• 締切済み

結婚破棄の後

初めてまして 皆様の意見や助言を頂きたく投稿いたしました 僕は4月に結婚破棄となりました 原因は些細なケンカで二人とも一時的な感情で破棄となりました お互い嫌いになって別れた訳ではないです 二人ともとても後悔し反省しました 二人で声を出して泣きました 反省点や改善点、自分が至らなかった点など 色々気付きました 特に自分が不甲斐なさが許せませんでした 復縁の話し合いはしましたが彼女からは僕は頼りないから結婚は無理だと これで終わりかと思いましたがまだ二人の関係が続いています メールは毎日来ていますし電話もしています また、二人で遊びに出掛けたり、体の関係も続いています 何故このようになったのかを考えると 僕自身、結婚破棄に続き他にも色々とトラブルがあり精神的に参ってしまい彼女にすがってしまいました 彼女自身は難病を患っており、病気が不安で僕から離れていく勇気がなくまた、一緒にいると病気の事を忘れられて自分らしくいられて安心でき落ち着くからと 僕に新しい人が出来るまでずっと会い続けたいと言っています 今の二人の状況が分からなく毎日が辛いです どのようにしていけばいいのか、まったくのわからない状態です 僕自身がもっと彼女に頼りられるように自分を変えていこうと努力しています 何をもって変わったというのかわかりませが 彼女のことを愛していますし彼女以外は考えられません 結婚したいです この不安定な状況について皆様のご意見や助言をお願いします 厳しいご意見などもお願い致します

みんなの回答

  • ovo88ovo
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

>復縁の話し合いはしましたが彼女からは僕は頼りないから結婚は無理だと ということは結婚を前提としないお付き合いで続いているという認識で いいのか彼女さんに聞いてみてはいかがでしょうか? >今の二人の状況が分からなく毎日が辛いです 少なくともこちらの問題は解決するかと思います あとお付き合いが続いていればひとまずそれでいいじゃないですか 結婚という形にこだわらなくても 大切なかたと一緒にいることに変わらないのですから 男も女も一回嫌だと目についてしまったものを 肯定することは難しいとです でも時間があり問題がわかっていて改善できるのなら 無理ではないと思います とりあえず二人でいる今を大事に楽しく過ごしてください

tarirebi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 半年近いこの関係が続いていてよくわからなくなりました。 時間を掛けてもう一度話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚破棄になりそうです

    私26歳(女) 彼29歳。 6年間付き合い、挙式はしませんが 記念日の12月に入籍の予定でした。 入籍間近になって彼の言動は本当に結婚する気あるのか。 といった態度です。(長文です) 彼の会社は来年3月までに結婚すると家族手当がずっともらえます。 その制度が3月以降は廃止となるので 「それまでに入籍すればいいじゃないか。」といってきます。 2人ともボーナスは新生活の費用にあてようといっていたのですが、 「自分の趣味に全額使いたい。」 結婚すると1週間休みがもらえるので新婚旅行地も決めていたのですが 「休みはとれない、いついけるかわからない。」 休みは1週間とれないがとれたら行こう。 無理なら2~3日で近場に旅行に行こう。 とでもいってくれたら違うのですが、なにを言ってもウザがります。 お金もまだまだ自分で使いたいようなので結婚生活が不安です。 家族手当がもらえなくなるギリギリで入籍、 そんな理由で入籍・結婚したくありません。 私が結婚を焦らせているのか、 彼の意見を聞いて3月までまてば上手くいくのかなぁとも考えています。 ですが2人で決めることなのに 自分の意見ばかり押し通そうとする彼本当に嫌です。 最近は結婚の話をすると喧嘩になってしまい、 ここ1週間程連絡を取っていません。 このまま結婚しても上手くいくはずはなく、 結婚破棄・別れたいです。 会社には12月に結婚すること・続けて働くことを伝えてありますが、 結婚破棄となっては会社にいられません。 (私のつまらないプライドです...) 会社には絶対ばれないように辞めたいのですが 早く辞めれても1月末です。 彼とどうしたらいいのか、会社にどういったらいいのか 家でも会社でも悩んで気がおかしくなりそうです。 ご意見・アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚破棄・・・その後別れた元彼が・・・

