• 締切済み

Windows7がおかしい

起動に時間がかかる様になり、定番の CCleanerや、Glary Utiritieseを使っても多少早くなる程度で、windows explorerでローカルディスク D を見ようとしても応答ナシになってしまいます。(ローカルディスク Cは正常に表示します。) アドビのフォトショップ ライトルームで読込みを大量にしたあたりからライトルームが異常に遅くなり、ローカルディスク D も以前に読み込んであるのに表示されません。子供たちの野球の写真とビデオを一箇所に集めて管理しようとしましたが、作業がとまってしまい夏休み後に楽しみにしている人たちに会えません。ライトルームをアンインストールすれば改善するのでしょうか? ライトルームはデータの読込みに時間がかかるので,できたら別の方法があれば助かるのですが。    Windows7  Core i7 870 2.93GHz メモリ8GB  64ビット  ローカルディスク C 500G   (OSおよびソフト) ローカルディスク D 1500G  (画像データ及びビデオファイル)  @sycomd製 モデル名  Radiant  Lightroom 3.4.1 64-bit 5年間の写真とビデオを8台の外付HDDから集めて、2TBの外付HDD(LaCie Desktop STARCK )にコピーし(約1TB、13万ファイル)、ライトルームで読込み作業中にほとんど反応しなくなりました。 I.E.やGoogle Chromeは一応見れるのに、ニコンのブラウズソフト ViewNX2やPhotoshop CS5で ローカルディスク Dを見ようとして開こうにも最初から反応ナシのなってしまいます。何かローカルディスク Dが怪しい気がしますが、どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • toora
  • お礼率50% (2/4)

みんなの回答

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.4

HDDなんて壊れるときは壊れます。いつ壊れてもおかしくないのがHDD。 元のファイルは、2TBの外付けHDDなどに残ってるんでしょう。 D:ドライブとして使っているHDDを交換して、もう一度取り込んだらいいのでは? あれこれ悩んでるよりも早く済むかも。最近は2Tも安くなってるから・・・。

toora
質問者

お礼

フォトの翼でDドライブを開こうとすると、I/Oデバイスエラーでアクセスできませんと表示されたので、DドライブのHDDの接続コードをはずしたらほぼ正常に起動しました。アドビのライトルームも新たに単独のカタログを作ることで通常の作業スピードに回復しました。他のソフトも正常化しました。HDD自体がいかれたのか、コード類の接触等の問題なのかまだわかりませんが、当座の作業が進められるので助かります。どうもありがとうございました。

  • renka483
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

まずメインメモリ不足は8GBありえないと思います。 たぶん原因はハードディスクにあります。 そのHDDは2TBのHDDをパーティションを分割して利用していると思います。 ですので、2TBもの大容量なHDDをOS・データで共有しているため相当な負担ががかり、Dドライブが利用できない+起動が遅いという時点でHDD自体が劣化していると考えられます。 その場合、別の方がおっしゃっている通りセクターのエラーチェックなどを行い修正するか、パーティションを消してHDDを丸ごとフルフォーマットすれば解消されると思います。 ですがこれらの方法では1TBものファイルを扱いながらシステムを動作させる環境である限りまた同じような状況になる可能性があります。 少々お金がかかりますが、SSDをOS用に導入するか、HDDをパーティションで分けるのではなく読み込み速度が速く安定するHDDを別途OS用に用意すればこの問題は解決すると思われます。

toora
質問者

補足

教えていただきありがとうございます。ただCドライブとDドライブは別々のHDDにしております。Cドライブは500GBのHDDにOSおよびソフト関連のみ、Dドライブ2TBのHDDに画像データが600GBほど現在入っております。このPCは今年1月に購入し、半年ほどは前のXPに比べ抜群に速く、満足しておりました。

  • ppianoman
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.2

そのスペックでメモリ不足はありえないと思われます。 あり得る原因として,内蔵ハードディスクの劣化,セクターエラーの多発が考えられます。 起動に時間がかかる時点で,Cドライブの領域もDドライブの領域と同様,セクタエラーが多発しているのではないかと思われます。 もし可能でしたら,下記のソフトでセクタエラーチェックを行ってみてください。 http://www.hdd-data.jp/support/downloads+175.html

参考URL:
http://www.hdd-data.jp/support/downloads+175.html
toora
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。 早速チェックしましたら、Cドライブの領域ではエラーはありませんでた。 Dドライブの領域は14%チェックの時点で、5個不良セクターとして赤く表示され、不良セクタカウント;21MB となってます。 残り時間4時間となっておりますので、明日また報告します。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メインメモリ不足ではありませんか?

