必要なエリアに貼る とあるのですが これをやってると結構時間が掛かってしまってなんとか省略できないかなと、 また、トーンはもったいないですが、なるべく他のトーンに重ならない程度で大雑把に切る事はできないのかな?と思い質問しました。 添付画像は例です(早急に描いたので下手&見にくいですが^^;)

  • 漫画絵をパソコンで描きたいのですが、髪の毛にベタやトーンがつけられません!

    初心者な質問すいません; 漫画絵をパソコンで描きたいのですが、髪の毛にベタやトーンがつけられません! ものすごいはみだしてしまってカナリ繋がりきっていないところを探して補正し直したり、中の細かい線はほとんど枠になってしまうのでメッチャたくさんクリックしないといけません・・・^^; みなさんパソで描いてる方は髪の毛の部分をどーやっているのでしょう?? pixaを使ってみたのですが・・・補正とかできるようになっているのでしょうか?そういうペイントソフトがあるのでしょうか?

  • 漫画のトーンについての質問です

    最近趣味でデジタル漫画を描き始め、夏に同人誌(B5サイズ)を出しました。 下絵から仕上げまでコミックスタジオを使ったのですが、 出来上がってきたものを見て少し疑問に思うことがあったので質問させていただきます。 (印刷は(株)ポプルスさんのオンデマンド印刷を頼み、データの状態で入稿をいたしました) 初めてで、トーンについての理解もほとんどなかったので、 よく使われていると聞きかじった「65線10~70%」の網トーンを使いました。 (40パーセントの上に影として10パーセントをずらして重ねて、といった感じです) 出来上がりもモニターで見たものと大差なく、その時は満足していました。 しかし、改めて他の方の同人誌を見てみると、 同じB5サイズでも中には目を皿のようにしてようやくわかるかどうか、 というくらいにドットが細かく、それこそグレースケールのようなものがあることに気がつきました。 元々イラストを描く人間で、今後はぱっと見てドットがわかるものよりも、 グレースケールで描かれたような綺麗なものを作りたいと考えています。 これは線数を上げて描かれたものなのか、もしくは大きく描いたものを縮小したものなのでしょうか? それともトーンとはまた違った技術なのでしょうか? (グレースケールでも入稿可能とのことだったので、 グレースケールで絵を描いて入稿すればあのように出来るのでしょうか? 漫画=トーンというイメージがあるのですが……) 自力で調べてみようと少し検索等してみたのですが、 元々の知識不足もあって上手い具合に調べられませんでした。 わかる方がいらっしゃいましたら、 ・それが一体どういったものなのか? 加えて、可能であれば ・どうやったらそのように作ることが出来るのか? といったことを教えていただければと思います。 非常に初歩的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • トーンはパソコン処理ですが、線はアナログです。また、アナログ線は好評じゃないですか?

    同人誌作成のため、現在原稿を仕上げているのですが、 パソコンに取り込むまでの手順は (1)コピー用紙に下書きを描いていく。 (2)トレース台を使って漫画原稿用紙にトレースしていく。 (3)トーン作業のためにPCに取り込む。 です。トーンはパワートーンを使用しています。 そこでなのですが、トーンを張り終えて印刷をかけたとき、どうしても元の線(トレースした線)よりも太くなってしまうのですが、これを防ぐことはできないでしょうか?アンシャープマスクをするのですが、これが原因となっているでしょうか? また、印刷をかけた際、線が少しボヤボヤしています。何故なのでしょうか? 補足として、 カラーイラストを仕上げる際は、コピー用紙に下書きをして PCに取り込んで、SAIで線をトレースした後フォトショで着色しています。 ですが、漫画となると線の量も多いということもあり、PCでの清書はしておりません。画面もペンタブレットもプロの作家さんが使用しているような(画面が大きかったり、ペンタブがモニター付きなど)ものではないので、漫画原稿をPCで仕上げることは私には難しくて、いくら挑戦してもうまくいきませんでした。 また、少し顔の部分的に線の入った(たとえば目もと、鼻、唇の線など)絵が好きで、アナログはこの作業がとてもやりやすいです。 そして、最近は漫画原稿をすべてPCで行う方が多くなってきていることは存じているのですが、その半面でアナログの主線が不評、もしくはアナログ主線の同人誌はあえて買わない、欲しくない、などの志向が存在するのでしょうか? 人気同人作家さんは、漫画原稿はすべてPCの方がとても多いです。それはやはり、この影響なのでしょうか?? よろしくお願いします<(_ _)>

  • デジタルでの漫画投稿

    カテ違いでしたらすみません。。。 漫画の投稿についてお聞きしたいです。 私は近々漫画の投稿を考えております。 下書き~ペン入れまではアナログ。 トーンなどはデジタルです。 この様な状況で投稿された方はいますか? 私なりに本など買って調べてみましたが 原寸で出力したものと、データを一緒に送りましょうと 書いてありましたが、グレースケールがいいのか モノクロ2諧調がいいのかなどは 今は出力などの技術があがったのでどちらでも大丈夫とありました。 私は墨でトーンを書くのでなく、デジタルトーン(ドット)で 貼っております。 どっちが見た目綺麗なのかがわかりません。 ちなみに同人誌などではグレースケールの600dpiで入稿していますが 細い斜めの線などはガタガタに表現されてしまいます こういうのはちゃんとした出力所だったら心配ないのでしょうか。 なんだか長くなり、分かりづらいと思いますが アドバイスいただけたらと思います。

  • デジタル漫画の描き方

    デジタルで漫画を描いてる人に質問です。 ペン入れ→アナログ/トーン→デジタルで投稿漫画を描きたいのですが、出力したらインクで描いた線とデジタル処理したトーンが一緒に印刷されて出てくるんですよね? ・線とトーンがずれたりしませんか? ・A3レーザープリンタで投稿用原稿用紙(ICの135kg)に印刷してもプリンタは壊れませんか? ・A4のコピー用紙にペン入れまでしてPC上でトーン処理、印刷する時にB4サイズにして投稿用原稿用紙に出力なんて事も出来ますか? 調べてる内に段々分からなくなってきたのでよろしくお願いします。

  • よく使うトーン番号/印刷に出ない青

    こんにちは。 同人活動をしているものです。 今まで原稿はPCでやってきたのですが、 PCが壊れ、次のイベントはアナログで原稿をつくろうと考えています。 アナログで原稿をしたことがない為、全くわからず、質問させて頂きます。 (1)トーンですが、メーカーも種類もたくさんあり、どれがいいのかよくわかりません。 お勧めのメーカーや、よく使う番号、何かと便利な番号、 などありましたら教えてください。 ちなみに、ジャンルは歴史系ゲームなので、あまり少女漫画的なのは控えさせて頂きたいです... (2)よく漫画家さんの原稿にはトーンを貼るところに青で斜線など引いているのを見ます。 印刷会社だけでなく、コンビニのコピーにでも印刷に出ない青はどれだかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。