    こんにちわ。 先日婚約していた人と別れました。 原因は彼の浮気です。 状況が状況だったので今は別れてよかったと思っているほどです。 婚約期間中、別れた元彼とちょっとした用事があったため連絡をとっていたことがありました。そのときに付き合っていたときの話や別れたときの話などをして、あの時御互いにもっと素直になっていればよかったのに・・・と思うことが多くありました。 でも、結婚したいと思える人に会って結婚に向けてがんばっているのにこんな前の彼氏に感傷的になってはいけないと、未来の幸せのためにがんばろうと思っていたときに、婚約者の浮気です。 婚約者の前から中がよかった友達。以前は付き合っていて別れたんですが、私と付き合いだしてからまた関係が戻ったそうです。 私って?という感じでした。 その程度かと。 今だから思うことだと思いますが、元彼に会いたいです。 ただ、彼は私が婚約したことを知っています。 破棄になったことは知りません。 彼もメールの内容から、もしかしてまだ私のことをすきなのかも?という感じでした。(うぬぼれかもですが・・・) この気持ちはただ寂しいだけですか?元彼に対して今何も感情がないことはないです。 異性として好きです。 この気持ちはどうしたらいいんでしょうか・・・。 この3週間ほどの期間の話です。(元彼からの連絡・婚約者の浮気・婚約破棄まで) 自分の気持ちも自分でよくわからないため文章がおかしいかもしれません。申し訳ありません。 どなたかこの相談に乗っていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚破棄について教えてください。

    ただ今妊娠5ヶ月の妊婦です。 結婚を約束していた彼との関係がこじれてしまい今とてもキツイ状況です。 関係がこじれたきっかけが、 両家顔合わせの席で私の親が彼に 「毎月今の給料で頑張っていけるの?今までは給料全部好きに使ってこれたんだろうけど、この先色々と自由じゃなくなるんだよ?」とキツイ口調で言ったことで、 彼と彼の親は「あなたたち親子で息子を馬鹿にした!」と怒ってしまいました。 確かに失礼があったと思います。でも私の親は彼の意思を聞きたかった為聞いた事だったので私は黙って聞いていたのですがそれがダメだったと責められています。 彼は、 女の家は色々我慢して「娘をよろしくお願いします」と言え!だとか 私が今後彼の給料で月々最低限かかる費用を計算して彼に言ったら、 「何でそんなことしてるんだ!子供産んだらお前が働けばいいだろう!」 と言われます。 彼の親には 「あなたが悪い。あなたが息子に意見するのが悪い。優しいいい子なのにあなたは息子を怒らせた。」 と何事も全部私が悪いと怒られてしまいます。 結婚しないなら子供は産むな!産むなら認知しないからな!が彼と彼親の考えです。 色々考えた結果、私は彼と一緒に頑張っていく事を決断しました。 すると彼は 「俺のどこが好きなのか言え!お前がこの先俺の言うことに「はい、わかりました。」と言ってついてくれば良いんだ。なら結婚してやる。」と言われました。 俺が一番ツライ思いをしたと言い、「子供が出来たから仕方なく結婚してあげるって言ったらどうする?」とまで言われて、私は悲しくなって泣いてしまいました。 私の家で話していた為、泣いている私に気づいた親が 「彼に帰ってもらって。明日彼の家に話合いに行く。」と言い、彼に伝えると怒りながら帰っていきました。 翌日彼の家に行くことになったんですが、ストレスのせいで体調を崩してしまった私は家で待っていなさいと親に言われ、親が彼の家に話しに行きました。 話し合いで彼はあることない事私の親に言い、自分は悪くないと言っていた事。 私が悪いから自分はこうなったと言っていた事。 私が某掲示板サイトで彼と彼母について相談していた内容を彼が発見したらしく、彼が彼母などにその内容を見せて、彼母は不機嫌になっている状況。 彼の家に嫁に行くには、色々と条件があるという事。 それを踏まえて彼は私と今後やって行きたいという気持ちは変わっていないからとの事。 を私の親は言われたようです。 でも彼の口からは「結婚」という言葉はでてこなかったらしく、 私にはどうしても自分から婚約破棄を言いたくないから私の嫌な状況を作って私から婚約破棄を言うように仕向けているようにしか捉えられません。 彼の考えでは籍を入れていないから私の病院代とかマタニティグッズ代とかは出さなくていいという考えのようで、実際の所、私も現在働いていないので金銭面的にキツく、私の親も生活が結構苦しいので頼るのが難しい状況です。 でも私は子供を堕ろすことは考えられませんし、一人でも育てていく覚悟でいます。 私が全部我慢して彼と結婚したとしても この先に苦労しか見出せません。 でも子供のために結婚した方がいいのかとか、 私から婚約破棄を彼に言ったら婚約破棄の慰謝料を彼から請求されるのかとか不安でたまりません。 法律的に見てやはり今の私は不利な状況なのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約破棄について。