関連するQ&A

  • システムファイルの復元

    先日、リカバリーの機能が内臓されているパソコン (HDD内にリカバリー領域があるパソコンです)の内蔵HDDをリカバリーさせました。 作業内容 1.外付HDDにドキュメント内データを移動 2.CとDに分かれたパーテーションの統合 3.リカバリー領域からのリカバリー この間、外付けHDDを繋ぎっぱなしにしていた所為か… リカバリー終了後にマイコンピュータを開いてみたところ… Windws XP(C:) ←内蔵HDD ローカルディスク(D:)、ローカルディスク(E:)、NEC~(F:) ←外付HDD となってしまいましたorz 1の作業を終えた段階では外付HDDはパーテーション分割しておらず ローカルディスク(F:)と表示さていました(;; 現状でローカルD、Eを開こうとすると… 「フォーマットされていません、フォーマットしますか?」 と出てきて開くことができなくなりましたorz ディスクのプロパティでシステムファイルの箇所はローカルディスク(D:)、ローカルディスク(E:)ともに空欄となっています。 この状況…復元させることってできるんでしょうか? 漠然と状況等を羅列してしまったので見苦しいかと思いますが… 知恵をお貸し頂けたらありがたいです。

  • HDDの交換・購入について

    ローカルディスク C SSD 64GB OS(WINXPSP3 32bit)・プログラムソフト ローカルディスク D DVDドライブ ローカルディスク E HDD 500GB マイドキュメント    ローカルディスク F HDD 320GB その他のデーター で運用しています。 ローカルディスク EのHDDから異音が聞こえるためHDDを交換します。 新しいHDDに交換したときに、今まで使っていたドライブ文字(E)は使うことはできるのでしょうか? それと、1TB~2TBのHDDを購入したいのですが、お勧めはどれでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンでのストレージの使い分け方

    ストレージ:128GB SSD(M.2 SATA3)+1TB HDD (2.5インチ SATA3)のツインドライブ構成のパソコン を購入。Windows(C:)にSSD、ローカルディスク(D:) にHDDで、SSDにOSなどが格納されているようです。 この2つのストレージの最も効果的な使い方を教えて ください。ゲームなど特殊な作業はやりませんし、 実際のところ、1TBの容量は多すぎるくらい、保存 するものも多くありません。

  • ダイナミックディスク変換でデータが消えた?

    Windows7 Home Premiumを以下のディスク構成で使用しています。  HDD1:内蔵 ベーシック Cドライブ(100GB)+Dドライブ(1.9TB)  HDD2:内蔵 ベーシック Eドライブ(3TB)  HDD3:外付 ベーシック Fドライブ(1TB) 外付はUSBではなく、ラックマウント型のケース(SATA)への取付けです。 これを以下のようにHDDの形式を変換しました。 方法は「ディスクの管理」で対象ディスクを右クリックし、「ダイナミックディスクに変換」を選択しました。  HDD1:内蔵 ベーシック Cドライブ(100GB)+Dドライブ(1.9TB)  HDD2:内蔵 ダイナミック Eドライブ(3TB)  HDD3:外付 ダイナミック Fドライブ(1TB) すると、HDD3はデータが消えずにダイナミックディスクに変換されましたが HDD2は「未割り当て」となり、ドライブ文字が消えてしまいました。 ベーシック→ダイナミックの変換はデータは消えないと思っていたのですが… HDD2とHDD3で挙動が異なる理由として、考えられるものはありますか? また(こちらの方が切実ですが)、HDD2のデータを復旧する方法はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ローカルディスクDの外付HDDへのバックアップ方法