    婚約破棄について。 先日彼に婚約破棄を告げられ話し合い中です。 キャンセル作業は具体的に進んでいませんが、明日にでもという感じです。 理由は最近喧嘩が増え私が言い返したり追い詰めた事によって疲れ気持ちがなくなってしまったこと。 結婚に対する不安や不満イライラから八つ当たりしてしまったのと、素直じゃない性格が原因です。 彼の家では妻が夫をたてるという風習のため、私が歯向かったことがありえなかったみたいです。 自分なりに反省したことを伝えましたが、もう手遅れだと。 式は11月の予定でしたが、キャンセルすると言っています。 今後どうするかということについて、反省し変われるように努力するから見て欲しいと伝えました。一緒にいないとわからない点もあると思うので、友達としてでも一緒に暮らしたいと思っています。一緒に暮らすか、休みの日に遊ぶような友達になるか彼は迷っています。 一緒に暮らしても、彼女ができるかもしれないし、好きな人ができるかもしれないと言われました。 私は可能性にかけたいと思っています。 自分も悪かった点があるし、キャンセルを了解し最大限の譲歩かと。 ただ、彼が一緒に住まない、きっぱり終わると言った時どうしていいかわかりません。 キャンセルに納得しない、私は嫌だというべきなんでしょうか。 泥沼になる気がしてどうしたらいいかわかりません。 意味がわからなくて申し訳ないのですが、意見を聞きたいです。 彼を失ってどう生きていいのかわかりません。

  • 婚約破棄

    8年間結婚を前提に付き合っていた彼に婚約を破棄されました 先月に挙式予定があったのですが私の持病が発症してしまい挙式1ヶ月前にキャンセルしました。2ヶ月ほど入院し現在退院しましたが入院している頃から彼の態度が冷たく感じました。退院する直後は冷たさが増し寂しい思いを何度もしました。どうして支えになってくれないんだろう?と不安はありましたが最後にはやはり私と結婚できないと言われました ・好きって気持ちがだんだんなくなっている ・周りの反対がまたありそれをなだめるのが大変だ ・私が病気だから・二人には障害がありすぎる ・性格がやはり合わない ・お金がない  などと言われ結婚は今できないと言われました。私が病気なのは7年前くらいから知っている事です。付き合っている時も何度も入院しています。今病気が再発してつらい状態にある所で婚約破棄されるなんて思っても見なかったのでショックが大きいです。この人に何をいっても無駄だと思ったのでもうあまり言いたいことも言わなかったのですが、彼のほうがあと5年くらいしたら結婚してあげてもいいんだよと訳のわからないことをいいます今は駄目なんだと:::どうして結婚してあげる?なのかが分かりませんそんな人と結婚しても私は幸せにはなれませんよね。5年後にはもっとできる人間になってるからというのですが私には5年たっても彼が変わっているとは思えません彼はなんの障害もなく人生暮らしてきた人で逆に私は今まで辛い経験をして生きてきました そういう違いがあり彼がものすごく甘ちゃんに見えます。ちょっとしたことで挫折してしまうんです。多分今回の婚約破棄もいろんな重圧に耐え切れなくなったんだと思います。突然婚約破棄されいまさら何を言っているの?という状態で怒りばかりがこみ上げてきます。彼自身悪いことをしたとは思っていないみたいです。このような状態で慰謝料をとることはできますでしょうか?

  • 婚約破棄されました

    8年間結婚を前提に付き合っていた彼に婚約を破棄されました 先月に挙式予定があったのですが私の持病が発症してしまい挙式1ヶ月前にキャンセルしました。2ヶ月ほど入院し現在退院しましたが入院している頃から彼の態度が冷たく感じました。退院する直後は冷たさが増し寂しい思いを何度もしました。どうして支えになってくれないんだろう?と不安はありましたが最後にはやはり私と結婚できないと言われました ・好きって気持ちがだんだんなくなっている ・周りの反対がまたありそれをなだめるのが大変だ ・私が病気だから・二人には障害がありすぎる ・性格がやはり合わない ・お金がない  などと言われ結婚は今できないと言われました。私が病気なのは7年前くらいから知っている事です。付き合っている時も何度も入院しています。今病気が再発してつらい状態にある所で婚約破棄されるなんて思っても見なかったのでショックが大きいです。この人に何をいっても無駄だと思ったのでもうあまり言いたいことも言わなかったのですが、彼のほうがあと5年くらいしたら結婚してあげてもいいんだよと訳のわからないことをいいます今は駄目なんだと:::どうして結婚してあげる?なのかが分かりませんそんな人と結婚しても私は幸せにはなれませんよね。5年後にはもっとできる人間になってるからというのですが私には5年たっても彼が変わっているとは思えません彼はなんの障害もなく人生暮らしてきた人で逆に私は今まで辛い経験をして生きてきました そういう違いがあり彼がものすごく甘ちゃんに見えます。ちょっとしたことで挫折してしまうんです。多分今回の婚約破棄もいろんな重圧に耐え切れなくなったんだと思います。突然婚約破棄されいまさら何を言っているの?という状態で怒りばかりがこみ上げてきます。彼自身悪いことをしたとは思っていないみたいです。昨日の出来事で放心状態です。

  • 婚約破棄できなくて結婚した場合、どれくらいで諦めがつきますか?

    周囲の圧力、夫の脅迫によりどうしても婚約破棄できず 結婚した者です。(慰謝料なんかじゃ清算できない。結婚して 償えと言われた) 私が悪いのは重々承知しているので反省してひたすら耐える 毎日ですが、毎朝目覚めるたびに「また目覚めてしまった。。。」と 絶望します。結婚式の日に私の人生は終わってしまったのだから 仕方ないと自分にいい聞かせるのですが苦しい日々です。 同じような経験者のかたにお聞きしたいのですが、 そのうち気持ちが軽くなって笑顔になれる日がきますか? それともどんなに我慢してもいずれ離婚するのでしょうか? どんな心の動きだったでしょうか? 子供が出来た場合、その子を可愛がることができましたか? 批判はご容赦下さい(自分が悪いのはわかっています。ちなみに 夫はこの結婚に非常に満足しています)。 経験者のデータが欲しいのです。よろしくお願いします。