    現在、元々は(C)にあった(マイ)ドキュメントのファイルやフォルダを、ローカルディスク(D)に保存してパソコンを使用しています。 今回、外付けHDDを購入したので、これにローカルディスク(D)全体をバックアップしたいのですが、スタート→コンピュータ→と操作して表示される画面にあるローカルディスク(D)を外付けHDDの画面にドラック゛すると、ショートカットが貼り付けられるだけになってしまい、失敗です。そこでローカルディスク(D)をダブルクリックすると、たくさんのフォルダやファイルがあるので、それらを一括選択してから外付けHDDにドラッグすれば出来るので、外付けHDDに、新たに『ローカルディスク(D)』というフォルダを作ってそこ目掛けてドラッグしています。このような方法で正しいでしょうか? ローカルディスク(D)として丸ごとバックアップするにはこれで良いでしょうか?使用機種はWindowsVistaのノートパソコン(HDD80GB,メモリ増設して4GB)と、外付けHDDはバッファローのHD-LB1.0TU3-BKD(容量1TB)です。 何かお気づきの点もあればご指摘ください。

  • windows 10のエクスプローラーがおかしい

    windows 10のエクスプローラーが何やらおかしいのです(ブラウザではありません)。 エクスプローラーを使用していて、右上にある✖の横に四角があるじゃないですか。それを押すと、すごく小さくなり、最初は動いているのですが、やがて固まってしまい、無反応になってしまいます。 なんとかなりませんでしょうか。 環境 NECノートパソコン core i7 6500U SSD 128GB HDD 1TB 外付けHDD 3TB

  • Windows7でHDDの交換方法について

    初心者なのですがWindows7でHDDの交換を行おうとしています。 (SEAGATE 250GB→SAMSUNG 2TB) ■質問 HDDの交換を行うには下記の事前作業を行い 後は、 (1)既存のHDDを取り除く (2)新しいHDDを取り付ける (3)システムの修復ディスクによる復元 でよいのでしょうか? パーテーションの容量変更による認識エラーはありますか? ■事前作業 ・システムのバックアップを外付けHDDへ作成 ・システム修復ディスクの作成 ■目標 ・新規(SAMSUNGHDD 2TB) → メイン ・既存HDD(SEAGATE 250GB) → セカンダリー ■事前に下記の物を用意し ・新しいHDD(Samsung 2TB) ・SATAケーブル ・ネジ(マウント用) 【PC本体】 HP p6440jp 【OS】 Windows7 64bit 【CPU】 Intel(R) Core(TM) i5 CPU 650 @ 3.20GHz 【メモリー】 4GB

  • PCの空き容量

    今使っているPCの空き容量は ローカルディスク[C]:105GB/237GB ボリューム[D]:2,72TB/2,72TB ですが、 ローカルディスク[C]が一杯になればボリューム[D]を使っていくって感じでしょうか? 宜しくお願いします。

  • HDD空SSDへの変更の手順?

    EPSONのディスクトップを使用し、OSはWindows7を使用しております。 ディスク(0)のHDDをSSDに変更する作業中です。ディスク(0)には、回復パーティション・ローカルディスクC(Winのプログラム)・ローカルディスクD(アプリのプログラム)が入っています。(Dataは別のディスク(3)に入っています) 作業は ・SSDをロジテックの専用ケースに入れて外付けにしました。 ・ディスク(0)の内容を専用ケースに附属してあるプログラムを使用してSSDにクローンを作成しました。 ・この段階でコピー先のSSDにコピー元のローカルディスクCがローカルディスクLと表示され、同様にローカルディスクDがローカルディスクMと表示されました。 ここまで作業をしましたので、次行う作業についての質問です。 質問1 SSDのローカルディスクLとMをそれぞれCとDに変更するにはどうすればできるのですか?現在の状況ではCとDは選択できません。 質問2 質問1が解決したらディスクを入れ替えて普通に起動させれば作業は終わりでしょうか?何か抜けている作業があれば教えてください。

  • ドライブの追加・編集はどうすればいいのでしょうか?

    外付けHDDを追加しました。 エクスプローラーを見ると Cドライブとローカルディスク(D)が二つになっています。 CDのEドライブが消えています。 Cドライブ:300G Dドライブ:3TB Dドライブ:3TB となっています。 私としては Cドライブ Dドライブ Eドライブ 上記のようになってればと思っています。 ドライブの追加・編集はどうすればいいのでしょうか?