  • 私の精神不安定による婚約破棄

    初めて投稿します。 上手く文章に出来ていなかったら申し訳有りません。 20代女性、同い年の彼と12月に入籍予定です。私の精神不安定で婚約破棄をしたいと考えております。皆様第三者から見ての意見を聞きたく、書き込み致しました。宜しくお願い致します。 学生の頃から精神的に不安定で、心療内科に長年通院しておりました。引きこもりだった時期もあったのですが、少しずつ良くなりアルバイトや契約社員等で働いて来ました。悩みは尽きず体調は優れませんでしたが、友人と食事に行く等趣味を見つけることも出来、その頃出会った彼とお付き合いするようになりました。精神的に安定したので、昨年からは心療内科への通院もしなくなりました。 昨年末に彼と結婚したいねという話しになり、双方の両親に挨拶を済ませました。私は職場の人間関係に悩み、体調が優れない日が続いており、また彼が専業主婦を希望していたため、少し早いですが結婚退職をしました。その後、仕事でたまった疲れを癒しながら彼と結婚準備をしていくつもりだったのですが、私の悪い心の癖が再び出てきてしまい、彼を傷付けたり悩ませたりと振り回してしまいました。 自分が酷い事をしていると頭では分かっているのですが、感情的になるとブレーキが効かなくなってしまい幾度となく彼を傷付けてしまいました。それでも彼は結婚したいといってくれていました。 結婚に対する不安(初めて実家を出る事、慣れない家事をする事、彼の仕事上転勤がある事、家庭を築いていくという責任)から色々と悩んでしまいました。完璧にやろうとして頑張りすぎてしまいました。また彼の欠点が目につくようになった事、そして一番の原因は私が自分の感情をコントロール出来ない事にあると思います。再び心療内科にかかりましたが、病気ではないからと言われ、次の予約は取れませんでした。 私が変わらなくてはならないと思います。自分の人生なんだから、自分の力で変えなくてはならないのだと思いました。そして今まで沢山彼を傷付けてしまい、もうこれ以上迷惑はかけられないと思いました。私は彼に甘えすぎていたと思いました。彼のご両親は心の病気に理解があり、そんなこと気にしなくていいよーと言って頂いていたのですが、さすがにもうこれ以上心配はかけられないと思っています。 彼に婚約破棄を申し入れ、自分の両親にも話しましたが双方共に、婚約破棄は考え直したほうがいい、焦らず少しずつ結婚生活をしていけばいい、と言います。婚約破棄をしたいと決めたのは自分なのに、彼や両親に説得されると気持ちが揺れてしまう自分がいます。彼のご両親に連絡しようとしたのですが、彼からも両親からも本当に気持ちが固まってからじゃないと駄目と言われ、また私自身躊躇ってしまい連絡出来ていません。 本音を言うと、もう一度やり直したいという気持ちもあります。でももうこれ以上周りの人を傷付けてはいけないし(今の状況も相当傷付けていますね)、私自身これから結婚生活を営んでいく体力も気力も、もう有りません。婚約破棄についての責任は全て私が取るつもりです。誰もわるくありません。 優柔不断で支離滅裂で、本当に情けないのですが、頭が混乱し整理出来ません。自分の考えだけでは偏ってしまうので、第三者から見てどう思うか?皆様から意見をいただきたく書き込み致しました。厳しいお言葉も受け止めます。宜しくお願い致します。

  • 結婚破棄されました

    去年8月相手(彼)から一方的に結婚を破棄されました。 彼は、44歳(×1)。あのML、LBを経て外資系証券会社に勤務。(今は知りませんけど)。 付き合う前は、「ボクはキャパシティ小さいから」と言っていました。 そもそも、挙式は去年7月に済ませましたが、、1ヶ月をたっても彼は「入籍したらいいか迷っている」状態でした。 はぁ?って思われますよね。彼にとって挙式はあげただけで、何の意味も持たないって言っていました。 以下に彼がどういう人物かまとめてみました。皆さんどう思われますか?半年たった今、現在きれいさっぱり分かれたのですが、気持ち的に時々思い出してイラつくので、本当に精算する為にもやはり訴えようか悩んでいます。 ・器が小さすぎる。。というより器なんてない!(本当にない)  (解決能力ほぼ0・・・自分に不利なことからはとにかく逃げる!) ・臆病すぎる ・お金に超シビア(ようするにケチ) ・人の意見をきかなすぎる(いいかわるいかは自分が判断するみたいです) ・結婚前親戚が「お金の話(挙式代のこと・・少し多めに払ってくれないかとか。)」をしたら、式には呼ぶな!新居にも呼ぶな!一生かかわりを持たない!お前の親戚とは一生付き合わないを条件に結婚してやっても良いと言われた ・些細な言い争いをしただけで、その都度「これが別れるチャンスかもしれない」と言って来る ・自分の価値観や意見にあわないと、否定される ・彼は×1で、私がいついつまでに結婚するという期限を設けたからそれを叶えてやった。だけど、自分は結婚式なんかやりたくなかった。結婚式は挙げたけどまだ、入籍はしてないんだから法律的には何の意味も持たないって言ってきた ・エレベーターに乗ってきた人を一目見、「あの人は人が悪い、俺は人目で人が良いか悪いか判断できる」といっている ・生活費は月に1~1.5万円 食費は全額私。家賃・光熱費は彼。これって普通ですか?生活費の中からハブラシくらいなら買っても良いよといわれた。 ・まだ結婚するかわからないから、結婚指輪ができあがってきても指に通さないと言っていた ・毎晩身体を洗ってあげないと不機嫌になる「これが一番のポイントなのに・・・」と言ってくる(意味不明ですよね) ・今身体を洗ってくれない人が、俺が倒れたとき、介護してくれるわけがないと言う ・私の母親の文句をいう みなさん、この男どうでしょうか? 精神的にかなりきています。別れた理由の5割は自分に責任があるけど残りの95%は私に原因があるそうです。。8月下旬勝手に結婚破棄されたので(彼は引越し屋を手配し実家に戻った)彼の実家に言って話をしようとしたら、すでに「○○○から話をしないでっていわれているので」。。。といわれ、インターホンをきられてしまいました。 何度か弁護士事務所や行政書士に相談に行きましたが、曰く彼は精神疾患であることは間違いないそうです。そんな男と早く別れてある意味よかったとさえいわれました。今もどこかでこの男が生息しているかと思うとイラっときます。

  • 婚約破棄…その後について

    私は今年の春、7年付き合った(当時は6年半)彼女に結婚か別れるかハッキリして欲しいと言われ、指輪を渡しました。 結婚の準備が進み、結納、式場、新居まで決めるうちに、長年彼女に抱いていた不満(全く人の気持ちを考えない言動)が耐えきれなくなり、気持ちがどんどん離れていきました。他の事はお互い様、と我慢できましたが、数年前からこの不満が原因で何度か別れ話をし、その度に努力する。と言ってくれましたが努力して直るものではなかったようです。(努力したのかも今はわかりませんが…) 長い目で変わってくれる事を信じてきましたが、変わらない事がわかりました。相手に対する気持ちが離れ、婚約破棄について考え始めた夏頃に知り合った別の女性と秋頃から会うようになり、その頃に彼女へ別れ話をし、婚約破棄について話をしました。内容はこのまま結婚しても私はこの不満に耐えられない。と。 その後、携帯を見たらしく、私が別の女性と会っている事を知った彼女はこれが別れる原因だと思ったようです。 婚約破棄の原因は彼女にあったのですが、その別の女性とは彼女の前で一切の関係を断ち、あくまで原因は別だと説明しましたが、今でもわかってくれていないようです。私が彼女に与えた不誠実さを考えればそう思うのも無理のない事かもしれませんが。 現在、両親同士を交えて話し合い、婚約破棄となりましたが、彼女からは慰謝料を請求されています。請求している事は誰にも言うなとも。私と彼女の話し合いの段階で、彼女はお金で解決できない。と頑として聞き入れなかったのですが、今は取り立て屋のようです。さらに、5年後までに結婚できなければ責任をとれ。と。 私が悪者になる事で、彼女の気が少しでも晴れ、話がスムーズになると思って話し合いをしてきた事が返って増長させてしまったのかもしれません。 一気に書き上げたのでうまくお伝えできているかわかりませが、慰謝料や彼女が結婚出来なかった場合はやはり賠償責任が発生するのでしょうか?結納金はそのまま納めてもらい、結納返しは頂いてません。二人で貯めた結婚資金も全額渡すつもりですが、おそらく自分は完全な被害者と考えている彼女は半端な金額では納得しません。破棄した原因は彼女の気性なのですが、何と話をすれば納得してもらえるか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows Office365(Excel)を使用して、複数行のテキストをオブジェクトとして貼り付ける方法を教えてください。
  • 目的は、リストアップされているタスクを付箋のようなオブジェクトに変換し、グルーピングと優先度付けをすることです。
  • 過去にどこかでやり方を見たような気がしますが、見つけることができませんでしたので、教えていただけると助かります。
回答を見る